SlideShare a Scribd company logo
1 of 110
インターネット商用化25周年・
The DEMO 50周年記念シン
ポジウムin大分
ハイパーネットワーク社会の歩み
を振り返る
2018/12/10 藤野幸嗣 1
1968年12月9日サンフランシ
スコ公会堂
コンピュータ関連の学会の
オープンデモ 3000人
モニター
グラフィカル・インターフェース
マウス
ネットワーク支援型コラボ(ARPA)
プロジェクター
The Mother of All Demosの意義
2018/12/10 藤野幸嗣 2
◆先駆者の世代
ダグラス・エンゲルバート 43歳
アラン・ケイ28歳
スチュアート・ブラント 30歳
◆ビリオネイアの世代
スティーブ・ジョブズ 13歳
ビル・ゲイツ 13歳
エリック・シュミット 13歳
1968年という年
2018/12/10 藤野幸嗣 3
 コンピューター技術の発展
→大型コンピューター
→宇宙(軍事)開発
→大規模シミュレーション
 個人の思考支援ツールとしての期待
 西海岸文化(カウンター・カルチャー)
ザ・デモに至る背景の思潮
2018/12/10 藤野幸嗣 4
2018/12/10 藤野幸嗣 5
IBMシステム/360 1964年
2018/12/10 藤野幸嗣 6
個人の思考支援の系譜
IBMの電子計算機の時代(1960年代)にも
個人の思考支援について考察をしていた先駆者たちがいた。
 テッド・ネルソン
 ダグラス・エンゲルバート
 アラン・ケイ
1960年代~70年代のパソコンのない時代に
個人が利用する思考支援型ツールの原型を
夢想していた。
2018/12/10 藤野幸嗣 7
Vannevar Bush
「果てしなき開拓者精神~バーネバー・ブッシュ
~“米国世紀”のエンジニア」 評伝
2008/6/4 高度情報化と社会生活 8
マンハッタン計画
 USAの「原子爆弾」開発プロジェクト
→戦争(第二次世界大戦)を「科学の力」で勝利しよう。
 米国政府の「科学研究開発局」の局長
バーネバー・ブッシュ
 彼は数千人の科学者の研究報告を評価、検討す
るという大変な仕事に従事していた。
 途方もなく複雑な管理業務だったことは想像にか
たくない。
2018/12/10 藤野幸嗣 9
“As We May Think”
 「思考のままに」というエッセイを
雑誌に発表
~アトランティック・マンスリー誌
1945年7月号
 彼は思考や記憶を支援してくれる機械を夢想した。
原文は以下で読むことができる。
翻訳もいくつかある。
2018/12/10 藤野幸嗣 10
「Memex」(Extend Memory)
 バーネバー・ブッシュの考えたメメックス
1.個人向けの理想的なワークデスク
→文章や写真、図版を記録
2.情報を蓄積し検索する手法の新機軸
「索引検索方式」を補う「連想索引方式」という
アイディアが卓抜。
→「ハイパーテキスト」の起源?
3.「知識」の交換手法に関する示唆も
→WWWの起原?
2018/12/10 藤野幸嗣 11
Memexのイメージ図
2018/12/10 藤野幸嗣 12
テッド・ネルソン
 ハイパーテキスト 1965年
→コンピュータのための電子テキストの形式を提案
→ハイパーリンクによって構成された文書のこと
→リンクは文書の他の箇所を示す。
 ネルソン自身は世界電子図書館を夢想
→Xanadu(ザナドゥ)
著作権やマイクロ=ペイメントなどの概念を含む
壮大な「未完」のシステム提案
2018/12/10 藤野幸嗣 13
ダグラス・エンゲルバート
 GUI(Graphical User Interface)
対比的に「コマンド・ライン・アクセス」
 マウスやウィンドウズを発明した
 最初のオンラインコミュニケーション
 “The Mother of All Demos“
最初の木製マウス
エンゲルバートのサイン
入り のコードレスマウス
ザ・デモの陰の立て役者
2018/12/10 藤野幸嗣 14
 Plate 10. In 1968 Brand manned a video camera for Douglas Engelbart's team at the Fall Joint
Computer Conference held in San Francisco. The team demonstrated for the first time ever in public a
computer system with the mouse-keyboard-screen combination interface that we now take for granted.
Pictured here are Mary Church (back to camera), Marin Hardy, Dave Evans, Ed Van de Reit, Dan Lynch
