SlideShare a Scribd company logo
新入社員のソーシャルメディア リテラシー 2010/07/14 スキリアップジャパン株式会社 福栄 晟 @AkiraFukuei
自己紹介 福栄 晟  @AkiraFukuei ・ 2008  東京工業大学生命理工学部 生命工学科卒業 ・ 2010  東京大学大学院工学系研究科 Major: バイオエンジニアリング専攻修了 Minor: 技術経営戦略学専攻 ・ 2010  インターネット上でのコンテンツ流通を目指す IT ベンチャー、 スキルアップジャパン株式会社勤務 (1年目) ・日本生まれ上海育ち(上海語喋れます!!) ・学生時代にネットプライスでインターン ・学生団体設立 ・フランスに一カ月ワークキャンプ
Twitter を使ってシリコンバレー訪問 Twitter 経由で発生したイベント事例 事例その①: IT ベンチャーに興味のある人たちのプライベート         交流会 事例その②: Orange Ventures Summit
シリコンバレーで会った人① 桝本博之氏 2002 B-Bridge International, Inc.  設立  CEO & President B-Bridge International, Inc.  のオフィスにて 2 時間ほど面談。 経済産業省の外郭団体 JETRO で講演実績など  川口洋二氏 ZenShin Capital Managing Director and Co-founder スタンフォード MBA 渡辺千賀氏 2000 Blueshift Global Partners  設立 スタンフォード MBA  金島秀人氏 1989  バイオベンチャー企業  Systemix 社 その後 IPO, ノバルティスと資本提携   個人投資家、若い起業家のメンター 個人的にアポを取ったら、ホームパーティーに招待して頂いた。シリコンバレーで働く社会人や日本からの学生など、40人くらいのパーティーに参加。 ― サンフランシスコ・シリコンバレー  2010/3/10 ~ 3/19 まで ― もともとは、シリコンバレーのベンチャーでインターンしたい と思ったのがきっかけ ― コネなし状態からスタート
シリコンバレーで会った人② Niwa Yoshimasa  氏 Twitter 本社(サンフランシスコ)のエンジニア Twitter 経由でアポを取り、オフィスを案内して貰う。その後サンフランシスコ市内のマレーシア料理店にて、日本人エンジニア4人と夕食。 外村 仁 氏 2002 年 シリコンバレーで Generic Media 設立 12 億円を調達、世界初の動画変換システム Niwa 氏に連れて行って貰った夕食会で、偶然遭遇。 赤坂 明 氏 株式会社フジコム企画室室長 California Avenue の中華料理で夕食 宮崎 氏 スタンフォード大学医学部 Ph.D 赤坂氏と一緒に California Avenue の中華料理で夕食 船木信宏氏 SmashBooth, Inc Founder 朝の 9:40 から Mountain view station のカフェにて。出勤前の地元アメリカ人たちに交じって日本人二人が怪しげに(?)議論。コーヒーがうまい。
Twitter でどうやって繋がったか? @AkiraFukuei @yonozaki 川口氏 ( MD ) B-Bridge  桝本氏 須賀氏 (会長) ZehShin Capital @niw @nobuyukitsuji (大学の技術経営 のゼミの先生) 渡辺氏 赤坂氏 宮崎氏 舟木氏 待ち (受動的) 攻め (能動的) 1. シリコンバレーのベンチャーキャピタルの講義( @ 技術経営)を紹介される 2. いいね、と認知される->シリコンバレーの著名人の紹介を依頼 4. サンフランシスコで合流して一緒に回りませんか? 3.Twitter 上で Twitter 本社への訪問を依頼 1 2 3 シリコンバレー 行きます! @syouda 4 Twitter 本社 Twitter での接触 紹介 日本在住 シリコンバレー在住
Twitter の影響力 シリコンバレーでの体験を Twitter で発信 -> 魅力的な内容を呟くことでさらにフォロワー数を増やすことが可能である。 シリコンバレーから帰国 Twitter で単発的に呟く シリコンバレーでの体験をブログに纏めた記事を Twitter で呟く ← フォロワー数 ← フォロー数 フォロー/フォロワー数は Twilog より 人数
