SlideShare a Scribd company logo
1 of 8
Download to read offline
EcoLeaDプレミアムサマースクール2019
開 催 報 告
開 講 : 2 0 1 9 年 9 月 2 日 ( 月 ) ~ 9 月 6 日 ( 金 )
主催:環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD)
2
テ ー マ 環境分野で長く活躍できる人材の条件
日 程 2019 年 9 月 2 日(月)~9 月 6 日(金) 5 日間
会 場 フォーラムエイト 660 会議室 (東京都・渋谷)
受 講 生 5 名
【受講生の所属大学院等】
岡山大学1名、東京大学 2 名、東北大学 2 名 (五十音順)
聴 講 者 のべ 27 名(支援企業・団体より参加)
住友化学株式会社、積水化学工業株式会社、大成建設株式会社、ダイハツ工業株式会社、ト
ヨタ自動車株式会社、パシフィックコンサルタンツ株式会社、三井物産株式会社、三菱 UFJ
リサーチ&コンサルティング株式会社、理想科学工業株式会社 (五十音順)
講義 1 安井 至 (一般財団法人持続性推進機構理事長・東京大学名誉教授)
講義 2
森本 英香(前環境省事務次官)
森下 研 (一般財団法人持続性推進機構専務理事)
講義 3 中根 英昭(高知工科大学名誉教授)
講義 4 竹内 純子(特定非営利活動法人国際環境経済研究所理事・主席研究員)
講義 5 松本 広重(九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所教授)
講義 6 古川 柳蔵(東京都市大学教授)
開催概要
講師陣 ※敬称略
支援企業・団体
3
講義 7 宇佐美 誠(京都大学大学院地球環境学堂教授)
講義 8 醍醐 市朗(東京大学大学院工学系研究科准教授)
※学年順 アルファベット(B:学士課程、M:博士課程前期、D:博士課程後期、数字(学年)
学年 所属大学・大学院 学部・研究科
B4 東京大学 工学部都市工学科
B4 東京大学 工学部都市工学科
M2 東北大学大学院 環境科学研究科
D1 東北大学大学院 環境科学研究科
D3 岡山大学大学院 環境生命科学研究科
受講生一覧
4
第 1 日目 9 月 2 日(月)
13:00~ 開校式 自己紹介
14:00~ 講義1 安井 至(一般財団法人持続性推進機構理事長・東京大学名誉教授)
タイトル:ようこそ EcoLead サマースクールへ この一週間で何を学ん
で欲しいのか
17:00~ 懇親会
第 2 日目 9 月 3 日(火)
10:00~ 講義2 森本 英香(前環境省事務次官)、
森下 研(一般財団法人持続性推進機構専務理事)
タイトル:環境省が考えた政策と日本の未来
13:00~ 昼食休憩
14:00~ 講義3 中根 英昭 (高知工科大学名誉教授)
タイトル:社会・環境と、AI(深層学習)、と私達
17:00 第 2 日目終了
第 3 日目 9 月 4 日(水)
10:00~ 講義4 竹内 純子 (特定非営利活動法人国際環境経済研究所理事・主席
研究員)
タイトル:日本の環境・エネルギー戦略はどうあるべきか
13:00~ 昼食休憩
プログラム ※敬称略
5
14:00~ 講義5 松本 広重 (九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研
究所教授)
タイトル:水素エネルギー(社会)
17:00 第3日目終了
第 4 日目 9 月 5 日(木)
10:00~ 講義6 ※講師が急遽欠席のため、支援企業・団体の方々が過去に聴講した
EcoLeaD プレミアムサマースクールの資料をもとに臨時で講義を実施
13:00~ 昼食休憩
14:00~ 講義 7 宇佐美 誠 (京都大学大学院地球環境学堂教授)
タイトル:環境学研究者に期待されるもの
17:00 第 4 日目終了
最終日 9 月 6 日(金)
10:00~ 講義8 醍醐 市朗 (東京大学大学院工学系研究科准教授)
タイトル:材料・環境・社会
13:00~ 昼食休憩
14:00~ 参加学生による課題発表会
17:00 閉校式、修了証書授与
6
講義の様子
サマースクール 2019 写真
7
参加学生による課題発表の様子
8
集合写真
【お問い合わせ先】
環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD)事務局
(一般財団法人持続性推進機構内)
電話:03-6418-0375
Mail : info@eco-lead.jp

More Related Content

Similar to EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告

231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf
231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf
231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdfjun_suto
 
(島根大学)環境報告書2006(再提出)
(島根大学)環境報告書2006(再提出)(島根大学)環境報告書2006(再提出)
(島根大学)環境報告書2006(再提出)env52
 
