SlideShare a Scribd company logo
チューターの
DOS AND
DON TS
2015年度MLL集中研修
2015年5月16日
担当:椿本弥生
公立はこだて未来大学 メタ学習センター
3 4人のグループで
着席してください。
ひとりだち完了チューター
が,グループに
1名以上いるように!
本日の流れ
趣旨説明(5分)
dos and don ts(30分)
まとめ(5分)
趣旨説明(5分)
目標
チューターとしての
do(推奨されること) と
don'ts(推奨されないこと)
を理解する。
なぜ,
これを学ぶの?
なぜ、これを学ぶか?
チューターは、
• 教える専門職
• 教員とも、事務職員とも、TAとも違う立場
• チューティに最も近い立場
適切/不適切なふるまいを理解し実践することで、
• 周囲からより信頼されるチューターになれる
• よりよいチュータリングができる
DOS AND DON TS(30分)
DOS AND DON TSを
考える
1. 個人ワーク:ひとり2つ 3カテゴリ 考えて書く
(5分)
1. グループワーク:自分の意見をグループ内に説明
(1人1分=3 4分)
3.グループワーク:フリーディスカッション(10分)
• カテゴリ内/カテゴリ間の共通点と相違点
• 考えを修正する
• 新たな考えを出す
4. WBの所定の場所にポストイットを貼る
5. 全体で共有・議論(10分)
威張る
椿本
報告・
連絡・相談
椿本
個人ワーク:
ひとり2つ 3カテゴリ
考えて書く(5分)
DOS AND DON TS(30分)
グループワーク:
自分の意見をグループ内に説明
(1人1分=3 4分)
DOS AND DON TS(30分)
グループワーク:
フリーディスカッション(10分)
DOS AND DON TS(30分)
・カテゴリ内/カテゴリ間の共通点と相違点
・考えを修正する
・新たな考えを出す
-カテゴリ内で似た内容は重ねる
-ふせんに書き加える
-­新たなふせんを作る
WBの所定の場所に
ポストイットを貼る
DOS AND DON TS(30分)
全体で共有・議論(10分)
DOS AND DON TS(30分)
まとめ(5分)
Tutor training program: Tutor's to do and not to do(150516公立はこだて未来大学 メタ学習ラボ 集中研修)
Tutor training program: Tutor's to do and not to do(150516公立はこだて未来大学 メタ学習ラボ 集中研修)
Tutor training program: Tutor's to do and not to do(150516公立はこだて未来大学 メタ学習ラボ 集中研修)
Tutor training program: Tutor's to do and not to do(150516公立はこだて未来大学 メタ学習ラボ 集中研修)

More Related Content

Similar to Tutor training program: Tutor's to do and not to do(150516公立はこだて未来大学 メタ学習ラボ 集中研修)

2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meetingKiminari Azuma
 
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v201202292012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229esstoastmasters
 
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v201202292012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229Kiminari Azuma
 
総合論評は 確実にうまくなれる
総合論評は 確実にうまくなれる総合論評は 確実にうまくなれる
総合論評は 確実にうまくなれる
Matthew Ownby
 
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
You&I
 
記憶に残すプレゼンテーション
記憶に残すプレゼンテーション記憶に残すプレゼンテーション
記憶に残すプレゼンテーション
桃木 継之助 Tsuginosuke Momoki
 
「日本人にはデブリーフィングはなじまない」と思っているのは指導員か?受講生か?
「日本人にはデブリーフィングはなじまない」と思っているのは指導員か?受講生か? 「日本人にはデブリーフィングはなじまない」と思っているのは指導員か?受講生か?
「日本人にはデブリーフィングはなじまない」と思っているのは指導員か?受講生か?
Taro Aoki
 

Similar to Tutor training program: Tutor's to do and not to do(150516公立はこだて未来大学 メタ学習ラボ 集中研修) (8)

2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting
 
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v201202292012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
 
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v201202292012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
2012 02-28-tokyo ess toastmasters bp meeting v20120229
 
総合論評は 確実にうまくなれる
総合論評は 確実にうまくなれる総合論評は 確実にうまくなれる
総合論評は 確実にうまくなれる
 
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
 
プレゼンテーションの考え方20130616
プレゼンテーションの考え方20130616プレゼンテーションの考え方20130616
プレゼンテーションの考え方20130616
 
記憶に残すプレゼンテーション
記憶に残すプレゼンテーション記憶に残すプレゼンテーション
記憶に残すプレゼンテーション
 
「日本人にはデブリーフィングはなじまない」と思っているのは指導員か?受講生か?
「日本人にはデブリーフィングはなじまない」と思っているのは指導員か?受講生か? 「日本人にはデブリーフィングはなじまない」と思っているのは指導員か?受講生か?
「日本人にはデブリーフィングはなじまない」と思っているのは指導員か?受講生か?
 

Tutor training program: Tutor's to do and not to do(150516公立はこだて未来大学 メタ学習ラボ 集中研修)