AWS クックパッドの運用事例

S
Satoshi TakadaSoftware Enginer at home
AWS
クックパッドでの
              運用事例
COOKPAD Inc. / Satoshi Takada
About me

• 高田悟史 (@satoship)
• 前職ではJavaプログラマ
• 2008/04 クックパッド株式会社 入社
 • フィーチャーフォン用サイト開発
 • インフラエンジニアデビュー
COOKPAD
COOKPAD
- Mission
「毎日の料理を楽しみにすることで
   心からの笑顔をふやす」
インフラグループも同様です
毎日の料理を楽しみにするために



「すべてのサービスを常に快適に
  使える状態を保ち続ける」
「常に快適に」

• 使いたいときに使える
 • 稼働率を上げる
• 快適に使える
 • サーバサイド応答速度 200ms
「保ち続ける」



• ボトルネックはすぐにつぶす
• スケーラビリティの確保
COOKPAD
- Access
昼食前と夕食前




0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
バレンタインデー




4   5   6   7   8   9   10   11   12   1   2   3   4
バレンタインデイ前日は
年間でもっともアクセス数が
多い日
5日前 !
2012/02/13(月)

• 今までで最大級のアクセス数
• 僕が見た中で一番安定していた
 • 話題にもあがらなかった
• 当日もAppを増やしてた
COOKPADでは
AWSをどう
使っているか?
今日のおはなし
AWSへのみちのり

• 2010/05 検証を開始
• 2011/03 本格的に移行準備開始
• 2011/08 メインサービス移行
• 2011/10 完全移行完了
AWS クックパッドの運用事例
サーバ構成
Reverse Proxy   Apache




    App         Nginx + Unicorn




  Slave DB      MySQL
[PR]

• ウェブオペレーション by @hmsk
 • 18章 日本の料理のインフラ
• WEB+DB PRESS vol.66 by @mirakui
 • 200ミリ秒を切るインフラ
APIを活用して
サーバ設定の
自動化とバージョン管理
• git
• Puppet
• Capistrano
サーバ増設の例
Roleタグでクラスを指定すると
Puppet適用対象となる
Capistranoタスクを実行して
Puppet Masterのnodeファイルを
生成する
Puppetを適用する
その他にも
いろいろな設定変更を
自動化しています

• Nagios
• Apache
• Varnish
Puppet Dashboard 使い始めました
こんな時に便利

• このサーバに最後に適用したのいつ
 だっけ?

• 間違えてファイルを上書きしちゃった
• 適用失敗しちゃったから見てみてよ
• 適用忘れの監視
[おまけ]手元のマシンでも動きます。
インスタンスストレージ
(Ephemeral Storage)
使ってます

• インスタンスを落とすと消える領域
• 別途料金かからない
• LVMでまとめて大容量ディスク
• ログ出力に便利
ディスクは遅いので
メモリを有効活用

• RAMディスク(/dev/shm)
 • スロウクエリが出やすいテーブル
 • 集計処理
Availability Zoneを
そろえる

• はじめ冗長化のために分けていたが、
 パフォーマンスのためにそろえた

• 10msくらい違った
リアルタイムモニタリング

• 漏れなく、でも多すぎず
• エラー時は目立つように
• 見やすい場所にディスプレイを設置
 • VNCでも見れて便利
AWS クックパッドの運用事例
いつも気にしている数字


• 同時アクセス数 (pv / sec)
• 応答速度 (msec / req)
• HTTP Codeの割合
ほぼ全スレーブDBの
Seconds_Behind_Master
もモニタリング
リアルタイムモニタリング
のメリット
• 俯瞰的な状況が分かりやすい
 • PCとアプリでだけ重くなった
 • レプリケーションが全体で遅れた
 • 特定のDBがつまった
スケーラビリティ
• スレーブDB
 • /var/lib/mysql以下を
  定期的にEBSでバックアップ

 • 増やすときはEBSをアタッチするだけ
• キャパシティ計測
 • rps(request/sec)を
  Muninでグラフ化
何rpsを越えると
応答速度が著しく悪化するか
が分かりやすい
冗長性はまだ
試行錯誤中

