SlideShare a Scribd company logo
愛知県新城設楽山村振興事務所における OpenStreetMap の活用事例紹介 早川知道  ( Tom , Tom_G3X ) OpenStreetMap Foundation Japan OpenStreetMap  東海 Malaika System OpenStreetMap
早川知道  ( Tom , Tom_G3X ) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
OpenStreetMap とは ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],地図データから 自由に使える!
* GoogleMaps ではダメなの?
Google  マップ /Earth  利用規約 ,[object Object],[object Object],2.  使用の制限。 ユーザーは、事前に  Google (または、場合によっては特定のコンテンツのプロバイダから)の 書面による同意を得ることなく 、 次のことを行うことができません :    ・・・・・・・・中略・・・・・・・・・ (b)  コンテンツまたはその一部を 複製、翻訳、変更、または派生物を作成すること 、 (c)  製品またはコンテンツを 第三者に対して、再配布、再使用許諾、貸出、公開、販売、譲渡、リース、マーケティング、または利用可能にすること 、 一見、自由に使えそうですが、 複製・翻訳・変更・派生物作成・再配布・・などには、承諾が必要! 「 Google  ブランドの使用許諾申請」 で承諾を申請できる。 http://www.google.com/support/contact/bin/request.py?contact_type=permissions_app&hl=ja
Google に申請した際のメールより いつもグーグルのサービスをご利用いただきありがとうございます。 申請いただきました、 Google  マップの使用の件ですが、内容確認いたしました。 申請いただいたご利用方法について、 ブラウザから画面全体をスクリーンショットにした場合で、かつ、 Google のロゴ、地図情報の著作権情報(画面下部に表示されています)が表示されている画像をお使いいただく限り、問題ありません。 また、 Google のブランド使用規約 http://www.google.co.jp/intl/ja/permissions/index.html を守ってご利用いただきますようお願いいたします。 今後ともよろしくお願いいたします。 グーグル株式会社
Google Maps/Google Earth APIs Terms of Service ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Google Maps のお約束 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
OpenStreetMap  4つの要素 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
OpenStreetMap  4つの側面 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
OpenStreetMap の 日本初!自治体での事例! 「愛知県新城設楽山村振興事務所 における活用事例」
奥三河(三河山間部)のマッピング ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
奥三河(三河山間部)って、 どんなところ?
奥三河ってどこ? 豊田市 名古屋市 ここです 新城市 設楽町 東栄町 豊根村 北設楽郡
奥三河の問題点 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],新城市 設楽町 東栄町 豊根村 1,300 500 155 豊根村 3,900 1,600 123 東栄町 5,900 2,200 273 設楽町 51,000 16,600 499 新城市 人口 ( 人 ) 世帯数 ( 戸 ) 面積   (k ㎡ )
行政・自治体の取り組み ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],・都市部及び山村地域の人々の相互交流を活発化 ・様々な雇用スタイルの創出 ・地域ブランドの磨き上げ
奥三河の地図事情 (「 OSC2010 名古屋」のセミナー資料より再構成)
民間企業が作成した地図 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],1/1,000  不鮮明 1/2,000 1/2,000 1/1,000 航空写真 山間部 縮尺低下 1/10,000 1/1,000 1/1,000 地図 Yahoo 1/1,000 モザイク状態 1/10,000 1/10,000 1/1,000 航空写真 山間部 地物少ない 1/1,000 1/1,000 1/1,000 地図 Google 山間部 新城市街地 都市部
愛知県が作成した地図 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object],東栄町( Bing Maps )
[object Object],東栄町( Google Maps )
ことの始まりは? (これ、時系列で)
平成21年 (2009 年 ) の暮れのこと・・・・ ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
観光振興に役立てるための試験的な電子マップ編集 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
電子マップ(試験運用)の作成結果 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],180 時間 90 時間 80 時間 10 時間 アルバイト 170 時間 30 時間 10 時間 80 時間 50 時間 職員 計 マニュアル作成 マップ編集 データ収集 導入学習
電子マップ(試験運用)の成果と感想 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
奥三河全体 ( OSM 2010 年春頃 )
新城市街 ( OSM 2010 年春頃 )
東栄町 ( OSM 2010 年春頃 )
これら試験運用を踏まえて、 本格的なマッピングへ (緊急雇用創出事業基金事業)
「広域観光振興 WEB ページ作成事業」 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
電子マップの主な事業内容 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
事業の成果 (ウェブサイト)
キラッと奥三河観光ナビ ,[object Object],[object Object]
キラッと奥三河観光ナビ ,[object Object],[object Object]
キラッと奥三河観光ナビ ,[object Object]
今までのマッピングを 時系列で追ってみましょう
奥三河 ( 2009 年 12 月 試験運用前)
奥三河 ( 2010 年 3 月 試験運用後)
奥三河 ( 2011 年 4 月 本事業後)
新城市街 ( 2009 年 12 月 試験運用前)
新城市街 ( 2010 年 3 月 試験運用後)
新城市街 ( 2011 年 4 月 本事業後)
新城市街 (現在  OSM vs Gmaps )
新城市長篠 (現在  OSM vs Gmaps )
設楽町田峯 ( 2009 年 12 月 試験運用前) ,[object Object]
設楽町田峯 ( 2010 年 3 月 試験運用後) ,[object Object]
設楽町田峯 ( 2011 年 4 月 本事業後)
設楽町 田峯 (現在  OSM vs Gmaps )
東栄町 ( 2009 年 12 月 試験運用前) ,[object Object]
東栄町 ( 2010 年 3 月 試験運用後)
東栄町 ( 2011 年 4 月 本事業後)
東栄町 (現在  OSM vs Gmaps )
現状と課題 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
最後に ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],白地図状態からマッピングをはじめた 新城設楽山村振興事務所の宮内さんに 敬意を表したいです。

