SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
Download to read offline
AITCシニア会めがねチーム 
加速度センターに挑戦
2016/6/23
近藤・吉⽥
1
解決したい課題2
家の中のどこかにあるはずの眼鏡を
眼鏡をかけていなくでも
探せるようにしたい
RFIDなど検討したが、発想の転換!
´ 家の中ならば、『眼鏡の現在位置』ではなく、
『⾃分が昨夜どこにいたか』が分かればよい
スリッパに
モーションセンサーを装着して
昨夜どこを歩いたかを記録する
X
Y
3
Arduino 9軸モーションシールド
3790円
4
x
y
モーションシールドの仕様
´ BOSCH製BNO055を搭載
´ 14bit精度の3軸加速度センサー (X,Y,Z)
´ 16bit精度の3軸⾓速度センサー (Ωx,Ωy,Ωz)
´ 16bit精度の3軸地磁気センサー (x,y,z)
5
物理のおさらい
´ 重⼒加速度9.8m/s2 ´ 地磁気0.45ガウス
-9.8m/s2
x
y
z
センサーを⽔平に置いて静⽌した場合
0.45G
x
z
北磁極に向けて⽔平に置いた場合(東
北磁
(6°⻄49°
0.45✕cos49°≒0.32G
0.45✕sin49°
≒-0.37G
y
6
BNO005ができること7
⽤語解説
´ Sensor Fusion
ある現象に対して、それを測定する複数のセンサーーの出⼒から、
データ同⼠の処理を⾏い、1つの知覚を得ること(wikipediaより)
´ Absolute Orientation
⾓速度を積分して、絶対⽅位に対して回転⾓度(傾き)を求める
´ Relative Orientation
⾓速度を積分して、初期状態の向きに対して回転⾓度を求める
´ Linear Acceleration
重⼒加速度成分を除き、動きによる加速度のみ出⼒する
8
ということは…
´ IMUモード(地磁気センサーを切る)にして
´ 最初にスリッパを⽔平にまっすぐ置き
´ Linear Acceleration (ax, ay, az)と
´ Relative Orientation (α、β、γ)を読んで
´ 座標変換(ax’, ay’, az’)し
´ ax’とay’を2回積分すればいい
´ まずは、センサーを回転させないように測ってみよう
9
う、それでもそこそこ⾯倒
プログラム
void setup() {
Serial.begin(115200); I2C.begin();
mySensor.initSensor();
mySensor.setOperationMode(OPERATION_MODE_IMUPLUS);
mySensor.updateAccelConfig();
void loop() {
if ((millis() - lastStreamTime) >= streamPeriod) {
lastStreamTime = millis();
Serial.print("Time: "); Serial.print(lastStreamTime); Serial.print("ms ");
Serial.print(" a: "); Serial.print(mySensor.readLinearAccelX()); Serial.print(", ");
Serial.print(mySensor.readLinearAccelY()); Serial.print(", ");
Serial.print(mySensor.readLinearAccelZ()); Serial.print("m/s2
");
Serial.println(); }}
10
では、早速やってみましょう!11
   1. 加速度センサーを静⽌状態で安定させる
   2. 実際に歩いて加速度を測定する
   3. 加速度を2回積分して移動距離を求める
測定の概要
´ 約4mの範囲で、歩いた軌跡を測定しました。
12
約4m
約4m
センサーの持ち⽅
X⽅向
Y⽅向
①
②
③
④
向きを変えないように注意して
1. 加速度センサーを静⽌状態で安定させる
´ 静⽌状態でのセンサー値を測定
Time: 4591ms a: 0.00,0.03,0.10m/s2
Time: 4606ms a: -0.01,0.02,0.08m/s2
Time: 4625ms a: 0.00,0.03,0.08m/s2
Time: 4641ms a: 0.02,0.03,0.08m/s2
Time: 4657ms a: 0.00,0.03,0.08m/s2
Time: 4674ms a: -0.01,0.00,0.09m/s2
Time: 4690ms a: 0.01,0.01,0.08m/s2
Time: 4707ms a: 0.00,0.03,0.07m/s2
Time: 4724ms a: -0.02,0.01,0.08m/s2
Time: 4741ms a: 0.00,0.01,0.10m/s2
Time: 4757ms a: 0.00,0.01,0.08m/s2
Time: 4774ms a: 0.00,0.01,0.09m/s2
13
む〜ん、0.00にならない
少し振動してる…けど
許容できる誤差でしょう
2. 実際に歩いて加速度を測定する
´ 概ね①〜④の動きに合っている。
14
-6
-4
-2
0
2
4
6
8
1
12
23
34
45
56
67
78
89
100
111
122
133
144
155
166
177
188
199
210
221
232
243
254
265
276
287
298
309
320
331
342
353
364
375
386
397
408
419
430
441
452
463
474
485
496
507
518
529
540
551
X⽅向における移動時間と加速度の推移(時間(ミリ秒)/距離(m))
lX(m/s2)
① ② ③ ④
3. 加速度を2回積分して移動距離を求める
´ 約90m進んだようです。(あれ?・・・4mじゃ・・・ )
15
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
1
12
23
34
45
56
67
78
89
100
111
122
133
144
155
166
177
188
199
210
221
232
243
254
265
276
287
298
309
320
331
342
353
364
375
386
397
408
419
430
441
452
463
474
485
496
507
518
529
540
551
X⽅向における移動時間と距離の推移(時間(ミリ秒)/距離(m))
X
①
② ③
④
ここ
まとめ
´ 加速度を扱うのは⾼度な専⾨技術が必要
´ 2回積分すると少しの誤差でも⼤幅なずれになる。
´ 数値を取得できても、有効な値を抽出するのは困難。
´ キャリブレーション、ローパスフィルター、座標変換など勉強
が必要。
´ プロが提供するフュージョン機能を使ってさえ充分な精度は得
られない。
´ センサーの安定までに時間がかかる。
´ 加速度センサーでメガネを探すのはなかなか難しい
´ 平屋の前提でこの難易度⾼い。2階建てなら更にUP。
´ 考慮できていないことも多い。(向き、連続利⽤など)
16

