SlideShare a Scribd company logo
ニコニコデータセットからボーカロイドの共演関係を
抽出してグラフ描いてドヤ顔するだけの簡単なお仕事

20131110
第3回ニコニコ学会β データ研究会@歌舞伎座タワー

YF@Med_KU
もっと真面目な研究

動画共有サイトにおける大規模な協調的創造活動の創発のネットワーク分析
濱崎雅弘, 武田英明, 西村拓一. 人工知能学会論文誌(2010). 25(1):157-167
songrium http://songrium.jp/

日本のインターネット上で展開されるサブカルチャーにおける創作活動と
そのファン・コミュニティの特質について
本宮亮平 http://prezi.com/xibrqjx2blpr/presentation/
本日の内容
声優統計の紹介
声優統計第三号(12/29 日)東タ27a

データ分析例
ニコニコ動画におけるVOCALOID共演ネットワーク
トピック5:声優MAD(中の人ネタ)
トピックをなす単語

ちょw、おまw、これはひどい、吹く、ワロタ
代表的な動画

八九寺にQBを混ぜる勇気
けいおん!のあずにゃんがこんなにウザいわけがない
第3回ニコニコ学会β データ研究会
ビッグデータ,根性マイニング,クローリング,ビジュアライズ

データ分析を始めたい人
R と Python で一発コピペ再現!!
入力を変えるだけで他の対象も!!

面白い発表が好きなひと
推薦?人数足りないなら関係ねぇ!!

データ分析実務者
ぜひ雇って欲しい!!
分析:ネットワーク

edge

node
http://d.hatena.ne.jp/MikuHatsune/20131007
http://d.hatena.ne.jp/MikuHatsune/20130905
ニコニコデータセット
800万の動画 300GB
VOCALOID タグの動画を検索
21万の動画
VOCALOID(UTAU含む)665人の共起タグ検索

毎月の時間間隔で共演回数をカウント
ネットワークの描出
UTAU≠VOCALOIDらしく、タグ検索が不十分かも
http://dic.nicovideo.jp/a/utau≠vocaloid
http://d.hatena.ne.jp/MikuHatsune/20131001
共演ネットワーク変化
中心部拡大図
Scale free network
登場人数の推移
登場人数の予測

2015年あたりから収束(?)
まとめ
声優統計の紹介
声優統計第三号(12/29 日)東タ27a

データ分析例
VOCALOID共演ネットワーク描いてドヤ顔
UTAUの多さ
2014年の間は増加,以降収束(??)

More Related Content

Similar to 20131110 第3回ニコニコ学会β データ研究会

自治体オープンデータの 活用と展望
自治体オープンデータの活用と展望自治体オープンデータの活用と展望
自治体オープンデータの 活用と展望
和人 青木
 
自治体オープンデータの 活用と展望
自治体オープンデータの活用と展望自治体オープンデータの活用と展望
自治体オープンデータの 活用と展望
和人 青木
 
ソーシャルビッグデータ・オープンデータによる社会構造変化の発見
ソーシャルビッグデータ・オープンデータによる社会構造変化の発見ソーシャルビッグデータ・オープンデータによる社会構造変化の発見
ソーシャルビッグデータ・オープンデータによる社会構造変化の発見
Masanori Takano
 
20130727niconico
20130727niconico20130727niconico
20130727niconico
Med_KU
 
鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー
鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー
鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー
Taisuke Fukuno
 
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
KnowledgeGraph
 
没年調査ソン in 京都 Vol.3行ってきました!
没年調査ソン in 京都 Vol.3行ってきました!没年調査ソン in 京都 Vol.3行ってきました!
没年調査ソン in 京都 Vol.3行ってきました!
Yaskohi Mizuno
 
ネットワーク科学 ネットワークが社会を支える
ネットワーク科学 ネットワークが社会を支えるネットワーク科学 ネットワークが社会を支える
ネットワーク科学 ネットワークが社会を支える
hayashiresearchlab
 
20160429マッピンクパーティinとんだばやし
20160429マッピンクパーティinとんだばやし20160429マッピンクパーティinとんだばやし
20160429マッピンクパーティinとんだばやし
和人 青木
 
サラリーマンのための計算社会科学
サラリーマンのための計算社会科学サラリーマンのための計算社会科学
サラリーマンのための計算社会科学
Masanori Takano
 