More Related Content

What's hot

Code_for_Japan_2013_OSMとは
Code_for_Japan_2013_OSMとはCode_for_Japan_2013_OSMとは
Code_for_Japan_2013_OSMとはSatoshi Iida
 
2014 07 23 豊橋IT勉強会
2014 07 23 豊橋IT勉強会2014 07 23 豊橋IT勉強会
2014 07 23 豊橋IT勉強会
Tom Hayakawa
 
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osmTom Hayakawa
 
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
Taichi Furuhashi
 
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap
Katsuyuki Sakanoshita
 
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
Katsuyuki Sakanoshita
 
OpenStreetMap みんなで 楽しんで!
OpenStreetMap みんなで 楽しんで!OpenStreetMap みんなで 楽しんで!
OpenStreetMap みんなで 楽しんで!
Noriko Takiguchi
 
OpenStreetMapで地図を作ろう!
OpenStreetMapで地図を作ろう!OpenStreetMapで地図を作ろう!
OpenStreetMapで地図を作ろう!
Katsuyuki Sakanoshita
 
Sinsai.info Symposium: OSM now
 Sinsai.info Symposium: OSM now Sinsai.info Symposium: OSM now
Sinsai.info Symposium: OSM now
Hiroshi Miura
 
20141117 調布市役所講演会
20141117 調布市役所講演会20141117 調布市役所講演会
20141117 調布市役所講演会
Taichi Furuhashi
 
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータみんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータShu Higashi
 
あなたの街のAddicted Mapper
あなたの街のAddicted Mapperあなたの街のAddicted Mapper
あなたの街のAddicted Mapper
Satoshi Iida
 
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~Taichi Furuhashi
 
20140222 はじめてのオープンストリートマップ
20140222 はじめてのオープンストリートマップ20140222 はじめてのオープンストリートマップ
20140222 はじめてのオープンストリートマップTaichi Furuhashi
 
OpenStreetMap 概要説明
OpenStreetMap 概要説明OpenStreetMap 概要説明
OpenStreetMap 概要説明
Noriko Takiguchi
 
OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版
OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版
OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版
Katsuyuki Sakanoshita
 
Osm概要 20121104
Osm概要 20121104Osm概要 20121104
Osm概要 20121104Shu Higashi
 
OpenStreetMap 概要
OpenStreetMap 概要OpenStreetMap 概要
OpenStreetMap 概要
Noriko Takiguchi
 
Open dataday preevent_20140208
Open dataday preevent_20140208Open dataday preevent_20140208
Open dataday preevent_20140208Satoshi Iida
 

What's hot (20)

Code_for_Japan_2013_OSMとは
Code_for_Japan_2013_OSMとはCode_for_Japan_2013_OSMとは
Code_for_Japan_2013_OSMとは
 
2014 07 23 豊橋IT勉強会
2014 07 23 豊橋IT勉強会2014 07 23 豊橋IT勉強会
2014 07 23 豊橋IT勉強会
 
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
 
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
 
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap
 
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
 
OpenStreetMap みんなで 楽しんで!
OpenStreetMap みんなで 楽しんで!OpenStreetMap みんなで 楽しんで!
OpenStreetMap みんなで 楽しんで!
 
OpenStreetMapで地図を作ろう!
OpenStreetMapで地図を作ろう!OpenStreetMapで地図を作ろう!
OpenStreetMapで地図を作ろう!
 
