SlideShare a Scribd company logo
JAWS-UG
JP_Stripes
ヤマムギ
コミュニティ
ピッチ
x
ビアバッシュ
#0
山下 光洋
自己紹介
山下光洋
@yamamanx
Blog : www.yamamanx.com
・ソフトウェア開発会社でIBMさんのBP
・ナイトレジャー会社で情シス
・エネルギー会社で情シス
ヤマムギ(勉強会)主催 ,
JAWS-UG OSAKA コアメンバー,
JAWS-UG IoT関西支部 コアメンバー, kintoneCafe大阪 運営,
JP_Stripes Osaka 立ち上げ, SORACOM-UG関西運営,
TwilioJP-UG,DevLOVE関西,RxTStudyなどに出没してます。
緑のLv16 Lv33
The八番街 Bass
Spotify , AppleMusic,LINE MUSIC,AmazonMusic,AWA,レコチョ
ク,GooglePlayなどで配信中
毎日呑んでます。 今日も呑みます
質問
エンジニアの方?
営業の方?
経営者の方?
オペレータの方?
参加している(してきた)主なコミュニティ(勉強会)
参加している(してきた)主なコミュニティ(勉強会)
参加している(してきた)主なコミュニティ(勉強会)
Innovation Egg 当日スタッフに手をあげてみる
参加している(してきた)主なコミュニティ(勉強会)
2015年 AWS Cloud Roadshow ナイトイベント
参加している(してきた)主なコミュニティ(勉強会)
JAWS-UGとは、
AWS (Amazon Web Services) が提供するクラウドコンピューティングを
利用する人々の集まり(コミュニティ)です。
一人ではできない学びや交流を目的としてボランティアによる勉強会の開催や交
流イベントなどを行なっています。
私たちは日本全国に「支部」の形でグループを持ち、それぞれのテーマに基づい
て活動を行なっています。
このコミュニティーは、非営利目的で活動しています。
https://jaws-ug.jp
JAWS DAYS 2016
JAWS DAYS 2016
翌日の総会でコアメンバー入り
(ちなみに総会には出ていない)
参加している(してきた)主なコミュニティ(勉強会)
初企画 「DIY」
AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っかけ会
参加している(してきた)主なコミュニティ(勉強会)
ヤマムギとは
ヤマムギとは
なんか良い感じの勉強会タイトルないっすか
~?
ビールっす!
ヤマごめ!
ヤマたまごwww
「ムギ」はどこから?
ヤマムギ!
あー、ありwww
なるほど!採用!
ここから
ここまで
みなさん片手間で
およそ1時間半
ヤマムギとは
どちらかというと、
入門レベル寄りの、
ハンズオンやデモ形式の
勉強会
なぜハンズオンや
デモなのか?
なぜハンズオンやデモなのか
触れた事がない
なぜハンズオンやデモなのか
触れた事がない
「苦手」
「よくわからない」
「選択肢にない」
なぜハンズオンやデモなのか
最初の第一歩をやってみた
なぜハンズオンやデモなのか
最初の第一歩をやってみた
「(思ってたより)簡単」
「使い方がわかる」
「幅が拡がる」
なぜハンズオンやデモなのか
ハンズオンは
(自分の中の)
世界を変える
なぜハンズオンやデモなのか
何か1つでも、
持って帰ってもらって、
それを現場で応用して、
そして、得た何かを
ぜひとも教えてください。
ヤマムギの最近の勉強会
今日やること
とある会社のキャンペーンがあって、受付はLINEと電話ですることになりました。
天気予報、ウィキペディアの検索、雑談をLINEのbotサービスとして提供します。
電話での申し込みやbotの利用があるとkintoneにデータが登録されSlackに通知されることで、
会社の担当者は知る事ができます。
担当者側からの操作で、登録された電話番号に自動音声とSMSを送って促進する事も出来ます。
今日やることでの各サービスの役割
電話受付、自動応答、ナビダイヤル、自動音声送信、
SMS送信
通知、チャット
雑談の自動返信
天気予報検索
情報検索
受付登録、LINE履歴、通話発信/SMS送信APIのコール
各サービスの連携/実行、テキストtoスピーチ
手順
https://yamamugi.doorkeeper.jp/events/63273
Door keeperのイベントページに事前準備と本編の手順へのリンクを記載しています。
ハンズオンの内容について
ソースコードも含めてご自由に使っていただければと思っています。
会社や、学校や、有志での集まりや、コミュニティや勉強会など、
ハンズオンの教材として、そのままでも、変更しても、
ご自由にお使いください。
特にご連絡の必要もありません。
でもSNS経由で教えてもらったり、
#yamamugi(Twitter ハッシュタグ)などで書いてもらうと嬉しいです。
ヤマムギ 今後の希望
JP Stripes(Stripeユーザーグループ)
9/22に大阪で開催するかも??
ご清聴ありがとうございました。
Special Thanx to…..