190119 cd sinosaka
190119 cd sinosaka190119 cd sinosaka
190119 cd sinosakaYuji Fukuda
 
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006env11
 
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyoKuniaki Igarashi
 
3Dプリンタ模型で見るタンパク質と分子の『鍵と鍵穴』の関係(2019/11/16-17,日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2019@テレコムセンタービル)
3Dプリンタ模型で見るタンパク質と分子の『鍵と鍵穴』の関係(2019/11/16-17,日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2019@テレコムセンタービル)3Dプリンタ模型で見るタンパク質と分子の『鍵と鍵穴』の関係(2019/11/16-17,日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2019@テレコムセンタービル)
3Dプリンタ模型で見るタンパク質と分子の『鍵と鍵穴』の関係(2019/11/16-17,日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2019@テレコムセンタービル)Yoshio Honma
 
Matsushitalab kansai u(20100508)
Matsushitalab kansai u(20100508)Matsushitalab kansai u(20100508)
Matsushitalab kansai u(20100508)真 岡本
 
岡山大学平成21年環境報告書
岡山大学平成21年環境報告書岡山大学平成21年環境報告書
岡山大学平成21年環境報告書env36
 
天竜林業の復権を目指した「FSC森林認証」取得への取り組み
天竜林業の復権を目指した「FSC森林認証」取得への取り組み天竜林業の復権を目指した「FSC森林認証」取得への取り組み
天竜林業の復権を目指した「FSC森林認証」取得への取り組みplatinumhandbook
 

Similar to EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告 (10)

231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf
231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf
231022_アントレ入門ビジュアルレポート.pdf
 
(島根大学)環境報告書2006(再提出)
(島根大学)環境報告書2006(再提出)(島根大学)環境報告書2006(再提出)
(島根大学)環境報告書2006(再提出)
 
190119 cd sinosaka
190119 cd sinosaka190119 cd sinosaka
190119 cd sinosaka
 
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
 
大学における地域連携型社会実装PBLのカリキュラムデザイン
大学における地域連携型社会実装PBLのカリキュラムデザイン大学における地域連携型社会実装PBLのカリキュラムデザイン
大学における地域連携型社会実装PBLのカリキュラムデザイン
 
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
 
3Dプリンタ模型で見るタンパク質と分子の『鍵と鍵穴』の関係(2019/11/16-17,日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2019@テレコムセンタービル)
3Dプリンタ模型で見るタンパク質と分子の『鍵と鍵穴』の関係(2019/11/16-17,日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2019@テレコムセンタービル)3Dプリンタ模型で見るタンパク質と分子の『鍵と鍵穴』の関係(2019/11/16-17,日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2019@テレコムセンタービル)
3Dプリンタ模型で見るタンパク質と分子の『鍵と鍵穴』の関係(2019/11/16-17,日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2019@テレコムセンタービル)
 
Matsushitalab kansai u(20100508)
Matsushitalab kansai u(20100508)Matsushitalab kansai u(20100508)
Matsushitalab kansai u(20100508)
 
岡山大学平成21年環境報告書
岡山大学平成21年環境報告書岡山大学平成21年環境報告書
岡山大学平成21年環境報告書
 
天竜林業の復権を目指した「FSC森林認証」取得への取り組み
天竜林業の復権を目指した「FSC森林認証」取得への取り組み天竜林業の復権を目指した「FSC森林認証」取得への取り組み
天竜林業の復権を目指した「FSC森林認証」取得への取り組み
 

More from Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)

帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
環境経営の基盤を支える人財育成 ~ECOサポーターによる事業所での環境活動の推進~
環境経営の基盤を支える人財育成 ~ECOサポーターによる事業所での環境活動の推進~環境経営の基盤を支える人財育成 ~ECOサポーターによる事業所での環境活動の推進~
環境経営の基盤を支える人財育成 ~ECOサポーターによる事業所での環境活動の推進~Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」についてEnvironmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 

More from Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD) (20)

「環境 人づくり企業大賞2018」受賞取組事例
 「環境 人づくり企業大賞2018」受賞取組事例 「環境 人づくり企業大賞2018」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2018」受賞取組事例
 
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例 「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
 
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
 
ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~
ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~
ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~
 
意識、知識、実践 を通したグローバルな環境人材づくり
意識、知識、実践を通したグローバルな環境人材づくり意識、知識、実践を通したグローバルな環境人材づくり
意識、知識、実践 を通したグローバルな環境人材づくり
 
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナーEcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
 
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
 
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
 
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナーEcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
 
「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み
「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み
「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み
 