Sinsai.info Symposium: OSM now
 Sinsai.info Symposium: OSM now Sinsai.info Symposium: OSM now
Sinsai.info Symposium: OSM now
 
20141117 調布市役所講演会
20141117 調布市役所講演会20141117 調布市役所講演会
20141117 調布市役所講演会
 
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータみんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ
 
あなたの街のAddicted Mapper
あなたの街のAddicted Mapperあなたの街のAddicted Mapper
あなたの街のAddicted Mapper
 
OSMの概要
OSMの概要OSMの概要
OSMの概要
 
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
 
20140222 はじめてのオープンストリートマップ
20140222 はじめてのオープンストリートマップ20140222 はじめてのオープンストリートマップ
20140222 はじめてのオープンストリートマップ
 
OpenStreetMap 概要説明
OpenStreetMap 概要説明OpenStreetMap 概要説明
OpenStreetMap 概要説明
 
OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版
OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版
OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版
 
Osm概要 20121104
Osm概要 20121104Osm概要 20121104
Osm概要 20121104
 
OpenStreetMap 概要
OpenStreetMap 概要OpenStreetMap 概要
OpenStreetMap 概要
 
Open dataday preevent_20140208
Open dataday preevent_20140208Open dataday preevent_20140208
Open dataday preevent_20140208
 

Viewers also liked

2005 10 07_kof2005_xoops
2005 10 07_kof2005_xoops2005 10 07_kof2005_xoops
2005 10 07_kof2005_xoops
Tom Hayakawa
 
2011 08 09_open_streetmap_general
2011 08 09_open_streetmap_general2011 08 09_open_streetmap_general
2011 08 09_open_streetmap_general
Tom Hayakawa
 
2005 09 17_osc2005_xoops
2005 09 17_osc2005_xoops2005 09 17_osc2005_xoops
2005 09 17_osc2005_xoops
Tom Hayakawa
 
2009 02 21_warp_groupware_for_osc
2009 02 21_warp_groupware_for_osc2009 02 21_warp_groupware_for_osc
2009 02 21_warp_groupware_for_osc
Tom Hayakawa
 
2012 08 11_josm-hamamatsu
2012 08 11_josm-hamamatsu2012 08 11_josm-hamamatsu
2012 08 11_josm-hamamatsu
Tom Hayakawa
 
2011 06 18_osmfj_osm-tokai
2011 06 18_osmfj_osm-tokai2011 06 18_osmfj_osm-tokai
2011 06 18_osmfj_osm-tokai
Tom Hayakawa
 
2007 03 17_osc2007spring_01
2007 03 17_osc2007spring_012007 03 17_osc2007spring_01
2007 03 17_osc2007spring_01
Tom Hayakawa
 
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
Tom Hayakawa
 

Viewers also liked (8)

2005 10 07_kof2005_xoops
2005 10 07_kof2005_xoops2005 10 07_kof2005_xoops
2005 10 07_kof2005_xoops
 
2011 08 09_open_streetmap_general
2011 08 09_open_streetmap_general2011 08 09_open_streetmap_general
2011 08 09_open_streetmap_general
 
2005 09 17_osc2005_xoops
2005 09 17_osc2005_xoops2005 09 17_osc2005_xoops
2005 09 17_osc2005_xoops
 
2009 02 21_warp_groupware_for_osc
2009 02 21_warp_groupware_for_osc2009 02 21_warp_groupware_for_osc
2009 02 21_warp_groupware_for_osc
 
2012 08 11_josm-hamamatsu
2012 08 11_josm-hamamatsu2012 08 11_josm-hamamatsu
2012 08 11_josm-hamamatsu
 
2011 06 18_osmfj_osm-tokai
2011 06 18_osmfj_osm-tokai2011 06 18_osmfj_osm-tokai
2011 06 18_osmfj_osm-tokai
 
2007 03 17_osc2007spring_01
2007 03 17_osc2007spring_012007 03 17_osc2007spring_01
2007 03 17_osc2007spring_01
 
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
 

Similar to 2011 11 19_osm_mikawa_sankan

OSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼン
OSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼンOSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼン
OSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼン
Satoshi Iida
 
130605manual okano
130605manual okano130605manual okano
130605manual okanoMiki Okano
 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 
Hiroshi Miura
 
Sinsai.info Symposium: OSM now
Sinsai.info Symposium: OSM nowSinsai.info Symposium: OSM now
Sinsai.info Symposium: OSM now
Hiroshi Miura
 
