SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
金子格
東京工芸大学 コンピュータ応用学科
1
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
2
応用分野
デジタル放送
iTunes, Youtube,ニコニコ動画
4K, 8K放送
1989~現在
前回 第111回 ジュネーブ
こんな分野で
利用されている
世界各国で
会合を開いて作っている
会議は10以上の分科会
にわかれ、かなりハード
優秀な方がたくさんいて、
僕はたいしたことはしてません
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
• 国際標準の重要性が高まった
• 国際標準においてOpen Source の活用が拡大している
• Open Source の特許への配慮は十分か
• ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11の状況を報告
3
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
背景: インターネットの拡大と、標準に関する特許紛争の拡大
4
インターネットの拡大
相互接続の重要性増加
標準化の重要性増加
特許技術の実施規模の拡大
実施料の積極的な徴収
標準的技術に関する
特許紛争の増大
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
5
知的財産が保護されない
だれでも自由に使える
技術の発展に寄与
外部にもれた技術情報は
守れない
技術情報が門外不出に
とは限らない
知的財産権が確立する以前(~1970)は多くの技術
情報が秘密として管理され標準技術の発達が妨げられた
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
6
A社 B社
MPEG 仕様 MPEG仕様
現在は企業の利益に反することなく、仕様の確認、互換性の確保
を行う自由度が大幅に拡大した。
既存製品
新製品
デコーダの仕様
はこれでいい
の?
これ見てね。
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
• JPEG以前
• 必須特許を含む場合 委員会原案に差し戻し = 特許を含んではいけ
ない
• JPEG
• 特許権者が無償許諾を行うという「特許声明」により、必須特許を含
む特許を標準化
• MPEG-1
• 実質的な無償化
• MPEG-2
• パテントプールの作成
7
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
8
MPEG-4では7000件に、以後特許数は増え続けている
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
1 The ITU Telecommunication Standardization Bureau (TSB), the ITU Radiocommunication Bureau (BR) and the offices of
the CEOs of ISO and IEC are not in a position to give authoritative or comprehensive information about evidence,
…..
2 If a Recommendation | Deliverable is developed and such information as referred to in paragraph 1 has been disclosed,
three different situations may arise:
2.1 The patent holder is willing to negotiate licences free of charge with other
parties on a nondiscriminatory basis on reasonable terms and conditions. Such
negotiations are left to the parties concerned and are performed outside ITU-
T/ITU-R/ISO/IEC.
2.2 The patent holder is willing to negotiate licences with other parties on a non-
discriminatory basis on reasonable terms and conditions. Such negotiations are
left to the parties concerned and are performed outside ITU-T/ITU-R/ISO/IEC.
2.3 The patent holder is not willing to comply with the provisions of either
paragraph 2.1 or paragraph 2.2; in such case, the Recommendation |
Deliverable shall not include provisions depending on the patent.
3 Whatever case applies (2.1, 2.2 or 2.3), the patent holder has to provide a written statement to be filed at ITU-TSB, ITU-
BR or the offices of the CEOs of ISO or IEC, respectively, using the appropriate "Patent Statement and Licensing
Declaration" Form. This statement must not include additional provisions, conditions, or any other exclusion clauses in
excess of what is provided for each case in the corresponding boxes of the form.
9
特許は、含まれないか、無償化するか、RAND(有償無差別公開)としなければならない。
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
• JPEG, MPEG-1, MPEG-2
• ソフトウエアは含まれず、またはあっても参考程度
• MPEG-4, MPEG-7
• 参照ソフトウエアとしてソフトウエア開発と規格作成が同時進行
• MPEG-21以後
• 参照ソフトウエアの規格としての位置づけが重要に
• 参照ソフトウエアベースで多くのコア実験が実施される
• ただし
• 参照ソフトウエアと、「最高水準」のソフトウエアは別
• それでも、交換されるソフトウエアは、少なくとも「デコーダ」の実施例
は含んでいる
10
技術の有効性
と性能の検証
互換性の
定義
性能の
比較
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
11
MPEG-1, MPEG-2では Part 5がソフトウエア
|-- MPEG-1
| |-- Part1-Systems
| |-- Part2-Video
| |-- Part3-Audio
| |-- Part4-Conformance_testing
| `-- Part5-Software_simulation
|
|-- MPEG-2
| |-- Part1-Systems
| |-- Part2-Video
| |-- Part3-Audio
| |-- Part4-Conformance_testing
| |-- Part5-Software_simulation
| |-- Part6-System_extensions-DSM-CC
| |-- Part7-Advanced_Audio_Coding
| |-- Part9-System_extension_RTI
| |-- Part10-Conformance_extension-DSM-CC
| `-- Part11-IPMP_on_MPEG-2_Systems
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
12
|-- MPEG-4
| |-- Part1-Systems
| |-- Part2-Visual
| |-- Part3-Audio
| |-- Part4-Conformance_testing
| |-- Part5-Reference_Software
| |-- Part6-Delivery_Multimedia_Integration_Framework
| |-- Part7-Optimised_software_for_MPEG-4_tools