Virtual shizuoka@ctf2019
Virtual shizuoka@ctf2019Virtual shizuoka@ctf2019
Virtual shizuoka@ctf2019
Naoya Sugimoto
 
Oitalocal
OitalocalOitalocal
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 
20150218 gisaセキュリティ分科会 aok資料i
20150218 gisaセキュリティ分科会 aok資料i20150218 gisaセキュリティ分科会 aok資料i
20150218 gisaセキュリティ分科会 aok資料i
和人 青木
 
学会、Make:、企業を繋ぐニコニコ学会β
学会、Make:、企業を繋ぐニコニコ学会β学会、Make:、企業を繋ぐニコニコ学会β
学会、Make:、企業を繋ぐニコニコ学会β
Nico-Tech Shenzhen/ニコ技深圳コミュニティ
 
画像の基盤モデルの変遷と研究動向
画像の基盤モデルの変遷と研究動向画像の基盤モデルの変遷と研究動向
画像の基盤モデルの変遷と研究動向
nlab_utokyo
 
研究サーベイ論文
研究サーベイ論文研究サーベイ論文
研究サーベイ論文
朋佳 山田
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
和人 青木
 
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみようさくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
法林浩之
 
エゴセントリックネットワークを用いた同義語・類義語の判別の検討
エゴセントリックネットワークを用いた同義語・類義語の判別の検討エゴセントリックネットワークを用いた同義語・類義語の判別の検討
エゴセントリックネットワークを用いた同義語・類義語の判別の検討
Kosuke Shinoda
 

Similar to 20131110 第3回ニコニコ学会β データ研究会 (20)

自治体オープンデータの 活用と展望
自治体オープンデータの活用と展望自治体オープンデータの活用と展望
自治体オープンデータの 活用と展望
 
自治体オープンデータの 活用と展望
自治体オープンデータの活用と展望自治体オープンデータの活用と展望
自治体オープンデータの 活用と展望
 
ソーシャルビッグデータ・オープンデータによる社会構造変化の発見
ソーシャルビッグデータ・オープンデータによる社会構造変化の発見ソーシャルビッグデータ・オープンデータによる社会構造変化の発見
ソーシャルビッグデータ・オープンデータによる社会構造変化の発見
 
20130727niconico
20130727niconico20130727niconico
20130727niconico
 
鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー
鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー
鯖江のIoT/5つ星オープンデータ事例と未来予測 - 青森オープンデータ活用セミナー
 
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
第3回ナレッジグラフ推論チャレンジ2020の紹介
 
没年調査ソン in 京都 Vol.3行ってきました!
没年調査ソン in 京都 Vol.3行ってきました!没年調査ソン in 京都 Vol.3行ってきました!
没年調査ソン in 京都 Vol.3行ってきました!
 
ネットワーク科学 ネットワークが社会を支える
ネットワーク科学 ネットワークが社会を支えるネットワーク科学 ネットワークが社会を支える
ネットワーク科学 ネットワークが社会を支える
 
20160429マッピンクパーティinとんだばやし
20160429マッピンクパーティinとんだばやし20160429マッピンクパーティinとんだばやし
20160429マッピンクパーティinとんだばやし
 
サラリーマンのための計算社会科学
サラリーマンのための計算社会科学サラリーマンのための計算社会科学
サラリーマンのための計算社会科学
 
Virtual shizuoka@ctf2019
Virtual shizuoka@ctf2019Virtual shizuoka@ctf2019
Virtual shizuoka@ctf2019
 
Oitalocal
OitalocalOitalocal
Oitalocal
 
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
2015年10月15日(木)に行われたCode for YOKOHAMAオープンデータハンズオン Vol.4「データをグラフで可視化してみよう!」資料 講...
 
