SlideShare a Scribd company logo
ハイブリッド人材育成

∼イノベーターワークショップ∼
February 15, 2016 (Mon)
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 特任助教
佐藤 千尋
chihiro@kmd.keio.ac.jp
「ハイブリッド人材」って??
What are Hybrid Personnels ?
enPitが目指すハイブリッド人材
非情報系知識や人文系知識を持ち

さまざまな分野において情報技術を利用した

イノベーションを起こすことができる人材
における全ての分野が対象
参照: http://www.enpit.jp/about/result.html
「ハイブリッド人材」にできてほしいこと
情報技術を用いつつ

人・現場が喜ぶもの・サービスをつくりだす
現場観察
プロトタイプと

プレゼンテーション
コラボレーション
そのために身につけてほしい能力:
コラボレーション能力
独りきりではなく、グループコラボレーションを通じて

未知なる何かを生み出す
異なる特徴をもつ複数の人が集まることで、

個人個人では思いもしなかったものを生み出す
国籍
性別
専門分野
スキル 年齢
職位 趣味
現場観察能力
現場にいる人々を自らの観察して状況を理解する
毎日の日常生活において身近に感じているようなことでも、

意外と見過ごしていることや知らないことは多い
自転車屋 コーヒー店 カーディーラー 自動車整備工場花屋
例えば:
プロトタイプとプレゼンテーション能力
実際に手に取れるものをつくり、それが与える経験は

どんなものなのか身体を用いてプレゼンテーションする
小さなアイディアをいくつも組み合わせることで一つの大きな

コンセプトを構築し、ストーリーを持って魅力を伝える
イノベーターワークショップの構造
http://www.kmd.keio.ac.jp/en/experience/faculty/
稲蔭正彦 奥出直人
講義①:

ものつくりにおける

ナラティブデザイン
講義②:
デザイン思考と

ものつくり
仮説 調査 分析 試行 提案
Day1 Day2
演習:2日間のワークショップ
自己紹介
Who am I?
小中学校時代はニューヨークで音楽を学ぶ (1992-1999)
現地校生活を送りながらジュリアード音楽院卒の先生について

数々のコンクールや有名ホールなどで演奏活動してました
9歳よりカーネギーホールでの演奏
13歳にNY市内で初ソロリサイタル開催
Steinway Hall
Lincoln Center
National Arts Club
バイオリンも弾くことで室内楽演奏も勉強
ニューヨーク市内著名スポットでの演奏
Carnegie Hall
ピアノを弾く仕事は現在も継続中
レストラン鎌倉山にて店内演奏
BMW東京ショー
ルームで演奏
ただステージ上での観賞用演奏ではなく、音楽を何かしらの目的に

役立てるための演奏活動を継続中
赤坂のピアノバーでBGM
および来客の歌の伴奏
幼稚園、老人ホーム
などへの訪問演奏
12歳でNY市内

チェロ教室の伴奏
結婚式でのBGM演奏
未就学児連れママの
ための演奏会開催
慶應義塾大学経済学部で経済地理学を学ぶ (2004-2008)
経済学の基礎を学んだが、合理的な意思決定と利潤最大化を前提とした
理論だらけで、人間が実際にとっている行動は想定されていない
利潤最大化に基づく
従来の経済学
全ての人間が欲しいものは同じであ
り、その順位も同じである
全ての人間は、常に正しい意思決定
をすることができる【ホモ・エコノ
ミクス】だと前提する
人はみな合理的に自らの意思決定を
行なっている
人間の意思の優先順位は(かなり)直観的に決められる
どの選択肢が魅力的かはそのとき置かれている環境などの
コンテキストに依存する
一見関係なさそうにみえる選択肢や先入観も意思決定を
左右する
選択肢は、その場で感じた主観的な印象や得られた情報
によって常に変化し続けている
(Kahneman & Tversky, Prospect Theory (1979)
ノーベル経済学賞受賞 2002)
実際は?
人間がいる現場それぞれの場所に応じて、適応した生活
を送っている
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の一期生入学 (2008)
理論を机上でこねるより何かを生み出し実践する勉強がしたく、

