SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
Download to read offline
高知家ビジネスプランコンテスト
ブラッシュアップセミナー②
2018.03.01 Thu
ビジュアルレポート
- 2 -©2018 H-tus. Ltd.
会場:エコ・パーク論所原
開催日時
2018.03.17 Sat
10:00〜18:45 ※19:00〜20:30 交流会
会場
〒780-8515 高知市永国寺町2番22
高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス教育研究棟1F
目的
高知県内外から地域経済の拡大再生産につながるビジネスプランを幅
広く募集することで、高知県における産業の一層の振興を図る、ブ
ラッシュアップ型ビジネスプランコンテスト。
応募プラン
高知県の活性化に寄与するプラン・新たなマーケットを創出する商品
●サービスの展開を目指すプラン
●高知県の地域に根差すビジネスや地域課題の解決につながる
プラン
受賞特典
①事業化に向けた賞金(補助金)の提供 最優秀1件上限200万円
優秀4件上限50万円
②ビジネスプランの実現に向けたサポート
応募対象者
高知県内において、起業または新事業の展開(第二創業を含む)を予
定している個人及び団体(法人・非法人等、組織の形態は問わず)。
平成29年度高知家ビジネスプランコンテスト
ビジネスプランコンテスト概要
- 3 -©2018 H-tus. Ltd.
書類審査通過者のうち希望者に対し、 収益モデル・ビジネスモデルの磨き上げを目的としたブラッシュアッ
プセミナーを実施。事業創造に必要な手法や考え方をインプットすることで、プランの整理と具体的なアク
ションを確認するインプットパート、各自が事業プランをプレゼン、フィードバックし合うことによる相互ア
ドバイスや課題の整理、共感ポイントの確認、参加者間の関係形成を通じたモチベーションの向上とプランの
質的な底上げを行うグループワークパート、起業・事業開発について様々な経験を持つメンターに自らの事業
プランについて相談し、具体的なアドバイスの提供を受けるメンタリングパートの3つのパートで、参加者の
事業プランのブラッシュアップを図る。
ブラッシュアップセミナー②
▼日時:平成30年3月1日(木)18:00-22:00
▼場所:高知県産学官民連携センター(ココプラ) 会議室
〒780-8515高知市永国寺町6番28号
(高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス地域連携棟1階)
▼テーマ:「ビジネスモデル・パターン作成ワークショップ 」
▼講師:高知大学地域協働学部 講師 須藤順
▼参加人数:10人
▼主催:高知県
▼運営事務局:エイチタス株式会社 会場:エコ・パーク論所原
ブラッシュアップセミナー概要
JR高知駅から
車をご利用の場合:約5分
徒歩の場合:約15分
はりまや橋から
車をご利用の場合:約6分
徒歩の場合:約16分
高知龍馬空港から
車をご利用の場合:約35分
空港連絡バスご利用の場合:
高知橋バス停まで約23分
高知橋バス停から徒歩約12分
参照:http://www.kocopla.jp/access/
- 4 -©2018 H-tus. Ltd.
町田 美紀 氏(株式会社and.(アンド) クリエ
イティブディレクター/デザインディレクター)
1975年生まれ。制作会社を経て2001年に独立、
2007年に株式会社and.一級建築士事務所設立。
16年以上様々な企業の企画・ヴィジョン策定・商
品開発に携わり、クリエイティブワーク全般を経験。
2011年にUターン。社団法人ビジネスモデルイノ
ベーション協会認定ジュニアコンサルタント。
興梠 敬典 氏(株式会社Nextremer 高知AIラ
ボ代表)
1987年生まれ。2011年よりWebエンジニアとして
活動し、社内新規事業、スタートアップ支援などに
携わる。2015年4月より、人工知能対話エンジン
の開発を手がけるNextremerにジョインし、高知AI
ラボ立ち上げを担当。
篠田 善典 氏(とまり木ホステル オーナー)
1987年高知県出身。新卒にて製薬会社の営業を経
たのち、大学時代に影響を受けた旅に関わる仕事
がしたいと思い、宿泊業界に転職。栃木県那須町
でのペンション運営や、IT会社で宿泊施設のEC販売
のコンサルを経験したのち、2018年に地元高知で
のゲストハウス立ち上げる。
佐々木 喬志 氏 (株式会社 FoundingBase
共同代表取締役)
1984 年宮城生まれ。リクルート HRM、リクルート
を経て、GL ナビゲーション株式会社 を 25 歳の時
に代表と創業。 2012 年、大学生が一年間休学し
て地域活性を行う『Innovation For Japan』を立ち
上げ、2014 年、株式会社 FoundingBase を創業。
現在、全国7自治体と取引を行い、約45名の大
学生から若手社会人が各地域に てインキュベー
ター/コーディネーターとしての役割を担う。
ブラッシュアップセミナー① メンター陣
森澤 友和 氏(Filament Inc 取締役COO)
2015年 HULT International Business Schoolにて
MBAを取得。在学中のインターンシップを経て、
2015年9月設立間もないFilament, Inc.に参画。
『オープンイノベーション』をキーワードに、企業間
マッチング、新規事業創出サポート、ハッカソンイ
ベント企画・実施、スタートアップ支援など架け橋
(Catalyst)となるべく、既存の垣根を超えた活動を
展開している。
原 亮 氏(エイチタス株式会社代表取締役)
編集者を経て、30歳から活動拠点を東北に移し、
ITベンチャー役員、NPO理事、団体代表などを歴
任。ローカルから攻めるスタイルにこだわり、地域
で自走する人や組織、社会を作る活動を継続。近
年は全国でアイデアソンを展開している。2016年、
エイチタス株式会社を設立し、代表取締役就任。
- 5 -©2018 H-tus. Ltd.
オープニング
オープニングでは、エイチタス株式会社代表取締役の原亮氏の司会から始まった。原氏は
「ビジネスプランコンテストを通して、仲間や応援してくれる人をつくってほしい」と述べ
た。講師の須藤順氏は「ビジネスプランコンテストで重要なのは誰がやるのか」だといい、
決勝大会に進出したか否かではなく、ビジネスプランコンテストを活用して、さらにプラン
を磨き上げてほしいということ述べた。平日の夜にも関わらず、多くの参加者が参加してお
り、プランをより良いものにしようという高い志が伺えた。
オープニングの様子。
オープニングの様子。
- 6 -©2018 H-tus. Ltd.
エレベーターピッチでプラン紹介
最初のワークでは自己紹介とともに、各自が考えているプランをグループ内で
紹介した。ここでは「エレベーターピッチ」という、短時間で自分のプランや
事業を紹介する考え方を使用。シンプルに伝えるだけではなく、分かりやすく
伝えることを意識したピッチに、参加者は苦戦しながらも、お互いの事業をよ
り良いものになるよう、相互にフィードバックをし合った。
資料をもとにプランを整理している様子。
お互いにプランを紹介し、フィードバックし合う様子。
- 7 -©2018 H-tus. Ltd.
ビジネスモデルのインプット
ここでは「ビジネスモデルを見える化する ピクト図解(ダイヤモンド社)」
を使ってビジネスモデルを紹介した。ビジネスモデルは基本的に9つに分類でき
るといい、それぞれのモデルの特徴や事例を紹介した。ここからメンターも入
り、自身のプランがどのビジネスモデルの分類に入るのかを考えた。
ほとんどの参加者がメモをとっており、インプットされた内容を積極的にプラ
ンに反映させようと、真剣に話を聞いていた。
「ピクト図解」をもとにビジネスモデルを紹介いている様子。
メンターとともにビジネスモデルを確認している様子。 メンター陣紹介の様子。
