SlideShare a Scribd company logo
LOGO	

2013年年
CloudStackユーザー会  活動記録

CloudStack  Advent  Calendar  jp:  2013
2013/12/12  MayumiK0  
LOGO	

2013年年のCloudStackユーザー会の活動を
振り返ってみようと思います。
※え、何、そのぬるいの?  というツッコミはなしで
※後半もう1回参戦するかも.....

しかも写真とATNDの内容です。(←おい!)
LOGO	

全然なってない
すべてやり直せ
LOGO	

兵⻑⾧長に怒怒られましたが、気にせず続けます
削ぐぞ
2013年年01⽉月

LOGO	

    初書籍「CloudStack徹底⼊入⾨門」発売!

祝

技術書にしては異異例例
の発売数で増刷も!
2013年年02⽉月
■2013年年02⽉月23⽇日
OSC2013  Tokyo/Spring
かんたん⼊入⾨門「実績No.1のIaaSクラウドOSS!CloudStack」〜~初めてのクラウド〜~
・⽇日本CloudStackユーザ会紹介
・Apache  CloudStack概要
・すぐ使えるCloudStack環境!DevCloudを試してみよう
・超簡単インスール「3⾏行行インストールスクリプト」紹介

LOGO
2013年年02⽉月
■2013年年02⽉月23⽇日
OSC2013  Tokyo/Spring
お疲れ様でした

LOGO
2013年年02⽉月

LOGO	

2013年年2⽉月ユーザー会新体制発⾜足
事務局⻑⾧長・荒井康宏⽒氏(通称QB)
CloudStackユーザー会の概念念となり
会⻑⾧長職から引退

僕と契約して
CloudStackユーザ
になってよ
2013年年03⽉月

LOGO	

■2013年年03⽉月06⽇日
第11回  CloudStackユーザー会  in  ⼤大阪
http://atnd.org/events/36270

「CloudStackユーザ会紹介」:JCSUG  新会⻑⾧長  輿⽔水さん
「Apache  CloudStack  最新情報」:Citrix  北北瀬さん
「既存VMware  vSphereからCloudStackに移⾏行行する際の裏裏技」:富⼠士通関⻄西中部ネットテック  中⾕谷さん
「Cloudstack  ネットワーキングの内側」:ストラトスフィア  川井さん
「タイトル未定」:Joes  Cloud  Computing  池原さん)
「CloudStackとScalr連携」:IDCフロンティア  寺⾨門さん(15分)
「CloudPlatformを活⽤用したSCSKのエンタープライズクラウド」:SCSK  ⻄西原さん
「NII  との共同研究で広域分散CloudStack」:⼤大阪⼤大学  柏崎さん
「CloudStackによる研究室内プライベートクラウド導⼊入レポート」:同志社⼤大学  中島さん  

⼤大阪2回⽬目!
Joe先⽣生
有り難うございます!
2013年年03⽉月

LOGO	

■2013年年03⽉月22⽇日
第12回  CloudStackユーザー会
http://atnd.org/events/37498

「CloudStackユーザー会紹介:JCSUG  輿⽔水様
「Apache  CloudStack  最新情報」:JCSUG  ⼤大削様
「パッチのコントリビューション」:株式会社ストラトスフィア  ⼩小林林様
「インタークラウドにおける仮想インフラ構築技術の提案」:産業技術総合研究所  柳柳⽥田様
「CloudStack  +  NVP  Integration」:ヴィエムウェア株式会社  (Nicira)  進藤様
「CloudStackネットワーク  –  MidoNetの場合、無い場合  -‐‑‒」:ミドクラジャパン株式会社  Dave  Cahill様
「3⽉月末提供予定のCloudnの新サービスについて」:NTTコミュニケーションズ株式会社
「インテックの企業向けパブリッククラウド『EINS/SPS  SelfPortal』リリース」:
株式会社インテック  ⼤大村様
「CloudStackとScalr連携」:株式会社IDCフロンティア  梶川様

IDCF様
いつも会場提供
有り難うございます!
2013年年04⽉月
■2013年年04⽉月16⽇日
第1回  CloudStack徹底⼊入⾨門読書会
http://atnd.org/events/38114