新設の大学院に進学を決意
(入学直後の合宿に「全員PC持参」と言われ、変な学校に来てしまったと後悔)
奥出直人研究室に所属
現象学的視点と「作っては試す」を繰り返すことで
社会に何かを問うコンセプトをゼロから生み出すことを目指す
「デザイン思考の
道具箱」(2007)
「デザイン思考と
経営戦略」(2012)
奥出の著書は下記をどうぞ
博士研究テーマ:商業建築と買物行動
実在空間における人々の日常的な買物行動を

情報空間と組み合わせて五感に訴えることで促すことができるのか
既存の商業建築
来客を店内へと手繰り寄
せて購買を促す建物
音・光・匂いなどで人々
の感覚に訴えかける
ネットワークレイヤー
の追加
来客者
商品
購入行動
メインストリート
iias Mall
つくば市内にある大和ハウス工業のパイロットショッピングモール
iiasTsukuba @つくば
サブロード
Heart Avenue
人がたくさん賑わってる 静かであまり人がいない
建物の構造上、お客が集まりやすい場所と集まりにくい
場所が生じてしまっている
MISSION: Heart Avenueに人を呼び寄せる
大和ハウス工業株式会社と共同研究プロジェクト
空間のすべての場所から音が鳴る商業施設内のお客の動きに応じて空間の
あらゆる場所から音が鳴るデザイン
ceilings walls floors
couches signage digital signage
foliage fixtures show windows
♬♬
! !
人が通過すると場所に
応じた音が鳴る
音を用いた建築デザイン:Soundful AdaptivePassage
展示中の

中古車の
下
ペットグッ
ズショップ
の店内POP
の後ろ
道の真ん中にある立て看板の下
和雑貨屋の
商品棚の下
婦人服店の
店頭棚の裏
小型スピーカーをモール内のあらゆる場所に設置する
全てのスピーカーは同一ネットワーク内にて稼働する
Embedded Speakers
14個の手作り

スピーカーセット

(人感センサー・距離セ
ンサー・小型スピーカー)
8個の天井埋め込みス
ピーカー(天井裏配線
でバックヤードコン
ピューターに接続)
スピーカーと反応範囲のレイアウト
学内実験や

企業交渉
最初のプロト
タイプ実験
来客者の追跡調査
二回目のプロ
トタイプ実験
店員に弟子入りして

民族誌調査
三回目に向け
た開発
実空間における配置
場所の検討と交渉
Sep.2010 Apr.2012 May.2012 Jul.2012 Aug.2012 Sep.2012 Oct.2012
Project launch!
デザインプロセス
イノベーターワークショップ開催
Case Study: Innovator Workshop
奥出直人のデザイン思考のプロセスに則る
デザイン思考の道具箱:
イノベーションを生む会社のつくり方
デザイン思考と経営戦略
よりわかりやすいのがこれです
http://www.nttdata.com/jp/ja/inforium/file/inforium_plus.pdf
NTTデータさまが特集記事を書いてくださり

大変わかりやすいので読んでみてください
build to
think
sketching
organic growth
idea
rapport
empathy
value
proposition
process
observation
visual
brainstorming
verbal design innovation
design
understanding
workshopnew
scenario
creative process
philosophy
vision
fieldwork
technology inventory
mentalmodel
define
positive
proof
business model
concept operation
needs
wants
collaboration
特集 1
イノベーションと
デザイン思考
インタビュー
奥出直人
座談会 共創の実践者たち
田川欣哉×水野大二郎×田子 學
特集 2
NTTデータ発
イノベーション最前線
p l u s
「イノベーションと
デザイン思考」
p2-9
仮説 調査 分析 試行 提案
Day1 Day2
今回のワークショップでは二日間に凝縮した簡略化プロセスを実践
アイディエー
ションと

ラピッドプロ
トタイプ
ストーリー
を持ってコン
セプトを提示
する
5つの異な
る視点のモデ
ルを用いて

分析する
フィールドワー
クで参与観察
を行う
チームで1
つの哲学とビ
ジョンを設定
する
2014年度に開催したイノベーターワークショップ
enPitプログラムの教職員向けに(学生も混在)開催した