- 8 -©2018 H-tus. Ltd.
メンタリング
最後はメンターとのメンタリングワークを行った。メンタリングは20分×5ラ
ウンドを設け、何度もプランを叩き上げていった。メンターは高知県内でそれ
ぞれ活動している方々で、分野も多種にわたる。
ディスカッションが白熱しすぎて、時間が過ぎているのに気づかないこともし
ばしば。参加者それぞれのプランに対する思いが伝わる場となった。
熱気であふれた場は、地域を変えるプランが生まれる期待を感じさせた。
身振り手振りでプランを紹介している様子。
メンターからのフィードバックを聞き漏らさないように積極的にメモをとっていた。
- 9 -©2018 H-tus. Ltd.
会場:エコ・パーク論所原
2018.03.17 Sat
10:00〜18:45 ※19:00〜20:30 交流会
〒780-8515 高知市永国寺町2番22
高知県立大学・高知工科大学
永国寺キャンパス教育研究棟1F
参加申し込みはこちら>>
注意事項
【ビジネスアイデアの取り扱いについて】
高知家ビジネスプランコンテストで披露されるアイデア
は、あくまで事業立ち上げ準備中のビジネスプランとな
ります。各アイデアの販売やサービス開始を約束するも
のではありませんので、予めご了承ください。
【商売目的等の参加について】
本コミュニティ内外を問わず、以下のような商売目的そ
の他、他の参加者の方に迷惑となる恐れがある行為を
行っている方のご参加は、全面禁止いたします。
・ネットワークビジネスを行っている方
・宗教・保険・その他商売・勧誘目的の方
・自己啓発セミナー等への勧誘を行っている方
・その他、他の参加者のみなさんが迷惑と感じる行為全
般 など
上記の行為が発覚した場合は、除名など、しかるべき措
置をとらせていただきます。
良識あるみなさんのご協力をよろしくお願いいたします。
その他ご不明点等がございましたら、問い合わせくださ
い。
ビジネスプランコンテスト本選案内
10:00 オープニング
10:10 オープニングセッション
「一人ひとりがマイプロジェクトに取り組む未来
–地域でビジネスを立ち上げる意味と意義–」
登壇者
井上 英之(慶応大学大学院・特別招聘准教授、INNO-Lab International・共同代表)
丑田 俊輔(ハバタク株式会社・共同代表)
須藤 順(国立大学法人 高知大学地域協働学部講師)
10:40
10:45
デモデイプレゼンオープニング
デモデイプレゼンテーション1~6
11:30
11:35
休憩
12:20
デモデイプレゼンテーション7~12
12:30 休憩・移動
14:00
デモ体験会
15:00
移動・準備
15:10
高知家ビジネスプランコンテストオープニング
高知家ビジネスプランコンテストプレゼンテーション1~4
16:10 休憩
16:20 高知家ビジネスプランコンテストプレゼンテーション5~8
17:20 パネルディスカッション
「農耕型スタートアップの可能性–高知における新ビジネス創出のこれから–」
パネラー
原 亮(エイチタス株式会社・代表取締役)
山口 高弘(GOB-IP・共同代表)
櫻井 亮(GOB-IP・共同代表)
須子 善彦(BBT大学・准教授)
瀬戸 昌宣(NPO法人SOMA・代表理事)
吉田 匡(タシテン株式会社・代表取締役)
難波 佳希(難波ファシリテーション事務所・代表)
モデレーター
滝本 悠(GOB-IP・取締役)
18:00
18:30
高知家ビジネスプランコンテスト 審査発表
18:40 クロージング
19:00 懇親会
https://docs.google.com/for
ms/d/e/1FAIpQLSeQ-
bEekjfvMcVrspK4XTXzI19KQ
BAYQoh39wFLhPinyqKlJA/vie
wform
開催日時・開催地
参加申し込み
- 10 -©2018 H-tus. Ltd.
吉富 慎作 氏(NPO法人土佐山アカデミー事務局長)
山口県下関市出身。宇部高専時代ロボットコンテスト等で活躍するも、デザ
イナーに転向。その後外資系広告代理店へ移籍し、企業ブランディング・
Webキャンペーン・商品開発・TVCM・ポスター制作等に関わる。内閣府認定
「地域活性化伝道師」/高知県観光特使/高知県地域移住サポーター/高
知家移住促進プロジェクト[KIP]理事。
岡田 恵美 氏((独)中小企業基盤整備機構経営支援部
人材支援グループ TIP*S担当/大学校運営支援課)
浜松のインキュベーション施設「HI-Cube」の立ち上げを行い、ベンチャー
や第二創業などを支援。その後、現場の支援活動サポート、中小企業の経
営支援を担当。現在、中小企業支援者向け研修企画及びTIP*S係る企
画・運営を担当。早稲田大学大学院商学研究科ビジネス専攻マネジメント
専修(MBA)を2010年に修了。中小企業診断士。40010フィールドミーティン
グ2017(四万十町商工会主催)をサポート。
矢島 里佳 氏(株式会社和える代表取締役)
1988年、東京都生まれ。大学4年時である2011年3月、和えるを創業、
慶應義塾大学法学部政治学科卒業。2012年3月、幼少期から職人の
手仕事に触れられる環境を創出すべく、“0から6歳の伝統ブランド
aeru”を立ち上げ、日本全国の職人と共にオリジナル商品を生み出す。
2013年、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課程修了。
同年、世界経済フォーラム(ダボス会議)「World Economic Forum -
Global Shapers Community」メンバーに選出。
井上 英之 氏(NNO-Lab International 共同代表/慶應
義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘准教授)
2001年よりNPO法人ETIC.にて、日本初のソーシャルベンチャー向けプラン
コンテスト「STYLE」開催。03年ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京を
設立。09年世界経済フォーラム「Young Global Leader」に選出。12~14年
日本財団国際フェローとして,米国スタンフォード大学、クレアモント大学院
大学に客員研究員として滞在。
丑田 俊輔 氏(ハバタク株式会社代表取締役)
大学在学中、プラットフォームサービス株式会社の立ち上げに参
画。卒業後、IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社(現、
日本IBM)にて、コンサルタントとしてグローバル戦略を担当。2010
年にハバタク株式会社を創業。2014年4月、秋田県五城目町に移
住。町内の小学校廃校を拠点に、地域資源を活用したビジネス開
発や、教育プログラム開発を進めている。
須藤 順 氏(国立大学法人 高知大学地域協働学部講師)
博士(経営経済学)、社会福祉士。医療ソーシャルワーカーに従事後、医
療関連施設の立ち上げ、福祉施設の経営コンサルティングに参画。そ
の後、中間支援機関においてコミュニティビジネス/ソーシャルビジネス
のコンサルティング、まちづくり/コミュニティデザイン支援、農商工連携
/6次産業化等の支援を担当。(独)中小企業基盤整備機構リサーチャー、
業務支援専門員、人材支援アドバイザー等を経て、現職。
決勝大会審査員
問い合わせ
運営事務局:エイチタス株式会社 (担当:森澤)
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェア1313
TEL:03-5259-8260 FAX: 03-6369-4873
Mail kochi_biz@htus.jp
主催:高知県
運営:エイチタス株式会社
協力:GOB Incubation Partners株式会社・タクトピア株式会社・
特定非営利活動法人 土佐山アカデミー
※本資料の無断での配布、外部組織や個人への配布・閲覧、及び二次使用は、固く禁止さ
せて頂きます。

