SlideShare a Scribd company logo
出店など
イベント
 上山では主として棚田耕作活動の体験や収穫祭、薬草や狩猟、復活させた盆踊りの継続拡大、お花見といった地区の行
事など、地域資源と伝統文化をメインにしたイベントを行いました。
 また、国内外へ上山の取り組みを発信すべく、大規模イベントへの参加・登壇、自主開催を行う中で、共鳴していただ
いた財団・企業法人などとの協働を図っています。特に 2014.3.29 に首都圏で開催した「上山集楽国 独立国宣言」は世
間に大きなインパクトを与えました。
 この中で、トヨタ・ダンロップ・ニッカリ等、企業との協定や共同プロジェクトも生まれ、今後の展開が楽しみです。
一貫して中山間が抱える問題を楽しみながら持続的に解決する方向性を打ち出し、その可能性を追求する内容としていま
す。
2015.1.2-9   世界遺産 フィリピンイフガオ棚田訪問
2015.1.30-31 渋谷ヒカリエ 英田上山棚田団トークショー
2015.2.8  負けてたまるか限界集落イベント in 岡山
2015.3.14-15 環境省グッドライフアワード授賞式
2015.3.14   梅植樹イベント
2015.4.12   上山集楽 お花見 " 花は散れども人は集まれ! "
2015.4.24-27 台湾八煙訪問
2015.5.19 首相公邸 VISIONS
2015.5.23   上山棚田大学~水路掃除と 20 年ぶりの水路復活開通式~
2015.6.13   上山棚田大学~田植え編~
2015.6.5    IPU 授業プレゼン
2015.6.27  ユネスコ未来遺産活動 ダンロップ田植え
2015.7.15  三重大学『環境農林水産フォーラム』登壇
2015.8.7-8  「おかやまバトン~つなぐ広げる被災地支援~」
         上山神社舞台で舞踊
2015.8.11   上山集楽 盆踊り
2015.9.6  山田錦の「㐂」~白菊酒造~ を住吉大社に御奉納
2015.9.19  上山棚田大学~稲カリー編~
2015.9.27   ユネスコ未来遺産活動 ダンロップ稲刈り
2015.11.11-12 デイビッド ロックフェラー Jr. 名誉会長夫妻主催
ブルーシーフードガイド チャリティーディナーレセプション
2015.11.15   信頼資本財団主催 信頼デイ登壇
2015.11.28-29 地方創生まちづくり EXPO まちてん登壇 in 渋谷
2015.12.6    英田上山棚田団 感謝祭
2015.12.10-12 エコプロダクツ 2015 出店
2015.12.25   トヨタモビリティプロジェクト調印式
2014.3.29   VISIONS 上山集楽独立国宣言 ~連合国募集~
2014.5.3-4   上山野草利活用講座 春編
2014.6.14-15 上山棚田大学 ―棚田再生 × 水稲栽培―
2014.6.22   NPO 法人ふれあいサポートちゃてぃず 野山の学校
2014.6.29   ユネスコ ESDPROJECT
2014.7.21-22  上山野草利活用講座 夏編
2014.7.26-28  六本木ヒルズ「ブルーシーフードフェスティバル」出店
2014.8.12   上山集楽 盆踊り
2014.8.16-17  NPO 法人こどもみらい研究所 グロースセミナー
2014.9.10  岡山企業懇親会参加
2014.9.11-16  VISONS タイ 参加
2014.9.14  ユネスコ未来遺産活動 ダンロップ稲刈り
2014.9.21  NPO 法人ふれあいサポートちゃてぃず 野山の学校稲刈り
2014.9.25-26  韓国街づくり全国大会第七回韓国村づくり全国大会参加
2014.9.26-27  上山野草利活用講座 秋編
2014.9.27   津山ロータリクラブ作業
2014.10.4-5  台湾八煙集落との交流会
2014.10.18-19 上山集楽秋祭り
2014.10.31  上山料理研究会
2014.11.15 中国ブロックユネスコ活動研究会 津山大会参加
2014.11.13  上山料理研究会
2014.11.23  上山集楽 オクトーバーフェスト(収穫祭)
        監督を迎え映画 「新しき民」 上映会
2014.12.6  都市農山村一揆イベント
2014.12.9-11 エコプロダクツ 2014 出展
2014. ~ 2015.12 梅田グランフロント Umekiki マルシェ
          英田上山棚田団として出店 (月 1 ~ 2 回)
2015.8.14 岡山市オ盆夜市
2014.12.13 ~ 2015.2.15 ヒカリエ d47 出展
2015.3.1  イオンモール岡山
2015.4.26 後楽の森と川パークマーケット
2015.5.17 いち
2015.11.23 サンロード吉備路内「秋の収穫祭」
                       その他多数
地域の生産物、加工品を販売し、上山を世間に周知する
普及啓発のために様々な場所や催しに参加しました。
梅田での Umekiki 定期販売、渋谷ヒカリエでの Problem
to Product Exhibition Store -47 都道府県の地域問題から
生まれた製品 - に出店できたことは大きな意義がありま
した。