2日間のワークショップ
2014年度にenPit教職員向けに開催したイノベーターワークショップ
「自動車業界を活性化するサービス」というテーマを設定

テーマにそった調査先を選んでおき、調査ポイントも決めておいた
自転車屋店員を師匠と据え
てどのようなお客に対して
販売・修理をどのように行っ
ているのか調査する
カーディーラー店営業担当
の社員を師匠と据えてショー
ルームや整備場でどのよう
に営業しているのか調査す
る
レーシングカーのチューニ
ング店工場長を師匠と据え
てどのようなレースのため
にどのように整備している
のか調査する
自転車屋 カーディーラー 自動車整備工場
2014年度にenPit教職員向けに開催したイノベーターワークショップ
骨格のみをベースとして
外装を自在に模様替え

できる車
車内のシートをおりたた
み反転させるとホットプ
レートが使える車
複数の車を仮想的につ
なげて車間コミュニケー
ションがとれる車
2014年度にenPit教職員向けに開催したイノベーターワークショップ
テーマのせいか、どのチームも「車」というプロダクトに

なってしまい、サービスの規模感が出にくかった
骨格のみをベースとして
外装を自在に模様替え
できる車
車内のシートをおりたた
み反転させるとホットプ
レートが使える車
複数の車を仮想的につ
なげて車間コミュニケー
ションがとれる車
今年度は、enPitの4つの分野の学生を対象としてワークショップ
テーマは特に設定せず、日吉駅前にある身近な調査先にアポイントを
とっておき、調査先にあわせてつくりたいものを考えさせる
二宮花園 サンロード店 二宮さん   Noble Coffee Roasters 古賀さん   
仮説 調査 分析 試行 提案
Day1(12月5日) Day2(12月6日)
今回のワークショップでは二日間に凝縮した簡略化プロセスを実践
アイディエー
ションと

ラピッドプロ
トタイプ
ストーリー
を持ってコン
セプトを提示
する
5つの異な
る視点のモデ
ルを用いて

分析する
フィールドワー
クで参与観察
を行う
チームで1
つの哲学とビ
ジョンを設定
する
NAME
AFFILIATION
PERSONALITY
PERSONAL EXPERIENCE
INTEREST
Nationality
Date of birth
Educational background
Hobby
What you are proud of
PROFESSIONAL EXPERIENCE
Paste
Photo
DATE
PROJECT
NAME
Copyright © 2012 Optima Inc All Rights Reserved.
小寺 暁久
筑波大学大学院
日本
1993/01/12
2011/03 岐阜県立大垣商業高等学校 卒業
2015/03 静岡大学 情報学部 情報科学科 卒業
2015/04 筑波大学大学院 システム情報工学研究科 入学
ダンス(BREAK DANCE)
特にありません。
 Web系に興味があります。 フロントやバックエンドというように領
域にしばられることなく、インフラからデ
ザインまで幅広く勉強しています。 学部の頃に、Web系のベンチャー企業で
アルバイトをしていた経験があり、そこで
は企業ホームページや家具・ファッション
のECサイトなどを構築していました。 卒
業研究では、Twitterのデータを利用してた
交友関係の可視化をおこなうWebアプリケーションの開発に取り組んでいました。
そのため、データサイエンス・可視化といった領域にも興味があります。 普段は、チーム開発をメインに取り組ん
でいます。チーム開発ならではの、難しさ
や生産効率を日々感じながらエンジニアと
しての技術を学んでいます。 将来的には、幅広い技術を備え、ビジネ
スマインドをもったエンジニアになりたい
と考えています。
 趣味にもある通り、ダンスが好きです。
 中学2年生の頃から独学で練習し始めま
した。高校生のときはダンス部がなかった
ため体操部に所属し、アクロバットなこと
をやっていました。大学ではダンスサーク
ルに所属し、バトルやイベントに参加し、
規模は小さいですがベスト4まで勝ち上がった経験があります。
事前課題として記入した自己紹介シートには専門分野や研究実績など
に加えて、趣味や家族のことなどのプライベートなことも記入する
自己紹介を通じてチームビルディングを行なう
神谷 葉月神谷 葉月
室蘭工業大学工学部情報電子工学系専攻
日本 1992年7月27日
2015年3月 室蘭工業大学工学部
情報電子工学系学科 卒業
2015年4月 室蘭工業大学大学院工学研究科
情報電子工学系専攻 入学
水泳・ソフトボール・雪合戦
キャッチボール
雪合戦
北海道と言え 雪、雪と言え 雪合
戦。国際雪合戦大会で優勝を目指し
て、四年間戦い抜きました。チーム
ワーク 大切さ、コミュニケーション
大切さを学びました。
インタラクティブシステム研究室
手書き図形入力インタフェースにつ
いて研究しています。また、研究室
でプロジェクト会議や外部へ デモ
ンストレーションを行っています。
enPiT 遠隔開発
一人暮らし向けに掃除支援アプリを
開発しています、Android端末で、「5
分で出来る掃除」をコンセプトに開発
を行っています。
研究
手書き図形認識法FSCIにおける自
由曲線整形 研究を行っています。
自由曲線 整形 まだ実現してい
ない で、幾何作図に適した自由曲
線 整形を実現することを目的に研
究しています。
普段仲良く共同作業をしているメンバー間でも
意外と知らない一面が出てくる
チーム内の哲学とビジョンを設定する
チームごとに具現化したいもの(ビジョン)と、それによって人々の
生活がどのようになってほしいのか(哲学)を定める
わりふられたフィールドワーク先を題材とし、自分たちの
今までの経験と簡単なネット調査を元に30分程度で作成
現場に入り「師匠弟子モデル」民族誌調査を行なう
「〇〇についての師匠」に弟子入りして師匠の経験を盗む方法