More Related Content

Similar to 高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート

Japan/UK Open Banking and APIs Summit 2018 TOI
Japan/UK Open Banking and APIs Summit 2018 TOIJapan/UK Open Banking and APIs Summit 2018 TOI
Japan/UK Open Banking and APIs Summit 2018 TOITatsuo Kudo
 
ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡
ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡
ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡克彦 岡本
 
IoT_Parnter_Community_201803
IoT_Parnter_Community_201803IoT_Parnter_Community_201803
IoT_Parnter_Community_201803Mayumi Matsuura
 
TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021makotomakoto2
 
「地域ビジネス実践講座」
「地域ビジネス実践講座」「地域ビジネス実践講座」
「地域ビジネス実践講座」KochiStartupBASE
 
180814 fy2018 1_q
180814 fy2018 1_q180814 fy2018 1_q
180814 fy2018 1_qbm_pr
 
Givery saas_boardmember_recruiting
Givery saas_boardmember_recruitingGivery saas_boardmember_recruiting
Givery saas_boardmember_recruiting山川 雄志
 
500% productivity improvement with the MDC. 生産性向上500%達成 MDC適用のknowhow
500% productivity improvement with the MDC. 生産性向上500%達成 MDC適用のknowhow500% productivity improvement with the MDC. 生産性向上500%達成 MDC適用のknowhow
500% productivity improvement with the MDC. 生産性向上500%達成 MDC適用のknowhowProductivity Partner, Inc.
 
