SlideShare a Scribd company logo
1 of 49
やってみよう
2万円台から始めるGNSS測量
RTKLIB
日調連技術センター 髙島和宏
茨城会所属
データのダウンロード
https://bit.ly/2UgDJho
3つのフォルダ全てをダウンロード
各ソフトウェアの入手先.txtに書かれている
URLからu-centerとRTKLIBをダウンロードして
インストールする
自己紹介
所属
平成26年~ 茨城土地家屋調査士会 登録番号 第1437号
茨城県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 社員
平成9年 測量士登録 H9-1899
平成27~28年 日本土地家屋調査士会連合会 研究所 研究員
平成28年~ 同上 技術センター 委員
ADR認定土地家屋調査士 第1105002号
日本測地学会会員
日本測量協会 講師の会
公益社団法人日本オリエンテーリング協会 委員
自己紹介
略歴
1971年07月
名古屋生まれ
1990年03月
名古屋市立菊里高等学校卒業
1994年03月
東北大学工学部情報工学科卒業
1996年03月
東北大学大学院情報科学研究科修了
1996年04月
国土地理院入省
2000年10月
米国NASAゴダード宇宙飛行センター派遣(1年間)
2007年04月
国土交通大学校測量新技術研修官
2008年04月
国土地理院 主任研究官
2014年03月
国土地理院 退職
2014年06月~
茨城土地家屋調査士会会員
2014年07月~
かなめ測量(株)代表取締役
髙島 和宏
VLBI
祝 ブラックホール撮像成功
EHTで撮影したM87中心ブラックホールの画像 (Credit: EHT Collaboration)
「VLBI」技術を使った電波望遠鏡
2018年以降のEHT望遠鏡配置図(Credit: NRAO/AUI/NSF)
ワークショップの内容
GNSS基準局の設置(私設電子基準点)
GNSS移動局の作成・使用体験
実証実験の紹介
• (精度はどのぐらい?)
ワークショップのポイント!
GNSSをブラックボックス化しない。
AI(人工知能)時代に生き抜く調査士になる。
汗のなかから知恵を出せ。
By 松下幸之助
ボーっと生きな
いでね。
NEO-M8P-2
(トラ技キット)を利用した
GNSS局の設置
参考 トラ技2019年2月号 別冊付録
P38~
第6章
基準局(地上固定局)
の機能セットアップ
基準局設置
KANAME-RTCM3として2018年6月から善意の基準局として公開
Lat 36.114357264
Lon 140.077019346
H 76.3892
日本の電子基準点は約1300点
日本の電子基準点は約1300点
20kmに1点ぐらいしかない
土地家屋調査士は15000人以上!
日本の電子基準点は約1300点
20kmに1点ぐらいしかない
土地家屋調査士は15000人以上!
概要
GNSSアンテナにトランジスタ
技術で購入したキット(トラ技
キット) の受信機を接続し
LinuxPCでデータ取得を行う
インターネットを経由して
NTRIP Casterへ基準局デー
タを送信し、善意の基準局と
して登録する
KANAME-RTCM3パソコン
RTKLIB
NTRIP Caster
(rtk2go.com)
GNSS
受信機
GNSSアンテナ
インターネット
GNSSデータ送信
128kbpsで十分
トラ技受信機
2万5千円
アンテナ付き
中古ノートPCで十分
ソフトRTKLIBは無料
GNSSアンテナ設置
かなめ測量 屋根上にアンテナ設置
Ashtech AT1675-339AS
TNC-SMAケーブル20m
カラス除けのトゲ
金属標設置とTS観測も
装置
アンテナ
Ashtech AT1675-339AS
• TNCコネクタ出力
• L1 GPS GLONASS対応
• 基準局用
トラ技キット付属アンテナ
• SMAケーブル出力
• 移動局、試験用
受信機
トラ技キット付属受信機
• NEO-M8P-2(u-blox)
• 青ケース入れる(3Dプリンタ作成by仲田先生)
ケーブル
TNC/SMAケーブル、USBケーブル
BNC/SMAケーブル、USB延長ケーブルetc(試験用)
記録装置
WindowsPC(設定・試験用)---u-centerでの受信機設定はWindowsのみ対応
LinuxPC(基準局用)
PCの準備
USBポートの確認 (意外と苦労する)
Linux
USBポートに接続すると /dev/tty* が認識されるのでポートを確認
[/dev/ttyACM0]
Windows7
USBポートに接続するとPORTに表示されるのでCOMポート番号を確認
Windows10
USBポートに接続すると[u-blox Virtual COM Port]と認識されることもあるが、
これは使用しない
(一見動作するがUSBポートの設定がうまくできない、複数の受信機設定できない
など不具合あり)
デバイスマネージャーからドライバ設定