師匠の行動は全て正しい、という目線で参与観察を行なう
フィールドワークマス
ターが持つゴールを達
成するためにとる行動
を細かく観察する
複数人に美味しいコーヒーを同時
に提供するプロセスの調査
花の管理方法、どの商品がどのよ
うな売り方売れているのかの調査
行なった調査をとにかく書き出す
調査結果を文章で書き起こす
その際は調査者の解釈を含めて良い
Thick
Description
(濃い記述)
なぜ師匠はそのように
行ったのか、その根拠
や文化的背景までを明
らかにする
観察したことをそ
のまま書き留めた
だけのもの
Thin
Description
(薄い記述)
参照:クリフォード・ギアツ著「文化の解釈学」
多数の視点から分析する
5つの異なる視点を用いて分析を行い、調査の全体像を描き出す
事物
文化背景
物理空間
人間関係
時間
参照:Hugh Beyer著 「Contextual Design: Defining Customer-Centered Systems」
つくるものを提供してあげたいターゲットペルソナを設定
参照:Kim Goodwin著 「Designing for the Digital Age」
つくりたいものによっては登場人物が複数いることもある
花をあげる人 花をもらう人
花瓶??
現時点ではどんな
姿形なのか、どん
な機能があるのか
はまだ不明
ポスト・イットでブレインストーミング
調査で得たコンテキストをもとに、言葉や図を用いてチームの

ビジョンを叶えるためのアイディアを数多く出す
とにかく数重視、どんなくだらないアイディアでもOK
3分書き出す+3分シェアを5∼6セット行なう
紙粘土でブレインストーミング
形状をつくってチームのビジョンを叶えるための

アイディアを数多く出す
上手じゃなくても伝わればOK
意外な才能があらわになることも
3分+3分セット
1セットの間に必ず1つは
かたちをつくる
ラピッドプロトタイプを行なう
様々な素材を用いて原寸大のプロトタイプを素早く作成する
全身をつかって
実現したいものを
かたちにしていく
コンセプトが与える経験を寸劇で伝える
Team A : 自分のコーヒーの好みを学習してくれるコーヒーカップ
店員役と客役を演じて
どのように好みの味を選ぶ
かのやり取りを描きだす
センサー組み込みのコーヒーカップ
その使い方を実演
コンセプトが与える経験を寸劇で伝える
Team B : 水の鮮度を保ち続け、花の寿命がきたらドライフラワー
にしてくれる一輪挿しの花瓶
花をあげる人(彼氏)役と花を
もらう人(彼女)役を演じて