2015年12月期 第2四半期 決算説明会資料
2015年12月期 第2四半期 決算説明会資料2015年12月期 第2四半期 決算説明会資料
2015年12月期 第2四半期 決算説明会資料SIOS Corporation
 
2014年12⽉期第2四半期 決算説明会資料
2014年12⽉期第2四半期 決算説明会資料2014年12⽉期第2四半期 決算説明会資料
2014年12⽉期第2四半期 決算説明会資料SIOS Corporation
 
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?Money Forward, Inc.
 
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 滝村勝裕さん
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 滝村勝裕さん2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 滝村勝裕さん
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 滝村勝裕さんCode for Japan
 
20210825インターンシップ生へのオリエンテーション資料
20210825インターンシップ生へのオリエンテーション資料20210825インターンシップ生へのオリエンテーション資料
20210825インターンシップ生へのオリエンテーション資料KazuhitoKitamura
 
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書env10
 
「企業連携によるモノづくりの上流工程に対するソリューション提供豊かな中小企業づくりプラットフォーム活用による全国展開」I-OTA合同会社
「企業連携によるモノづくりの上流工程に対するソリューション提供豊かな中小企業づくりプラットフォーム活用による全国展開」I-OTA合同会社「企業連携によるモノづくりの上流工程に対するソリューション提供豊かな中小企業づくりプラットフォーム活用による全国展開」I-OTA合同会社
「企業連携によるモノづくりの上流工程に対するソリューション提供豊かな中小企業づくりプラットフォーム活用による全国展開」I-OTA合同会社デジタル田園都市国家構想 応援団
 
Volunteer marche2018
Volunteer marche2018Volunteer marche2018
Volunteer marche2018ssuserb29c33
 
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポートjun_suto
 

Similar to 高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート (20)

Japan/UK Open Banking and APIs Summit 2018 TOI
Japan/UK Open Banking and APIs Summit 2018 TOIJapan/UK Open Banking and APIs Summit 2018 TOI
Japan/UK Open Banking and APIs Summit 2018 TOI
 
ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡
ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡
ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡
 
IoT_Parnter_Community_201803
IoT_Parnter_Community_201803IoT_Parnter_Community_201803
IoT_Parnter_Community_201803
 
TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021TGA説明会資料2021
TGA説明会資料2021
 
「地域ビジネス実践講座」
「地域ビジネス実践講座」「地域ビジネス実践講座」
「地域ビジネス実践講座」
 
180814 fy2018 1_q
180814 fy2018 1_q180814 fy2018 1_q
180814 fy2018 1_q
 
Givery saas_boardmember_recruiting
Givery saas_boardmember_recruitingGivery saas_boardmember_recruiting
Givery saas_boardmember_recruiting
 
20190205setsumei
20190205setsumei20190205setsumei
20190205setsumei
 
500% productivity improvement with the MDC. 生産性向上500%達成 MDC適用のknowhow
500% productivity improvement with the MDC. 生産性向上500%達成 MDC適用のknowhow500% productivity improvement with the MDC. 生産性向上500%達成 MDC適用のknowhow
500% productivity improvement with the MDC. 生産性向上500%達成 MDC適用のknowhow
 
2015年12月期 第2四半期 決算説明会資料
2015年12月期 第2四半期 決算説明会資料2015年12月期 第2四半期 決算説明会資料
2015年12月期 第2四半期 決算説明会資料
 
2014年12⽉期第2四半期 決算説明会資料
2014年12⽉期第2四半期 決算説明会資料2014年12⽉期第2四半期 決算説明会資料
2014年12⽉期第2四半期 決算説明会資料
 
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?
 
0301 giverylt
0301 giverylt0301 giverylt
0301 giverylt
 
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 滝村勝裕さん
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 滝村勝裕さん2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 滝村勝裕さん
2017年度コーポレートフェローシップ活動報告資料 滝村勝裕さん
 
20210825インターンシップ生へのオリエンテーション資料
20210825インターンシップ生へのオリエンテーション資料20210825インターンシップ生へのオリエンテーション資料
20210825インターンシップ生へのオリエンテーション資料
 
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
【雇用・能力開発機構】平成20年環境報告書
 
「企業連携によるモノづくりの上流工程に対するソリューション提供豊かな中小企業づくりプラットフォーム活用による全国展開」I-OTA合同会社
「企業連携によるモノづくりの上流工程に対するソリューション提供豊かな中小企業づくりプラットフォーム活用による全国展開」I-OTA合同会社「企業連携によるモノづくりの上流工程に対するソリューション提供豊かな中小企業づくりプラットフォーム活用による全国展開」I-OTA合同会社
「企業連携によるモノづくりの上流工程に対するソリューション提供豊かな中小企業づくりプラットフォーム活用による全国展開」I-OTA合同会社
 
Volunteer marche2018
Volunteer marche2018Volunteer marche2018
Volunteer marche2018
 
IoTNEWSの取組とその活用法について
IoTNEWSの取組とその活用法についてIoTNEWSの取組とその活用法について
IoTNEWSの取組とその活用法について
 
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
2018四万十町地域イノベ―ター養成講座 第2回 ビジュアルレポート
 

More from エイチタス株式会社 H-tus Ltd.

