SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
SEOにもUXの観点を。Core Web Vitalsに備える2020年!
Report
digitalitalentity
Follow
•
0 likes
•
58 views
1
of
21
SEOにもUXの観点を。Core Web Vitalsに備える2020年!
•
0 likes
•
58 views
Download Now
Download to read offline
Report
Business
MTDDC Meetup Tokyo 2020でお話したセッション「SEOにもUXの観点を。Core Web Vitalsに備える2020年!」のスライドです。
Read more
digitalitalentity
Follow
Recommended
シックス・アパート様共催 【オンラインミニセミナー】SEOの最新動向と実務への活かし方
digitalitalentity
227 views
•
55 slides
MT東京69「SEOトレンド編」Core Web Vitalsに備えるSEO
digitalitalentity
227 views
•
38 slides
GoogleAnalyticsSeminar_200721
digitalitalentity
573 views
•
24 slides
【MTDDCMeetupTokyo2018】制作会社・代理店・クライアント みんなが幸せ! 現場担当者のためのサイトリニューアル
digitalitalentity
397 views
•
38 slides
Digitalidentity SEO施策事例 2018
digitalitalentity
9.6K views
•
11 slides
コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本[SEO][オウンドメディア]
digitalitalentity
2.9K views
•
51 slides
More Related Content
Recently uploaded
シナスタジア_企業紹介.pdf
takashikawamoto9
35 views
•
30 slides
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdf
takashihashimoto14
19 views
•
10 slides
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
Money Forward, Inc.
7 views
•
19 slides
fmx_credential.pdf
kiryutakumi
9 views
•
5 slides
柔軟なカスタマイズとセキュリティ万全なWebフォーム作成ならSPIRAL(R) form
SPIRAL Inc.
19 views
•
4 slides
ハラスメント防止のためのコミュニケーションスキル
UnitedHealthCommunic
18 views
•
18 slides
Recently uploaded
(10)
シナスタジア_企業紹介.pdf
takashikawamoto9
•
35 views
kintoneアクティビティ機能を使ってみた(はっしー).pdf
takashihashimoto14
•
19 views
他社会計ソフトからの仕訳インポート(TKC)
Money Forward, Inc.
•
7 views
fmx_credential.pdf
kiryutakumi
•
9 views
柔軟なカスタマイズとセキュリティ万全なWebフォーム作成ならSPIRAL(R) form
SPIRAL Inc.
•
19 views
ハラスメント防止のためのコミュニケーションスキル
UnitedHealthCommunic
•
18 views
清田軌道工業会社紹介資料230728.pdf
ymoteki
•
9 views
231027fy2023_2q
bm_pr
•
97 views
ビジュアルノベル発展に向けて
Keiichi Tabata
•
167 views
スクラムコーチの問題発見
MieNishizono1
•
9 views
Featured
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
17.2K views
•
69 slides
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
4.3K views
•
22 slides
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
5.3K views
•
99 slides
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
3.7K views
•
19 slides
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
82K views
•
51 slides
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
169.6K views
•
42 slides
Featured
(20)
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
•
17.2K views
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
•
4.3K views
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
•
5.3K views
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
•
3.7K views
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
•
82K views
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
•
169.6K views
The six step guide to practical project management
MindGenius
•
36.6K views
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
•
12.5K views
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
•
55.4K views
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
•
401.6K views
ChatGPT webinar slides
Alireza Esmikhani
•
30.2K views
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
Project for Public Spaces & National Center for Biking and Walking
•
6.9K views
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
DevGAMM Conference
•
3.6K views
Barbie - Brand Strategy Presentation
Erica Santiago
•
25K views
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Saba Software
•
25.2K views
Introduction to C Programming Language
Simplilearn
•
8.4K views
The Pixar Way: 37 Quotes on Developing and Maintaining a Creative Company (fr...
Palo Alto Software
•
88.3K views
9 Tips for a Work-free Vacation
Weekdone.com
•
7.1K views
I Rock Therefore I Am. 20 Legendary Quotes from Prince
Empowered Presentations
•
142.8K views
How to Map Your Future
SlideShop.com
•
275.1K views
SEOにもUXの観点を。Core Web Vitalsに備える2020年!
1.
1 SEOにもUXの観点を。 Core Web Vitalsに備える2020年! 株式会社デジタルアイデンティティ SEO
Div. 金子 睦朗
2.
自己紹介 2 金子 睦朗(かねこ
よしあき) 株式会社デジタルアイデンティティ SEO Div. シニアアナリスト 2014年より、SEOアナリストとしてさまざまな規模・業種のサイトを担当。 リフォーム、婚活、ジュエリーなどコンテンツを中心としたSEOが重要な業種へのコ ンサルティングを得意とする。さらにHTMLやCMSなどにも精通しており、制作・シ ステムサイドとのスムーズな連携が行えることも強み。 WordPressやMovable Typeのユーザーコミュニティが主催するセミナーに多く登壇。 MTDDC Meetup Tokyo 2020 実行委員長を務める。 生年月日:1991年6月18日 出身地:千葉県八千代市 現在の住まい:東京都品川区 休日の過ごし方:近所の銭湯でサウナ→ビール
3.