・1章  Apache  CloudStackの概要:NTTコミュニケーションズ林林⽒氏
・2章  CloudStackのアーキテクチャ:Citrix北北瀬⽒氏
・3章  インストールと環境構築:
Citrix島崎⽒氏、クリエーションライン輿⽔水⽒氏、ネットワールド⼯工藤⽒氏
・4、5章  CloudStackを使う(管理理者として、ユーザーとして):
NTTコミュニケーションズ⾙貝賀⽒氏、富⼠士通ラーニングメディア⻤⿁鬼形⽒氏、Citrix島崎⽒氏
・インストールと環境構築  を  Nested  KVMでやってみた。:クレヴァシステムズ松浦⽒氏
・OCDETでの取り組み:⽇日本CloudStackユーザー会

LOGO
2013年年04⽉月

LOGO	

■2013年年04⽉月16⽇日
第1回  CloudStack徹底⼊入⾨門読書会
http://atnd.org/events/38114

とても便便利利な
Cloudn袋
2013年年05⽉月
■2013年年05⽉月14⽇日
第2回  CloudStack徹底⼊入⾨門読書会
http://atnd.org/events/39091
・6章  CloudStack環境の設計:Citrix  峰⽥田⽒氏
・7章  運⽤用と監視:クリエーションライン輿⽔水⽒氏
・8章  ⾼高度度な活⽤用⽅方法:クリエーションライン平⽒氏
・9章  コントリビューションの⼿手引き:
クリエーションライン北北川⽒氏、ネットワンシステムズ  千葉葉⽒氏
・1年年間無料料のVPSアカウントをもらって、CloudStack  4.0  をすぐに使ってみよう:
Joeʼ’sクラウドコンピューティング  ⾼高橋⽒氏
・Cloudnの紹介:NTTコミュニケーションズ
・UForge最新導⼊入事例例と最新機能のご紹介:
UShareSoft  SAS  CEO  Alban  Richard  (通訳:  UShareSoft⽇日本事務所代表  渡邊⽒氏)

LOGO
2013年年05⽉月
■2013年年05⽉月25⽇日
OSC2013  .Cloud@Osaka
⼊入⾨門「Apache  ProjectでHotなIaaSクラウドOSS!CloudStack」〜~最新アップデート〜~
・Apache  CloudStack  4.1の紹介
      〜~概要・4.0との違い・新機能等〜~
・MidoNetによるCloudStack仮想ルーターはこうなる!
・⽇日本CloudStackユーザー会紹介

LOGO
2013年年05⽉月
Apache  CloudStack  Committer
David  Nalley⽒氏(@ke4qqq)来⽇日
・LinuxCon  Japan  2013のため
・OSC2013  .Cloud@Osakaにも参加
・恵⽐比寿で串串揚げを⾷食べる

LOGO
2013年年06⽉月

LOGO	

■2013年年06⽉月18⽇日
初の翻訳会!
CloudStackユーザー会  
-‐‑‒  Apache  CloudStack  Japanse  Doc  Sprint
http://atnd.org/events/40193

http://www.slideshare.net/gchiba/doc-sprint-ja-23217577
2013年年06⽉月

LOGO	

■2013年年06⽉月23⽇日〜~25⽇日
CloudStack  Collaboration  Conference  
2013@Santa  Clara  Convention  Center
2013年年07⽉月

LOGO	

■2013年年07⽉月14⽇日
July  Tech  Festa

http://www.techfesta.jp/
OSSクラウド基盤ソフトウェアで多数のクラウド事業者で採⽤用されている「CloudStack」の概要と
最新アップデート情報をお届けします。
6/23-‐‑‒25  Santa  Clara,CAで開催されたCloudStack  Collaboration  Conference  2013の報告
Apache  CloudStack概要紹介
-‐‑‒  歴史
-‐‑‒  Apache  Software  Foundationでの状況
-‐‑‒  Apache  CloudStackの特徴
Apache  CloudStack  4.1の紹介
-‐‑‒  4.0との違い
-‐‑‒  新機能
今後の動向(4.2)
⽇日本CloudStackユーザー会紹介
今後のCloudStack関連イベント
2013年年07⽉月
■2013年年07⽉月14⽇日
July  Tech  Festa