More Related Content

Viewers also liked

Que fotos
Que fotosQue fotos
Que fotos
jmpcard
 
Antti Kasvio: Norsu ja neulansilmä – kestävän työn mahdollisuuksista pienenev...
Antti Kasvio: Norsu ja neulansilmä – kestävän työn mahdollisuuksista pienenev...Antti Kasvio: Norsu ja neulansilmä – kestävän työn mahdollisuuksista pienenev...
Antti Kasvio: Norsu ja neulansilmä – kestävän työn mahdollisuuksista pienenev...
Kelan tutkimus / Research at Kela
 
N5 Certificate.NTAlers
N5 Certificate.NTAlersN5 Certificate.NTAlers
N5 Certificate.NTAlersNadia Alers
 
Cotxes per a cada necessitat
Cotxes per a cada necessitatCotxes per a cada necessitat
Cotxes per a cada necessitat
melibuv
 
Un volcán en erupción en indonesia obliga a
Un volcán en erupción en indonesia obliga aUn volcán en erupción en indonesia obliga a
Un volcán en erupción en indonesia obliga a
PancraFilo
 
Julies resume with manager name
Julies resume with manager nameJulies resume with manager name
Julies resume with manager name
Julie Reifers
 
похідна та її застосування
похідна та її застосуванняпохідна та її застосування
похідна та її застосування
tetyananychyporuk
 
Sinan cv p tfolio
Sinan cv p tfolioSinan cv p tfolio
Sinan cv p tfolio
Sinan Al Alawy
 
Damien L. Duchamp - Letter of Recommendation
Damien L. Duchamp - Letter of RecommendationDamien L. Duchamp - Letter of Recommendation
Damien L. Duchamp - Letter of Recommendation
Alan Kim
 
MY FINDING BEFORE USING NAGIC BOX
MY FINDING BEFORE USING NAGIC BOXMY FINDING BEFORE USING NAGIC BOX
MY FINDING BEFORE USING NAGIC BOX
arewull88
 

Viewers also liked (10)

Que fotos
Que fotosQue fotos
Que fotos
 
Antti Kasvio: Norsu ja neulansilmä – kestävän työn mahdollisuuksista pienenev...
Antti Kasvio: Norsu ja neulansilmä – kestävän työn mahdollisuuksista pienenev...Antti Kasvio: Norsu ja neulansilmä – kestävän työn mahdollisuuksista pienenev...
Antti Kasvio: Norsu ja neulansilmä – kestävän työn mahdollisuuksista pienenev...
 
N5 Certificate.NTAlers
N5 Certificate.NTAlersN5 Certificate.NTAlers
N5 Certificate.NTAlers
 
Cotxes per a cada necessitat
Cotxes per a cada necessitatCotxes per a cada necessitat
Cotxes per a cada necessitat
 
Un volcán en erupción en indonesia obliga a
Un volcán en erupción en indonesia obliga aUn volcán en erupción en indonesia obliga a
Un volcán en erupción en indonesia obliga a
 
Julies resume with manager name
Julies resume with manager nameJulies resume with manager name
Julies resume with manager name
 
похідна та її застосування
похідна та її застосуванняпохідна та її застосування
похідна та її застосування
 
Sinan cv p tfolio
Sinan cv p tfolioSinan cv p tfolio
Sinan cv p tfolio
 
Damien L. Duchamp - Letter of Recommendation
Damien L. Duchamp - Letter of RecommendationDamien L. Duchamp - Letter of Recommendation
Damien L. Duchamp - Letter of Recommendation
 
MY FINDING BEFORE USING NAGIC BOX
MY FINDING BEFORE USING NAGIC BOXMY FINDING BEFORE USING NAGIC BOX
MY FINDING BEFORE USING NAGIC BOX
 

Similar to 集楽新聞2015 p4

130220【勉強会】富山県資料
130220【勉強会】富山県資料130220【勉強会】富山県資料
130220【勉強会】富山県資料謙次 野村
 
子育てはシェアする時代が来た!(甲田恵子)
子育てはシェアする時代が来た!(甲田恵子)子育てはシェアする時代が来た!(甲田恵子)
子育てはシェアする時代が来た!(甲田恵子)
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
 
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
OverDrive Japan
 
2012 mar event-design-workshop-instructors
2012 mar event-design-workshop-instructors2012 mar event-design-workshop-instructors
2012 mar event-design-workshop-instructorsOrinoco K.K.
 