• 〈センサー〉に[u-blox GNSS Location Sensor]と認識されているので、右クリ
ックでドライバの更新を選択→コンピュータを参照→コンピュータ上→USBシリ
アルデバイス で更新を行う。
• 〈ポート〉に追加されたUSBシリアルデバイスのCOM番号(右図COM8)を確認し
ておく。これで複数接続も可能。
• u-bloxのドライバ(右図COM4)は使用しないこと!!!!
受信機設定
u-center
インストール
u-center v8.27(トラ技収録) 最新は v8.29
(現在Windows7はv8.27, windows10はv8.29をイン
ストール)
設定
u-centerを立ち上げて、Receiverメニューの
Portに先ほど確認したCOM番号を選択
configure[Ctrl+F9]を開く
詳細はトラ技もしくは以下HPにて確認
http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/865/Default.aspx
最終的に使用するPRTの入出力は最低限に設定
• 出力:UBX+NMEA+RTCM3を選択すると、データ欠損あり(RTCM3データ毎秒出力できな
い場合がある)
• 入力:noneにするとu-centerで制御できなくなるのでUBXは残す
CFG
[Save current configuration]を選択して、左下の[Send]ボタンを押すと保存。
設定変更を行った場合、Devicesの(不揮発性メモリ)4つとも選択してSendすること。
GNSS
GPSとBeiDouをENAにする。QZSSもENAでもよいが、GLONASSはNG(BeiDouとどちら
かしか選択できない)。
MSG
以下のUSB□にチェックを追加
02-13 RXM-SFRBX --- 基準局用データ出力設定
02-15 RXM-RAWX --- 移動局用データ出力設定
01-30 NAV-SVINFO --- BeiDou(NMEAにサポートされていない)受信情報出力設定
(u-centerで確認するために必要)
F0-00 NMEA GxGGA --- 確認【RTK】
F5-05 RTCM3.2 1005 (10)---基準局座標 10秒毎
F5-4D RTCM3.2 1077 (1) ---GPSデータ 1秒毎
F5-7F RTCM3.2 1127 (1) ---BeiDouデータ 1秒毎
DGNSS
3=RTK fixed: Amb... --- 選択されていることを確認【RTK】
PRT
3-USB
in UBX+NMEA+RTCM3 ⇒ UBX
out UBX+NMEA+RTCM3 ⇒ RTCM3
TMODE3
0-Disabled 【移動局】
2-Fixed 【基準局】
Lat 36.114310917
Lon 140.07701056
He 71.6779
NAV5
0-Portable
EL 15deg 35dBHz
NMEA
CFG-NMEA-DATA2 選択して、ModeFlags High Precision modeに□チェック。
u-centerインストール
https://www.u-blox.com/ja/product/u-center
RTKLIBインストール
http://www.rtklib.com/
2.4.2 p13
RTKLIB
最新版をインストールしパッチをあてること
もしくはトラ技収録版を使用する
Windows
rtknavi---受信確認
rtkplot---プロット表示
strsvr---データ送受信
Linux
sudoでコマンド使用
/home/***/rtklib/RTKLIB-master/app/ 以下の 各コマンド名/gcc ディレクトリ内で実行
rtkrcv---受信確認
Ex) sudo ./rtkrcv –o myrtkrcv.conf
str2str---データ送信
Ex) sudo ./str2str –in serial://ttyACM0:115200:8:n:1:off -out
ntrips://:BETATEST@rtk2go.com:2101/KANAME-RTCM3 -outfile://KANAME-
RTCM3_%y%n%h.out::S=24
基準局データの配信
NTRIP
NTRIP (Networked Transport of RTCM via Internet Protocol) とはGNSSの観測
データや補正データをインターネットを利用して配
信するシステム
NTRIP Serverを設置して、インターネット経由で
NTRIP Caster (rtk2go)へデータを配信する。
⇒基準局
NTRIP Clientとしてインターネット経由でNTRIP
CasterへアクセスしてRTCM3データを受信し精密
測位計算を行う。
⇒移動局
RTKにおけるデータの流れ byトラ技HP
RTKLIB
RTKPLOT
RTKCONV
STRSVR
RTKPOST