http://www.techfesta.jp/

LOGO
2013年年08⽉月

LOGO	

CloudStackユーザー会
バナー初披露露
2013年年08⽉月

LOGO	

■2013年年08⽉月02⽇日
第13回  CloudStack  ユーザー会  in  ⼤大阪
http://atnd.org/events/40712

「CloudStack  Collaboration  Conference  2013  レポート」:クリエーションライン  輿⽔水⽒氏
「CloudStack  4.1  スナップショットについて」:富⼠士通関⻄西中部ネットテック  中⾕谷⽒氏
「Apache  CloudStack  4.1  オートスケールについて」:Citrix  島崎⽒氏
「CloudStack  –  Ceph/RBD連携について」:Citrix  北北瀬⽒氏
「その他の4.1新機能について深堀」:NTT-‐‑‒com  ⼤大削⽒氏
「LXC対応について」:Joesクラウドコンピューティング  池原⽒氏
「CloudStack  –  Scalr連携  /  CloudStack  APIについて」:Joesクラウドコンピューティング  増本⽒氏
「CloudStack運⽤用Tips〜~KVM/VMwareマルチハイパーバイザ環境」:KDDI  北北条⽒氏
「CloudStack  4.1  +  NVP  連携について」:VMware  進藤⽒氏
2013年年08⽉月
■2013年年08⽉月03⽇日
OSC2013  Kansai@Kyoto
今まさにApache  CloudStackが熱い!〜~使ってみようCloudStack〜~
・Apache  CloudStack概要
・まずはCloudStackを使ってみよう〜~DevCloud
・OCDETの紹介
・ユーザ会の紹介

LOGO
2013年年08⽉月

LOGO	

■2013年年08⽉月03⽇日
OSC2013  Kansai@Kyoto
JCSUG会⻑⾧長

JOSUG会⻑⾧長

何故かOpenStackと並べられる
2013年年09⽉月

LOGO	

イベント3連チャン

9⽉月12⽇日  第14回  CloudStackユーザー会
9⽉月13⽇日  第15回  CloudStackユーザー会  in  札幌
9⽉月14⽇日  OSC2013  Hokkaido

しかも3連休で札幌のホテルが
殆ど空きなし  ∑(゚Д゚)ガーン
北北海道の9⽉月スゴイ
2013年年09⽉月

LOGO	

■2013年年09⽉月12⽇日
第14回  CloudStackユーザー会
http://atnd.org/events/42482

「Apache  CloudStack  4.1  オートスケールについて」:Citrix  島崎⽒氏
「CloudStack-‐‑‒Ceph/RBD連携について」:Citrix  北北瀬⽒氏
「ACS新機能について」:  NTT-‐‑‒COM  ⼤大削⽒氏
「CloudStack  VLAN拡張について」:NTT­−COM  IACチーム
「CloudStack  API  深堀(API  request  throttling)+API  toolの紹介」:NTT­−COM  IACチーム
「仮想データセンタ上でのCloudStackの構築」:CTC  清⽔水⽒氏
「SimulatorからはじめるCloudStack」:IDCF  佐々⽊木⽒氏
「CCC2013レポート+JCSUG紹介」:クリエーションライン  輿⽔水⽒氏
「CloudStackAPIを使ったZabbixによる監視⾃自動化」:UNIADEX  三島⽒氏  →時間切切れのため未発表
2013年年09⽉月
■2013年年09⽉月13⽇日
第15回  CloudStackユーザー会  in  札幌
http://atnd.org/events/42880

「⽇日本CloudStackユーザー会の紹介」:クリエーションライン  輿⽔水⽒氏
「地理理的に分散された仮想化環境システムの連携」:北北⾒見見⼯工業⼤大学  三浦⽒氏
「Apache  CloudStack  4.1  新機能について」:NTT-‐‑‒com  ⼤大削⽒氏
「FabricによるCloudStack⾃自動構築」:NTT­−com  IACチーム
「CloudStack  on  KVMでのPCI&USBパススルー」:電気通信⼤大学  中島⽒氏
「CloudStack  +  分散オブジェクトストレージCeph/RBDの連携について」:Citrix  島崎⽒氏
「NetScalerとの連携によるオートスケール機能について」:Citrix  島崎⽒氏