課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第2回>レポート
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第2回>レポート課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第2回>レポート
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第2回>レポートエイチタス株式会社 H-tus Ltd.
 
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第1回>レポート
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第1回>レポート課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第1回>レポート
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第1回>レポートエイチタス株式会社 H-tus Ltd.
 
高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート
高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート
高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポートエイチタス株式会社 H-tus Ltd.
 
ビジュアルレポート「介護事業者向け課題・欲求探索メソッド提供ハンズオンプログラム」
ビジュアルレポート「介護事業者向け課題・欲求探索メソッド提供ハンズオンプログラム」ビジュアルレポート「介護事業者向け課題・欲求探索メソッド提供ハンズオンプログラム」
ビジュアルレポート「介護事業者向け課題・欲求探索メソッド提供ハンズオンプログラム」エイチタス株式会社 H-tus Ltd.
 
高知家IT・コンテンツネットワーク交流会Vol.2 ビジュアルレポート
高知家IT・コンテンツネットワーク交流会Vol.2 ビジュアルレポート高知家IT・コンテンツネットワーク交流会Vol.2 ビジュアルレポート
高知家IT・コンテンツネットワーク交流会Vol.2 ビジュアルレポートエイチタス株式会社 H-tus Ltd.
 
南島原ローカルITサービス創発(ハッカソン) ビジュアルレポート 171207
南島原ローカルITサービス創発(ハッカソン) ビジュアルレポート 171207南島原ローカルITサービス創発(ハッカソン) ビジュアルレポート 171207
南島原ローカルITサービス創発(ハッカソン) ビジュアルレポート 171207エイチタス株式会社 H-tus Ltd.
 
南島原ローカルITサービス創発(アイデアソン) ビジュアルレポート 171128
南島原ローカルITサービス創発(アイデアソン) ビジュアルレポート 171128南島原ローカルITサービス創発(アイデアソン) ビジュアルレポート 171128
南島原ローカルITサービス創発(アイデアソン) ビジュアルレポート 171128エイチタス株式会社 H-tus Ltd.
 

More from エイチタス株式会社 H-tus Ltd. (18)

20191212 wellbelead 04
20191212 wellbelead 0420191212 wellbelead 04
20191212 wellbelead 04
 
20191220 wellbelead 05
20191220 wellbelead 0520191220 wellbelead 05
20191220 wellbelead 05
 
20191122 wellbelead 03
20191122 wellbelead 0320191122 wellbelead 03
20191122 wellbelead 03
 
Well Beingリーダー勉強会 <第2回>レポート
Well Beingリーダー勉強会 <第2回>レポートWell Beingリーダー勉強会 <第2回>レポート
Well Beingリーダー勉強会 <第2回>レポート
 
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第2回>レポート
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第2回>レポート課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第2回>レポート
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第2回>レポート
 
Well Beingリーダー勉強会 <第1回>レポート
Well Beingリーダー勉強会 <第1回>レポートWell Beingリーダー勉強会 <第1回>レポート
Well Beingリーダー勉強会 <第1回>レポート
 
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第1回>レポート
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第1回>レポート課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第1回>レポート
課題・欲求探索ワークショップ for Well Being <第1回>レポート
 
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
 
アイデアソン・ハッカソン運営ガイドブック
アイデアソン・ハッカソン運営ガイドブックアイデアソン・ハッカソン運営ガイドブック
アイデアソン・ハッカソン運営ガイドブック
 
エイチタス 事業パッケージのご案内
エイチタス 事業パッケージのご案内エイチタス 事業パッケージのご案内
エイチタス 事業パッケージのご案内
 
高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート
高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート
高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート
 
ビジュアルレポート「介護事業者向け課題・欲求探索メソッド提供ハンズオンプログラム」
ビジュアルレポート「介護事業者向け課題・欲求探索メソッド提供ハンズオンプログラム」ビジュアルレポート「介護事業者向け課題・欲求探索メソッド提供ハンズオンプログラム」
ビジュアルレポート「介護事業者向け課題・欲求探索メソッド提供ハンズオンプログラム」
 
高知家IT・コンテンツネットワーク交流会Vol.2 ビジュアルレポート
高知家IT・コンテンツネットワーク交流会Vol.2 ビジュアルレポート高知家IT・コンテンツネットワーク交流会Vol.2 ビジュアルレポート
高知家IT・コンテンツネットワーク交流会Vol.2 ビジュアルレポート
 
南島原ローカルITサービス創発(ハッカソン) ビジュアルレポート 171207
南島原ローカルITサービス創発(ハッカソン) ビジュアルレポート 171207南島原ローカルITサービス創発(ハッカソン) ビジュアルレポート 171207
南島原ローカルITサービス創発(ハッカソン) ビジュアルレポート 171207
 
