SlideShare a Scribd company logo
3Dプリンタを使おう
@mgwsuzuki
2013/11/10
2013/11/9

@mgwsuzuki

1
3Dプリンタ概観
材料(フィラメント)

フィラメントを溶かして描画する
extruder

プラットフォーム
110℃程度になるので注意!!

• これ以外にも製造方式がある
• 以下、The Replicatorの使い方を説明する
2013/11/9

@mgwsuzuki

2
どうやって製造してるの?
• 直径0.4mmの糸を積層するイメージ
• 土台が無ければ積層できない!!
– サポートの自動挿入で対応はできる

• 約0.1mm以下の積層はできない!!
– これがデザイン上の制約
– ただしXY平面の解像度は高い

2013/11/9

@mgwsuzuki

3
ツールと役割
• CAD
– Computer Aided Design
– 作りたいもののデザインを支援する
– (原則として)製造方法は考えない

• CAM
–
–
–
–

2013/11/9

Computer Aided Manufacturing
製造するための方法を支援する
機械をどのように動かせば製造できるか
Toolpath (機械を動かすパス)を考えてくれる

@mgwsuzuki

4
ソフトウェアとファイルのつながり
3D CAD

ツール例: SketchUp

STL
ファイル

3Dの形状のデザインデータ

CAM
Gコード
ファイル
3Dプリンタ

ツール例: Makerware
ツールを動かす手順ファイル
ex: ヘッダの位置、吐出制御
オブジェクトの出力

• Toolchainとか言われる
2013/11/9

@mgwsuzuki

5
3D CAD
• 少し前なら数十万円する高価なソフトウェア
• 最近は無償アプリが出てきた
– SketchUp
– DesignSpark Mechanical(要ID登録)
– Autodesk 123D Design(要ID登録)

• STLファイルが出力できればよい

2013/11/9

@mgwsuzuki

6
SketchUp
•
•
•
•

動作快適でわかりやすい
プラグイン拡張可能
http://www.sketchup.com/intl/ja/index.html
STL出力は要プラグイン

2013/11/9

@mgwsuzuki

7
CAM
• Makerware (MakerBot社専用)
• STLファイルを読み込んでツールパスを作る
• モデルの操作は最小限 - 移動、回転、反転、スケール

2013/11/9

@mgwsuzuki

8
出力
• Buildボタンを押したら後は待つだけ
• プラットフォームは100℃以上なので注意

2013/11/9

@mgwsuzuki

9
SketchUp 最初の一歩
• SketchUpの準備
• オブジェクトを作る
• STLを出力する
• このスライドを作るために作ったファイル
– https://github.com/mgwsuzuki/memo_stand

2013/11/9

@mgwsuzuki

10
SketchUpの準備
• SketchUp 8(Proではない)をダウンロード
– http://www.sketchup.com/intl/ja/download/

• STLを出力するためのプラグイン
– http://rhin.crai.archi.fr/rld/plugin_details.php?id=429
– su2stl.rbsを以下のディレクトリへ
– C:¥program files¥google¥google sketchup X[バージョン]¥plugins
– Macなら以下のディレクトリへ
– Users/ユーザー名/Library/Application Support/Google SketchUp
X[バージョン]/SketchUp/Plugins

• Pluginsは多数あるのでお好みで
– http://www.sketchup.com/download/plugins.html
– http://www.sketchup.com/intl/en/download/rubyscripts.html

2013/11/9

@mgwsuzuki

11
単位とtemplete
•
•
•

実際にモノを作るので、具体的なサイズを意識する必要がある
小型の3Dプリンタなので、お勧めの単位はミリメートル
起動直後のtempleteで”Product Design and Woodworking – Millimeters”を選択す
る