(?), Stewart Brand (behind the camera), Roger Bates, and Bill English (sitting). Courtesy of Douglas C.
Engelbart and The Bootstrap Institute.
 ザ・デモのプロ
デュース
 西海岸文化のイ
デオローグ
 トリップフェスを主
宰
スチュワート・ブラント
2018/12/10 藤野幸嗣 15
 同じ1968年秋に発刊
西海岸カウンターカルチャー
の伝説の出版物。
ブラントはスタンフォード出身、
NASAが撮影した写真の公
開運動をしていた→のちに
ホールアースカタログの表紙
に。
Whole Earth Catalog
2018/12/10 藤野幸嗣 16
Whole Earth 50年イベント
2018/12/10 藤野幸嗣 17
Whole Earth 50年イベント
2018/12/10 藤野幸嗣 18
会場には会津泉さんも
2018/12/10 藤野幸嗣 19
 ブラントはこの新しい人類のためのカタ
ログをエンゲルバートのチームが開発し
ている「ネットワークを使って共有」しよう
としていた。
 ザ・デモの演出は数年前から行っている
サイケデリックパーティ~トリップフェス
ティバルの経験を元にしていた。
ザ・デモの演出
2018/12/10 藤野幸嗣 20
 歴史上はじめて「個人が操作するコンピューター・
ネットワーク」の実験。
 テキストの編集
 ハイパーテキストのリンク
 グラフィックスとテキストの混在画面
 ビデオとグラフィックスの混在画面
 コンピューターネットワーク
→ARPAネットの原型
 プロジェクターによるリアルタイム投影
ザ・デモの意義
2018/12/10 藤野幸嗣 21
「パソコン創世第3
の神話~カウンター
カルチャーが育んだ
夢」
ジョン・マルコフ
服部桂訳
パソコンとカウンターカルチャー
2018/12/10 藤野幸嗣 22
「全球時代の構想力」
池田純一
ウェブ×ソーシャル×アメリカ
2018/12/10 藤野幸嗣 23
 ARPA(Advanced Research Projects
Agency~米国国防総省高等研究計画局)
の予算削減で、XeroxのPARCに研究者が移
動。アラン・ケイも加わってパソコンの原型の
開発を行っていた、当然ネットワークも。
パーソナルコンピューターの開発
2018/12/10 藤野幸嗣 24
2018/12/10 藤野幸嗣 25
アラン・ケイ
ダイナブック 1968年
携帯可能で、
薄く小さく、
絵が描け、
絵を動かすことができ、
音楽を付けることもで
き、子どもでも簡単に
扱えるコンピュータ
アラン・ケイの描いたダイナブックのイ
メージ
 1992年アスキー「アラン・ケイ」
アラン・ケイのパソコン開発
2018/12/10 藤野幸嗣 26
2018/12/10 藤野幸嗣 27
Alto 1974
アラン・ケイらが開発し
た世界初のパーソナ
ルコンピュータ
Alto(アルト)
Xeroxのパロアルト研
究所
2018/12/10 藤野幸嗣 28
未来を取り逃がした会社
「ゼロックスはいかに
パソコンを発明し、
そして葬ってしまったか」
当時のゼロックス・
パロアルト研究所にはアラ
ン・ケイをはじめ天才が
たくさんいた、ウィンドウズや
マウス、イーサネットまで開発
していた。
2018/12/10 藤野幸嗣 29
余談 「成功は失敗の母」
 ゼロックスは複写機で大成功していたのでコン
ピュータへの参入に失敗した。
 IBMは電子計算機の分野で成功していたので、
パソコンの参入が遅れた。
→IBMはパソコンの標準化には成功したが、結局
レノボにパソコン部門を譲渡してしまった。
成功にあぐらをかいていると次の世代の波にのる
ことができない。
→「よらば大樹」の求職者たちへの警句として
 ホールアースカタログのラストイシュー。
終刊号が大反響でラストイシュー
2018/12/10 藤野幸嗣 30
 1971年カタログを終巻するために収益の2万
ドルをどう使うか、千人のファンと議論をする
場(葬式パーティ)をもった。
 議論は徹夜で続きフレッド・ムーアが「いい加
減にしろ!」として、結局金は彼に一任された。
アルテア8800の発売をきっかけに世界初の
パソコンユーザーグループ「Homebrew
Computer Club」を立ち上げ、そこにウォズニ
アックとジョブズの二人のスティーブも参加。
その後のホールアース
2018/12/10 藤野幸嗣 31
2018/12/10 藤野幸嗣 32
科学するUSAの一般大衆
 パソコンもインターネットもUSA
 SFの膨大な読者
 科学雑誌の定期購読者