本日お話させていただくこと 3 Core
Web Vitalsって何? どんな指標があるの? どこを見られるの? なぜ導入されたの? 今私たちがすべきことは…… 何から手をつければいいの? どんなことをするの?
4.
4 Core Web Vitalsとは
5.
そもそもGoogleのアルゴリズムとは 5 コンテンツの意味や 検索意図を評価する サイト自体の ウェブ体験を評価する スパムを取りしまる Googleのアルゴリズム/評価システム ハミングバード
RankBrain ベニスアップデート ページランク 品質評価ガイドライン E-A-T YMYL その他各種コアアルゴリズム モバイルフレンドリー インタースティシャル 広告排除 ページスピード HTTPS優遇 表示速度 →Core Web Vitals ペンギンアップデート パンダアップデート パイレーツアップデート ペイデイローンアップデート : etc… より明確化
6.
Web Vitals 6 ウェブ上におけるユーザーエクスペリエンスの 質を測定するための指標・統合ガイド Web
Vitals Web Vitalsの中でも特に重要で、どんな性質の サイトでも言える普遍的な指標 Core Web Vitals
7.
Core Web Vitalsの指標は全部で3つ
7 2.5秒以内 0.1秒以下 0.1未満 主要なコンテンツの 読み込み コンテンツの 累積変動スコア 最初の入力までの遅延
8.
LCP(Largest Contentful Paint)
8 ページ内において一番大きな要素が読み込まれるまでの時間
9.
FID(First Input Delay)
9 ユーザーからのインタラクションを受け入れられるようになるまでの時間
10.
CLS(Cumulative Layout Shift)
10 意図しないレイアウトの動きの蓄積スコア
11.
なぜGoogleはこの指標を導入しようと思ったのか 11 Googleは「検索体験満足度の最大化」を目指している 「完璧な検索エンジンとは、ユーザーの意図を正確に把握し、ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返すエンジン である。」 満足度を高めるには、検索ニーズの合致度だけでなく、 ウェブサイトの使い勝手もとても重要 でも今まで定量化できる指標が少なかった しかし引き続き、検索する人のニーズに沿った コンテンツの設計は最重要
12.
12 今、何をすればいいのか
13.
いつからアルゴリズムに導入されるの? 13 2021年以降 導入の半年前までには告知の予定 →準備する時間はまだまだある
14.
まずはここを見よう! 14 サーチコンソールの「拡張」→「ウェブに関する主な指標」 この「不良」と なっている箇所から 対処する
15.
対策ページに優先度を決めて少しずつ対策 15 サーチコンソールのレポートでは、各指標がしきい値以下に なったURLのみが検出される Core Web
Vitalsの指標は「サイト単位」でなく「ページ単位」 →サーチコンソールで「不良」のページを見つけて、 ページごとに優先度を決めて対策を行う
16.
効果検証の方法 16 検出されたすべてのURLの対処が完了したら、サーチコンソールで 「トラッキングを開始」を押下
28日間、Google側でのトラッキングが開始される 😋「合格」だったら… 😓「不合格」だったら… 次に「不良」が現れるまでは安泰! 1つ以上のURLが「不良」となっている状態 優先度の高いページが検出されていなければ よしとするか、「合格」を目指すかは要判断
17.
LCPに対処する 17 Pagespeed Insight
では、対象ページのLCP要素を確認できる
18.
FIDに対処する 18 メインスレッドでの処理をなるべく少なく・軽くする 広告・解析タグの見直しや、JSの整理・分割 Web Workerの活用も手 Pagespeed Insights
Chrome DevTools
19.
CLSに対処する 19 画像や<iframe>で呼び出す場所(<div>など)に、あらかじめ幅・高さを指定する あらかじめ高さを指定しておくことで、レイアウトシフトが防げる 徒然草 つれづれなるまゝに、日暮らし、 硯にむかひて、心にうつりゆく よしなし事を、そこはかとなく 書きつくれば、あやしうこそも のぐるほしけれ。つれづれなる まゝに、日暮らし、硯にむかひ て、 画像ファイルが入る場所が 空けられていない 徒然草 つれづれなるまゝに、日暮らし、 硯にむかひて、心にうつりゆく よしなし事を、そこはかとなく 書きつくれば、あやしうこそも のぐるほしけれ。つれづれなる まゝに、日暮らし、硯にむかひ て、 徒然草 つれづれなるまゝに、日暮らし、 硯にむかひて、心にうつりゆく よしなし事を、そこはかとなく 書きつくれば、あやしうこそも のぐるほしけれ。つれづれなる まゝに、日暮らし、硯にむかひ て、 位置がズレずに 表示できる 画像ファイルが入る場所をあらかじめ指定しておく
20.
20 まとめ
21.
まとめ 21 Core
Web Vitalsとは…… Googleが2021年以降にアルゴリズムに導入予定の、サイト自体のウェブ体験を 定量的に評価する指標。 LCP・FID・CLSの3つの指標がある とはいえ、検索ユーザーにとって価値のある情報を提供し続けることが 引き続き一番重要 今私たちがすべきことは…… サーチコンソールの「ウェブに関する主な指標」から、 「不良」のURLを把握し、優先度の高いものから取り組む