面白かったトピック ・サンフランシスコでの iPhone 普及率は 90% 以上らしい、子供からおばあちゃんまで。子供に一番人気なのは「 Zoo box 」というアプリ。いろんな動物の写真が画面に出て、傾けるとその動物の泣き声がする。 ・平日の昼間に公園で、お母さんと子供が「 Zoo box 」で遊んでいるという。その光景を直接見たわけではないが、夕食会の時の会話情報より。おーこれがイノベーションか!  ・そして小さい頃より iPhone に慣れ過ぎてしまった子どもたちは、家のテレビを操作する時に、テレビの画面を指でスライドさせてチャンネルを変えようとするという。 ・マーケッターとプログラマーの必要割合は1:5でプログラマーの方が重要。 Twitte などの最新の Web ビジネスを見ても、マーケッターとプログラマーが隣合わせでサービスを構築できる環境が重要。海外に開発を置くのはもう古いと。  ・今 20 才の人と今 40 才の人が成功する方法は違う。プログラマーの方が需要あるし MBA-> ベンチャーキャピタル、コンサル、ビジネス開発というキャリアよりも、 20 才の人達は今からでもプログラミングを取得した方が将来の道が広がるかもね。   ・「日本の IT ベンチャーが世界で戦っていくには、英語で事業をするしかない。そのために情報源を思い切って英語にして、日本語を捨てるくらいの覚悟で。そうすると海外の動向、尖ってるベンチャーが分かるよ」とのこと。 ・シリコンバレーの若いスタートアップ起業家たちの間で、収益が少なくてコストカットで自分の食費代を浮かすために、一日三食カップラーメンでも1年位生きていける能力を、「ラーメン profitability 」と言うらしい。                              福栄のブログ  http://d.hatena.ne.jp/akkiicrocop/ より
Twitter を使ってシリコンバレー訪問 Twitter 経由で発生したイベント事例 事例その①: IT ベンチャーに興味のある人たちのプライベート         交流会 事例その②: Orange Ventures Summit
事例その①:プライベート交流会 Twitter 上のみに告知3日で 16 人集まる。 -> IT ベンチャーに関心のある学生が多かった(13人)、弊社会社概要も配布した。 -> この会での繋がりで、後日に電子書籍ベンチャーを訪問
事例その①:プライベート交流会 2010 年スキルアップジャパンの内定者の一人も、 Twitter 経由で最初に福栄と接触!
事例その②: Orange Ventures Summit O range  V entures  S ummit Orange Ventures Summit 「 25 歳前後の起業家と起業家予備軍を対象とした IVS のようなもの」                 2010/6/19-20 @  栃木 参加者:ECナビ社長  @usapon      スローガン社長  @yutaslogan       アエリア CFO @sudax2000         @Jun_ko1zum3, @yuji_iida_719, @YoshiKaTo, @nippira,@yukito777  @SUKE__SAN, @syouda  総勢 12 名 Twitter のフォロワー  @umekidayo  からの招待。
事例その②: Orange Ventures Summit OVS のコンテンツ ■ 2010 年代の孫正義は誰だ ? ~みかん箱プレゼン~  ⇒ 1 人持ち時間 5 分でのプレゼン。自己紹介やビジョン等の内容。   プレゼンは参加者全員から採点。 FB あり。優勝者を決めます。   ■もし自分が Facebook の CEO だったら?~ザッカ―バーグごっこ~ ⇒同年代の神的な存在であるザッカ―バーグ先生を意識し  自分が Facebook の CEO なら今後どういう戦略を取りえるのかを議論 ■ ワールドカップ 日本 vs オランダ 観戦  ■  栃木観光 ・精進料理。 ・栃木の滝に打たれ、社会の荒波に打たれる修行をする。 ⇒実際の IVS でもゴルフがあるように、インフォーマルな関わりが  重要だと思っています。奮ってご参加ください。 6/19 ( 土 ) 6/20 ( 日 )
事例その②: Orange Ventures Summit
ご清聴ありがとうございました。 福栄 晟  @AkiraFukuei http:// www.twitter.com/AkiraFukuei ->  reply 、 DM で感想、質問など大歓迎です。