2013/11/9

@mgwsuzuki

12
軸と平面
Large Tool Set
View->toolbers->
Large Tool Set

Z軸: 青

Y軸: 緑

XY平面

X軸: 赤

• XY平面は3Dプリンタのプラットフォームに対応する平面
• XY平面に図形を書いてpush/pullでZ軸の高さを指定する
2013/11/9

@mgwsuzuki

13
四角形を作る

• “rectangle”でXY平面に四角を書く
• “push/pull”で四角を上にドラッグする
• 横方向にも引き出すことができる
2013/11/9

@mgwsuzuki

14
視点の移動

• 左のアイコンが回転、右のアイコンが移動
• マウスのホイルボタンを押したら回転
• Ctrl+マウスのホイルボタンを押したら移動
2013/11/9

@mgwsuzuki

15
STL出力

• Plugins → Export STL
• 単位はMillimetersとする
2013/11/9

@mgwsuzuki

16
メモスタンドを作ろう

• 横70mm, 奥行30mm, 高さ17mm
2013/11/9

@mgwsuzuki

17
グリッド線を書く

• grid.skp参照
2013/11/9

@mgwsuzuki

18
底面をスケッチする

• bottom_sketch.skp
• スケッチした図形が紫色になるようにする
2013/11/9

@mgwsuzuki

19
底面に厚みを持たせる

•
•
•

bottom_pushpull.skp
下方向に厚みをつける
タブキーを押して”1.2mm”と入力すること

2013/11/9

@mgwsuzuki

20
ポールをスケッチする

• pole_sketch.skp
• グリッドの交点に半径4mmの円を書く
• タブキーを押して”4mm”と入力する
2013/11/9

@mgwsuzuki

21
ポールを高くする

• pole_pushpull1.skp
• 円が網掛けになっていることを確認してクリック
• タブキーを押して”15mm”と入力する
2013/11/9

@mgwsuzuki

22
同じ高さにする

• pole_pushpull2.skp
• push/pullで持ち上げた後、同じ高さにしたい面をクリック
2013/11/9

@mgwsuzuki

23
完成

•
•
•

memo_stand.skp
3つめのポールも作って完成
STLファイルにexportする

2013/11/9

@mgwsuzuki

24
アレンジしてみる

2013/11/9

@mgwsuzuki

25
MakerwareでSTLを読み込む

•
•

Addを押してSTLファイルを指定する
Put object on paltform? というダイアログが出るのでMove to Platformを選択

2013/11/9

@mgwsuzuki

26
Extruderを割り当てる

• オブジェクトを選択 (黄色の枠が付く)
• 左下のObjectをクリック
• ExtruderをLeftに設定する
2013/11/9

@mgwsuzuki

27
出力する

• Makeボタンをクリック
• ダイアログのように設定
2013/11/9

@mgwsuzuki

28
絵からロゴを起こしてみる

• 絵を用意(jpg, pngなど)
• File -> Importで絵を選択
• 最初に原点を設定し、次にサイズを決める

2013/11/9

@mgwsuzuki

29
LineとArcで文字をスケッチする

•
•
•

XY面が正面に見えるようにorbitで視点移動
LineとArcは要所でスナップするので便利
閉曲面を作ること (紫色に変わる)

2013/11/9

@mgwsuzuki

30
字を盛り上げる

• Push/pullツールを選択し、スケッチをクリックする
• 3mmに正確に盛り上げるためキーボードで”2.5mm”と直接入力する
• 右下に入力されたことを確認してenter
2013/11/9

@mgwsuzuki

31
出力

• 裏に磁石を接着すればホワイトボード用マグネットの完成
2013/11/9

@mgwsuzuki

32

More Related Content

Similar to 3Dプリンタを使おう - 20131110

3 dプリンタの使い方
3 dプリンタの使い方3 dプリンタの使い方
3 dプリンタの使い方mgwsuzuki
 
カッティングプロッタの使い方
カッティングプロッタの使い方カッティングプロッタの使い方
カッティングプロッタの使い方mgwsuzuki
 
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウみくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウtorisoup
 
3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ3Dプリンタことはじめ
3DプリンタことはじめNISHIMOTO Keisuke
 
Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614hiroshimadesignlab
 
印刷工場写真集『Silent×Motion』について
印刷工場写真集『Silent×Motion』について印刷工場写真集『Silent×Motion』について
印刷工場写真集『Silent×Motion』について吉田印刷所
 
もしソフトウェアディベロッパーが3Dプリンターで『フォクすけ』を作ったら
もしソフトウェアディベロッパーが3Dプリンターで『フォクすけ』を作ったらもしソフトウェアディベロッパーが3Dプリンターで『フォクすけ』を作ったら
もしソフトウェアディベロッパーが3Dプリンターで『フォクすけ』を作ったらTakao Sumitomo
 

Similar to 3Dプリンタを使おう - 20131110 (8)

3 dプリンタの使い方
3 dプリンタの使い方3 dプリンタの使い方
3 dプリンタの使い方
 
カッティングプロッタの使い方
カッティングプロッタの使い方カッティングプロッタの使い方
カッティングプロッタの使い方
 
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウみくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
みくみくまうすについて&Unity で使えるコーディングノウハウ
 
3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ
 
Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623
 
Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614
 
印刷工場写真集『Silent×Motion』について
印刷工場写真集『Silent×Motion』について印刷工場写真集『Silent×Motion』について
印刷工場写真集『Silent×Motion』について
 
もしソフトウェアディベロッパーが3Dプリンターで『フォクすけ』を作ったら
もしソフトウェアディベロッパーが3Dプリンターで『フォクすけ』を作ったらもしソフトウェアディベロッパーが3Dプリンターで『フォクすけ』を作ったら
もしソフトウェアディベロッパーが3Dプリンターで『フォクすけ』を作ったら
 

Recently uploaded

2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdfmodul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdfjaquarisjaquaris
 
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −東京工業大学
 
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向けTokyo Institute of Technology
 
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...oganekyokoi
 
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
On community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdfOn community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdfoganekyokoi
 

Recently uploaded (7)

2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdfmodul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
 
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −
 
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
 
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
 
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
On community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdfOn community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdf
 

3Dプリンタを使おう - 20131110