More Related Content

Viewers also liked

Estructuras de sistemas operativos
Estructuras de sistemas operativos Estructuras de sistemas operativos
Estructuras de sistemas operativos Brenn Cabreera
 
Configuración de las conexiones
Configuración de las conexionesConfiguración de las conexiones
Configuración de las conexioneseduenlasiberia
 
ใบงานท 3555555555555555555 -6
ใบงานท 3555555555555555555 -6ใบงานท 3555555555555555555 -6
ใบงานท 3555555555555555555 -6Paweesuda Suksomprasert
 
Proyecto de ciencias iii "Elaboracion de Jabones"
Proyecto de ciencias iii "Elaboracion de Jabones"Proyecto de ciencias iii "Elaboracion de Jabones"
Proyecto de ciencias iii "Elaboracion de Jabones"Israel Silva
 

Viewers also liked (6)

COLOCACIÓN DE MEZCLAS ASFÁLTICAS - (SECCIÓN 5)
COLOCACIÓN DE MEZCLAS ASFÁLTICAS - (SECCIÓN 5)COLOCACIÓN DE MEZCLAS ASFÁLTICAS - (SECCIÓN 5)
COLOCACIÓN DE MEZCLAS ASFÁLTICAS - (SECCIÓN 5)
 
Estructuras de sistemas operativos
Estructuras de sistemas operativos Estructuras de sistemas operativos
Estructuras de sistemas operativos
 
Configuración de las conexiones
Configuración de las conexionesConfiguración de las conexiones
Configuración de las conexiones
 
ใบงานท 3555555555555555555 -6
ใบงานท 3555555555555555555 -6ใบงานท 3555555555555555555 -6
ใบงานท 3555555555555555555 -6
 
Proyecto de ciencias iii "Elaboracion de Jabones"
Proyecto de ciencias iii "Elaboracion de Jabones"Proyecto de ciencias iii "Elaboracion de Jabones"
Proyecto de ciencias iii "Elaboracion de Jabones"
 
Lab Paper ~ Winter 16
Lab Paper ~ Winter 16Lab Paper ~ Winter 16
Lab Paper ~ Winter 16
 

More from aitc_jp

ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション
ITフォーラム2024  AITCセッションITフォーラム2024  AITCセッション
ITフォーラム2024 AITCセッションaitc_jp
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定aitc_jp
 
TForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfTForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfaitc_jp
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定aitc_jp
 
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web35)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3aitc_jp
 
4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考えるaitc_jp
 
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想aitc_jp
 
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげるaitc_jp
 
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組みaitc_jp
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」aitc_jp
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」aitc_jp
 
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」aitc_jp
 
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)aitc_jp
 

More from aitc_jp (20)

ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション
ITフォーラム2024  AITCセッションITフォーラム2024  AITCセッション
ITフォーラム2024 AITCセッション
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
 
TForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfTForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdf
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
 
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web35)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
 
4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える
 
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
 
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
 
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
 
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
 
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
 

Recently uploaded

Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンWindowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンivanwang53
 
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]Taka Narita
 
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元ivanwang53
 
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Componentsokitamasashi
 
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxWindows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxivanwang53
 
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ivanwang53
 

Recently uploaded (6)

Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンWindowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
 
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
 
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
 
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
 
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxWindows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
 
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
 

2016年6月23日 デジタルガジェット祭り!「加速度センターに挑戦」