20150218 gisaセキュリティ分科会 aok資料i
20150218 gisaセキュリティ分科会 aok資料i20150218 gisaセキュリティ分科会 aok資料i
20150218 gisaセキュリティ分科会 aok資料i
 
学会、Make:、企業を繋ぐニコニコ学会β
学会、Make:、企業を繋ぐニコニコ学会β学会、Make:、企業を繋ぐニコニコ学会β
学会、Make:、企業を繋ぐニコニコ学会β
 
画像の基盤モデルの変遷と研究動向
画像の基盤モデルの変遷と研究動向画像の基盤モデルの変遷と研究動向
画像の基盤モデルの変遷と研究動向
 
研究サーベイ論文
研究サーベイ論文研究サーベイ論文
研究サーベイ論文
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
 
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみようさくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
さくらのIoTプラットフォーム「sakura.io」を使ってみよう
 
エゴセントリックネットワークを用いた同義語・類義語の判別の検討
エゴセントリックネットワークを用いた同義語・類義語の判別の検討エゴセントリックネットワークを用いた同義語・類義語の判別の検討
エゴセントリックネットワークを用いた同義語・類義語の判別の検討
 

More from Med_KU

20160730tokyor55
20160730tokyor5520160730tokyor55
20160730tokyor55
Med_KU
 
20151205japanr
20151205japanr20151205japanr
20151205japanr
Med_KU
 
20140308 第四回 ニコニコ学会β データ研究会 アニメ・声優・二次創作における百合ネットワーク
20140308 第四回 ニコニコ学会β データ研究会 アニメ・声優・二次創作における百合ネットワーク20140308 第四回 ニコニコ学会β データ研究会 アニメ・声優・二次創作における百合ネットワーク
20140308 第四回 ニコニコ学会β データ研究会 アニメ・声優・二次創作における百合ネットワーク
Med_KU
 
20131216 Stat Journal
20131216 Stat Journal20131216 Stat Journal
20131216 Stat Journal
Med_KU
 
20131207 Japan.R#4 LT
20131207 Japan.R#4 LT20131207 Japan.R#4 LT
20131207 Japan.R#4 LT
Med_KU
 
20131109 TokyoR#35 Rでネットワーク解析とGIS
20131109 TokyoR#35 Rでネットワーク解析とGIS20131109 TokyoR#35 Rでネットワーク解析とGIS
20131109 TokyoR#35 Rでネットワーク解析とGISMed_KU
 
20131019 生物物理若手 Journal Club
20131019 生物物理若手 Journal Club20131019 生物物理若手 Journal Club
20131019 生物物理若手 Journal Club
Med_KU
 
20131011 KashiwaR#9
20131011 KashiwaR#920131011 KashiwaR#9
20131011 KashiwaR#9Med_KU
 
20121120 検査と臨床判断
20121120 検査と臨床判断20121120 検査と臨床判断
20121120 検査と臨床判断Med_KU
 
20130701 統計論文勉強会 遺伝的差異の定量的解析法
20130701 統計論文勉強会 遺伝的差異の定量的解析法20130701 統計論文勉強会 遺伝的差異の定量的解析法
20130701 統計論文勉強会 遺伝的差異の定量的解析法Med_KU
 
20130609 アイドルマスター解析
20130609 アイドルマスター解析20130609 アイドルマスター解析
20130609 アイドルマスター解析
Med_KU
 
20130201 脳神経外科 脳腫瘍の浸潤数理モデル
20130201 脳神経外科 脳腫瘍の浸潤数理モデル20130201 脳神経外科 脳腫瘍の浸潤数理モデル
20130201 脳神経外科 脳腫瘍の浸潤数理モデル
Med_KU
 
20130609 Wako.R トピックモデルを用いたボーカロイド楽曲の流行解析
20130609 Wako.R トピックモデルを用いたボーカロイド楽曲の流行解析20130609 Wako.R トピックモデルを用いたボーカロイド楽曲の流行解析
20130609 Wako.R トピックモデルを用いたボーカロイド楽曲の流行解析
Med_KU
 
20130608 Kashiwa.R#8 Rでプロット
20130608 Kashiwa.R#8 Rでプロット20130608 Kashiwa.R#8 Rでプロット
20130608 Kashiwa.R#8 Rでプロット
Med_KU
 
20130318 統計手法勉強会 外れ値検出 FRaC
20130318 統計手法勉強会 外れ値検出 FRaC20130318 統計手法勉強会 外れ値検出 FRaC
20130318 統計手法勉強会 外れ値検出 FRaC
Med_KU
 