→生活としての科学するマインド
 1975年「ポピュラーサイエンス」誌にパ
ソコン組立キットの広告が掲載された。
2018/12/10 藤野幸嗣 33
Altair 8800 (1975年)
最初に市販されたパソコン組立キット「アルティア8800」
当時ハーバードに在学中のビル・ゲイツがアルティア向けの
BASICを書いたことでも有名、アルティアの
CPUはインテル社製で、つまりこれがいまの「ウィンテル体制」の原型?
2018/12/10 藤野幸嗣 34
Altair 8800 (1975年)
最初に市販されたパソコンキット「アルティア8800」
当時ハーバード在学中のビル・ゲイツがBASICを書いたことでも有名
CPUはインテル社製で、つまりこれがいまのウィンテル体制の原型?
2018/12/10 藤野幸嗣 35
Apple II 1975~94年
世界初の量産されたパーソナルコンピュータ
バリュエーションを変えながら20年近くにわたり
5億台が販売された。
Apple IIのキラーアプリケーションは
「Visicalc」という表計算ソフトだった
2018/12/10 藤野幸嗣 36
西海岸文化とパソコン
 アップルコンピュータ ガレージカンパニー
 ウエストコーストとシリコンバレー
 ヒューレットパッカードからアップルへ
 パソコンクラブ
 ベンチャースピリット
アップルコンピュータの創立者
二人のスティーブ
シリコンバレー発祥 HPから
2018/12/10 藤野幸嗣 37
世界のパソコンの出荷台数
2018/12/10 藤野幸嗣 38
アップル 発祥の地
2018/12/10 藤野幸嗣 39
Google発祥のガレージ
2018/12/10 藤野幸嗣 40
2018/12/10 藤野幸嗣 41
The IBM PC 1981年
業務用パソコンという新機軸
ビル・ゲイツは
IBMにPC-DOSを提供
2018/12/10 藤野幸嗣 42
個人の支援は業務ツールへ
 ザ・IBM=PC
 コマンドラインによる操作
 伝票や文書処理マシンとして
 フロッピーによるファイリング
 キラーアプリケーションは「1-2-3」や「Word Perfect」など。
しかし、80年代のパソコンによるOA化はじつは生産性の向
上には寄与していない?
※ネットワークがなかった。
→結局、一部の人たちだけの道具だった。
2018/12/10 藤野幸嗣 43
あの1984年ではない
 アップル社 マッキントッシュ発売
オーウェルの「1984」
映画版の
風刺CM
2018/12/10 藤野幸嗣 44
思考支援のためのツール
 アイデアプロセッサ
 ワードプロセッサ
 ハイパーカード
 電子メール
 グループコミュニケーション
電子会議システム
→体系づけられた掲示板の集積
→業務フローシステムは?
 今はソーシャル・メディアへと発展している。
 インターネット=研究機関、ワークステー
ションのネットワークという流れ
→メール、ニュースグループの系譜
 パソコン通信~BBS(電子掲示板)という
系譜
 80年代中葉に世界中の数万のホスト局
が立ち上がった。
 ホールアース→WELLを立ち上げた。
「パソコン通信」という別基軸
2018/12/10 藤野幸嗣 45
ハイパーネットワーク社会への道
パソコン通信が最初
2018/12/10 藤野幸嗣 46
2018/12/10 藤野幸嗣 47
1985年ニューメディアブーム
産・官・学いずれもリーダーシップを
とりえない状況で「市民=利用者主導」による
情報化推進を提案しました。
一村一品運動
ニューメディア
コアラの発足
ニューメディア
 コンピュータの力を借りる情報伝達
 通信回線(電話回線)を
使って、職場や家庭に情報を送り届ける。
電話+テレビ=キャプテンシステム
新しい通信手段を活用して生活を豊かに
する。
2018/12/10 藤野幸嗣 48
2018/12/10 藤野幸嗣 49
大分ソフトパーク
 1984年 大分市東春日町にオープ
ン
 地域のソフト開発拠点として
 富士通のソフト工場を地方に誘致
 地域のソフト関連産業を集積
 コンピュータ専門学校
 IT関連施設の設置
2018/12/10 藤野幸嗣 50
地域の拠点開発の手法
 新産業都市(1960年代)
→臨海工業地帯
1980年代は
工業からソフト産業へ
シリコンバレーやシアトルなど隆盛
フランスの「ソフィア・アンティポリス」を手
本にして、大分の
「ソフトパーク」が計画された。
2018/12/10 藤野幸嗣 51
ソフト・「パーク」という命名
 「ソフト」に老若男女が親しむ意図
 学校やメディア企業の誘致
 核としてソフト開発拠点
→35年たったいまは?
ソフトパークは大分の情報化の拠点に
なったのか?
パソコンの普及
 AppleII→1977年
 IBMPC→1982年