More Related Content

Similar to コミュニティピッチ×ビアバッシュ#0

ヤマムギVol.1 Opening
ヤマムギVol.1 OpeningヤマムギVol.1 Opening
ヤマムギVol.1 Opening
Mitsuhiro Yamashita
 
情シス必要論
情シス必要論 情シス必要論
情シス必要論
Mitsuhiro Yamashita
 
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会 AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会  AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会  AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会 AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Mitsuhiro Yamashita
 
Idcf cloud meetup! in osaka vol.2 lt
Idcf cloud meetup! in osaka vol.2 ltIdcf cloud meetup! in osaka vol.2 lt
Idcf cloud meetup! in osaka vol.2 lt
Mitsuhiro Yamashita
 
情シス必要論 re:Birth
情シス必要論 re:Birth 情シス必要論 re:Birth
情シス必要論 re:Birth
Mitsuhiro Yamashita
 
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dashヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
Mitsuhiro Yamashita
 
3人情シスとクラウド(IDCFクラウドmeetup!in Osaka vol.1 LT)
3人情シスとクラウド(IDCFクラウドmeetup!in Osaka vol.1 LT)3人情シスとクラウド(IDCFクラウドmeetup!in Osaka vol.1 LT)
3人情シスとクラウド(IDCFクラウドmeetup!in Osaka vol.1 LT)Mitsuhiro Yamashita
 
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
Koichiro Nishijima
 
マルチコミュニティ
マルチコミュニティマルチコミュニティ
マルチコミュニティ
安隆 沖
 
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
Yukihito Kataoka
 
LL Planets: JavaScript八面六臂
LL Planets: JavaScript八面六臂LL Planets: JavaScript八面六臂
LL Planets: JavaScript八面六臂masayoshi takahashi
 
メンバーのスキルアップ、どうしてる? − Java 100本ノックで新加入メンバーを鍛えてみた −
メンバーのスキルアップ、どうしてる? − Java 100本ノックで新加入メンバーを鍛えてみた −メンバーのスキルアップ、どうしてる? − Java 100本ノックで新加入メンバーを鍛えてみた −
メンバーのスキルアップ、どうしてる? − Java 100本ノックで新加入メンバーを鍛えてみた −
JustSystems Corporation
 
20191219 rpalt vol07
20191219 rpalt vol0720191219 rpalt vol07
20191219 rpalt vol07
Kei Inoue
 
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
Mitsuhiro Yamashita
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
Seiichiro Ishida
 
20200515 rpalt ki2
20200515 rpalt ki220200515 rpalt ki2
20200515 rpalt ki2
Kei Inoue
 
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターンせっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
Yukihito Kataoka
 
JAWS-UG 大阪 第22回 LT
JAWS-UG 大阪 第22回 LTJAWS-UG 大阪 第22回 LT
JAWS-UG 大阪 第22回 LT
Mitsuhiro Yamashita
 
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Mitsuhiro Yamashita
 
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Mitsuhiro Yamashita
 

Similar to コミュニティピッチ×ビアバッシュ#0 (20)

ヤマムギVol.1 Opening
ヤマムギVol.1 OpeningヤマムギVol.1 Opening
ヤマムギVol.1 Opening
 
情シス必要論
情シス必要論 情シス必要論
情シス必要論
 
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会 AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会  AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会  AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
Cognito User Poolsからの~ (JAWS-UG Osaka 第15回勉強会 AWS Summit Tokyo 2016 アップデート追っ...
 
Idcf cloud meetup! in osaka vol.2 lt
Idcf cloud meetup! in osaka vol.2 ltIdcf cloud meetup! in osaka vol.2 lt
Idcf cloud meetup! in osaka vol.2 lt
 
情シス必要論 re:Birth
情シス必要論 re:Birth 情シス必要論 re:Birth
情シス必要論 re:Birth
 
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dashヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
ヤマムギVol.5 BIファーストステップre:dash
 
3人情シスとクラウド(IDCFクラウドmeetup!in Osaka vol.1 LT)
3人情シスとクラウド(IDCFクラウドmeetup!in Osaka vol.1 LT)3人情シスとクラウド(IDCFクラウドmeetup!in Osaka vol.1 LT)
3人情シスとクラウド(IDCFクラウドmeetup!in Osaka vol.1 LT)
 