| |-- Part8-4_on_IP_framework
| |-- Part9-Reference_Hardware_Description
| |-- Part10-Advanced_Video_Coding
| |-- Part11-Scene_Description_and_Application_Engine
| |-- Part12-ISO_Base_Media_File_Format
| |-- Part13-IPMP_Extensions
| |-- Part14-MP4_File_Format
| |-- Part15-AVC_File_Format
| |-- Part16-Animation_Framework_Extension(AFX)
| |-- Part17-Streaming_Text_Format
| |-- Part18-Font_compression_and_streaming
| |-- Part19-Synthesized_Texture_Stream
| |-- Part20-Lightweight_Application_Scene_Representation
| |-- Part21-MPEG-J_Extension_for_rendering
| |-- Part22-Open_Font_Format
| |-- Part23-Symbolic_Music_Representation
| |-- Part24-Audio-System_interaction
| |-- Part25-3D_Graphics_Compression_Model
| |-- Part26-Audio_Conformance
| `-- Part27-3D_Graphics_Conformance
|
|-- MPEG-7
| |-- Part1-Systems
| |-- Part2-Description_Definition_Language
| |-- Part3-Visual
| |-- Part4-Audio
| |-- Part5-Multimedia_Description_Schemes
| |-- Part6-Reference_Software
| |-- Part7-Conformance
| |-- Part8-Extraction_and_Use_of_MPEG-7_Descriptions
| |-- Part9-Profiles
| |-- Part10-Schema_definition
| |-- Part11-Profile_schemas
| `-- Part12-Query_Format
|
|-- MPEG-21
| |-- Part1-Vision,_Technologies_and_Strategy
| |-- Part2-Digital_Item_Declaration
| |-- Part3-Digital_Item_Identification
| |-- Part4-IPMP_Components
| |-- Part5-Rights_Expression_Language
| |-- Part6-Rights_Data_Dictionary
| |-- Part7-Digital_Item_Adaptation
| |-- Part8-Reference_Software
| |-- Part9-File_Format
| |-- Part10-Digital_Item_Processing
| |-- Part11-Evaluation_Tools_for_Persistent_Association
| |-- Part12-Test_Bed_for_MPEG-21_Resource_Delivery
| |-- Part14-Conformance
| |-- Part15-Event_reporting
| |-- Part16-Binary_format
| |-- Part17-Fragment_Identification
| |-- Part18-Digital_Item_Streaming
| |-- Part19-Media_Value_Chain_Ontology
| `-- Part20-Contract_Expression_Language
各シリーズ毎にreference softwareが提供されている。
|-- MPEG-A
| |-- Part01-Purpose_for_Multimedia_Application_Formats
| |-- Part02-Music_Player_Application_Format
| |-- Part03-Photo_Player_Application_Format
| |-- Part04-Musical_Slide_Show_Application_Format
| |-- Part05-Media_Streaming_Application_Format
| |-- Part06-Professional_Archival_Application_Format
| |-- Part07-Open_Access_Application_Format
| |-- Part08-Portable_Video_Application_Format
| |-- Part09-Digital_Multimedia_Broadcasting_Application_Format
| |-- Part10-Video_Surveillance_Application_Format
| |-- Part11-Stereoscopic_Video_Application_Format
| `-- Part12-Interactive_Music_Application_Format
|
|-- MPEG-B
| |-- Part01-Binary_MPEG_format_for_XML
| |-- Part02-Fragment_Request_Unit
| |-- Part03-XML_Representation_of_IPMP-X_messages
| |-- Part04-Codec_Configuration_Representation
| `-- Part05-Bitstream_Syntax_Description_Language
|
|-- MPEG-C
| |-- Part01-Accuracy_specification_for_implementation_of_integer
|
|-- MPEG-D
| |-- Part01-MPEG_Surround
| |-- Part02-Spatial_Audio_Object_Coding
| `-- Part03-Unified_Speech_and_Audio_Coding
|
|-- MPEG-DASH
| |-- Part01-Dynamic Adaptive Streaming over HTTP (DASH)
|
|-- MPEG-E
| |-- Part01-Architecture
| |-- Part02-Multimedia_API
| |-- Part03-Component_Model
| |-- Part04-Resource_and_Quality_Management
| |-- Part05-Component_Download
| |-- Part06-Fault_Management
| |-- Part07-System_Integrity_Management
| `-- Part08-Reference_Software_and_Conformance
|
|-- MPEG-H
| `-- Part01-High_Efficiency_Video_Coding
|-- MPEG-M
| |-- Part01-Architecture_and_Technologies
| |-- Part02-MPEG_Extensible_Middleware_API
| |-- Part03-Reference_Software_and_Conformance
| |-- Part04-Elementary_Services
| `-- Part05-Service_Aggregation
|
|-- MPEG-U
| |-- Part01-Widgets
| |-- Part02-Advanced_User_Interaction_Interface
| `-- Part03-Reference_Software_and_Conformance
||
-- MPEG-V
|-- Part02-Control_Information
|-- Part03-Sensory_Information
|-- Part04-Virtual_World_Object_Characteristics
|-- Part05-Data_Formats_for_Interaction_Devices
|-- Part06-Common_Types_and_Tools
`-- Part07-Conformance_and_Reference_Software
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