20190630 立木神社マッピングパーティー
20190630 立木神社マッピングパーティー20190630 立木神社マッピングパーティー
20190630 立木神社マッピングパーティー
Yoshito Yagi
 
20140609 世界銀行パブリックセミナー
20140609 世界銀行パブリックセミナー20140609 世界銀行パブリックセミナー
20140609 世界銀行パブリックセミナーTaichi Furuhashi
 
20131002 open datafuture_osmfj
20131002 open datafuture_osmfj20131002 open datafuture_osmfj
20131002 open datafuture_osmfjTaichi Furuhashi
 
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
Taichi Furuhashi
 
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
Shu Higashi
 
共同マッピングが社会を変える
共同マッピングが社会を変える共同マッピングが社会を変える
共同マッピングが社会を変える
ESRI Japan
 
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
Taichi Furuhashi
 
OSC2009niigata_OSM_japan
OSC2009niigata_OSM_japanOSC2009niigata_OSM_japan
OSC2009niigata_OSM_japan
ikiya maps
 
Osm how to_mapping_2014
Osm how to_mapping_2014Osm how to_mapping_2014
Osm how to_mapping_2014
Hiroshi Miura
 
Osm how to_mapping_2014
Osm how to_mapping_2014Osm how to_mapping_2014
Osm how to_mapping_2014Hiroshi Miura
 
How to mapping_hondout
How to mapping_hondoutHow to mapping_hondout
How to mapping_hondoutHiroshi Miura
 
How to mapping_hondout
How to mapping_hondoutHow to mapping_hondout
How to mapping_hondout
Hiroshi Miura
 
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
Taichi Furuhashi
 
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
Taichi Furuhashi
 
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMapTaichi Furuhashi
 
2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap
2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap
2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap
Tom Hayakawa
 

Similar to 2011 11 19_osm_mikawa_sankan (20)

OSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼン
OSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼンOSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼン
OSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼン
 
130605manual okano
130605manual okano130605manual okano
130605manual okano
 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 
日本国際地図学会 20110808 震災とジオメディア 
 
Sinsai.info Symposium: OSM now
Sinsai.info Symposium: OSM nowSinsai.info Symposium: OSM now
Sinsai.info Symposium: OSM now
 
20190630 立木神社マッピングパーティー
20190630 立木神社マッピングパーティー20190630 立木神社マッピングパーティー
20190630 立木神社マッピングパーティー
 
20140609 世界銀行パブリックセミナー
20140609 世界銀行パブリックセミナー20140609 世界銀行パブリックセミナー
20140609 世界銀行パブリックセミナー
 
20131002 open datafuture_osmfj
20131002 open datafuture_osmfj20131002 open datafuture_osmfj
20131002 open datafuture_osmfj
 
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
 
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
 
共同マッピングが社会を変える
共同マッピングが社会を変える共同マッピングが社会を変える
共同マッピングが社会を変える
 
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
オープンストリートマップに続く、 新しいネオジオグラファーの胎動
 
OSC2009niigata_OSM_japan
OSC2009niigata_OSM_japanOSC2009niigata_OSM_japan
OSC2009niigata_OSM_japan
 
Osm how to_mapping_2014
Osm how to_mapping_2014Osm how to_mapping_2014
Osm how to_mapping_2014
 
Osm how to_mapping_2014
Osm how to_mapping_2014Osm how to_mapping_2014
Osm how to_mapping_2014
 
How to mapping_hondout
How to mapping_hondoutHow to mapping_hondout
How to mapping_hondout
 
How to mapping_hondout
How to mapping_hondoutHow to mapping_hondout
How to mapping_hondout
 
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
 
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
20141011 echo camp 2014 "About OpenStreetMap"
 
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap
 
2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap
2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap
2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap
 

More from Tom Hayakawa

2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit
2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit 2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit
2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit
Tom Hayakawa
 
2013 12 02_osm 浜松セミナー
2013 12 02_osm 浜松セミナー2013 12 02_osm 浜松セミナー
2013 12 02_osm 浜松セミナー
Tom Hayakawa
 
JOSM資料
JOSM資料JOSM資料
JOSM資料
Tom Hayakawa
 
OpenStreetMap資料
OpenStreetMap資料OpenStreetMap資料
OpenStreetMap資料
Tom Hayakawa
 
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
Tom Hayakawa
 
2012 12 08_ngk_osm_a
2012 12 08_ngk_osm_a2012 12 08_ngk_osm_a
2012 12 08_ngk_osm_a
Tom Hayakawa
 
2012 09 06_sot_m_osm
2012 09 06_sot_m_osm2012 09 06_sot_m_osm
2012 09 06_sot_m_osmTom Hayakawa
 