LOGO
2013年年09⽉月

LOGO	

■2013年年09⽉月13⽇日
第15回  CloudStackユーザー会  in  札幌
http://atnd.org/events/42880

北北海道・初開催!
2013年年09⽉月
■2013年年09⽉月14⽇日
OSC2013  Hokkaido
今まさにApache  CloudStackが熱い!〜~初めてのCloudStack〜~
・Apache  CloudStackとは
・CloudStackを使ってみよう〜~DevCloud2
・ユーザ会の紹介
・OCDETの紹介

LOGO
2013年年09⽉月
■2013年年09⽉月14⽇日
OSC2013  Hokkaido

何故かCitrixと並べられる

LOGO
2013年年09⽉月
「CloudStack実践ガイド」発売!

LOGO
2013年年10⽉月
■2013年年10⽉月19⽇日
OSC2013  Tokyo/Fall

LOGO
2013年年11⽉月
■2013年年11⽉月16⽇日
OSC2013  Fukuoka
Cloud  OS「Apache  CloudStack」概要とお⼿手軽に使ってみる⽅方法
・Apache  CloudStack概要
・Apache  CloudStack最新状況
・最新版Apache  CloudStack  4.2をDevCloud2を使って触ってみる

LOGO
2013年年11⽉月
■2013年年11⽉月16⽇日
OSC2013  Fukuoka

LOGO	

会⻑⾧長・副会⻑⾧長共演
2013年年11⽉月
■11⽉月20⽇日〜~22⽇日
CloudStack  collaboration  conference
@Amsterdam

LOGO
2013年年12⽉月

LOGO	

■2013年年12⽉月01⽇日〜~12⽉月31⽇日
CloudStack  Advent  Calendar  jp:  2013
http://atnd.org/events/45595

現在進⾏行行中
2013年年12⽉月
■2013年年12⽉月09⽇日
CloudStackユーザー会忘年年会

LOGO
2013年年12⽉月
■2013年年12⽉月13⽇日
OSC2013  .Enterprise

https://twitter.com/y_s_k_/status/394442693356425218	
より無断借用	

LOGO
LOGO	

振り返ってみると、結構頑張りました。
しかし、来年年はもっと頑張ります!
CoudStack  Day

LOGO
LOGO	

すべての
仮想化を
駆逐する
その⽇日まで
LOGO	

以上
ありがとうございました

CloudStack  Advent  Calendar  jp:  2013
2013/12/12  MayumiK0  

More Related Content

Viewers also liked

Innervación del miembro superior
Innervación del miembro superiorInnervación del miembro superior
Innervación del miembro superior
Tommy Paul Guerrero Pimentel
 
Shell入門
Shell入門Shell入門
Shell入門
nasa9084
 
Epoc tema fisiopatologia
Epoc tema fisiopatologiaEpoc tema fisiopatologia
Epoc tema fisiopatologia
Ketlyn Keise
 
Telemedicina. Generalidades y Áreas de Aplicación Clínica
Telemedicina.  Generalidades y Áreas de Aplicación ClínicaTelemedicina.  Generalidades y Áreas de Aplicación Clínica
Telemedicina. Generalidades y Áreas de Aplicación Clínica
Rigoberto José Meléndez Cuauro
 
RailsのRailから解放される始めの一歩
RailsのRailから解放される始めの一歩RailsのRailから解放される始めの一歩
RailsのRailから解放される始めの一歩
Masato Noguchi
 

Viewers also liked (6)

TDT
TDTTDT
TDT
 
Innervación del miembro superior
Innervación del miembro superiorInnervación del miembro superior
Innervación del miembro superior
 
Shell入門
Shell入門Shell入門
Shell入門
 
Epoc tema fisiopatologia
Epoc tema fisiopatologiaEpoc tema fisiopatologia
Epoc tema fisiopatologia
 
Telemedicina. Generalidades y Áreas de Aplicación Clínica
Telemedicina.  Generalidades y Áreas de Aplicación ClínicaTelemedicina.  Generalidades y Áreas de Aplicación Clínica
Telemedicina. Generalidades y Áreas de Aplicación Clínica
 
RailsのRailから解放される始めの一歩
RailsのRailから解放される始めの一歩RailsのRailから解放される始めの一歩
RailsのRailから解放される始めの一歩
 