13
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
14
/***********************************************************************
This software module was originally developed by Zvi Lifshitz
(Triton R&D Ltd.) and Mikael Bourges-Sevenier (France Telecom CNET)
in the course of development of the MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1)
standard. This software module is an implementation of a part of
one or more MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1) tools as specified
by the MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1) standard. ISO/IEC gives
users of the MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1) free license to
this software module or modifications thereof for use in hardware
or software products claiming conformance to the MPEG-4 Systems
(ISO/IEC 14496-1). Those intending to use this software module in
hardware or software products are advised that its use may
infringe existing patents. The original developer of this
software module and his/her company, the subsequent editors and
their companies, and ISO/IEC have no liability for use of this
software module or modifications thereof in an implementation.
Copyright is not released for non MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-
1) conforming products. Triton R&D Ltd. and France Telecom CNET
retain full right to use the code for their own purpose, assign
or donate the code to a third party and to inhibit third parties
from using the code for non MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1)
conforming products. This copyright notice must be included in
all copies or derivative works. Copyright ゥ 1997.
************************************************************************/
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
特許侵害についてはISO/IECは特定しない
15
Attention is drawn to the possibility that
some of the elements of this document may
be the subject of patent rights. ISO and IEC
shall not be held responsible for identifying
any or all such patent rights.
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
標準か否か、特許権者が標準に参加していたか否かで様々。
– GIF事件
• 無料宣言はあった? 標準ではなかった。
• 多くの企業が支払に応じた
– Dell VL bus 事件
• Dell社が標準化団体に所属していた。
• 特許許諾料請求は不公正競争と認定された
– JPEG事件
• 国際標準化団体において特許調査と特許宣言
• 特許許諾料請求に何社かが応じた
• Pubpatの訴訟により特許が無効化された
– 公正取引委員会, 標準化に伴うパテントプールの形成等に関する独占禁
止法上の考え方, 2005
– ASME事件
• 標準化団体が恣意的に技術を選別したことで、反トラスト法で追訴さ
れた(特許技術を排除することは、不公正か?)
16
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
2つの技術A+Bで相乗効果が生まれれば、特許化要素に
17
A B A+B X<A+B X>A+B
特許化
可能
性能
組合わせが増えれば、特許化可能な技術の可能性が高まる
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
(1)A社, B社の共同作業により標準化グループ外のC社の特許
を構成した場合
C社は特許が構成されたことを簡単に知ることはできない
C社に即時発見と報告の義務を負わせるのは(ほとんどどの企業もその能力を持たないため)実用的ではない.
.
18
A社 B社
特許化済
参照ソフトウエア
C社
モジュール モジュール
権利化済
標準化グループ
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
(2) A社, B社の共同作業により標準化グループ内のC社の特許
を構成した場合
C社は特許が構成されたことを簡単に知ることはできない
C社に即時発見と報告の義務を負わせるのは(ほとんどどの企業もその能力を持たないため)実用的ではない.
.
19
A社 B社
特許化済
参照ソフトウエア
C社
モジュール モジュール
権利化済
標準化グループ
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
(3)A社, B社の共同作業により特許化可能で未申請な技術が構
成された場合
C社が存在しない場合である.
20
A社 B社
特許化可能
参照ソフトウエア
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
• 現状
• (1)国際標準は今日ますますぼう大な数の必須特許を含む
• (2)ソフトウエアの共同開発も,ますます巨大化
• その結果生じる問題点
• ソフトウエア開発に関係する知的財産権において不確実性が増大
• 対策において
• あまりに煩雑化すれば、ソフトウエア共同開発の利点が喪失
• あいまいにすれば、将来深刻な事態も考えられる
• ひとつのアイデアとして
• 参照ソフトウエアの特例化?
• すくなくとも参照ソフトウエア開発工程を利用した、不適切な特許申請
は阻止すべき
21
1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学)
[1] 金子格, IT・ソフトウエアの標準化と特許 : インターネットが変えた標
準と特許の関係, 情報処理,Vol. 54, No. 3, 220-227, 2013-03
[2] 日経エレクトロニクス,IBM産業スパイ事件 互換機ビジネスめぐる
日米の駆け引き, 日経エレクトロニクス,第930号,pp. 132-133
[3] 渡辺 裕,ディジタルコンテンツ時代を切り開いた日本発のMPEG標
準化, 電子情報通信学会誌, Vol. 90, No. 5, 2007
[4] ISO/IEC Directives Part 1 Ninth edition, 2.14 Reference to patented
items, http://www.iso.org/directives, ISO/IEC (2012)
[5] 公正取引委員会, 標準化に伴うパテントプールの形成等に関する
独占禁止法上の考え方, 2005
[6] レオナルド キャリリョーネ, 特許とMPEGの25年 : 特許はどのように
MPEGを助けまた妨げたか,情報処理, Vol. 54, No. 3,pp. 228-231
22