More Related Content

Similar to 20100714 採用2.0 ver2

ペンをIo t化しています 配布ver
ペンをIo t化しています 配布verペンをIo t化しています 配布ver
ペンをIo t化しています 配布ver
Keiji Tatani
 
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
JOYZO
 
Kintone hacktokyo1(kintone ×_iot連携による現場業務の改善)
Kintone hacktokyo1(kintone ×_iot連携による現場業務の改善)Kintone hacktokyo1(kintone ×_iot連携による現場業務の改善)
Kintone hacktokyo1(kintone ×_iot連携による現場業務の改善)
Cybozucommunity
 
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
Ryu Yamashita
 
育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!SORACOM Developers Conference
育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!SORACOM Developers Conference育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!SORACOM Developers Conference
育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!SORACOM Developers Conference
Manami Taira
 
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525義広 河野
 
第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129義広 河野
 
Google plus
Google plusGoogle plus
Google plus
Takashi Ohmoto
 
中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日Shunsuke Oka
 
ソーシャルメディア実践と展望20120220
ソーシャルメディア実践と展望20120220ソーシャルメディア実践と展望20120220
ソーシャルメディア実践と展望20120220義広 河野
 
第5回SNS講座20111213
第5回SNS講座20111213第5回SNS講座20111213
第5回SNS講座20111213
義広 河野
 
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
Yasutaka Ueda 
 
河野ゼミ紹介2011
河野ゼミ紹介2011河野ゼミ紹介2011
河野ゼミ紹介2011義広 河野
 
第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117義広 河野
 
4919_for_Ikoma
4919_for_Ikoma4919_for_Ikoma
4919_for_Ikoma
Shogo Kawanaka
 
ソーシャルメディア活用術20111218
ソーシャルメディア活用術20111218ソーシャルメディア活用術20111218
ソーシャルメディア活用術20111218義広 河野
 
Python勉強会in 長野 オープニング
Python勉強会in 長野 オープニングPython勉強会in 長野 オープニング
Python勉強会in 長野 オープニング
Yuuki Nakajima
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ
ペルソナシナリオとプロトタイプペルソナシナリオとプロトタイプ
ペルソナシナリオとプロトタイプShuhei Iitsuka
 
アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906義広 河野
 
高校生から考えるパーソナルブランディング入門
高校生から考えるパーソナルブランディング入門高校生から考えるパーソナルブランディング入門
高校生から考えるパーソナルブランディング入門
義広 河野
 

Similar to 20100714 採用2.0 ver2 (20)

ペンをIo t化しています 配布ver
ペンをIo t化しています 配布verペンをIo t化しています 配布ver
ペンをIo t化しています 配布ver
 
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
 
Kintone hacktokyo1(kintone ×_iot連携による現場業務の改善)
Kintone hacktokyo1(kintone ×_iot連携による現場業務の改善)Kintone hacktokyo1(kintone ×_iot連携による現場業務の改善)
Kintone hacktokyo1(kintone ×_iot連携による現場業務の改善)
 
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
kintone × IoT 連携による現場業務の改善(kintone hive)
 
育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!SORACOM Developers Conference
育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!SORACOM Developers Conference育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!SORACOM Developers Conference
育児にも活用できる家庭内IoTのすすめ~Raspberry Piでやってみよう!SORACOM Developers Conference
 
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
ソーシャルメディアの魅力と実践活用20120525
 
第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129第1回ソーシャルメディア講義20111129
第1回ソーシャルメディア講義20111129
 
Google plus
Google plusGoogle plus
Google plus
 
中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日中国sns勉強会 11月4日
中国sns勉強会 11月4日
 
ソーシャルメディア実践と展望20120220
ソーシャルメディア実践と展望20120220ソーシャルメディア実践と展望20120220
ソーシャルメディア実践と展望20120220
 
第5回SNS講座20111213
第5回SNS講座20111213第5回SNS講座20111213
第5回SNS講座20111213
 
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
マス・コミュニケーション論2【2019後期第5回】
 
河野ゼミ紹介2011
河野ゼミ紹介2011河野ゼミ紹介2011
河野ゼミ紹介2011
 
第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117第4回ソーシャルメディア講義20120117
第4回ソーシャルメディア講義20120117
 
4919_for_Ikoma
4919_for_Ikoma4919_for_Ikoma
4919_for_Ikoma
 
ソーシャルメディア活用術20111218
ソーシャルメディア活用術20111218ソーシャルメディア活用術20111218
ソーシャルメディア活用術20111218
 
Python勉強会in 長野 オープニング
Python勉強会in 長野 オープニングPython勉強会in 長野 オープニング
Python勉強会in 長野 オープニング
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ
ペルソナシナリオとプロトタイプペルソナシナリオとプロトタイプ
ペルソナシナリオとプロトタイプ
 
アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906アカデミックブートキャンプ20120906
アカデミックブートキャンプ20120906
 
高校生から考えるパーソナルブランディング入門
高校生から考えるパーソナルブランディング入門高校生から考えるパーソナルブランディング入門
高校生から考えるパーソナルブランディング入門
 

Recently uploaded

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (8)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

20100714 採用2.0 ver2

  • 1. 新入社員のソーシャルメディア リテラシー 2010/07/14 スキリアップジャパン株式会社 福栄 晟 @AkiraFukuei
  • 2. 自己紹介 福栄 晟 @AkiraFukuei ・ 2008 東京工業大学生命理工学部 生命工学科卒業 ・ 2010 東京大学大学院工学系研究科 Major: バイオエンジニアリング専攻修了 Minor: 技術経営戦略学専攻 ・ 2010 インターネット上でのコンテンツ流通を目指す IT ベンチャー、 スキルアップジャパン株式会社勤務 (1年目) ・日本生まれ上海育ち(上海語喋れます!!) ・学生時代にネットプライスでインターン ・学生団体設立 ・フランスに一カ月ワークキャンプ
  • 3. Twitter を使ってシリコンバレー訪問 Twitter 経由で発生したイベント事例 事例その①: IT ベンチャーに興味のある人たちのプライベート         交流会 事例その②: Orange Ventures Summit
  • 4. シリコンバレーで会った人① 桝本博之氏 2002 B-Bridge International, Inc. 設立 CEO & President B-Bridge International, Inc. のオフィスにて 2 時間ほど面談。 経済産業省の外郭団体 JETRO で講演実績など 川口洋二氏 ZenShin Capital Managing Director and Co-founder スタンフォード MBA 渡辺千賀氏 2000 Blueshift Global Partners 設立 スタンフォード MBA 金島秀人氏 1989  バイオベンチャー企業 Systemix 社 その後 IPO, ノバルティスと資本提携 個人投資家、若い起業家のメンター 個人的にアポを取ったら、ホームパーティーに招待して頂いた。シリコンバレーで働く社会人や日本からの学生など、40人くらいのパーティーに参加。 ― サンフランシスコ・シリコンバレー  2010/3/10 ~ 3/19 まで ― もともとは、シリコンバレーのベンチャーでインターンしたい と思ったのがきっかけ ― コネなし状態からスタート
  • 5. シリコンバレーで会った人② Niwa Yoshimasa 氏 Twitter 本社(サンフランシスコ)のエンジニア Twitter 経由でアポを取り、オフィスを案内して貰う。その後サンフランシスコ市内のマレーシア料理店にて、日本人エンジニア4人と夕食。 外村 仁 氏 2002 年 シリコンバレーで Generic Media 設立 12 億円を調達、世界初の動画変換システム Niwa 氏に連れて行って貰った夕食会で、偶然遭遇。 赤坂 明 氏 株式会社フジコム企画室室長 California Avenue の中華料理で夕食 宮崎 氏 スタンフォード大学医学部 Ph.D 赤坂氏と一緒に California Avenue の中華料理で夕食 船木信宏氏 SmashBooth, Inc Founder 朝の 9:40 から Mountain view station のカフェにて。出勤前の地元アメリカ人たちに交じって日本人二人が怪しげに(?)議論。コーヒーがうまい。
  • 6. Twitter でどうやって繋がったか? @AkiraFukuei @yonozaki 川口氏 ( MD ) B-Bridge 桝本氏 須賀氏 (会長) ZehShin Capital @niw @nobuyukitsuji (大学の技術経営 のゼミの先生) 渡辺氏 赤坂氏 宮崎氏 舟木氏 待ち (受動的) 攻め (能動的) 1. シリコンバレーのベンチャーキャピタルの講義( @ 技術経営)を紹介される 2. いいね、と認知される->シリコンバレーの著名人の紹介を依頼 4. サンフランシスコで合流して一緒に回りませんか? 3.Twitter 上で Twitter 本社への訪問を依頼 1 2 3 シリコンバレー 行きます! @syouda 4 Twitter 本社 Twitter での接触 紹介 日本在住 シリコンバレー在住