「嬉しい」と思う瞬間を描き出す
裏のシステムも書き出す
ワークショップ参加者からの事後アンケート
「実際に使う人間のバックグラウンドまで考える
のは開発者にとって大事なことだと思った」
「短時間でものづくりの上で重要な要素を効率的
に学べた」
「実際の手作業を行なうことで、開発するものが
簡単ではあるが具体化され、よりユーザーのユー
スケースに沿ったものづくりができると感じた」
「今まで何かものを開発する際には、つい技術的
観点から入っていた部分があったが、演習を通し
て課題発見の方法やイメージの共有方法について
知ることができた」
「今回はテーマが事前に決まっていた
が、テーマもチーム内で決められれば
より実践的な学習につながりそう」
「短い時間だったので実際に動くプロ
トタイプをつくる段階まで至らなかっ
た、やや物足りない」
改善点
2日間のワークショップのまとめ
9人の参加者がほとんど初めての経験だったにも関わらず

短期間での「コンセプトを生み出す」ことに成功した

More Related Content

What's hot

人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
Yoshiki Hayama
 
200427 ux writing hayakawa
200427 ux writing hayakawa200427 ux writing hayakawa
200427 ux writing hayakawa
Shigeko TAKAHASHI
 
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
Yoshiki Hayama
 
価値デザインモデル戦国絵巻
価値デザインモデル戦国絵巻価値デザインモデル戦国絵巻
価値デザインモデル戦国絵巻
Kentaro Takasaki
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
Yoshiki Hayama
 
Infinity Ventures Summit 2013 Spring
Infinity Ventures Summit 2013 SpringInfinity Ventures Summit 2013 Spring
Infinity Ventures Summit 2013 Spring
Shigeru Kobayashi
 
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニングモデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
Kentaro Takasaki
 
design to Design @ Design dot
design to Design @ Design dotdesign to Design @ Design dot
design to Design @ Design dot
Kazumichi (Mario) Sakata
 

What's hot (8)

人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
 
200427 ux writing hayakawa
200427 ux writing hayakawa200427 ux writing hayakawa
200427 ux writing hayakawa
 
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
 
価値デザインモデル戦国絵巻
価値デザインモデル戦国絵巻価値デザインモデル戦国絵巻
価値デザインモデル戦国絵巻
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
 
Infinity Ventures Summit 2013 Spring
Infinity Ventures Summit 2013 SpringInfinity Ventures Summit 2013 Spring
Infinity Ventures Summit 2013 Spring
 
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニングモデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
モデルベースソフトウェア開発コミュニティキックオフイベントオープニング
 
design to Design @ Design dot
design to Design @ Design dotdesign to Design @ Design dot
design to Design @ Design dot
 

Viewers also liked

Trendmicro Security Award 2012 Final Presentation
Trendmicro Security Award 2012 Final PresentationTrendmicro Security Award 2012 Final Presentation
Trendmicro Security Award 2012 Final Presentation
Hiromu Yakura
 
Panavi CHI2012 Presentation
Panavi CHI2012 PresentationPanavi CHI2012 Presentation
Panavi CHI2012 Presentation
Daisuke Uriu
 
How was panavi made? 2009-2012
How was panavi made? 2009-2012How was panavi made? 2009-2012
How was panavi made? 2009-2012
Daisuke Uriu
 
How to Write a Thesis
How to Write a ThesisHow to Write a Thesis
How to Write a Thesis
Chihiro Sato
 
新しいライブ映像再生システムを研究してみた
新しいライブ映像再生システムを研究してみた新しいライブ映像再生システムを研究してみた
新しいライブ映像再生システムを研究してみた
Hiromu Yakura
 
CTF, What's in it for me?
CTF, What's in it for me?CTF, What's in it for me?
CTF, What's in it for me?
Hiromu Yakura
 
ナウいAndroidセキュリティ
ナウいAndroidセキュリティナウいAndroidセキュリティ
ナウいAndroidセキュリティ
Hiromu Yakura
 
Why don't you learn programming?
Why don't you learn programming?Why don't you learn programming?
Why don't you learn programming?
Hiromu Yakura
 
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
Hiromu Yakura
 
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
Hiromu Yakura
 
検証、SEAndroid
検証、SEAndroid検証、SEAndroid
検証、SEAndroid
Hiromu Yakura
 
Androidにおける強制アクセス制御
Androidにおける強制アクセス制御Androidにおける強制アクセス制御
Androidにおける強制アクセス制御Hiromu Yakura
 