More Related Content

Similar to 情報処理学会第77回全国大会 3月17日 於 京都大学 1G-07 国際標準における 参照ソフトウエアと特許の扱い

1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要openrtm
 
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部openrtm
 
200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論NoriakiAndo
 
Node-REDのノード開発容易化ツール Node generator
Node-REDのノード開発容易化ツールNode generatorNode-REDのノード開発容易化ツールNode generator
Node-REDのノード開発容易化ツール Node generatorBMXUG
 
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET GadgeteerEnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET GadgeteerAtomu Hidaka
 
201110 02 Polytech center 2
201110 02 Polytech center 2201110 02 Polytech center 2
201110 02 Polytech center 2openrtm
 
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~日本マイクロソフト株式会社
 
iREX2015 RTM講習会
iREX2015 RTM講習会iREX2015 RTM講習会
iREX2015 RTM講習会openrtm
 
Androidテスティング実践3 ユニットテスト・CI編
Androidテスティング実践3 ユニットテスト・CI編Androidテスティング実践3 ユニットテスト・CI編
Androidテスティング実践3 ユニットテスト・CI編株式会社 NTTテクノクロス
 
2015RTミドルウエア講習会
2015RTミドルウエア講習会2015RTミドルウエア講習会
2015RTミドルウエア講習会openrtm
 
201110 01 Polytech Center 1
201110 01 Polytech Center 1201110 01 Polytech Center 1
201110 01 Polytech Center 1openrtm
 
Android™組込み開発基礎コース BeagleBoard編
Android™組込み開発基礎コース BeagleBoard編Android™組込み開発基礎コース BeagleBoard編
Android™組込み開発基礎コース BeagleBoard編OESF Education
 
HSM用ミドルウェア Conduit Toolkitの概要と使い方
HSM用ミドルウェア Conduit Toolkitの概要と使い方HSM用ミドルウェア Conduit Toolkitの概要と使い方
HSM用ミドルウェア Conduit Toolkitの概要と使い方Hiroshi Nakamura
 
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要 RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要 openrtm
 
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞DMM.com
 
2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎openrtm
 
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」NoriakiAndo
 

Similar to 情報処理学会第77回全国大会 3月17日 於 京都大学 1G-07 国際標準における 参照ソフトウエアと特許の扱い (20)

1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要
 
OpenEL for Robot(Japanese)
OpenEL for Robot(Japanese)OpenEL for Robot(Japanese)
OpenEL for Robot(Japanese)
 
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
 
200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論200520 ユビキタスロボティクス特論
200520 ユビキタスロボティクス特論
 
Node-REDのノード開発容易化ツール Node generator
Node-REDのノード開発容易化ツールNode generatorNode-REDのノード開発容易化ツールNode generator
Node-REDのノード開発容易化ツール Node generator
 
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
 
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET GadgeteerEnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
EnOcean Development Performance - STM3xy and .NET Gadgeteer
 
201110 02 Polytech center 2
201110 02 Polytech center 2201110 02 Polytech center 2
201110 02 Polytech center 2
 
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
 
iREX2015 RTM講習会
iREX2015 RTM講習会iREX2015 RTM講習会
iREX2015 RTM講習会
 
Androidテスティング実践3 ユニットテスト・CI編
Androidテスティング実践3 ユニットテスト・CI編Androidテスティング実践3 ユニットテスト・CI編
Androidテスティング実践3 ユニットテスト・CI編
 
2015RTミドルウエア講習会
2015RTミドルウエア講習会2015RTミドルウエア講習会
2015RTミドルウエア講習会
 
201110 01 Polytech Center 1
201110 01 Polytech Center 1201110 01 Polytech Center 1
201110 01 Polytech Center 1
 
Androidテスティング実践2 システムテスト編
Androidテスティング実践2 システムテスト編Androidテスティング実践2 システムテスト編
Androidテスティング実践2 システムテスト編
 
Android™組込み開発基礎コース BeagleBoard編
Android™組込み開発基礎コース BeagleBoard編Android™組込み開発基礎コース BeagleBoard編
Android™組込み開発基礎コース BeagleBoard編
 
HSM用ミドルウェア Conduit Toolkitの概要と使い方
HSM用ミドルウェア Conduit Toolkitの概要と使い方HSM用ミドルウェア Conduit Toolkitの概要と使い方
HSM用ミドルウェア Conduit Toolkitの概要と使い方
 
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要 RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
RTミドルウエア: OpenRTM-aist概要
 
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
マイクロサービス時代の動画配信基Ruby×go=∞
 
2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎
 
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
 

More from Itaru Kaneko

情報処理学会第86回全国大会イベント2023年サイバー事件簿 テクノロジー編、by 金子
情報処理学会第86回全国大会イベント2023年サイバー事件簿 テクノロジー編、by 金子情報処理学会第86回全国大会イベント2023年サイバー事件簿 テクノロジー編、by 金子
情報処理学会第86回全国大会イベント2023年サイバー事件簿 テクノロジー編、by 金子Itaru Kaneko
 