南島原ローカルITサービス創発(アイデアソン) ビジュアルレポート 171128
南島原ローカルITサービス創発(アイデアソン) ビジュアルレポート 171128南島原ローカルITサービス創発(アイデアソン) ビジュアルレポート 171128
南島原ローカルITサービス創発(アイデアソン) ビジュアルレポート 171128
 
復興庁第7回共創イベント ビジュアルレポート 171127
復興庁第7回共創イベント ビジュアルレポート 171127復興庁第7回共創イベント ビジュアルレポート 171127
復興庁第7回共創イベント ビジュアルレポート 171127
 
いなかソンIn南島原<10月アイデアソン・レポート>
いなかソンIn南島原<10月アイデアソン・レポート>いなかソンIn南島原<10月アイデアソン・レポート>
いなかソンIn南島原<10月アイデアソン・レポート>
 
いなかソンIn南島原<11月ハッカソンレポート>
いなかソンIn南島原<11月ハッカソンレポート>いなかソンIn南島原<11月ハッカソンレポート>
いなかソンIn南島原<11月ハッカソンレポート>
 

高知家ビジネスプランコンテスト・ブラッシュアップセミナー②ビジュアルレポート

  • 2. - 2 -©2018 H-tus. Ltd. 会場:エコ・パーク論所原 開催日時 2018.03.17 Sat 10:00〜18:45 ※19:00〜20:30 交流会 会場 〒780-8515 高知市永国寺町2番22 高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス教育研究棟1F 目的 高知県内外から地域経済の拡大再生産につながるビジネスプランを幅 広く募集することで、高知県における産業の一層の振興を図る、ブ ラッシュアップ型ビジネスプランコンテスト。 応募プラン 高知県の活性化に寄与するプラン・新たなマーケットを創出する商品 ●サービスの展開を目指すプラン ●高知県の地域に根差すビジネスや地域課題の解決につながる プラン 受賞特典 ①事業化に向けた賞金(補助金)の提供 最優秀1件上限200万円 優秀4件上限50万円 ②ビジネスプランの実現に向けたサポート 応募対象者 高知県内において、起業または新事業の展開(第二創業を含む)を予 定している個人及び団体(法人・非法人等、組織の形態は問わず)。 平成29年度高知家ビジネスプランコンテスト ビジネスプランコンテスト概要
  • 3. - 3 -©2018 H-tus. Ltd. 書類審査通過者のうち希望者に対し、 収益モデル・ビジネスモデルの磨き上げを目的としたブラッシュアッ プセミナーを実施。事業創造に必要な手法や考え方をインプットすることで、プランの整理と具体的なアク ションを確認するインプットパート、各自が事業プランをプレゼン、フィードバックし合うことによる相互ア ドバイスや課題の整理、共感ポイントの確認、参加者間の関係形成を通じたモチベーションの向上とプランの 質的な底上げを行うグループワークパート、起業・事業開発について様々な経験を持つメンターに自らの事業 プランについて相談し、具体的なアドバイスの提供を受けるメンタリングパートの3つのパートで、参加者の 事業プランのブラッシュアップを図る。 ブラッシュアップセミナー② ▼日時:平成30年3月1日(木)18:00-22:00 ▼場所:高知県産学官民連携センター(ココプラ) 会議室 〒780-8515高知市永国寺町6番28号 (高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス地域連携棟1階) ▼テーマ:「ビジネスモデル・パターン作成ワークショップ 」 ▼講師:高知大学地域協働学部 講師 須藤順 ▼参加人数:10人 ▼主催:高知県 ▼運営事務局:エイチタス株式会社 会場:エコ・パーク論所原 ブラッシュアップセミナー概要 JR高知駅から 車をご利用の場合:約5分 徒歩の場合:約15分 はりまや橋から 車をご利用の場合:約6分 徒歩の場合:約16分 高知龍馬空港から 車をご利用の場合:約35分 空港連絡バスご利用の場合: 高知橋バス停まで約23分 高知橋バス停から徒歩約12分 参照:http://www.kocopla.jp/access/
  • 4. - 4 -©2018 H-tus. Ltd. 町田 美紀 氏(株式会社and.(アンド) クリエ イティブディレクター/デザインディレクター) 1975年生まれ。制作会社を経て2001年に独立、 2007年に株式会社and.一級建築士事務所設立。 16年以上様々な企業の企画・ヴィジョン策定・商 品開発に携わり、クリエイティブワーク全般を経験。 2011年にUターン。社団法人ビジネスモデルイノ ベーション協会認定ジュニアコンサルタント。 興梠 敬典 氏(株式会社Nextremer 高知AIラ ボ代表) 1987年生まれ。2011年よりWebエンジニアとして 活動し、社内新規事業、スタートアップ支援などに 携わる。2015年4月より、人工知能対話エンジン の開発を手がけるNextremerにジョインし、高知AI ラボ立ち上げを担当。 篠田 善典 氏(とまり木ホステル オーナー) 1987年高知県出身。新卒にて製薬会社の営業を経 たのち、大学時代に影響を受けた旅に関わる仕事 がしたいと思い、宿泊業界に転職。栃木県那須町 でのペンション運営や、IT会社で宿泊施設のEC販売 のコンサルを経験したのち、2018年に地元高知で のゲストハウス立ち上げる。 佐々木 喬志 氏 (株式会社 FoundingBase 共同代表取締役) 1984 年宮城生まれ。リクルート HRM、リクルート を経て、GL ナビゲーション株式会社 を 25 歳の時 に代表と創業。 