佐川急便の「環境人づくり」
佐川急便の「環境人づくり」佐川急便の「環境人づくり」
佐川急便の「環境人づくり」
 
環境経営の基盤を支える人財育成 ~ECOサポーターによる事業所での環境活動の推進~
環境経営の基盤を支える人財育成 ~ECOサポーターによる事業所での環境活動の推進~環境経営の基盤を支える人財育成 ~ECOサポーターによる事業所での環境活動の推進~
環境経営の基盤を支える人財育成 ~ECOサポーターによる事業所での環境活動の推進~
 
EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告
 
「環境 人づくり企業大賞2015」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2015」受賞取組事例「環境 人づくり企業大賞2015」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2015」受賞取組事例
 
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
 
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
 
【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について
【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について
【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について
 
【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点
【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点
【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点
 
【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策
【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策
【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策
 
【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向
【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向
【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向
 

EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告

  • 1. EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開 催 報 告 開 講 : 2 0 1 9 年 9 月 2 日 ( 月 ) ~ 9 月 6 日 ( 金 ) 主催:環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD)
  • 2. 2 テ ー マ 環境分野で長く活躍できる人材の条件 日 程 2019 年 9 月 2 日(月)~9 月 6 日(金) 5 日間 会 場 フォーラムエイト 660 会議室 (東京都・渋谷) 受 講 生 5 名 【受講生の所属大学院等】 岡山大学1名、東京大学 2 名、東北大学 2 名 (五十音順) 聴 講 者 のべ 27 名(支援企業・団体より参加) 住友化学株式会社、積水化学工業株式会社、大成建設株式会社、ダイハツ工業株式会社、ト ヨタ自動車株式会社、パシフィックコンサルタンツ株式会社、三井物産株式会社、三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社、理想科学工業株式会社 (五十音順) 講義 1 安井 至 (一般財団法人持続性推進機構理事長・東京大学名誉教授) 講義 2 森本 英香(前環境省事務次官) 森下 研 (一般財団法人持続性推進機構専務理事) 講義 3 中根 英昭(高知工科大学名誉教授) 講義 4 竹内 純子(特定非営利活動法人国際環境経済研究所理事・主席研究員) 講義 5 松本 広重(九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所教授) 講義 6 古川 柳蔵(東京都市大学教授) 開催概要 講師陣 ※敬称略 支援企業・団体
  • 3. 3 講義 7 宇佐美 誠(京都大学大学院地球環境学堂教授) 講義 8 醍醐 市朗(東京大学大学院工学系研究科准教授) ※学年順 アルファベット(B:学士課程、M:博士課程前期、D:博士課程後期、数字(学年) 学年 所属大学・大学院 学部・研究科 B4 東京大学 工学部都市工学科 B4 東京大学 工学部都市工学科 M2 東北大学大学院 環境科学研究科 D1 東北大学大学院 環境科学研究科 D3 岡山大学大学院 環境生命科学研究科 受講生一覧
  • 4. 4 第 1 日目 9 月 2 日(月) 13:00~ 開校式 自己紹介 14:00~ 講義1 安井 至(一般財団法人持続性推進機構理事長・東京大学名誉教授) タイトル:ようこそ EcoLead サマースクールへ この一週間で何を学ん で欲しいのか 17:00~ 懇親会 第 2 日目 9 月 3 日(火) 10:00~ 講義2 森本 英香(前環境省事務次官)、 森下 研(一般財団法人持続性推進機構専務理事) タイトル:環境省が考えた政策と日本の未来 13:00~ 昼食休憩 14:00~ 講義3 中根 英昭 (高知工科大学名誉教授) タイトル:社会・環境と、AI(深層学習)、と私達 17:00 第 2 日目終了 第 3 日目 9 月 4 日(水) 10:00~ 講義4 竹内 純子 (特定非営利活動法人国際環境経済研究所理事・主席 研究員) タイトル:日本の環境・エネルギー戦略はどうあるべきか 13:00~ 昼食休憩 プログラム ※敬称略
  • 5. 5 14:00~ 講義5 松本 広重 (九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研 究所教授) タイトル:水素エネルギー(社会) 17:00 第3日目終了 第 4 日目 9 月 5 日(木) 10:00~ 講義6 ※講師が急遽欠席のため、支援企業・団体の方々が過去に聴講した EcoLeaD プレミアムサマースクールの資料をもとに臨時で講義を実施 13:00~ 昼食休憩 14:00~ 講義 7 宇佐美 誠 (京都大学大学院地球環境学堂教授) タイトル:環境学研究者に期待されるもの 17:00 第 4 日目終了 最終日 9 月 6 日(金) 10:00~ 講義8 醍醐 市朗 (東京大学大学院工学系研究科准教授) タイトル:材料・環境・社会 13:00~ 昼食休憩 14:00~ 参加学生による課題発表会 17:00 閉校式、修了証書授与