私はなぜ心配するのをやめてAIを受け入れるようになったか
私はなぜ心配するのをやめてAIを受け入れるようになったか私はなぜ心配するのをやめてAIを受け入れるようになったか
私はなぜ心配するのをやめてAIを受け入れるようになったかItaru Kaneko
 
JavaScript による知的財産の社会的生成流通の マルチエージェント シミュレーションの 実験的システム
JavaScript による知的財産の社会的生成流通のマルチエージェント シミュレーションの実験的システムJavaScript による知的財産の社会的生成流通のマルチエージェント シミュレーションの実験的システム
JavaScript による知的財産の社会的生成流通の マルチエージェント シミュレーションの 実験的システムItaru Kaneko
 
なりすましWebページ,メールの 検出のための 様々な手法の比較調査
なりすましWebページ,メールの検出のための様々な手法の比較調査なりすましWebページ,メールの検出のための様々な手法の比較調査
なりすましWebページ,メールの 検出のための 様々な手法の比較調査Itaru Kaneko
 
仮想ウイルスの感染率が不均衡な多次元超立方体ネットワーク内での接触検出の有効性
仮想ウイルスの感染率が不均衡な多次元超立方体ネットワーク内での接触検出の有効性仮想ウイルスの感染率が不均衡な多次元超立方体ネットワーク内での接触検出の有効性
仮想ウイルスの感染率が不均衡な多次元超立方体ネットワーク内での接触検出の有効性Itaru Kaneko
 
Effect on the contact detection in non-uniform network
Effect on the contact detection in non-uniform networkEffect on the contact detection in non-uniform network
Effect on the contact detection in non-uniform networkItaru Kaneko
 
医療情報ビッグデータ分析におけるシャーロックリスクの考察とその形式化
医療情報ビッグデータ分析におけるシャーロックリスクの考察とその形式化医療情報ビッグデータ分析におけるシャーロックリスクの考察とその形式化
医療情報ビッグデータ分析におけるシャーロックリスクの考察とその形式化Itaru Kaneko
 
ドローンによる収音のためのビームフォーミング
ドローンによる収音のためのビームフォーミングドローンによる収音のためのビームフォーミング
ドローンによる収音のためのビームフォーミングItaru Kaneko
 

More from Itaru Kaneko (8)

情報処理学会第86回全国大会イベント2023年サイバー事件簿 テクノロジー編、by 金子
情報処理学会第86回全国大会イベント2023年サイバー事件簿 テクノロジー編、by 金子情報処理学会第86回全国大会イベント2023年サイバー事件簿 テクノロジー編、by 金子
情報処理学会第86回全国大会イベント2023年サイバー事件簿 テクノロジー編、by 金子
 
私はなぜ心配するのをやめてAIを受け入れるようになったか
私はなぜ心配するのをやめてAIを受け入れるようになったか私はなぜ心配するのをやめてAIを受け入れるようになったか
私はなぜ心配するのをやめてAIを受け入れるようになったか
 
JavaScript による知的財産の社会的生成流通の マルチエージェント シミュレーションの 実験的システム
JavaScript による知的財産の社会的生成流通のマルチエージェント シミュレーションの実験的システムJavaScript による知的財産の社会的生成流通のマルチエージェント シミュレーションの実験的システム
JavaScript による知的財産の社会的生成流通の マルチエージェント シミュレーションの 実験的システム
 
なりすましWebページ,メールの 検出のための 様々な手法の比較調査
なりすましWebページ,メールの検出のための様々な手法の比較調査なりすましWebページ,メールの検出のための様々な手法の比較調査
なりすましWebページ,メールの 検出のための 様々な手法の比較調査
 
仮想ウイルスの感染率が不均衡な多次元超立方体ネットワーク内での接触検出の有効性
仮想ウイルスの感染率が不均衡な多次元超立方体ネットワーク内での接触検出の有効性仮想ウイルスの感染率が不均衡な多次元超立方体ネットワーク内での接触検出の有効性
仮想ウイルスの感染率が不均衡な多次元超立方体ネットワーク内での接触検出の有効性
 
Effect on the contact detection in non-uniform network
Effect on the contact detection in non-uniform networkEffect on the contact detection in non-uniform network
Effect on the contact detection in non-uniform network
 
医療情報ビッグデータ分析におけるシャーロックリスクの考察とその形式化
医療情報ビッグデータ分析におけるシャーロックリスクの考察とその形式化医療情報ビッグデータ分析におけるシャーロックリスクの考察とその形式化
医療情報ビッグデータ分析におけるシャーロックリスクの考察とその形式化
 
ドローンによる収音のためのビームフォーミング
ドローンによる収音のためのビームフォーミングドローンによる収音のためのビームフォーミング
ドローンによる収音のためのビームフォーミング
 