 PC9801→1982年
 Macintosh→1984年
小規模オフィスや個人でもパソコンが入手
可能になった。
2018/12/10 藤野幸嗣 52
電電公社民営化
 1985年4月にNTTが発足
 電話線の開放
→電話線にモデム(コンピュータとつなぐ
装置)がつなげるように。
 それは、これから長く続くNTTとの戦いの
始まりでもありました。
2018/12/10 藤野幸嗣 53
2018/12/10 藤野幸嗣 54
パソコン通信コアラのはじまり
 コアラ(発足時「大分パソコン通信アマ
チュア研究協会」の略称)
ニューメディア時代の一村一村運動
 利用者(市民)による利用者のための
ネットワークを構築
 パソコン通信による市民の交流を提
唱。
 経済界として情報化の実践
 行政として地域情報化
 電電公社民営化→データ通信??
 ソフトパーク=パソコンの展示場
 パソコンが一般人の手に入るように。
 一般人の勉強の受け皿として
 「町を遊ぶ」グループと米国文化
コアラ誕生の背景
2018/12/10 藤野幸嗣 55
2018/12/10 藤野幸嗣 56
はじまりはパソコン通信
当時のパソコンの立ち上げ画面
2018/12/10 藤野幸嗣 57
>A:
はじめてみてわかったこと
 情報発信は気負わなくてもできる。
 コンピュータによる通信は強力。
 コミュニケーションを「オープン」で「ソー
シャル」に行うことは地域からの情報発
信として認知される。
 クローズ、カジュアル(私的)な、
やりとりは「情報発信」ではない。
2018/12/10 藤野幸嗣 58
2018/12/10 藤野幸嗣 59
コアラの活動理念
 実名主義
地域での生活者、個人としての責任ある発言
 個人の利用支援(ボランタリーな活動)
 地域に根付いた活動
→毎月一回の例会を開催
→いろいろな市民層の参加
行政や企業による支援
ハードのみの提供、
運営は利用者にまかせる
2018/12/10 藤野幸嗣 60
ネットの利用者同士の連携
 サポートを期待するとコストがかかる
 便利なのは、やはり詳しい友人
 相談相手がいればパソコンも安心だ
 地域での利用には自主的
(ボランタリー)な横連携が必要
 USAでは町毎のユーザーズグループが
PCの利用基盤を支えていた。
→ジョブズとゲイツもクラブ仲間。
パソコン通信で学んだこと
 技術は天から降ってくるものではない。
 困ったことは自分たちでまず解決する。
 真剣に考えれば道は開ける。
 利用者のニーズこそが真理。
 技術を盲信しない。
 行政や業者は使いこなすもの、使われ
てはいけない。
2018/12/10 藤野幸嗣 61
困っていたことを解決しよう
 遠距離の電話代が高い!
→行政で大分県民一律料金の通信網を構築した。(豊の国ネットワーク)
 画像通信をやりたい!
→地域に研究所をつくってシステム検討。(ハイパーネットワー
ク社会研究所)
 他の地域と連携したい!
→インターネットの導入検討
 通信速度を速くしたい!
→ADSLの導入や光ファイバー実験。
2018/12/10 藤野幸嗣 62
2018/12/10 藤野幸嗣 63
豊の国情報ネットワーク1989年
 県民共通の通信インフラを提案
 「ふるさと創生資金」を活用
→県、市町村の拠出金
 県下12の電話料金区間毎にアクセスポイント
→3分10円の県内の公共アクセス網
 県内の公的なデータベースと接続し、
そのコミュニケーション機能としてコアラを位置
づけ
2018/12/10 藤野幸嗣 64
1994年頃
Kindleで101円で
読めます。
「情報市民公社」
を目指す宣言でも
あります。
電子の国「COARA」
2018/12/10 藤野幸嗣 65
2018/12/10 藤野幸嗣 66
コミュニティ・エリア・ネットワーク
 そこに企業も市民も行政も集い、
 ネットワーク上のコミュニティを形成す
る
Communication
Information
 その中に「次のコアラを考える会議」が
あって、次のシステムに入れたいものを
皆で考えた。
画像対応、カラー対応、ハイパーテキスト、
ファイル交換など様々な要望をまとめるか
たちで「次のネット」という意味で「ハイパー
ネット」という言葉が生まれた。
コアラに多様なテーマの電子会議
2018/12/10 藤野幸嗣 67
1990年3月に開催
・豊の国ネットワークの開設記念
→これからのネットワークを考える会議に。
マルチメディアが隠れたテーマでしたけれ
ど、既にその手のイベントは首都圏では沢
山開かれていた。
ハイパーネットワーク日出会議
2018/12/10 藤野幸嗣 68
ネットとパソコンの
開発史。
エンゲルバート~ア
ラン・ケイがその中
心に。
彼自身はVRの取材
目的で来日。
ハワード・ラインゴールド来日
2018/12/10 藤野幸嗣 69