  • 7. Twitter の影響力 シリコンバレーでの体験を Twitter で発信 -> 魅力的な内容を呟くことでさらにフォロワー数を増やすことが可能である。 シリコンバレーから帰国 Twitter で単発的に呟く シリコンバレーでの体験をブログに纏めた記事を Twitter で呟く ← フォロワー数 ← フォロー数 フォロー/フォロワー数は Twilog より 人数
  • 8. 面白かったトピック ・サンフランシスコでの iPhone 普及率は 90% 以上らしい、子供からおばあちゃんまで。子供に一番人気なのは「 Zoo box 」というアプリ。いろんな動物の写真が画面に出て、傾けるとその動物の泣き声がする。 ・平日の昼間に公園で、お母さんと子供が「 Zoo box 」で遊んでいるという。その光景を直接見たわけではないが、夕食会の時の会話情報より。おーこれがイノベーションか!  ・そして小さい頃より iPhone に慣れ過ぎてしまった子どもたちは、家のテレビを操作する時に、テレビの画面を指でスライドさせてチャンネルを変えようとするという。 ・マーケッターとプログラマーの必要割合は1:5でプログラマーの方が重要。 Twitte などの最新の Web ビジネスを見ても、マーケッターとプログラマーが隣合わせでサービスを構築できる環境が重要。海外に開発を置くのはもう古いと。  ・今 20 才の人と今 40 才の人が成功する方法は違う。プログラマーの方が需要あるし MBA-> ベンチャーキャピタル、コンサル、ビジネス開発というキャリアよりも、 20 才の人達は今からでもプログラミングを取得した方が将来の道が広がるかもね。   ・「日本の IT ベンチャーが世界で戦っていくには、英語で事業をするしかない。そのために情報源を思い切って英語にして、日本語を捨てるくらいの覚悟で。そうすると海外の動向、尖ってるベンチャーが分かるよ」とのこと。 ・シリコンバレーの若いスタートアップ起業家たちの間で、収益が少なくてコストカットで自分の食費代を浮かすために、一日三食カップラーメンでも1年位生きていける能力を、「ラーメン profitability 」と言うらしい。                             福栄のブログ  http://d.hatena.ne.jp/akkiicrocop/ より
  • 9. Twitter を使ってシリコンバレー訪問 Twitter 経由で発生したイベント事例 事例その①: IT ベンチャーに興味のある人たちのプライベート         交流会 事例その②: Orange Ventures Summit
  • 10. 事例その①:プライベート交流会 Twitter 上のみに告知3日で 16 人集まる。 -> IT ベンチャーに関心のある学生が多かった(13人)、弊社会社概要も配布した。 -> この会での繋がりで、後日に電子書籍ベンチャーを訪問
  • 12. 事例その②: Orange Ventures Summit O range V entures S ummit Orange Ventures Summit 「 25 歳前後の起業家と起業家予備軍を対象とした IVS のようなもの」                 2010/6/19-20 @ 栃木 参加者:ECナビ社長 @usapon      スローガン社長 @yutaslogan       アエリア CFO @sudax2000         @Jun_ko1zum3, @yuji_iida_719, @YoshiKaTo, @nippira,@yukito777 @SUKE__SAN, @syouda 総勢 12 名 Twitter のフォロワー @umekidayo からの招待。
  • 13. 事例その②: Orange Ventures Summit OVS のコンテンツ ■ 2010 年代の孫正義は誰だ ? ~みかん箱プレゼン~ ⇒ 1 人持ち時間 5 分でのプレゼン。自己紹介やビジョン等の内容。 プレゼンは参加者全員から採点。 FB あり。優勝者を決めます。   ■もし自分が Facebook の CEO だったら?~ザッカ―バーグごっこ~ ⇒同年代の神的な存在であるザッカ―バーグ先生を意識し  自分が Facebook の CEO なら今後どういう戦略を取りえるのかを議論 ■ ワールドカップ 日本 vs オランダ 観戦  ■ 栃木観光 ・精進料理。 ・栃木の滝に打たれ、社会の荒波に打たれる修行をする。 ⇒実際の IVS でもゴルフがあるように、インフォーマルな関わりが  重要だと思っています。奮ってご参加ください。 6/19 ( 土 ) 6/20 ( 日 )
  • 15. ご清聴ありがとうございました。 福栄 晟 @AkiraFukuei http:// www.twitter.com/AkiraFukuei -> reply 、 DM で感想、質問など大歓迎です。