情報処理学会第77回全国大会 3月17日 於 京都大学 1G-07 国際標準における 参照ソフトウエアと特許の扱い

  • 1. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 金子格 東京工芸大学 コンピュータ応用学科 1
  • 2. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 2 応用分野 デジタル放送 iTunes, Youtube,ニコニコ動画 4K, 8K放送 1989~現在 前回 第111回 ジュネーブ こんな分野で 利用されている 世界各国で 会合を開いて作っている 会議は10以上の分科会 にわかれ、かなりハード 優秀な方がたくさんいて、 僕はたいしたことはしてません
  • 3. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) • 国際標準の重要性が高まった • 国際標準においてOpen Source の活用が拡大している • Open Source の特許への配慮は十分か • ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11の状況を報告 3
  • 4. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 背景: インターネットの拡大と、標準に関する特許紛争の拡大 4 インターネットの拡大 相互接続の重要性増加 標準化の重要性増加 特許技術の実施規模の拡大 実施料の積極的な徴収 標準的技術に関する 特許紛争の増大
  • 5. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 5 知的財産が保護されない だれでも自由に使える 技術の発展に寄与 外部にもれた技術情報は 守れない 技術情報が門外不出に とは限らない 知的財産権が確立する以前(~1970)は多くの技術 情報が秘密として管理され標準技術の発達が妨げられた
  • 6. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 6 A社 B社 MPEG 仕様 MPEG仕様 現在は企業の利益に反することなく、仕様の確認、互換性の確保 を行う自由度が大幅に拡大した。 既存製品 新製品 デコーダの仕様 はこれでいい の? これ見てね。
  • 7. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) • JPEG以前 • 必須特許を含む場合 委員会原案に差し戻し = 特許を含んではいけ ない • JPEG • 特許権者が無償許諾を行うという「特許声明」により、必須特許を含 む特許を標準化 • MPEG-1 • 実質的な無償化 • MPEG-2 • パテントプールの作成 7
  • 8. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 8 MPEG-4では7000件に、以後特許数は増え続けている
  • 9. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 1 The ITU Telecommunication Standardization Bureau (TSB), the ITU Radiocommunication Bureau (BR) and the offices of the CEOs of ISO and IEC are not in a position to give authoritative or comprehensive information about evidence, ….. 2 If a Recommendation | Deliverable is developed and such information as referred to in paragraph 1 has been disclosed, three different situations may arise: 2.1 The patent holder is willing to negotiate licences free of charge with other parties on a nondiscriminatory basis on reasonable terms and conditions. Such negotiations are left to the parties concerned and are performed outside ITU- T/ITU-R/ISO/IEC. 2.2 The patent holder is willing to negotiate licences with other parties on a non- discriminatory basis on reasonable terms and conditions. Such negotiations are left to the parties concerned and are performed outside ITU-T/ITU-R/ISO/IEC. 2.3 The patent holder is not willing to comply with the provisions of either paragraph 2.1 or paragraph 2.2; in such case, the Recommendation | Deliverable shall not include provisions depending on the patent. 3 Whatever case applies (2.1, 2.2 or 2.3), the patent holder has to provide a written statement to be filed at ITU-TSB, ITU- BR or the offices of the CEOs of ISO or IEC, respectively, using the appropriate "Patent Statement and Licensing Declaration" Form. This statement must not include additional provisions, conditions, or any other exclusion clauses in excess of what is provided for each case in the corresponding boxes of the form. 9 特許は、含まれないか、無償化するか、RAND(有償無差別公開)としなければならない。
  • 10. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) • JPEG, MPEG-1, MPEG-2 • ソフトウエアは含まれず、またはあっても参考程度 • MPEG-4, MPEG-7 • 参照ソフトウエアとしてソフトウエア開発と規格作成が同時進行 • MPEG-21以後 • 参照ソフトウエアの規格としての位置づけが重要に • 参照ソフトウエアベースで多くのコア実験が実施される • ただし • 参照ソフトウエアと、「最高水準」のソフトウエアは別 • それでも、交換されるソフトウエアは、少なくとも「デコーダ」の実施例 は含んでいる 10 技術の有効性 と性能の検証 互換性の 定義 性能の 比較
  • 11. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 11 MPEG-1, MPEG-2では Part 5がソフトウエア |-- MPEG-1 | |-- Part1-Systems | |-- Part2-Video | |-- Part3-Audio | |-- Part4-Conformance_testing | `-- Part5-Software_simulation | |-- MPEG-2 | |-- Part1-Systems | |-- Part2-Video | |-- Part3-Audio | |-- Part4-Conformance_testing | |-- Part5-Software_simulation | |-- Part6-System_extensions-DSM-CC | |-- Part7-Advanced_Audio_Coding | |-- Part9-System_extension_RTI | |-- Part10-Conformance_extension-DSM-CC | `-- Part11-IPMP_on_MPEG-2_Systems