• EIP
 • スムーズに切り替わらない
• murakumo (菅原作)
 • 検証中
その他にも泥臭い
最適化

• マスタへ発行されるSELECTを排除
• スロウクエリをキャッシュ
• テーブル数を減らす
そんなわけで無事
バレンタインを終えました
別の意味で
ハッピー
バレンタイン
AWSのおかげで
Rails3移行も楽できました
• 2011/11
• Appサーバを2倍準備して
 いつでもロールバックできるようにした

 • 力業
• 何か大きな変更をする時に便利
まとめ
• AWSに移行後初めてのバレンタインデーを
 無事終えることができました

• すぐにサーバ増設ができるので
 チューニングに集中できました

• 大きな変更をする時に使える
 大きな武器になりました
[PR]最後に
AWS クックパッドの運用事例
まだ見ぬ問題を
楽しく解決したい
エンジニアを
お待ちしています。
ご静聴ありがとうございました
1 of 52

Recommended

Aws startup-tech-summer2015 by
Aws startup-tech-summer2015Aws startup-tech-summer2015
Aws startup-tech-summer2015Shota Umeda
3.4K views51 slides
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪 by
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪崇之 清水
30.6K views56 slides
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 - by
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -Shuji Watanabe
5.2K views36 slides
Application Lifecycle Management in a Serverless World by
Application Lifecycle Management in a Serverless WorldApplication Lifecycle Management in a Serverless World
Application Lifecycle Management in a Serverless WorldKeisuke Nishitani
4.8K views79 slides
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk by
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS Elastic BeanstalkAmazon Web Services Japan
21K views100 slides
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと by
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべことAWSでアプリ開発するなら 知っておくべこと
AWSでアプリ開発するなら 知っておくべことKeisuke Nishitani
22.8K views89 slides

More Related Content

What's hot

Introduction to AWS X-Ray by
Introduction to AWS X-RayIntroduction to AWS X-Ray
Introduction to AWS X-RayKeisuke Nishitani
8.5K views37 slides
Serverless Architecture Overview #cdevc by
Serverless Architecture Overview #cdevcServerless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevcMasahiro NAKAYAMA
9.1K views30 slides
サーバーレスの今とこれから by
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから真吾 吉田
35.3K views49 slides
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発 by
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発真吾 吉田
43.1K views52 slides
Devがawsと出会ってdev opsを目指した話 by
Devがawsと出会ってdev opsを目指した話Devがawsと出会ってdev opsを目指した話
Devがawsと出会ってdev opsを目指した話Shota Umeda
5.2K views96 slides
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座 by
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座
Single Command Deployのための gradle-aws-plugin講座都元ダイスケ Miyamoto
5.6K views64 slides

What's hot(20)

Serverless Architecture Overview #cdevc by Masahiro NAKAYAMA
Serverless Architecture Overview #cdevcServerless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevc
Masahiro NAKAYAMA9.1K views
サーバーレスの今とこれから by 真吾 吉田
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
真吾 吉田35.3K views
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発 by 真吾 吉田
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
AWS SAMで始めるサーバーレスアプリケーション開発
真吾 吉田43.1K views
Devがawsと出会ってdev opsを目指した話 by Shota Umeda
Devがawsと出会ってdev opsを目指した話Devがawsと出会ってdev opsを目指した話
Devがawsと出会ってdev opsを目指した話
Shota Umeda5.2K views
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016 by Yasuhiro Matsuo
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016 EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
EC2 Deep Dive at CTO Night&Day 2016
Yasuhiro Matsuo883 views
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05 by 都元ダイスケ Miyamoto
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすか by Shun Fukazawa
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすかAWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
AWS Batch Fargate対応は何をもたらすか
Shun Fukazawa7.5K views
パブリッククラウドサービスAmazon EC2の性能検証レポート (CADC研究レポート発表会用) by Yuuki Namikawa
パブリッククラウドサービスAmazon EC2の性能検証レポート (CADC研究レポート発表会用)パブリッククラウドサービスAmazon EC2の性能検証レポート (CADC研究レポート発表会用)
パブリッククラウドサービスAmazon EC2の性能検証レポート (CADC研究レポート発表会用)
Yuuki Namikawa2.7K views
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E by Shuji Watanabe
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #Eプロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
Shuji Watanabe2.8K views
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 - by SORACOM, INC
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 - AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 -
AWSクラウドデザインパターン(CDP) - 概要編 -
SORACOM, INC13.7K views
頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜 by 宗 大栗
頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜
頑張らないクラウド最適化 〜クラウドネイティブだけでないAWS活用〜
宗 大栗3.3K views