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
CSISi
 
ミャンマースタディーツアー説明会
ミャンマースタディーツアー説明会ミャンマースタディーツアー説明会
ミャンマースタディーツアー説明会
Terra People Association
 
June2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructorsJune2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructorsOrinoco K.K.
 
June2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructorsJune2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructorsOrinoco K.K.
 
置かれている状況と解決の方向性
置かれている状況と解決の方向性置かれている状況と解決の方向性
置かれている状況と解決の方向性konochan
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)Tomoyuki Hashimoto
 
WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016
Yamamoto Mio
 

Similar to 集楽新聞2015 p4 (11)

130220【勉強会】富山県資料
130220【勉強会】富山県資料130220【勉強会】富山県資料
130220【勉強会】富山県資料
 
子育てはシェアする時代が来た!(甲田恵子)
子育てはシェアする時代が来た!(甲田恵子)子育てはシェアする時代が来た!(甲田恵子)
子育てはシェアする時代が来た!(甲田恵子)
 
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
 
2012 mar event-design-workshop-instructors
2012 mar event-design-workshop-instructors2012 mar event-design-workshop-instructors
2012 mar event-design-workshop-instructors
 
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
 
ミャンマースタディーツアー説明会
ミャンマースタディーツアー説明会ミャンマースタディーツアー説明会
ミャンマースタディーツアー説明会
 
June2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructorsJune2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructors
 
June2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructorsJune2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructors
 
置かれている状況と解決の方向性
置かれている状況と解決の方向性置かれている状況と解決の方向性
置かれている状況と解決の方向性
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
 
WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016
 

More from tetsuroumatsubara

集楽新聞2015 p12
集楽新聞2015 p12集楽新聞2015 p12
集楽新聞2015 p12
tetsuroumatsubara
 
集楽新聞2015 p11
集楽新聞2015 p11集楽新聞2015 p11
集楽新聞2015 p11
tetsuroumatsubara
 
集楽新聞2015 p10
集楽新聞2015 p10集楽新聞2015 p10
集楽新聞2015 p10
tetsuroumatsubara
 
集楽新聞2015 p9
集楽新聞2015 p9集楽新聞2015 p9
集楽新聞2015 p9
tetsuroumatsubara
 
集楽新聞2015 p8
集楽新聞2015 p8集楽新聞2015 p8
集楽新聞2015 p8
tetsuroumatsubara
 
集楽新聞2015 p7
集楽新聞2015 p7集楽新聞2015 p7
集楽新聞2015 p7
tetsuroumatsubara
 
集楽新聞2015 p6
集楽新聞2015 p6集楽新聞2015 p6
集楽新聞2015 p6
tetsuroumatsubara
 
集楽新聞2015 p3
集楽新聞2015 p3集楽新聞2015 p3
集楽新聞2015 p3
tetsuroumatsubara
 
集楽新聞2015 p2
集楽新聞2015 p2集楽新聞2015 p2
集楽新聞2015 p2
tetsuroumatsubara
 
集楽新聞2015 p1
集楽新聞2015 p1集楽新聞2015 p1
集楽新聞2015 p1
tetsuroumatsubara
 

More from tetsuroumatsubara (10)