  • 12. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 12 |-- MPEG-4 | |-- Part1-Systems | |-- Part2-Visual | |-- Part3-Audio | |-- Part4-Conformance_testing | |-- Part5-Reference_Software | |-- Part6-Delivery_Multimedia_Integration_Framework | |-- Part7-Optimised_software_for_MPEG-4_tools | |-- Part8-4_on_IP_framework | |-- Part9-Reference_Hardware_Description | |-- Part10-Advanced_Video_Coding | |-- Part11-Scene_Description_and_Application_Engine | |-- Part12-ISO_Base_Media_File_Format | |-- Part13-IPMP_Extensions | |-- Part14-MP4_File_Format | |-- Part15-AVC_File_Format | |-- Part16-Animation_Framework_Extension(AFX) | |-- Part17-Streaming_Text_Format | |-- Part18-Font_compression_and_streaming | |-- Part19-Synthesized_Texture_Stream | |-- Part20-Lightweight_Application_Scene_Representation | |-- Part21-MPEG-J_Extension_for_rendering | |-- Part22-Open_Font_Format | |-- Part23-Symbolic_Music_Representation | |-- Part24-Audio-System_interaction | |-- Part25-3D_Graphics_Compression_Model | |-- Part26-Audio_Conformance | `-- Part27-3D_Graphics_Conformance | |-- MPEG-7 | |-- Part1-Systems | |-- Part2-Description_Definition_Language | |-- Part3-Visual | |-- Part4-Audio | |-- Part5-Multimedia_Description_Schemes | |-- Part6-Reference_Software | |-- Part7-Conformance | |-- Part8-Extraction_and_Use_of_MPEG-7_Descriptions | |-- Part9-Profiles | |-- Part10-Schema_definition | |-- Part11-Profile_schemas | `-- Part12-Query_Format | |-- MPEG-21 | |-- Part1-Vision,_Technologies_and_Strategy | |-- Part2-Digital_Item_Declaration | |-- Part3-Digital_Item_Identification | |-- Part4-IPMP_Components | |-- Part5-Rights_Expression_Language | |-- Part6-Rights_Data_Dictionary | |-- Part7-Digital_Item_Adaptation | |-- Part8-Reference_Software | |-- Part9-File_Format | |-- Part10-Digital_Item_Processing | |-- Part11-Evaluation_Tools_for_Persistent_Association | |-- Part12-Test_Bed_for_MPEG-21_Resource_Delivery | |-- Part14-Conformance | |-- Part15-Event_reporting | |-- Part16-Binary_format | |-- Part17-Fragment_Identification | |-- Part18-Digital_Item_Streaming | |-- Part19-Media_Value_Chain_Ontology | `-- Part20-Contract_Expression_Language 各シリーズ毎にreference softwareが提供されている。 |-- MPEG-A | |-- Part01-Purpose_for_Multimedia_Application_Formats | |-- Part02-Music_Player_Application_Format | |-- Part03-Photo_Player_Application_Format | |-- Part04-Musical_Slide_Show_Application_Format | |-- Part05-Media_Streaming_Application_Format | |-- Part06-Professional_Archival_Application_Format | |-- Part07-Open_Access_Application_Format | |-- Part08-Portable_Video_Application_Format | |-- Part09-Digital_Multimedia_Broadcasting_Application_Format | |-- Part10-Video_Surveillance_Application_Format | |-- Part11-Stereoscopic_Video_Application_Format | `-- Part12-Interactive_Music_Application_Format | |-- MPEG-B | |-- Part01-Binary_MPEG_format_for_XML | |-- Part02-Fragment_Request_Unit | |-- Part03-XML_Representation_of_IPMP-X_messages | |-- Part04-Codec_Configuration_Representation | `-- Part05-Bitstream_Syntax_Description_Language | |-- MPEG-C | |-- Part01-Accuracy_specification_for_implementation_of_integer | |-- MPEG-D | |-- Part01-MPEG_Surround | |-- Part02-Spatial_Audio_Object_Coding | `-- Part03-Unified_Speech_and_Audio_Coding | |-- MPEG-DASH | |-- Part01-Dynamic Adaptive Streaming over HTTP (DASH) | |-- MPEG-E | |-- Part01-Architecture | |-- Part02-Multimedia_API | |-- Part03-Component_Model | |-- Part04-Resource_and_Quality_Management | |-- Part05-Component_Download | |-- Part06-Fault_Management | |-- Part07-System_Integrity_Management | `-- Part08-Reference_Software_and_Conformance | |-- MPEG-H | `-- Part01-High_Efficiency_Video_Coding |-- MPEG-M | |-- Part01-Architecture_and_Technologies | |-- Part02-MPEG_Extensible_Middleware_API | |-- Part03-Reference_Software_and_Conformance | |-- Part04-Elementary_Services | `-- Part05-Service_Aggregation | |-- MPEG-U | |-- Part01-Widgets | |-- Part02-Advanced_User_Interaction_Interface | `-- Part03-Reference_Software_and_Conformance || -- MPEG-V |-- Part02-Control_Information |-- Part03-Sensory_Information |-- Part04-Virtual_World_Object_Characteristics |-- Part05-Data_Formats_for_Interaction_Devices |-- Part06-Common_Types_and_Tools `-- Part07-Conformance_and_Reference_Software