Viewers also liked

日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法 by
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法株式会社コパイロツト COPILOT Inc.
1.7K views10 slides
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜 by
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜真吾 吉田
2.2K views105 slides
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる by
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる仕事の成果は「聞き方」で9割決まる
仕事の成果は「聞き方」で9割決まるKatsuhito Okada
3.7K views72 slides
今年のOss業界10大ニュース by
今年のOss業界10大ニュース今年のOss業界10大ニュース
今年のOss業界10大ニュースYukio Yoshida
1.7K views17 slides
クックパッドの開発プロセス by
クックパッドの開発プロセスクックパッドの開発プロセス
クックパッドの開発プロセスHiroyuki Inoue
15.2K views34 slides
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ by
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップオブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップHaruo Sato
7.1K views30 slides

Viewers also liked(20)

実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜 by 真吾 吉田
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
真吾 吉田2.2K views
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる by Katsuhito Okada
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる仕事の成果は「聞き方」で9割決まる
仕事の成果は「聞き方」で9割決まる
Katsuhito Okada3.7K views
今年のOss業界10大ニュース by Yukio Yoshida
今年のOss業界10大ニュース今年のOss業界10大ニュース
今年のOss業界10大ニュース
Yukio Yoshida1.7K views
クックパッドの開発プロセス by Hiroyuki Inoue
クックパッドの開発プロセスクックパッドの開発プロセス
クックパッドの開発プロセス
Hiroyuki Inoue15.2K views
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ by Haruo Sato
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップオブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
Haruo Sato7.1K views
第6回 itil講義資料 by Mugen Fujii
第6回 itil講義資料第6回 itil講義資料
第6回 itil講義資料
Mugen Fujii2K views
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o... by de:code 2017
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
de:code 20178.3K views
仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編) by schoowebcampus
仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)
仕事に活きる数学講座(第四回:予測力編)
schoowebcampus1.3K views
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月) by VirtualTech Japan Inc.
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
クラウド運用のベストプラクティスを考える - OpenStack最新情報セミナー(2016年12月)
Cookpad TechConf 2016 - DWHに必要なこと by Minero Aoki
Cookpad TechConf 2016 - DWHに必要なことCookpad TechConf 2016 - DWHに必要なこと
Cookpad TechConf 2016 - DWHに必要なこと
Minero Aoki45.7K views
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に... by WebSig24/7
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
手っ取り早くプロジェクトをなんとかしたい人のためのnanapi流ツール活用術~WebSig会議 vol.34「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に...
WebSig24/710.8K views
hbstudy 74 Site Reliability Engineering by Ryuji Tamagawa
hbstudy 74 Site Reliability Engineeringhbstudy 74 Site Reliability Engineering
hbstudy 74 Site Reliability Engineering
Ryuji Tamagawa5.3K views
全文検索でRedmineをさらに活用! by Kouhei Sutou
全文検索でRedmineをさらに活用!全文検索でRedmineをさらに活用!
全文検索でRedmineをさらに活用!
Kouhei Sutou11.6K views
5分で分かるサイボウズのSRE by uchan_nos
5分で分かるサイボウズのSRE5分で分かるサイボウズのSRE
5分で分かるサイボウズのSRE
uchan_nos2K views
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス by Nozomi Ito
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
4時間で学ぶ、効率的な自動テストスクリプトのメンテナンス
Nozomi Ito22.4K views
Cookpadの料理画像を分類した話 by Shunsuke KITADA
Cookpadの料理画像を分類した話Cookpadの料理画像を分類した話
Cookpadの料理画像を分類した話
Shunsuke KITADA986 views
いまの Office 365 ってこんな感じ? by Hirofumi Ota
いまの Office 365 ってこんな感じ?いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?
Hirofumi Ota7.3K views
ITサービスマネジメントとSRE by 真吾 吉田
ITサービスマネジメントとSREITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSRE
真吾 吉田9K views
技術者の自分が11年間会社を経営して学んだ7つのこと by Haruo Sato
技術者の自分が11年間会社を経営して学んだ7つのこと技術者の自分が11年間会社を経営して学んだ7つのこと
技術者の自分が11年間会社を経営して学んだ7つのこと
Haruo Sato6.2K views