集楽新聞2015 p12
集楽新聞2015 p12集楽新聞2015 p12
集楽新聞2015 p12
 
集楽新聞2015 p11
集楽新聞2015 p11集楽新聞2015 p11
集楽新聞2015 p11
 
集楽新聞2015 p10
集楽新聞2015 p10集楽新聞2015 p10
集楽新聞2015 p10
 
集楽新聞2015 p9
集楽新聞2015 p9集楽新聞2015 p9
集楽新聞2015 p9
 
集楽新聞2015 p8
集楽新聞2015 p8集楽新聞2015 p8
集楽新聞2015 p8
 
集楽新聞2015 p7
集楽新聞2015 p7集楽新聞2015 p7
集楽新聞2015 p7
 
集楽新聞2015 p6
集楽新聞2015 p6集楽新聞2015 p6
集楽新聞2015 p6
 
集楽新聞2015 p3
集楽新聞2015 p3集楽新聞2015 p3
集楽新聞2015 p3
 
集楽新聞2015 p2
集楽新聞2015 p2集楽新聞2015 p2
集楽新聞2015 p2
 
集楽新聞2015 p1
集楽新聞2015 p1集楽新聞2015 p1
集楽新聞2015 p1
 

集楽新聞2015 p4

  • 1. 出店など イベント  上山では主として棚田耕作活動の体験や収穫祭、薬草や狩猟、復活させた盆踊りの継続拡大、お花見といった地区の行 事など、地域資源と伝統文化をメインにしたイベントを行いました。  また、国内外へ上山の取り組みを発信すべく、大規模イベントへの参加・登壇、自主開催を行う中で、共鳴していただ いた財団・企業法人などとの協働を図っています。特に 2014.3.29 に首都圏で開催した「上山集楽国 独立国宣言」は世 間に大きなインパクトを与えました。  この中で、トヨタ・ダンロップ・ニッカリ等、企業との協定や共同プロジェクトも生まれ、今後の展開が楽しみです。 一貫して中山間が抱える問題を楽しみながら持続的に解決する方向性を打ち出し、その可能性を追求する内容としていま す。 2015.1.2-9   世界遺産 フィリピンイフガオ棚田訪問 2015.1.30-31 渋谷ヒカリエ 英田上山棚田団トークショー 2015.2.8  負けてたまるか限界集落イベント in 岡山 2015.3.14-15 環境省グッドライフアワード授賞式 2015.3.14   梅植樹イベント 2015.4.12   上山集楽 お花見 " 花は散れども人は集まれ! " 2015.4.24-27 台湾八煙訪問 2015.5.19 首相公邸 VISIONS 2015.5.23   上山棚田大学~水路掃除と 20 年ぶりの水路復活開通式~ 2015.6.13   上山棚田大学~田植え編~ 2015.6.5    IPU 授業プレゼン 2015.6.27  ユネスコ未来遺産活動 ダンロップ田植え 2015.7.15  三重大学『環境農林水産フォーラム』登壇 2015.8.7-8  「おかやまバトン~つなぐ広げる被災地支援~」          上山神社舞台で舞踊 2015.8.11   上山集楽 盆踊り 2015.9.6  山田錦の「㐂」~白菊酒造~ を住吉大社に御奉納 2015.9.19  上山棚田大学~稲カリー編~ 2015.9.27   ユネスコ未来遺産活動 ダンロップ稲刈り 2015.11.11-12 デイビッド ロックフェラー Jr. 名誉会長夫妻主催 ブルーシーフードガイド チャリティーディナーレセプション 2015.11.15   信頼資本財団主催 信頼デイ登壇 2015.11.28-29 地方創生まちづくり EXPO まちてん登壇 in 渋谷 2015.12.6    英田上山棚田団 感謝祭 2015.12.10-12 エコプロダクツ 2015 出店 2015.12.25   トヨタモビリティプロジェクト調印式 2014.3.29   VISIONS 上山集楽独立国宣言 ~連合国募集~ 2014.5.3-4   上山野草利活用講座 春編 2014.6.14-15 上山棚田大学 ―棚田再生 × 水稲栽培― 2014.6.22   NPO 法人ふれあいサポートちゃてぃず 野山の学校 2014.6.29   ユネスコ ESDPROJECT 2014.7.21-22  上山野草利活用講座 夏編 2014.7.26-28  六本木ヒルズ「ブルーシーフードフェスティバル」出店 2014.8.12   上山集楽 盆踊り 2014.8.16-17  NPO 法人こどもみらい研究所 グロースセミナー 2014.9.10  岡山企業懇親会参加 2014.9.11-16  VISONS タイ 参加 2014.9.14  ユネスコ未来遺産活動 ダンロップ稲刈り 2014.9.21  NPO 法人ふれあいサポートちゃてぃず 野山の学校稲刈り 2014.9.25-26  韓国街づくり全国大会第七回韓国村づくり全国大会参加 2014.9.26-27  上山野草利活用講座 秋編 2014.9.27   津山ロータリクラブ作業 2014.10.4-5  台湾八煙集落との交流会 2014.10.18-19 上山集楽秋祭り 2014.10.31  上山料理研究会 2014.11.15 中国ブロックユネスコ活動研究会 津山大会参加 2014.11.13  上山料理研究会 2014.11.23  上山集楽 オクトーバーフェスト(収穫祭)         監督を迎え映画 「新しき民」 上映会 2014.12.6  都市農山村一揆イベント 2014.12.9-11 エコプロダクツ 2014 出展 2014. ~ 2015.12 梅田グランフロント Umekiki マルシェ           英田上山棚田団として出店 (月 1 ~ 2 回) 2015.8.14 岡山市オ盆夜市 2014.12.13 ~ 2015.2.15 ヒカリエ d47 出展 2015.3.1  イオンモール岡山 2015.4.26 後楽の森と川パークマーケット 2015.5.17 いち 2015.11.23 サンロード吉備路内「秋の収穫祭」                        その他多数 地域の生産物、加工品を販売し、上山を世間に周知する 普及啓発のために様々な場所や催しに参加しました。 梅田での Umekiki 定期販売、渋谷ヒカリエでの Problem to Product Exhibition Store -47 都道府県の地域問題から 生まれた製品 - に出店できたことは大きな意義がありま した。