  • 14. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 14 /*********************************************************************** This software module was originally developed by Zvi Lifshitz (Triton R&D Ltd.) and Mikael Bourges-Sevenier (France Telecom CNET) in the course of development of the MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1) standard. This software module is an implementation of a part of one or more MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1) tools as specified by the MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1) standard. ISO/IEC gives users of the MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1) free license to this software module or modifications thereof for use in hardware or software products claiming conformance to the MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1). Those intending to use this software module in hardware or software products are advised that its use may infringe existing patents. The original developer of this software module and his/her company, the subsequent editors and their companies, and ISO/IEC have no liability for use of this software module or modifications thereof in an implementation. Copyright is not released for non MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496- 1) conforming products. Triton R&D Ltd. and France Telecom CNET retain full right to use the code for their own purpose, assign or donate the code to a third party and to inhibit third parties from using the code for non MPEG-4 Systems (ISO/IEC 14496-1) conforming products. This copyright notice must be included in all copies or derivative works. Copyright ゥ 1997. ************************************************************************/
  • 15. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 特許侵害についてはISO/IECは特定しない 15 Attention is drawn to the possibility that some of the elements of this document may be the subject of patent rights. ISO and IEC shall not be held responsible for identifying any or all such patent rights.
  • 16. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 標準か否か、特許権者が標準に参加していたか否かで様々。 – GIF事件 • 無料宣言はあった? 標準ではなかった。 • 多くの企業が支払に応じた – Dell VL bus 事件 • Dell社が標準化団体に所属していた。 • 特許許諾料請求は不公正競争と認定された – JPEG事件 • 国際標準化団体において特許調査と特許宣言 • 特許許諾料請求に何社かが応じた • Pubpatの訴訟により特許が無効化された – 公正取引委員会, 標準化に伴うパテントプールの形成等に関する独占禁 止法上の考え方, 2005 – ASME事件 • 標準化団体が恣意的に技術を選別したことで、反トラスト法で追訴さ れた(特許技術を排除することは、不公正か?) 16
  • 17. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) 2つの技術A+Bで相乗効果が生まれれば、特許化要素に 17 A B A+B X<A+B X>A+B 特許化 可能 性能 組合わせが増えれば、特許化可能な技術の可能性が高まる
  • 18. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) (1)A社, B社の共同作業により標準化グループ外のC社の特許 を構成した場合 C社は特許が構成されたことを簡単に知ることはできない C社に即時発見と報告の義務を負わせるのは(ほとんどどの企業もその能力を持たないため)実用的ではない. . 18 A社 B社 特許化済 参照ソフトウエア C社 モジュール モジュール 権利化済 標準化グループ
  • 19. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) (2) A社, B社の共同作業により標準化グループ内のC社の特許 を構成した場合 C社は特許が構成されたことを簡単に知ることはできない C社に即時発見と報告の義務を負わせるのは(ほとんどどの企業もその能力を持たないため)実用的ではない. . 19 A社 B社 特許化済 参照ソフトウエア C社 モジュール モジュール 権利化済 標準化グループ
  • 20. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) (3)A社, B社の共同作業により特許化可能で未申請な技術が構 成された場合 C社が存在しない場合である. 20 A社 B社 特許化可能 参照ソフトウエア
  • 21. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) • 現状 • (1)国際標準は今日ますますぼう大な数の必須特許を含む • (2)ソフトウエアの共同開発も,ますます巨大化 • その結果生じる問題点 • ソフトウエア開発に関係する知的財産権において不確実性が増大 • 対策において • あまりに煩雑化すれば、ソフトウエア共同開発の利点が喪失 • あいまいにすれば、将来深刻な事態も考えられる • ひとつのアイデアとして • 参照ソフトウエアの特例化? • すくなくとも参照ソフトウエア開発工程を利用した、不適切な特許申請 は阻止すべき 21
  • 22. 1G-07 国際標準における参照ソフトウエアと特許の扱い 金子 格(東京工芸大学) [1] 金子格, IT・ソフトウエアの標準化と特許 : インターネットが変えた標 準と特許の関係, 情報処理,Vol. 54, No. 3, 220-227, 2013-03 [2] 日経エレクトロニクス,IBM産業スパイ事件 互換機ビジネスめぐる 日米の駆け引き, 日経エレクトロニクス,第930号,pp. 132-133 [3] 渡辺 裕,ディジタルコンテンツ時代を切り開いた日本発のMPEG標 準化, 電子情報通信学会誌, Vol. 90, No. 5, 2007 [4] ISO/IEC Directives Part 1 Ninth edition, 2.14 Reference to patented items, http://www.iso.org/directives, ISO/IEC (2012) [5] 公正取引委員会, 標準化に伴うパテントプールの形成等に関する 独占禁止法上の考え方, 2005 [6] レオナルド キャリリョーネ, 特許とMPEGの25年 : 特許はどのように MPEGを助けまた妨げたか,情報処理, Vol. 54, No. 3,pp. 228-231 22