Ntrip Browser
RTKNAVI
RTKGET
STRSVRを使います
SUIDO県番-会員番号
08 茨城県
09 栃木県
10 群馬県
11 埼玉県
12 千葉県
13 東京都
14 神奈川県
15 新潟県
16 富山県
17 石川県
18 福井県
19 山梨県
20 長野県
21 岐阜県
22 静岡県
安定運用のため生存確認
AWS(アマゾンウェブサービス)より、毎日
10時にrtk2go.comにアクセスして、
KANAME-RTCM3
生存確認
Slackに通知
http://www.rtk2go.com:2101/
私設電子基準点→認定登記基準点
4級認定登記基準点
TSで計測した座標を登録
地積測量図で基本三角点等として
使える。
公共測量でなければ、測量機器に
制限がない!?
遠景・近景写真も撮っておきましょう。
地上・屋上設置型のアンテナ作成
トリンブルパートナーズ茨城
ホームセンターで売っている
ガス管を使用して安価に
移動局の準備
測位精度数cmのFix解を得るべく〈プーさん1号〉の制作
RTKLIBでRTK測量
移動局(Rover) 手持ちのトラ技キットGNSS
基地局(Base) CQ出版社
窓際なら測位できるかな?
装置
受信装置
アンテナ
• トラ技キット付属アンテナ
– SMAケーブル出力
– グランドプレーン(プーさん)上に
設置
トラ技キット付属受信機
• NEO-M8P-2(u-blox)
アンドロイドスマホ
• RTKGPS+ (RTKLIBのスマホ
移植版)
ケーブル
SMA延長ケーブル、USB延長
ケーブルetc(試験用)
概要
インターネットを経由し
てNTRIP Casterから基
準局データを受信し、
移動局で受信した
GNSSデータを補正する
RTK測位を行う
スマホによるRTCM3入
力、測位結果表示
(RTKGPS+アプリ)
Android
スマホ
RTKGPS+
NTRIP
Caster
(rtk2go)
GNSS
受信機
GNSSアンテナ
補正情報
RTCM3
補正情報
RTCM3
測位結果
uBlox-Raw
精密測
位計算
RTKLIBでRTK測量
屋外でないと受信状況が悪いようなので、
浜松大学の受信機をお借りします。
RTKLIBでRTK測量
屋外でないと受信状況が悪いようなので、
浜松大学の受信機をお借りします。
hamamatsu-gnss.org:2101
移動局(Rover) SU_ROVER1 (u-blox)
基地局(Base) SU_RTCM3 (RTCM3)
ID:guest PW:guest
スマホでRTK
スマホでRTK
OTGケーブル必要(ちょっと特殊なUSBケーブル)
ホスト機能
浜松大学 ROVER1 (u-blox)
浜松大学 BASE (RTCM3)
参考資料
トランジスタ技術HP
http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/865/Default.aspx
Ashtech アンテナ
AT1675-339A_A.pdf
GNSS受信機
NEO-M8P_DataSheet_(UBX-15016656).pdf
NEO-M8P_HardwareIntegrationManual_(UBX-15028081).pdf
u-blox8-M8_ReceiverDescrProtSpec_(UBX-13003221)_Public.pdf
Bluetooth
WRL-12580_Web.pdf
レベルシフタ
BSS138.pdf
新製品が間もなく登場
U-blox F9P
2周波・GPS/QZSS/GLONASS/Galileo/BeiDou
普通の単独測位
カーナビゲーションやスマホのGPS機能
誤差は10mぐらいある
基礎知識確認
GNSSの誤差要因
誤差の大きい順に並べてみましょう。
衛星軌道
衛星時計
対流圏遅延(気象)
電離層遅延
マルチパス
電波混信
過失・過誤・測定ミス
基礎知識確認
GNSSの誤差要因
2m程度
1~2m程度
2.5m-25m
数m~数十m
衛星軌道
衛星時計
対流圏遅延(気象)
電離層遅延
マルチパス
電波混信
数メートル
~ミスFIX(フロート解)
基礎知識確認
測量用のGNSS受信機
数百万円するものも
精度はセンチメートル級
どうして、精度が良い?
基礎知識確認
①搬送波位相を使用
通常の単独測位では、コード情報(疑似距離)を使用
基礎知識確認
②相対測位
基準局
VRSも基本的には同じ
相対位置関係を求める
基礎知識確認
二重位相差による誤差除去
どれぐらいの実力があるの?
三嶋先生とその仲間たち
実証実験状況の報告
出典:Facebookから写真頂きました。
基地局設置のお手伝いします。
連絡先
takasima@ksok.co.jp
高島和宏
基地局設置の手伝い(屋根登ります)
ハンズオン出張セミナー(10人以下の少人数)
設定の方法やアドバイス
調査士向けGNSS測量基礎講習 (大人数OK)
費用
機材費、旅費等の実費
+
ファンクラブ会費5,000円/年