Similar to AWS クックパッドの運用事例

DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版 by
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版Yusuke Ando
4.8K views54 slides
Chefで始めるWindows Server構築 by
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Takashi Kanai
7.7K views29 slides
Introduce couchbase server by
Introduce couchbase serverIntroduce couchbase server
Introduce couchbase serverKoji Kawamura
1.2K views14 slides
Azure 高速サイトソリューション by
Azure 高速サイトソリューションAzure 高速サイトソリューション
Azure 高速サイトソリューションHiromasa Oka
2.7K views56 slides
Eight meets AWS by
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWSTetsuya Mase
6.8K views52 slides
DevOpsを実現するChef活用テクニック by
DevOpsを実現するChef活用テクニックDevOpsを実現するChef活用テクニック
DevOpsを実現するChef活用テクニックYusuke Ando
3.7K views55 slides

Similar to AWS クックパッドの運用事例(20)

DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版 by Yusuke Ando
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
DevOpsを実現する為のChef実践テクニック Chef12対応版
Yusuke Ando4.8K views
Chefで始めるWindows Server構築 by Takashi Kanai
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築
Takashi Kanai7.7K views
Introduce couchbase server by Koji Kawamura
Introduce couchbase serverIntroduce couchbase server
Introduce couchbase server
Koji Kawamura1.2K views
Azure 高速サイトソリューション by Hiromasa Oka
Azure 高速サイトソリューションAzure 高速サイトソリューション
Azure 高速サイトソリューション
Hiromasa Oka2.7K views
DevOpsを実現するChef活用テクニック by Yusuke Ando
DevOpsを実現するChef活用テクニックDevOpsを実現するChef活用テクニック
DevOpsを実現するChef活用テクニック
Yusuke Ando3.7K views
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用 by Takuro Sasaki
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
Takuro Sasaki5.4K views
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう! by Yoichi Kawasaki
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!
Yoichi Kawasaki2.8K views
Observability, Service Mesh and Microservices by Taiki
Observability, Service Mesh and MicroservicesObservability, Service Mesh and Microservices
Observability, Service Mesh and Microservices
Taiki 568 views
Ivsctonightandday2016winter moringsession awsreinvent2016recap by Tadashi Okazaki
Ivsctonightandday2016winter moringsession awsreinvent2016recapIvsctonightandday2016winter moringsession awsreinvent2016recap
Ivsctonightandday2016winter moringsession awsreinvent2016recap
Tadashi Okazaki627 views
PWA 総まとめ @ABC 2018 Spring by Ryu Shindo
PWA 総まとめ @ABC 2018 SpringPWA 総まとめ @ABC 2018 Spring
PWA 総まとめ @ABC 2018 Spring
Ryu Shindo3.4K views
おいしいフルマネージドデータベース はじめました by Miho Yamamoto
おいしいフルマネージドデータベース はじめましたおいしいフルマネージドデータベース はじめました
おいしいフルマネージドデータベース はじめました
Miho Yamamoto1.4K views
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた by Kazuto Kusama
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
Kazuto Kusama11.7K views
Backlogでの Perlのつかいかた by Ryuzo Yamamoto
Backlogでの PerlのつかいかたBacklogでの Perlのつかいかた
Backlogでの Perlのつかいかた
Ryuzo Yamamoto1.3K views
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices by Taiki
Draft: Observability, Service Mesh and MicroservicesDraft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
Taiki 77 views
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio by fd0
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevioいるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
fd0 4.2K views
Ph perがawsと出会ってdev opsを目指した話 by Shota Umeda
Ph perがawsと出会ってdev opsを目指した話Ph perがawsと出会ってdev opsを目指した話
Ph perがawsと出会ってdev opsを目指した話
Shota Umeda12.5K views

Recently uploaded

定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
132 views64 slides
SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdficebreaker4
380 views13 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
151 views42 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
453 views15 slides
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけないTakuya Matsunaga
25 views17 slides
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PC Cluster Consortium
23 views36 slides

Recently uploaded(12)

SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4380 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda453 views
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga25 views
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka90 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.76 views

AWS クックパッドの運用事例