Similar to 20131212 advent calender

第15回cloudstackユーザー会
第15回cloudstackユーザー会第15回cloudstackユーザー会
第15回cloudstackユーザー会
samemoon
 
デブサミ関西2013 わんくま同盟LT
デブサミ関西2013 わんくま同盟LTデブサミ関西2013 わんくま同盟LT
デブサミ関西2013 わんくま同盟LT
Takuya Kawabe
 
Cloud stackとの想い出
Cloud stackとの想い出Cloud stackとの想い出
Cloud stackとの想い出
Ryotaro Kobayashi
 
クラウド環境でのロギングと、AlibabaCloudでのロギングソリューション
クラウド環境でのロギングと、AlibabaCloudでのロギングソリューションクラウド環境でのロギングと、AlibabaCloudでのロギングソリューション
クラウド環境でのロギングと、AlibabaCloudでのロギングソリューション
Shinya Mori (@mosuke5)
 
Introduce the activities of gdg kobe 130917
Introduce the activities of gdg kobe 130917Introduce the activities of gdg kobe 130917
Introduce the activities of gdg kobe 130917
Yasutaka Kawamoto
 
20131019 Eucalyptus in OSC 2013 Tokyo/Fall
20131019 Eucalyptus in OSC 2013 Tokyo/Fall20131019 Eucalyptus in OSC 2013 Tokyo/Fall
20131019 Eucalyptus in OSC 2013 Tokyo/FallOsamu Habuka
 

Similar to 20131212 advent calender (6)

第15回cloudstackユーザー会
第15回cloudstackユーザー会第15回cloudstackユーザー会
第15回cloudstackユーザー会
 
デブサミ関西2013 わんくま同盟LT
デブサミ関西2013 わんくま同盟LTデブサミ関西2013 わんくま同盟LT
デブサミ関西2013 わんくま同盟LT
 
Cloud stackとの想い出
Cloud stackとの想い出Cloud stackとの想い出
Cloud stackとの想い出
 
クラウド環境でのロギングと、AlibabaCloudでのロギングソリューション
クラウド環境でのロギングと、AlibabaCloudでのロギングソリューションクラウド環境でのロギングと、AlibabaCloudでのロギングソリューション
クラウド環境でのロギングと、AlibabaCloudでのロギングソリューション
 
Introduce the activities of gdg kobe 130917
Introduce the activities of gdg kobe 130917Introduce the activities of gdg kobe 130917
Introduce the activities of gdg kobe 130917
 
20131019 Eucalyptus in OSC 2013 Tokyo/Fall
20131019 Eucalyptus in OSC 2013 Tokyo/Fall20131019 Eucalyptus in OSC 2013 Tokyo/Fall
20131019 Eucalyptus in OSC 2013 Tokyo/Fall
 

More from samemoon

おぷ☆すたあど彼
おぷ☆すたあど彼おぷ☆すたあど彼
おぷ☆すたあど彼
samemoon
 
Openstack calendar20141222
Openstack calendar20141222Openstack calendar20141222
Openstack calendar20141222samemoon
 
Eucalyptus calendar20141222
Eucalyptus calendar20141222Eucalyptus calendar20141222
Eucalyptus calendar20141222samemoon
 
Eucalyptus calendar 20141221
Eucalyptus calendar 20141221Eucalyptus calendar 20141221
Eucalyptus calendar 20141221samemoon
 
CloudStack Advent Calendar 2014/12/12
CloudStack Advent Calendar 2014/12/12CloudStack Advent Calendar 2014/12/12
CloudStack Advent Calendar 2014/12/12
samemoon
 
20141201_OpenStack_Advent_Calendar
20141201_OpenStack_Advent_Calendar20141201_OpenStack_Advent_Calendar
20141201_OpenStack_Advent_Calendar
samemoon
 
CloudStack概要と最新動向_JulyTechFesta
CloudStack概要と最新動向_JulyTechFestaCloudStack概要と最新動向_JulyTechFesta
CloudStack概要と最新動向_JulyTechFestasamemoon
 
Developer Summit_20140214
Developer Summit_20140214Developer Summit_20140214
Developer Summit_20140214samemoon
 