2012 09 06_sot_m_osm_tokai
2012 09 06_sot_m_osm_tokai2012 09 06_sot_m_osm_tokai
2012 09 06_sot_m_osm_tokai
Tom Hayakawa
 
2012 08 11_osm_hamamatsu
2012 08 11_osm_hamamatsu2012 08 11_osm_hamamatsu
2012 08 11_osm_hamamatsu
Tom Hayakawa
 
2012 07 28_osm_ws3
2012 07 28_osm_ws32012 07 28_osm_ws3
2012 07 28_osm_ws3
Tom Hayakawa
 
2012 07 27_osm_project10
2012 07 27_osm_project102012 07 27_osm_project10
2012 07 27_osm_project10
Tom Hayakawa
 
2012 07 27_geo_mediasumit_lt
2012 07 27_geo_mediasumit_lt2012 07 27_geo_mediasumit_lt
2012 07 27_geo_mediasumit_lt
Tom Hayakawa
 
2012 07 14_osm-ws_2
2012 07 14_osm-ws_22012 07 14_osm-ws_2
2012 07 14_osm-ws_2
Tom Hayakawa
 
2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1a2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1a
Tom Hayakawa
 
2011 06 18_open_streetmap_neta_no1
2011 06 18_open_streetmap_neta_no12011 06 18_open_streetmap_neta_no1
2011 06 18_open_streetmap_neta_no1
Tom Hayakawa
 
2011 06 18_open_streetmap_iphone4
2011 06 18_open_streetmap_iphone42011 06 18_open_streetmap_iphone4
2011 06 18_open_streetmap_iphone4
Tom Hayakawa
 
2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info
2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info
2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info
Tom Hayakawa
 
2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap
2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap
2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap
Tom Hayakawa
 
2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_report2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_report
Tom Hayakawa
 
2010 09 08_nagoya-cu_osm
2010 09 08_nagoya-cu_osm2010 09 08_nagoya-cu_osm
2010 09 08_nagoya-cu_osm
Tom Hayakawa
 

More from Tom Hayakawa (20)

2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit
2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit 2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit
2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit
 
2013 12 02_osm 浜松セミナー
2013 12 02_osm 浜松セミナー2013 12 02_osm 浜松セミナー
2013 12 02_osm 浜松セミナー
 
JOSM資料
JOSM資料JOSM資料
JOSM資料
 
OpenStreetMap資料
OpenStreetMap資料OpenStreetMap資料
OpenStreetMap資料
 
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
 
2012 12 08_ngk_osm_a
2012 12 08_ngk_osm_a2012 12 08_ngk_osm_a
2012 12 08_ngk_osm_a
 
2012 09 06_sot_m_osm
2012 09 06_sot_m_osm2012 09 06_sot_m_osm
2012 09 06_sot_m_osm
 
2012 09 06_sot_m_osm_tokai
2012 09 06_sot_m_osm_tokai2012 09 06_sot_m_osm_tokai
2012 09 06_sot_m_osm_tokai
 
2012 08 11_osm_hamamatsu
2012 08 11_osm_hamamatsu2012 08 11_osm_hamamatsu
2012 08 11_osm_hamamatsu
 
2012 07 28_osm_ws3
2012 07 28_osm_ws32012 07 28_osm_ws3
2012 07 28_osm_ws3
 
2012 07 27_osm_project10
2012 07 27_osm_project102012 07 27_osm_project10
2012 07 27_osm_project10
 
2012 07 27_geo_mediasumit_lt
2012 07 27_geo_mediasumit_lt2012 07 27_geo_mediasumit_lt
2012 07 27_geo_mediasumit_lt
 
2012 07 14_osm-ws_2
2012 07 14_osm-ws_22012 07 14_osm-ws_2
2012 07 14_osm-ws_2
 
2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1a2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1a
 
2011 06 18_open_streetmap_neta_no1
2011 06 18_open_streetmap_neta_no12011 06 18_open_streetmap_neta_no1
2011 06 18_open_streetmap_neta_no1
 
2011 06 18_open_streetmap_iphone4
2011 06 18_open_streetmap_iphone42011 06 18_open_streetmap_iphone4
2011 06 18_open_streetmap_iphone4
 
2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info
2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info
2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info
 
2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap
2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap
2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap
 
2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_report2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 10 02_mahara_openforum_report
 
2010 09 08_nagoya-cu_osm
2010 09 08_nagoya-cu_osm2010 09 08_nagoya-cu_osm
2010 09 08_nagoya-cu_osm
 

2011 11 19_osm_mikawa_sankan