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
JAWS-UG沖縄 2017年11月 ebハンズオンの技術解説
 
マルチコミュニティ
マルチコミュニティマルチコミュニティ
マルチコミュニティ
 
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
 
LL Planets: JavaScript八面六臂
LL Planets: JavaScript八面六臂LL Planets: JavaScript八面六臂
LL Planets: JavaScript八面六臂
 
メンバーのスキルアップ、どうしてる? − Java 100本ノックで新加入メンバーを鍛えてみた −
メンバーのスキルアップ、どうしてる? − Java 100本ノックで新加入メンバーを鍛えてみた −メンバーのスキルアップ、どうしてる? − Java 100本ノックで新加入メンバーを鍛えてみた −
メンバーのスキルアップ、どうしてる? − Java 100本ノックで新加入メンバーを鍛えてみた −
 
20191219 rpalt vol07
20191219 rpalt vol0720191219 rpalt vol07
20191219 rpalt vol07
 
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
AWS(Rekognition)と Pepperでご機嫌解析
 
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない~北海道巡業編~
 
20200515 rpalt ki2
20200515 rpalt ki220200515 rpalt ki2
20200515 rpalt ki2
 
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターンせっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
 
JAWS-UG 大阪 第22回 LT
JAWS-UG 大阪 第22回 LTJAWS-UG 大阪 第22回 LT
JAWS-UG 大阪 第22回 LT
 
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
 
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとかSlack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
Slack,Teams,LINE botの作り方の違いとか
 

More from Mitsuhiro Yamashita

AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
Mitsuhiro Yamashita
 
My Individual Output
My Individual OutputMy Individual Output
My Individual Output
Mitsuhiro Yamashita
 
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Mitsuhiro Yamashita
 
46でγ-GTP 生まれて初の基準値に
46でγ-GTP 生まれて初の基準値に46でγ-GTP 生まれて初の基準値に
46でγ-GTP 生まれて初の基準値に
Mitsuhiro Yamashita
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
Mitsuhiro Yamashita
 
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
Mitsuhiro Yamashita
 
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
Mitsuhiro Yamashita
 
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したことAWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
Mitsuhiro Yamashita
 
Twilioと山下と学び
Twilioと山下と学びTwilioと山下と学び
Twilioと山下と学び
Mitsuhiro Yamashita
 
GAS + SaaS時々 AWSで自動化
GAS + SaaS時々 AWSで自動化GAS + SaaS時々 AWSで自動化
GAS + SaaS時々 AWSで自動化
Mitsuhiro Yamashita
 
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
Mitsuhiro Yamashita
 
ヤマムギとは
ヤマムギとはヤマムギとは
ヤマムギとは
Mitsuhiro Yamashita
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
Mitsuhiro Yamashita
 
AAIから君へ
AAIから君へAAIから君へ
AAIから君へ
Mitsuhiro Yamashita
 
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
Mitsuhiro Yamashita
 
Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
 
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化などkintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
Mitsuhiro Yamashita
 
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
Mitsuhiro Yamashita
 
JAWS-UGのご紹介
JAWS-UGのご紹介JAWS-UGのご紹介
JAWS-UGのご紹介
Mitsuhiro Yamashita
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
Mitsuhiro Yamashita
 

More from Mitsuhiro Yamashita (20)

AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
 
My Individual Output
My Individual OutputMy Individual Output
My Individual Output
 
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
Create a sandbox of company costs with AWS Control Tower and benefit from con...
 
46でγ-GTP 生まれて初の基準値に
46でγ-GTP 生まれて初の基準値に46でγ-GTP 生まれて初の基準値に
46でγ-GTP 生まれて初の基準値に
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
 
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
 
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
 
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したことAWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
 
Twilioと山下と学び
Twilioと山下と学びTwilioと山下と学び
Twilioと山下と学び
 
GAS + SaaS時々 AWSで自動化
GAS + SaaS時々 AWSで自動化GAS + SaaS時々 AWSで自動化
GAS + SaaS時々 AWSで自動化
 
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
 
ヤマムギとは
ヤマムギとはヤマムギとは
ヤマムギとは
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
 
AAIから君へ
AAIから君へAAIから君へ
AAIから君へ
 
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
 
Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化
 
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化などkintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
kintoneとAmazon Connectで日直の自動化など
 
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
 
JAWS-UGのご紹介
JAWS-UGのご紹介JAWS-UGのご紹介
JAWS-UGのご紹介
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
 

コミュニティピッチ×ビアバッシュ#0