 平松知事から「このテーマで研究拠点を
大分につくろう」という提案が。
→ハイパーネットワーク社会研究所の設
立準備体制へと。
1990年から私もインターネットを使い始め
ました→メールアドレスはu-tokyo.ac.jp
日出会議の大成功
2018/12/10 藤野幸嗣 70
 自治体でパソコン通信局を運営していた
サンタモニカ市に平松知事の親書
 WELLのメンバーとの交流
 サンフランシスコ、ロスアンゼルス、南カ
リフォルニア大学、エヴェレット・ロジャー
ス(イノベーション学)の研究室。
準備のために米国視察
2018/12/10 藤野幸嗣 71
エンゲルバートとも遭遇
2018/12/10 藤野幸嗣 72
「進化するネットワーク」も
2018/12/10 藤野幸嗣 73
 マルチメディア通信の時代
 お金がかかりそう
 利用範囲が広がって勉強会では手に余
る
 次の地域情報化の切り札への期待
 県として自治体にこの分野で何ができる
か?
ハイパーネットワークへの道
2018/12/10 藤野幸嗣 74
 80年代の情報化~ニューメディアブーム
の帰結として
 パソコンやネットが様々な場所で使われ
るようになった。
 企業だけでなく地域や家庭でも。
 そこで起きる課題を「先取り」して「社会
の変化」として研究を行う。
→インターネット商用化と一致
ハイパー研にいたる思潮
2018/12/10 藤野幸嗣 75
2018/12/10 藤野幸嗣 76
ハイパーネットワーク社会研究所
 1993年3月設立
 理論研究
→情報文化・文明論
→将来のネットワークの問題を考える
 実践研究
→地域の情報基盤づくり
→インターネットの先進的利用とその推
進
 東京事務所
→大分県東京事務所に間借り
→国際大学グローコムとISDNでつなぐ。
 大分はパソコン通信のみ
インターネットに接続できたのは1994年7
月のことでした。
ハイパー研立ち上げ時のネット
2018/12/10 藤野幸嗣 77
 インターネットを市民が誰でも使えるようにす
るには「商用化」が必須。
 しかし反対も多かった。
 1992年、クリントン政権
 NII→《National Information Infrastructure》全
米情報基盤~情報スーパーハイウエー
 米国はNSFネットからの商用利用の切り離し。
インターネットの商用化
2018/12/10 藤野幸嗣 78
 IIJ~1992年設立
 郵政省の認可に1年以上かかった。
 1994年の2月にようやく認可、3月からプ
ロバイダ業務(第二種通信事業)を開始。
 富士通が全国のインターネットサービス
を開始(Infoweb)するとの話で、7月に福
岡に開通を、無理をいって大分まで延ば
してもらった。
日本でもプロバイダが立ち上がる
2018/12/10 藤野幸嗣 79
 ハイパーネットワーク別府湾会議
 インターネット=ウェブ時代の到来
 大分大学から臨時回線をつなぐ。
 ワークステーションベース
 大分ではじめてのウェブのお披露目
→7月にようやくインターネット開通
1994年3月Mosaicを大分でデモ
2018/12/10 藤野幸嗣 80
2018/12/10 藤野幸嗣 81
コアラのインターネット接続
 1994年7月7日 会員 2600名
 月額 2,000円固定
コミュニケーション
サブ・システム
ユーザーWWWサーバ
インターネット接続
ユーザー
データベース
サブ・システムデータベース
サブ・システム
データベース
サブ・システム
通信コントロール
サブ・システム
豊の国ネット
(パケット型)
COARA−4
世界へ
インターネット
Infoweb
プロバイダー
ゲートウェイ
2018/12/10 藤野幸嗣 82
インターネットブーム到来
 1994年7月にコアラでプロバイダを開
始
わが国初の「地域プロバイダ」
それまで年間200人の加入が
一気に十倍近くに増加する。
 WINDOWS95によるインターネット利用も
後押し。
 九州のプロバイダはコアラのみとか、、、
 市内3分10円エリアにアクセスポイントがある
のは有利。
 モデムの高速化に拍車
 Netscape1.0、1994年、95年に2.0が。
 Windows95の登場
→標準でTCP/IPをサポートした。
1995年インターネット時代の到来
2018/12/10 藤野幸嗣 83
記事のメインはス
チュアート・ブラン
ドでした。
Time「CyberSpace」特集号 1995
2018/12/10 藤野幸嗣 84
 OS戦争 Mac vs Windows
 ブラウザ戦争 Netscape vs IE
 プロバイダ戦争 AOL、Compuserve
 検索エンジン戦争 Yahoo! vs Google
 eコマース戦争 eBay vs Amazon