2012 年、大学生が一年間休学し て地域活性を行う『Innovation For Japan』を立ち 上げ、2014 年、株式会社 FoundingBase を創業。 現在、全国7自治体と取引を行い、約45名の大 学生から若手社会人が各地域に てインキュベー ター/コーディネーターとしての役割を担う。 ブラッシュアップセミナー① メンター陣 森澤 友和 氏(Filament Inc 取締役COO) 2015年 HULT International Business Schoolにて MBAを取得。在学中のインターンシップを経て、 2015年9月設立間もないFilament, Inc.に参画。 『オープンイノベーション』をキーワードに、企業間 マッチング、新規事業創出サポート、ハッカソンイ ベント企画・実施、スタートアップ支援など架け橋 (Catalyst)となるべく、既存の垣根を超えた活動を 展開している。 原 亮 氏(エイチタス株式会社代表取締役) 編集者を経て、30歳から活動拠点を東北に移し、 ITベンチャー役員、NPO理事、団体代表などを歴 任。ローカルから攻めるスタイルにこだわり、地域 で自走する人や組織、社会を作る活動を継続。近 年は全国でアイデアソンを展開している。2016年、 エイチタス株式会社を設立し、代表取締役就任。
  • 5. - 5 -©2018 H-tus. Ltd. オープニング オープニングでは、エイチタス株式会社代表取締役の原亮氏の司会から始まった。原氏は 「ビジネスプランコンテストを通して、仲間や応援してくれる人をつくってほしい」と述べ た。講師の須藤順氏は「ビジネスプランコンテストで重要なのは誰がやるのか」だといい、 決勝大会に進出したか否かではなく、ビジネスプランコンテストを活用して、さらにプラン を磨き上げてほしいということ述べた。平日の夜にも関わらず、多くの参加者が参加してお り、プランをより良いものにしようという高い志が伺えた。 オープニングの様子。 オープニングの様子。
  • 6. - 6 -©2018 H-tus. Ltd. エレベーターピッチでプラン紹介 最初のワークでは自己紹介とともに、各自が考えているプランをグループ内で 紹介した。ここでは「エレベーターピッチ」という、短時間で自分のプランや 事業を紹介する考え方を使用。シンプルに伝えるだけではなく、分かりやすく 伝えることを意識したピッチに、参加者は苦戦しながらも、お互いの事業をよ り良いものになるよう、相互にフィードバックをし合った。 資料をもとにプランを整理している様子。 お互いにプランを紹介し、フィードバックし合う様子。
  • 7. - 7 -©2018 H-tus. Ltd. ビジネスモデルのインプット ここでは「ビジネスモデルを見える化する ピクト図解(ダイヤモンド社)」 を使ってビジネスモデルを紹介した。ビジネスモデルは基本的に9つに分類でき るといい、それぞれのモデルの特徴や事例を紹介した。ここからメンターも入 り、自身のプランがどのビジネスモデルの分類に入るのかを考えた。 ほとんどの参加者がメモをとっており、インプットされた内容を積極的にプラ ンに反映させようと、真剣に話を聞いていた。 「ピクト図解」をもとにビジネスモデルを紹介いている様子。 メンターとともにビジネスモデルを確認している様子。 メンター陣紹介の様子。
  • 8. - 8 -©2018 H-tus. Ltd. メンタリング 最後はメンターとのメンタリングワークを行った。メンタリングは20分×5ラ ウンドを設け、何度もプランを叩き上げていった。メンターは高知県内でそれ ぞれ活動している方々で、分野も多種にわたる。 ディスカッションが白熱しすぎて、時間が過ぎているのに気づかないこともし ばしば。参加者それぞれのプランに対する思いが伝わる場となった。 熱気であふれた場は、地域を変えるプランが生まれる期待を感じさせた。 身振り手振りでプランを紹介している様子。 メンターからのフィードバックを聞き漏らさないように積極的にメモをとっていた。
  • 9. - 9 -©2018 H-tus. Ltd. 会場:エコ・パーク論所原 2018.03.17 Sat 10:00〜18:45 ※19:00〜20:30 交流会 〒780-8515 高知市永国寺町2番22 高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス教育研究棟1F 参加申し込みはこちら>> 注意事項 【ビジネスアイデアの取り扱いについて】 高知家ビジネスプランコンテストで披露されるアイデア は、あくまで事業立ち上げ準備中のビジネスプランとな ります。各アイデアの販売やサービス開始を約束するも のではありませんので、予めご了承ください。 【商売目的等の参加について】 本コミュニティ内外を問わず、以下のような商売目的そ の他、他の参加者の方に迷惑となる恐れがある行為を 行っている方のご参加は、全面禁止いたします。 ・ネットワークビジネスを行っている方 ・宗教・保険・その他商売・勧誘目的の方 ・自己啓発セミナー等への勧誘を行っている方 ・その他、他の参加者のみなさんが迷惑と感じる行為全 般 など 上記の行為が発覚した場合は、除名など、しかるべき措 置をとらせていただきます。 良識あるみなさんのご協力をよろしくお願いいたします。 その他ご不明点等がございましたら、問い合わせくださ い。 