SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
Download to read offline
2020年、
G検定合格者は10万人に。
2019.7.2 JDLA合格者の会/LT by CDLE
Nishikawa Communications Co. Ltd.
ITO Akihiro
2017.10.4 @幕張メッセ
「CEATEC JAPAN 2017」にて、JDLA設立イベントを開催。
★ 活動の大きな柱となる資格試験
○ 技術者向けの「E資格(エンジニア資格)」
○ 一般のビジネスパーソン向けの「 G検定(ジェネラリスト検定)」
“2020年までにE資格では3万人、
G検定では10万人の人材育成を目指す。”
順調に増加している
ようではあるが……
目標である10万人の
スケールにしてみると、
雲を摑むような……
でもこの位置関係には
なんとなく親近感が?
Exponential !
無理な数字ではなさそう❔
● 合格者全員が、1〜2人合格させれば達成可能
● 教える人が10人に1人だとしても、10〜20人合格させればOK
● まずは今日集まった500人が20人ずつ合格させればもう1万人増!
無理な数字ではなさそう❔
● 合格者全員が、1〜2人合格させれば達成可能
● 教える人が10人に1人だとしても、10〜20人合格させればOK
● まずは今日集まった500人が20人ずつ合格させればもう1万人増!
ひょっとして、
これなら行けるんじゃ❔
でも、数学教えるのはちょっと……
● 説明資料作るのも大変だし。
● みんな数学キライ。シラナイ。
● 数学の問題は捨てるからいいです、という人も。
でも、数学教えるのはちょっと……
● 説明資料作るのも大変だし。
● みんな数学キライ。シラナイ。
● 数学の問題は捨てるからいいです、という人も。
“いや、ある意味サービス問題だから!”
と説得すべし
G検定対策数学講座資料公開します(社内向け/自作)
● 社内勉強会等ご自由にお使いください
● 文字解説無く見ただけではわからないので、講義の補助資料として
● 30分×3セットのボリューム(二度勉強会実施実績あり)
1. ディープラーニングでの基礎計算〜パーセプトロンとCNNと活性化関数〜
2. 行列とベクトル〜数学の基礎/線形代数〜
3. 微分〜関数の”ある点”における傾きを求める〜
https://www.slideshare.net/AkihiroIto1/
※要改修ポイントなど見つけた方はslackからDMください
ご清聴ありがとうございました。
1. ディープラーニングでの基礎計算
2. 行列とベクトル
3. 微分
https://www.slideshare.net/AkihiroIto1/
※要改修ポイントなど見つけた方はslackからDMください
10万人実現しましょう!

More Related Content

More from Akihiro ITO

More from Akihiro ITO (9)

2019_G検定対策_数学講座02_行列とベクトル
2019_G検定対策_数学講座02_行列とベクトル2019_G検定対策_数学講座02_行列とベクトル
2019_G検定対策_数学講座02_行列とベクトル
 
2019_G検定対策_数学講座01_ディープラーニングでの基礎計算問題
2019_G検定対策_数学講座01_ディープラーニングでの基礎計算問題2019_G検定対策_数学講座01_ディープラーニングでの基礎計算問題
2019_G検定対策_数学講座01_ディープラーニングでの基礎計算問題
 
20190301_SkillUpAI_AI導入スタートへのG検定活用
20190301_SkillUpAI_AI導入スタートへのG検定活用20190301_SkillUpAI_AI導入スタートへのG検定活用
20190301_SkillUpAI_AI導入スタートへのG検定活用
 
20181022 abeja cloudai_night_nico_airesourcedev
20181022 abeja cloudai_night_nico_airesourcedev20181022 abeja cloudai_night_nico_airesourcedev
20181022 abeja cloudai_night_nico_airesourcedev
 
20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito
20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito
20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito
 
201807_AnnotationMeetUp_JetsonTX2での顔認識+Annotation用UIの実装
201807_AnnotationMeetUp_JetsonTX2での顔認識+Annotation用UIの実装201807_AnnotationMeetUp_JetsonTX2での顔認識+Annotation用UIの実装
201807_AnnotationMeetUp_JetsonTX2での顔認識+Annotation用UIの実装
 
Jetson TX2での顔認識+Annotation用UIの実装
Jetson TX2での顔認識+Annotation用UIの実装Jetson TX2での顔認識+Annotation用UIの実装
Jetson TX2での顔認識+Annotation用UIの実装
 
「G検定」を受けてみた。 2018/6/6 JSAI2018
「G検定」を受けてみた。 2018/6/6 JSAI2018「G検定」を受けてみた。 2018/6/6 JSAI2018
「G検定」を受けてみた。 2018/6/6 JSAI2018
 
JDLA Deep Learning for GENERAL 2017(所謂、G検定)はどんなだったか。
JDLA Deep Learning for GENERAL 2017(所謂、G検定)はどんなだったか。JDLA Deep Learning for GENERAL 2017(所謂、G検定)はどんなだったか。
JDLA Deep Learning for GENERAL 2017(所謂、G検定)はどんなだったか。
 

20190702 JDLA MeetUp LT by CDLE