 mp3 音楽ダウンロード Napster
 動画の覇権 RealPlayer vs YouTube
 インフラ 無線 ケーブル ADSL 光
 iモード vs PHS
2018/12/10 藤野幸嗣 85
ネットの覇権争いのはじまり
 むしろじっくり手を打った二番手の方が
有利かも。
 先行者利益は?
 だいたい最初にはじめたサービスのほと
んどは姿を消してしまった。
→大事なのは「利用者の視点」技術先行
では駄目でした、徹底的に利用者サイドで
考えたサービスが生き残る。
最初にはじめたから天下をとれるわけではない。
2018/12/10 藤野幸嗣 86
2018/12/10 藤野幸嗣 87
利用者の不満
 電話料金が高い
→大分市のみのアクセスポイント
→遠近格差と長時間利用
 通信速度が遅い
画像の扱いは容易になったが
電話回線では表示速度が遅い。
2018/12/10 藤野幸嗣 88
ハイパーネットワーク実験
NTTマルチメディア共同利用実験網 東
京
福
岡
インターネットで世界へ
メディアサ
ロン
ダイアルアップによる利用
大分ハイパーステーション
20ヶ所の光網
県庁,商店街,病院,
学校,工場,大学
コンベンションホールなど
1995年~6年
2018/12/10 藤野幸嗣 89
情
報
コ
ン
セ
ント
の
あ
る
街
百
聞
一
見
の
画
面
マルチメディア電子会議
2018/12/10 90藤野幸嗣
マルチメディア電子会議
2018/12/10 藤野幸嗣 91
2018/12/10 藤野幸嗣 92
新アクセス方法を模索
 アクセス系のブロードバンド化を模索
 光ファイバーはやはり高い
(将来はともかく当面個人向きではない)
 CATVインターネット
大分ケーブルテレビがサービスを開始
 ADSL
コアラが1999年12月に全国で初めて開始
 無線インターネット→学校間実験など
2018/12/10 藤野幸嗣 93
竹田市
朝地町
緒方町
清川村
三重町
犬飼町
千歳村大野町
臼杵市
宇目町
本匠村 佐伯市
弥生町
上浦町
鶴見町
蒲江町
米水津村
玖珠町
大山町
佐賀関町大分市
中津市
直川村
姫島村
「豊の国ハイパーネットワーク」
挾間町
野津原町
山香町
県北ルート
大野竹田ルート
日田玖珠ルート
CATVサービス中
CATVサービス予定
豊の国医療診断
支援センター
県立図書館
産業科学
技術センター
県庁内サーバ
県立芸術文化
短期大学
スポーツ公園
県教育センター
産業創造機構介護研修センター
国見町
国東町
武蔵町
安岐町
杵築市
豊の国情報
ネットワークセンター
(データセンター)
日出町
(H14.4供用開始)
(H15.1供用開始)
上津江村
前津江村
中津江村
湯布院町
天瀬町
(H15.4供用開始)
アクセスポイント
山国町
耶馬溪町
本耶馬溪町
三光村
豊後高田市
九重町
津久見市
ネットワーク利用予定システム
●豊の国医療診断支援システム
●学校教育情報ネットワーク
●生涯学習システム
●防災情報システム
●福祉、介護情報システム
●産業科学情報システム
●各種行政利用システム
●インターネットサービス
●ケーブルテレビ
大分大学中津日田ルート
(H16.1供用開始予定)
高田国東ルート
(H16.4供用開始予定)
佐伯臼杵ルート
(H16.4供用開始予定)
真玉町
香々地町
庄内町
日田市 (H15.4供用開始)
国東別杵ルート
宇佐市
安心院町
院内町
県南ルート
(H13.9供用開始)
別府市
野津町
2018/12/10 藤野幸嗣 94
ハイパーネットの特長
 自前の光ファイバーを公共網として構築
県と市町村役場、学校・公民館
 民間にも積極的に開放を行う方針
 通信会社ではなく「広域LAN」という思想
 アクセス系は地域の特性に応じて選択
 利用面を重視する。
2018/12/10 藤野幸嗣 95
インフラ整備から活用へ
 2003年高速行政網は完成した。
 ブロードバンド時代の到来
基盤の利用はできるようになったが、
問題は地域で活用しようという意識
ビジネス、生活、地域、遊びに
ネットワークを活用しようという意識が欠
如?していたのかも?
2008/6/4 高度情報化と社会生活 96
2000年代はネットワーク利用
 「ムーアの法則」から「メトカルフの法則」へ
 イーサネットの発明者であるボブ・メトカルフが提唱
 「新技術の利用価値はその技術を使うユーザー数の2乗
に比例する」
 ネットワークの利用者が増えることで利用価値は飛躍的
に増大する →インターネット爆発を予言
 結局、インターネットにつながることでパソコンは道具とし
て極めて強力な「思考のための道具」になったのだ。
ネットの活用にはコミュニティ
 パソコン通信やメール、Webなどを使って
いるうちに、地域でのネット活用は「開か
れたコミュニティ」作りに有効ということが