20131213 OSC enterprise
20131213 OSC enterprise20131213 OSC enterprise
20131213 OSC enterprise
samemoon
 
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
samemoon
 
20131030 developer lounge
20131030 developer lounge20131030 developer lounge
20131030 developer loungesamemoon
 
20131019 OSC@Tokyo CloudStackユーザー会
20131019 OSC@Tokyo CloudStackユーザー会20131019 OSC@Tokyo CloudStackユーザー会
20131019 OSC@Tokyo CloudStackユーザー会
samemoon
 
第14回cloudstackユーザー会
第14回cloudstackユーザー会第14回cloudstackユーザー会
第14回cloudstackユーザー会
samemoon
 
使ってみよう CloudStack
使ってみよう CloudStack 使ってみよう CloudStack
使ってみよう CloudStack
samemoon
 
CloudStack Collaboration Conference 2013 レポート
CloudStack Collaboration Conference 2013 レポートCloudStack Collaboration Conference 2013 レポート
CloudStack Collaboration Conference 2013 レポート
samemoon
 
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会samemoon
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会samemoon
 
OSC 2013.Cloud@Osaka
OSC 2013.Cloud@OsakaOSC 2013.Cloud@Osaka
OSC 2013.Cloud@Osakasamemoon
 
Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514samemoon
 
Cloud stackユーザ会紹介 20130223
Cloud stackユーザ会紹介 20130223Cloud stackユーザ会紹介 20130223
Cloud stackユーザ会紹介 20130223samemoon
 

More from samemoon (20)

おぷ☆すたあど彼
おぷ☆すたあど彼おぷ☆すたあど彼
おぷ☆すたあど彼
 
Openstack calendar20141222
Openstack calendar20141222Openstack calendar20141222
Openstack calendar20141222
 
Eucalyptus calendar20141222
Eucalyptus calendar20141222Eucalyptus calendar20141222
Eucalyptus calendar20141222
 
Eucalyptus calendar 20141221
Eucalyptus calendar 20141221Eucalyptus calendar 20141221
Eucalyptus calendar 20141221
 
CloudStack Advent Calendar 2014/12/12
CloudStack Advent Calendar 2014/12/12CloudStack Advent Calendar 2014/12/12
CloudStack Advent Calendar 2014/12/12
 
20141201_OpenStack_Advent_Calendar
20141201_OpenStack_Advent_Calendar20141201_OpenStack_Advent_Calendar
20141201_OpenStack_Advent_Calendar
 
CloudStack概要と最新動向_JulyTechFesta
CloudStack概要と最新動向_JulyTechFestaCloudStack概要と最新動向_JulyTechFesta
CloudStack概要と最新動向_JulyTechFesta
 
Developer Summit_20140214
Developer Summit_20140214Developer Summit_20140214
Developer Summit_20140214
 
20131213 OSC enterprise
20131213 OSC enterprise20131213 OSC enterprise
20131213 OSC enterprise
 
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
 
20131030 developer lounge
20131030 developer lounge20131030 developer lounge
20131030 developer lounge
 
20131019 OSC@Tokyo CloudStackユーザー会
20131019 OSC@Tokyo CloudStackユーザー会20131019 OSC@Tokyo CloudStackユーザー会
20131019 OSC@Tokyo CloudStackユーザー会
 
第14回cloudstackユーザー会
第14回cloudstackユーザー会第14回cloudstackユーザー会
第14回cloudstackユーザー会
 
使ってみよう CloudStack
使ってみよう CloudStack 使ってみよう CloudStack
使ってみよう CloudStack
 
CloudStack Collaboration Conference 2013 レポート
CloudStack Collaboration Conference 2013 レポートCloudStack Collaboration Conference 2013 レポート
CloudStack Collaboration Conference 2013 レポート
 
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
 
OSC 2013.Cloud@Osaka
OSC 2013.Cloud@OsakaOSC 2013.Cloud@Osaka
OSC 2013.Cloud@Osaka
 
Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514
 
Cloud stackユーザ会紹介 20130223
Cloud stackユーザ会紹介 20130223Cloud stackユーザ会紹介 20130223
Cloud stackユーザ会紹介 20130223
 

20131212 advent calender