More Related Content

What's hot

What's hot (20)

よわよわPCによる姿勢推定 -PoseNet-
よわよわPCによる姿勢推定 -PoseNet-よわよわPCによる姿勢推定 -PoseNet-
よわよわPCによる姿勢推定 -PoseNet-
 
ROSでロボット開発中
ROSでロボット開発中ROSでロボット開発中
ROSでロボット開発中
 
Anomaly detection 系の論文を一言でまとめた
Anomaly detection 系の論文を一言でまとめたAnomaly detection 系の論文を一言でまとめた
Anomaly detection 系の論文を一言でまとめた
 
第8回Language and Robotics研究会20221010_AkiraTaniguchi
第8回Language and Robotics研究会20221010_AkiraTaniguchi第8回Language and Robotics研究会20221010_AkiraTaniguchi
第8回Language and Robotics研究会20221010_AkiraTaniguchi
 
【DL輪読会】ConvNeXt V2: Co-designing and Scaling ConvNets with Masked Autoencoders
【DL輪読会】ConvNeXt V2: Co-designing and Scaling ConvNets with Masked Autoencoders【DL輪読会】ConvNeXt V2: Co-designing and Scaling ConvNets with Masked Autoencoders
【DL輪読会】ConvNeXt V2: Co-designing and Scaling ConvNets with Masked Autoencoders
 
[DL輪読会]Taskonomy: Disentangling Task Transfer Learning
[DL輪読会]Taskonomy: Disentangling Task Transfer Learning[DL輪読会]Taskonomy: Disentangling Task Transfer Learning
[DL輪読会]Taskonomy: Disentangling Task Transfer Learning
 
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
計算量のはなし(Redisを使うなら必読!O(logN)など)
 
Ichimillサービスros活用事例
Ichimillサービスros活用事例Ichimillサービスros活用事例
Ichimillサービスros活用事例
 
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
第22回オープンデータトーク 地理データ形式のこれから
 
配送ルート最適化の為のAI開発の今と未来
配送ルート最適化の為のAI開発の今と未来配送ルート最適化の為のAI開発の今と未来
配送ルート最適化の為のAI開発の今と未来
 
Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)
Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)
Domain Adaptation 発展と動向まとめ(サーベイ資料)
 
ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文
 
【DL輪読会】DiffRF: Rendering-guided 3D Radiance Field Diffusion [N. Muller+ CVPR2...
【DL輪読会】DiffRF: Rendering-guided 3D Radiance Field Diffusion [N. Muller+ CVPR2...【DL輪読会】DiffRF: Rendering-guided 3D Radiance Field Diffusion [N. Muller+ CVPR2...
【DL輪読会】DiffRF: Rendering-guided 3D Radiance Field Diffusion [N. Muller+ CVPR2...
 
Pythonではじめるロケーションデータ解析
Pythonではじめるロケーションデータ解析Pythonではじめるロケーションデータ解析
Pythonではじめるロケーションデータ解析
 
さらば!データサイエンティスト
さらば!データサイエンティストさらば!データサイエンティスト
さらば!データサイエンティスト
 
カッパ(妖怪)の生息適地マップ作成入門
カッパ(妖怪)の生息適地マップ作成入門カッパ(妖怪)の生息適地マップ作成入門
カッパ(妖怪)の生息適地マップ作成入門
 
Deep Learningによる超解像の進歩
Deep Learningによる超解像の進歩Deep Learningによる超解像の進歩
Deep Learningによる超解像の進歩
 
tf,tf2完全理解
tf,tf2完全理解tf,tf2完全理解
tf,tf2完全理解
 
CVPR 2020 報告
CVPR 2020 報告CVPR 2020 報告
CVPR 2020 報告
 
ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素
ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素
ITコミュニティと情報発信に共通する成長と貢献の要素
 

やってみよう2万円台から始めるGNSS