わかってきました。
 様々な活動にネットを使って、連絡や広
報、告知などで地域コミュニティの活性
化が図れそう。
→当時は利用者がまだ少なかったです。
2018/12/10 藤野幸嗣 97
 何故日本でGAFAが生まれなかったか?
 せっかく世界に先駆けてブロードバンド
を安価に使えるようにしたのに、利用者
の大半はチープな「iモード」で満足してし
まった。
 docomoの囲い込み戦略でWebもモバ
イルでは苦戦。
→スマホの開発で決定的な遅れが。
しかし日本は「iモード」に迷走
2018/12/10 藤野幸嗣 98
2005年スタンフォード卒業式
2018/12/10 藤野幸嗣 99
2018/12/10 藤野幸嗣 100
2018/12/10 藤野幸嗣 101
 ホールアースカタログのラストイシューの
裏表紙。
Stay hungry,Stay foolish
2018/12/10 藤野幸嗣 102
スマートなネット利用者
 21世紀のユーザーは自らネットを活用
して、自分をパワーアップして行く。
 セルフ・ブランディング
 ネット・ラーニング
 ノマド・ライフ
→「ネット・スマート」を目指す。
→ITの利活用+教養(哲学やアート)
2018/12/10 藤野幸嗣 103
これからの活動
 コアラの中核メンバーがFacebookを活用
して、様々な地域活動を発信
 地域のソーシャル活用支援
コミュニティ活動やNPOの支援
 Code for OITA
シビル・テック オープンデータ
 まちづくりとネットの活用
2018/12/10 藤野幸嗣 104
 パソコン
 インターネット
 ウェブ
 ソーシャル
 モバイル
 IoT
 AI
50年の様々なイシュー
2018/12/10 藤野幸嗣 105
2018/12/10 藤野幸嗣 106
30年の主な活動
ニ
ュ
ー
メ
デ
ィ
ア
1985
コ
ア
ラ
発
足
1990
ハ
イ
パ
ー
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
実
験
地
域
イ
ン
ト
ラ
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ポ
ー
タ
ル
1995 2000
一
村
一
品
運
動
ハ
イ
パ
ー
研
発
足
豊
の
国
ハ
イ
パ
ー
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
豊
の
国
ネ
ッ
ト
の
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
対
応
2005
地
域
プ
ロ
バ
イ
ダ
A
D
S
L
開
始
コ
ア
ラ
法
人
化
N
P
O
観
光
コ
ア
ラ
第
一
回
ハ
イ
パ
ー
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
会
議
地
域
S
N
S
豊
の
国
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
2015
ソ
ー
シ
ャ
ル
メ
デ
ィ
ア
地
域
の
ソ
ー
シ
ャ
ル
メ
デ
ィ
ア
地
域
ポ
ー
タ
ル
ブ
ロ
グ
・ツ
イ
ッ
タ
ー
フ
レ
ッ
ツ
網
フ
ェ
イ
ス
ブ
ッ
ク
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
マ
ル
チ
メ
デ
ィ
ア
ブ
ロ
ー
ド
バ
ン
ド
パ
ソ
コ
ン
通
信
ソ
ー
シ
ャ
ル
・フ
ァ
ブ
フ
ァ
ブ
リ
ケ
ー
シ
ョ
ン
2010
CodeforOITA
オ
ー
プ
ン
デ
ー
タ
 目先の技術の変化にとらわれず
 大きな流れを先取りする
 諸問題に対して大局観を提供する
 利用者の利益を優先する
ハイパー研に求められること
2018/12/10 藤野幸嗣 107
 利用者、生活者の視点
 地域コミュニティ
 技術や社会の変化に耐える思想を
私は、たとえば来年は「キャッシュレス社
会」の諸問題とか。
あるいはまちづくりと「マルチモーダル」と
か。
時代に先駆けた課題の先取りを。
私のこれからの活動
2018/12/10 藤野幸嗣 108
 リベラル・アーツ~人を自由にする学問
 時間がとれるようになったので最近は
アート関連のイベントで勉強中です。
 ITを何のために使いこなすのか?
→内面から生活を豊かにすること。
教養と知識を身につけること
2018/12/10 藤野幸嗣 109
2018/12/10 藤野幸嗣 110
コミュニティ・エリア・ネットワーク
 そこに企業も市民も行政も集い、
 ネットワーク上のコミュニティを形成す
る
Communication
Information