Arduinoでプログラミングに触れてみよう
Arduinoでプログラミングに触れてみようArduinoでプログラミングに触れてみよう
Arduinoでプログラミングに触れてみよう
Hiromu Yakura
 
GAME ON 特別イベント 「ゲームってなんでプログラミング?」
GAME ON 特別イベント 「ゲームってなんでプログラミング?」GAME ON 特別イベント 「ゲームってなんでプログラミング?」
GAME ON 特別イベント 「ゲームってなんでプログラミング?」
Hiromu Yakura
 
Nyarlathotep
NyarlathotepNyarlathotep
Nyarlathotep
Hiromu Yakura
 
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
Hiromu Yakura
 
セキュリティ・キャンプのススメ
セキュリティ・キャンプのススメセキュリティ・キャンプのススメ
セキュリティ・キャンプのススメ
Hiromu Yakura
 
Arrow Judge
Arrow JudgeArrow Judge
Arrow Judge
Hiromu Yakura
 
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…Hiromu Yakura
 

Viewers also liked (20)

Trendmicro Security Award 2012 Final Presentation
Trendmicro Security Award 2012 Final PresentationTrendmicro Security Award 2012 Final Presentation
Trendmicro Security Award 2012 Final Presentation
 
Panavi CHI2012 Presentation
Panavi CHI2012 PresentationPanavi CHI2012 Presentation
Panavi CHI2012 Presentation
 
How was panavi made? 2009-2012
How was panavi made? 2009-2012How was panavi made? 2009-2012
How was panavi made? 2009-2012
 
How to Write a Thesis
How to Write a ThesisHow to Write a Thesis
How to Write a Thesis
 
新しいライブ映像再生システムを研究してみた
新しいライブ映像再生システムを研究してみた新しいライブ映像再生システムを研究してみた
新しいライブ映像再生システムを研究してみた
 
CTF, What's in it for me?
CTF, What's in it for me?CTF, What's in it for me?
CTF, What's in it for me?
 
ナウいAndroidセキュリティ
ナウいAndroidセキュリティナウいAndroidセキュリティ
ナウいAndroidセキュリティ
 
Why don't you learn programming?
Why don't you learn programming?Why don't you learn programming?
Why don't you learn programming?
 
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
 
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
 
検証、SEAndroid
検証、SEAndroid検証、SEAndroid
検証、SEAndroid
 
Androidにおける強制アクセス制御
Androidにおける強制アクセス制御Androidにおける強制アクセス制御
Androidにおける強制アクセス制御
 
Arduinoでプログラミングに触れてみよう
Arduinoでプログラミングに触れてみようArduinoでプログラミングに触れてみよう
Arduinoでプログラミングに触れてみよう
 
ICTのちから
ICTのちからICTのちから
ICTのちから
 
GAME ON 特別イベント 「ゲームってなんでプログラミング?」
GAME ON 特別イベント 「ゲームってなんでプログラミング?」GAME ON 特別イベント 「ゲームってなんでプログラミング?」
GAME ON 特別イベント 「ゲームってなんでプログラミング?」
 
Nyarlathotep
NyarlathotepNyarlathotep
Nyarlathotep
 
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
Arduinoでプログラミングに触れてみよう 続編
 
セキュリティ・キャンプのススメ
セキュリティ・キャンプのススメセキュリティ・キャンプのススメ
セキュリティ・キャンプのススメ
 
Arrow Judge
Arrow JudgeArrow Judge
Arrow Judge
 
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
CTFはとんでもないものを 盗んでいきました。私の時間です…
 

Similar to 20160215 rePit ハイブリッド人材育成

コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
Shumpei Shiraishi
 
利根川講演 In 香川201708
利根川講演 In 香川201708利根川講演 In 香川201708
利根川講演 In 香川201708
Yuta Tonegawa
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
DIVE INTO CODE Corp.
 