20130220 Kashiwa.R#6
20130220 Kashiwa.R#620130220 Kashiwa.R#6
20130220 Kashiwa.R#6Med_KU
 
20121210 統計論文勉強会
20121210 統計論文勉強会20121210 統計論文勉強会
20121210 統計論文勉強会
Med_KU
 
20121130 Kashiwa.R#5
20121130 Kashiwa.R#520121130 Kashiwa.R#5
20121130 Kashiwa.R#5
Med_KU
 
20130727niconicoLT
20130727niconicoLT20130727niconicoLT
20130727niconicoLT
Med_KU
 

More from Med_KU (19)

20160730tokyor55
20160730tokyor5520160730tokyor55
20160730tokyor55
 
20151205japanr
20151205japanr20151205japanr
20151205japanr
 
20140308 第四回 ニコニコ学会β データ研究会 アニメ・声優・二次創作における百合ネットワーク
20140308 第四回 ニコニコ学会β データ研究会 アニメ・声優・二次創作における百合ネットワーク20140308 第四回 ニコニコ学会β データ研究会 アニメ・声優・二次創作における百合ネットワーク
20140308 第四回 ニコニコ学会β データ研究会 アニメ・声優・二次創作における百合ネットワーク
 
20131216 Stat Journal
20131216 Stat Journal20131216 Stat Journal
20131216 Stat Journal
 
20131207 Japan.R#4 LT
20131207 Japan.R#4 LT20131207 Japan.R#4 LT
20131207 Japan.R#4 LT
 
20131109 TokyoR#35 Rでネットワーク解析とGIS
20131109 TokyoR#35 Rでネットワーク解析とGIS20131109 TokyoR#35 Rでネットワーク解析とGIS
20131109 TokyoR#35 Rでネットワーク解析とGIS
 
20131019 生物物理若手 Journal Club
20131019 生物物理若手 Journal Club20131019 生物物理若手 Journal Club
20131019 生物物理若手 Journal Club
 
20131011 KashiwaR#9
20131011 KashiwaR#920131011 KashiwaR#9
20131011 KashiwaR#9
 
20121120 検査と臨床判断
20121120 検査と臨床判断20121120 検査と臨床判断
20121120 検査と臨床判断
 
20130701 統計論文勉強会 遺伝的差異の定量的解析法
20130701 統計論文勉強会 遺伝的差異の定量的解析法20130701 統計論文勉強会 遺伝的差異の定量的解析法
20130701 統計論文勉強会 遺伝的差異の定量的解析法
 
20130609 アイドルマスター解析
20130609 アイドルマスター解析20130609 アイドルマスター解析
20130609 アイドルマスター解析
 
20130201 脳神経外科 脳腫瘍の浸潤数理モデル
20130201 脳神経外科 脳腫瘍の浸潤数理モデル20130201 脳神経外科 脳腫瘍の浸潤数理モデル
20130201 脳神経外科 脳腫瘍の浸潤数理モデル
 
20130609 Wako.R トピックモデルを用いたボーカロイド楽曲の流行解析
20130609 Wako.R トピックモデルを用いたボーカロイド楽曲の流行解析20130609 Wako.R トピックモデルを用いたボーカロイド楽曲の流行解析
20130609 Wako.R トピックモデルを用いたボーカロイド楽曲の流行解析
 
20130608 Kashiwa.R#8 Rでプロット
20130608 Kashiwa.R#8 Rでプロット20130608 Kashiwa.R#8 Rでプロット
20130608 Kashiwa.R#8 Rでプロット
 
20130318 統計手法勉強会 外れ値検出 FRaC
20130318 統計手法勉強会 外れ値検出 FRaC20130318 統計手法勉強会 外れ値検出 FRaC
20130318 統計手法勉強会 外れ値検出 FRaC
 
20130220 Kashiwa.R#6
20130220 Kashiwa.R#620130220 Kashiwa.R#6
20130220 Kashiwa.R#6
 
20121210 統計論文勉強会
20121210 統計論文勉強会20121210 統計論文勉強会
20121210 統計論文勉強会
 
20121130 Kashiwa.R#5
20121130 Kashiwa.R#520121130 Kashiwa.R#5
20121130 Kashiwa.R#5
 
20130727niconicoLT
20130727niconicoLT20130727niconicoLT
20130727niconicoLT
 

20131110 第3回ニコニコ学会β データ研究会