More Related Content

More from Yuki Fujino

2017放談会公開用
2017放談会公開用2017放談会公開用
2017放談会公開用Yuki Fujino
 
2015 10 23_social
2015 10 23_social2015 10 23_social
2015 10 23_socialYuki Fujino
 
2015 7 24_2localnet
2015 7 24_2localnet2015 7 24_2localnet
2015 7 24_2localnetYuki Fujino
 
2015 6 10_socialrisk
2015 6 10_socialrisk2015 6 10_socialrisk
2015 6 10_socialriskYuki Fujino
 
2015 6 3security
2015 6 3security2015 6 3security
2015 6 3securityYuki Fujino
 
2015 5 27_2google
2015 5 27_2google2015 5 27_2google
2015 5 27_2googleYuki Fujino
 
2015 5 20_social
2015 5 20_social2015 5 20_social
2015 5 20_socialYuki Fujino
 
2015 5 13_facebook3
2015 5 13_facebook32015 5 13_facebook3
2015 5 13_facebook3Yuki Fujino
 
2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebookYuki Fujino
 
2015 4 15_googlefacebook
2015 4 15_googlefacebook2015 4 15_googlefacebook
2015 4 15_googlefacebookYuki Fujino
 
2015 4 8_guidance
2015 4 8_guidance2015 4 8_guidance
2015 4 8_guidanceYuki Fujino
 
2014 4 9_guidance
2014 4 9_guidance2014 4 9_guidance
2014 4 9_guidanceYuki Fujino
 

More from Yuki Fujino (20)

Cashless2019
Cashless2019Cashless2019
Cashless2019
 
2017放談会公開用
2017放談会公開用2017放談会公開用
2017放談会公開用
 
2016放談会
2016放談会2016放談会
2016放談会
 
2015 10 23_social
2015 10 23_social2015 10 23_social
2015 10 23_social
 
2015 7 24_2localnet
2015 7 24_2localnet2015 7 24_2localnet
2015 7 24_2localnet
 
2015 7 22_pc
2015 7 22_pc2015 7 22_pc
2015 7 22_pc
 
2015 7 15_num
2015 7 15_num2015 7 15_num
2015 7 15_num
 
2015 7 8_groupe
2015 7 8_groupe2015 7 8_groupe
2015 7 8_groupe
 
2015 7 1_person
2015 7 1_person2015 7 1_person
2015 7 1_person
 
2015 6 24_fb2
2015 6 24_fb22015 6 24_fb2
2015 6 24_fb2
 
2015 6 17_data
2015 6 17_data2015 6 17_data
2015 6 17_data
 
2015 6 10_socialrisk
2015 6 10_socialrisk2015 6 10_socialrisk
2015 6 10_socialrisk
 
2015 6 3security
2015 6 3security2015 6 3security
2015 6 3security
 
2015 5 27_2google
2015 5 27_2google2015 5 27_2google
2015 5 27_2google
 
2015 5 20_social
2015 5 20_social2015 5 20_social
2015 5 20_social
 
2015 5 13_facebook3
2015 5 13_facebook32015 5 13_facebook3
2015 5 13_facebook3
 
2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook2015 4 22_facebook
2015 4 22_facebook
 
2015 4 15_googlefacebook
2015 4 15_googlefacebook2015 4 15_googlefacebook
2015 4 15_googlefacebook
 
2015 4 8_guidance
2015 4 8_guidance2015 4 8_guidance
2015 4 8_guidance
 
2014 4 9_guidance
2014 4 9_guidance2014 4 9_guidance
2014 4 9_guidance
 

Recently uploaded

Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxWindows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxivanwang53
 
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ivanwang53
 
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンWindowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンivanwang53
 
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元ivanwang53
 
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]Taka Narita
 
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Componentsokitamasashi
 

Recently uploaded (6)

Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxWindows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
 
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
 
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンWindowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
 
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
 
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
 
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
 

2018 12 10_hypernet