ビジネスプランコンテスト本選案内 10:00 オープニング 10:10 オープニングセッション 「一人ひとりがマイプロジェクトに取り組む未来 –地域でビジネスを立ち上げる意味と意義–」 登壇者 井上 英之(慶応大学大学院・特別招聘准教授、INNO-Lab International・共同代表) 丑田 俊輔(ハバタク株式会社・共同代表) 須藤 順(国立大学法人 高知大学地域協働学部講師) 10:40 10:45 デモデイプレゼンオープニング デモデイプレゼンテーション1~6 11:30 11:35 休憩 12:20 デモデイプレゼンテーション7~12 12:30 休憩・移動 14:00 デモ体験会 15:00 移動・準備 15:10 高知家ビジネスプランコンテストオープニング 高知家ビジネスプランコンテストプレゼンテーション1~4 16:10 休憩 16:20 高知家ビジネスプランコンテストプレゼンテーション5~8 17:20 パネルディスカッション 「農耕型スタートアップの可能性–高知における新ビジネス創出のこれから–」 パネラー 原 亮(エイチタス株式会社・代表取締役) 山口 高弘(GOB-IP・共同代表) 櫻井 亮(GOB-IP・共同代表) 須子 善彦(BBT大学・准教授) 瀬戸 昌宣(NPO法人SOMA・代表理事) 吉田 匡(タシテン株式会社・代表取締役) 難波 佳希(難波ファシリテーション事務所・代表) モデレーター 滝本 悠(GOB-IP・取締役) 18:00 18:30 高知家ビジネスプランコンテスト 審査発表 18:40 クロージング 19:00 懇親会 https://docs.google.com/for ms/d/e/1FAIpQLSeQ- bEekjfvMcVrspK4XTXzI19KQ BAYQoh39wFLhPinyqKlJA/vie wform 開催日時・開催地 参加申し込み
  • 10. - 10 -©2018 H-tus. Ltd. 吉富 慎作 氏(NPO法人土佐山アカデミー事務局長) 山口県下関市出身。宇部高専時代ロボットコンテスト等で活躍するも、デザ イナーに転向。その後外資系広告代理店へ移籍し、企業ブランディング・ Webキャンペーン・商品開発・TVCM・ポスター制作等に関わる。内閣府認定 「地域活性化伝道師」/高知県観光特使/高知県地域移住サポーター/高 知家移住促進プロジェクト[KIP]理事。 岡田 恵美 氏((独)中小企業基盤整備機構経営支援部 人材支援グループ TIP*S担当/大学校運営支援課) 浜松のインキュベーション施設「HI-Cube」の立ち上げを行い、ベンチャー や第二創業などを支援。その後、現場の支援活動サポート、中小企業の経 営支援を担当。現在、中小企業支援者向け研修企画及びTIP*S係る企 画・運営を担当。早稲田大学大学院商学研究科ビジネス専攻マネジメント 専修(MBA)を2010年に修了。中小企業診断士。40010フィールドミーティン グ2017(四万十町商工会主催)をサポート。 矢島 里佳 氏(株式会社和える代表取締役) 1988年、東京都生まれ。大学4年時である2011年3月、和えるを創業、 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。2012年3月、幼少期から職人の 手仕事に触れられる環境を創出すべく、“0から6歳の伝統ブランド aeru”を立ち上げ、日本全国の職人と共にオリジナル商品を生み出す。 2013年、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課程修了。 同年、世界経済フォーラム(ダボス会議)「World Economic Forum - Global Shapers Community」メンバーに選出。 井上 英之 氏(NNO-Lab International 共同代表/慶應 義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘准教授) 2001年よりNPO法人ETIC.にて、日本初のソーシャルベンチャー向けプラン コンテスト「STYLE」開催。03年ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京を 設立。09年世界経済フォーラム「Young Global Leader」に選出。12~14年 日本財団国際フェローとして,米国スタンフォード大学、クレアモント大学院 大学に客員研究員として滞在。 丑田 俊輔 氏(ハバタク株式会社代表取締役) 大学在学中、プラットフォームサービス株式会社の立ち上げに参 画。卒業後、IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社(現、 日本IBM)にて、コンサルタントとしてグローバル戦略を担当。2010 年にハバタク株式会社を創業。2014年4月、秋田県五城目町に移 住。町内の小学校廃校を拠点に、地域資源を活用したビジネス開 発や、教育プログラム開発を進めている。 須藤 順 氏(国立大学法人 高知大学地域協働学部講師) 博士(経営経済学)、社会福祉士。医療ソーシャルワーカーに従事後、医 療関連施設の立ち上げ、福祉施設の経営コンサルティングに参画。そ の後、中間支援機関においてコミュニティビジネス/ソーシャルビジネス のコンサルティング、まちづくり/コミュニティデザイン支援、農商工連携 /6次産業化等の支援を担当。(独)中小企業基盤整備機構リサーチャー、 業務支援専門員、人材支援アドバイザー等を経て、現職。 決勝大会審査員
  • 11. 問い合わせ 運営事務局:エイチタス株式会社 (担当:森澤) 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア1313 TEL:03-5259-8260 FAX: 03-6369-4873 Mail kochi_biz@htus.jp 主催:高知県 運営:エイチタス株式会社 協力:GOB Incubation Partners株式会社・タクトピア株式会社・ 特定非営利活動法人 土佐山アカデミー ※本資料の無断での配布、外部組織や個人への配布・閲覧、及び二次使用は、固く禁止さ せて頂きます。