20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像jun_suto
 
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
Kengo Nomi
 
Hm 0611共創マーケセッション ver5
Hm 0611共創マーケセッション ver5Hm 0611共創マーケセッション ver5
Hm 0611共創マーケセッション ver5Hirofumi Matsubayashi
 
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
scirexcenter
 
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
Masaya Ando
 
Sapporo Open Seminar 2
Sapporo Open Seminar 2Sapporo Open Seminar 2
Sapporo Open Seminar 2
Hiro Yoshioka
 
公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディア
公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディア公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディア
公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディアHideyuki Fukuoka
 
110617LinkedIn&Yammer勉強会
110617LinkedIn&Yammer勉強会110617LinkedIn&Yammer勉強会
110617LinkedIn&Yammer勉強会
Masaki Taniguchi
 
New York Times Innovation Report - 日本語要約
New York Times Innovation Report - 日本語要約 New York Times Innovation Report - 日本語要約
New York Times Innovation Report - 日本語要約
SocialCompany, Inc.
 
変えること/変えないこと ~HCD広めたい人が気にしていることから~
変えること/変えないこと ~HCD広めたい人が気にしていることから~変えること/変えないこと ~HCD広めたい人が気にしていることから~
変えること/変えないこと ~HCD広めたい人が気にしていることから~
Rika Waida
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要Cut-jp
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
DIVE INTO CODE Corp.
 
Designing Creative Environment
Designing Creative EnvironmentDesigning Creative Environment
Designing Creative Environmentmiyamura
 
ゼロイチ人材の存在意義と生存戦略
ゼロイチ人材の存在意義と生存戦略ゼロイチ人材の存在意義と生存戦略
ゼロイチ人材の存在意義と生存戦略
Noritaka Shinohara
 
Portfolio2000 2014 yamaoshinichi
Portfolio2000 2014 yamaoshinichiPortfolio2000 2014 yamaoshinichi
Portfolio2000 2014 yamaoshinichi
Shinichi Yamao
 
1219 ux inovation-meetup-vol.2
1219 ux inovation-meetup-vol.21219 ux inovation-meetup-vol.2
1219 ux inovation-meetup-vol.2
Hiroki Kumazawa
 
尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113Kunihiro Maeda
 

Similar to 20160215 rePit ハイブリッド人材育成 (20)

コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
 
利根川講演 In 香川201708
利根川講演 In 香川201708利根川講演 In 香川201708
利根川講演 In 香川201708
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
 
20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像20131213 itサービスに求められる人材像
20131213 itサービスに求められる人材像
 
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
 
Hm 0611共創マーケセッション ver5
Hm 0611共創マーケセッション ver5Hm 0611共創マーケセッション ver5
Hm 0611共創マーケセッション ver5
 
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
 
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
人間中心とは何なのか? 〜利他的UXから考える
 
Sapporo Open Seminar 2
Sapporo Open Seminar 2Sapporo Open Seminar 2
Sapporo Open Seminar 2
 
公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディア
公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディア公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディア
公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディア
 
110617LinkedIn&Yammer勉強会
110617LinkedIn&Yammer勉強会110617LinkedIn&Yammer勉強会
110617LinkedIn&Yammer勉強会
 
New York Times Innovation Report - 日本語要約
New York Times Innovation Report - 日本語要約 New York Times Innovation Report - 日本語要約
New York Times Innovation Report - 日本語要約
 
変えること/変えないこと ~HCD広めたい人が気にしていることから~
変えること/変えないこと ~HCD広めたい人が気にしていることから~変えること/変えないこと ~HCD広めたい人が気にしていることから~
変えること/変えないこと ~HCD広めたい人が気にしていることから~
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
 
Designing Creative Environment
Designing Creative EnvironmentDesigning Creative Environment
Designing Creative Environment
 
ゼロイチ人材の存在意義と生存戦略
ゼロイチ人材の存在意義と生存戦略ゼロイチ人材の存在意義と生存戦略
ゼロイチ人材の存在意義と生存戦略
 
Portfolio2000 2014 yamaoshinichi
Portfolio2000 2014 yamaoshinichiPortfolio2000 2014 yamaoshinichi
Portfolio2000 2014 yamaoshinichi
 
1219 ux inovation-meetup-vol.2
1219 ux inovation-meetup-vol.21219 ux inovation-meetup-vol.2
1219 ux inovation-meetup-vol.2
 
尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113
 

20160215 rePit ハイブリッド人材育成