SlideShare a Scribd company logo
1 of 12
Download to read offline
コストがネックでVDI導入を断念した企業、
検討が進まない企業は必読!
VDI環境のTCOと
運用負荷を軽減する
VDI2.0とは?
「VDI2.0×Lenovo ハイパーコンバージドインフラ」の
検証レポート(抜粋版)も掲載!
国内
初検証!
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
2
VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? はじめに / 目次
第1章 ハイブリッドクラウド時代のVDI …………………………………………… 3
・新たなコンセプト:VDI2.0
・VDI1.0とVDI2.0の違い
・VDI2.0の特長
第2章 VDI2.0におけるTCO削減効果 …………………………………………… 5
・管理系コンポーネントをクラウドサービスに置き換え
・オンプレミス環境はハイパーコンバージドで
・低コストでも従来のVDI1.0と変わらぬ性能
第3章 VDI2.0はコンセプト先行型ではない! …………………………………… 7
・検証目的
・検証環境
・構築手順
・構築時間の短縮化
・セキュアな環境を構築
・VDI1.0との比較検証
・検証まとめ
近年、セキュリティ対策やワークスタイル変革、生産性向上などの目的でシンクライア
ントを導入する企業や団体が増えています。その中でも多くの企業が注目し、導入を進
めているのが VDI(Virtual Desktop Infrastrucure:デスクトップ仮想化)です。その一
方で、導入にかかる多額の費用などを理由に導入に踏み切れないケースや、導入を断念
しているケースも少なくありません。
しかし今、従来型の VDI を「VDI 1.0」とした時に、これまでの課題を解決する「VDI2.0」
が登場しています。VDI2.0 はクラウドサービスとオンプレミスのプライベートクラウドを
組み合わせて構築するハイブリッドクラウド型 VDI で、シンプルな構成のため短期間で
導入でき、TCO を大幅に削減できる新たなアーキテクチャです。
本資料では、VDI2.0 を構成するクラウドサービス:Workspot、シンプルかつ拡張
可能なオンプレミス基盤として利用できるハイパーコンバージドインフラ:Lenovo
Converged HX シリーズ、それらを組み合わせて従来型 VDI の仕組みを大きく変革する
「VDI2.0」のコンセプトについて紹介します。
また、「TCO 削減効果だけで実利用に耐えない」ものではないことを確認するために、
Lenovo Converged HX シリーズ上に Workspot を利用して VDI2.0 を構築・検証しま
した。VDI の導入をコストの面からあきらめていたという企業様に、新たな VDI アーキ
テクチャ選定の指針を提供する内容となっております。
はじめに
目次
※本資料で述べる「VDI2.0」の機能や特長等の詳細は下記 URL を参照 
https://www.nissho-ele.co.jp/product/workspot/index.html
IntelInside®
パワフルなデータセンターを
インテル®Xeon®
プロセッサー搭載
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
3
第
1章 ハイブリッドクラウド時代のVDI
今、拡大傾向にある「VDI」市場。しかし、VDIは高額になりやすく、構築や拡張が複雑な点などが指
摘されています。このようなVDIの課題を解決するのが「VDI2.0」。その概要と特長を紹介します。
新たなコンセプト:VDI2.0
従来のVDIをVDI1.0とすると、それはオンプレミス型のシステムであり、複雑な構成と設定が必要なもので、構築期間も
長期にわたるものでした。さらに、ユーザー数の増加に合わせて拡張したくても、簡単に対応できないという大きな課
題を抱えています。
それに対しVDI2.0とは、パブリッククラウド上で提供されるクラウドサービスとオンプレミス(プライベートクラウド)
双方を利用する、ハイブリッドクラウド型の新しいVDIアーキテクチャです。ハイブリッドクラウド型VDIとすることで、
構築時間の短縮、運用負荷の軽減、ユーザー数増加の際の拡張を容易にし、その拡張にかかる時間/手間を大きく軽減さ
せます。
このVDI2.0を提唱するのはWorkspot
社です。そのWorkspot社が提供する
サービスは、完全にクラウド上で構
築され、認証や次世代セキュリティ
などを利用して安全/利便性を確保
し、仮想デスクトップだけでなく
Web/モバイルアプリケーションな
どさまざまなアプリケーションを共
存させる環境を作り上げます。
VDI1.0 VDI2.0
3Tier型の
仮想化基盤
vCenter
vSphere
Storage
Servers
Azure
ハイパーコンバージド
インフラ
パブリック
クラウド
Storage Array
Broker
Load Balancing
Virtual Desktops
Provisioning
Services
Web Portal
Monitoring
Hypervisor
Cluster Services
Access &
Firewall
End Users
Workspot
【ハイパーコンバージドインフラ】
(Hyper Converged Infrastructure、HCI、ハイパーコンバージドインフラストラクチャー)
サーバー、ストレージ、ネットワーク、ソフトウエアを単一のパッケージに統合した新仮想化インフラ。
各サーバーが独自のソフトウエアによりストレージリソースプールや論理的に形成し共有ストレージの役
割を担う。そのため、従来 SAN 周りでの課題を解決できる。その特長としては、シンプルな構成・管理、
無限にリソース拡張できるスケーラビリティ、TCO 削減が挙げられる。
Intel Inside®
パワフルな
データセンターを
インテル® Xeon®
プロセッサー搭載
Amitabh Sinha
CEO
GM XenApp,
XenDesktop,
Workspot 社のボードメンバー
Puneet
Chawla
CTO
Founding
Engineer VDI,
Brad
PetersonVP
Marketing
VP Marketing
Jimmy Chang
VP Products &
Alliances
Director Products,
Citrix
Prasad
Krothapalli
VP Engineering
Sr. Director
Engineering,
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
4
VDI2.0の主な特長とは?
特長1 クラウドから管理、重要なデータは社内でセキュアに管理
VDI2.0では、VDIのコントロール部分である管理系コンポーネントを
クラウドサービスで提供し、ユーザー側のデスクトップ環境をコント
ロールしています。クライアント側の端末はマルチデバイスに対応し
た専用のクライアントソフトウエアを用意。複数のクライアントソフトウ
エアをインストールする必要はありません。
セキュリティ面では、アウトバウンド通信を使用し、認証情報やデー
タはクラウド側に送らない仕組みを採用。重要データが保管される仮
想デスクトップやファイルサーバー、アカウント情報は社内のオンプ
レミス環境に保存してあるため、DaaSで問題視されるようなセキュ
リティリスクはありません。
特長2 多様なデバイスに対応
Windows、MacOS、iOS、Androidなどを搭載した、ビジネスシーンで利用されている数多くのデバイスに対応。また、
上記デバイス上で利用できるOffice 365など様々なWebアプリケーション、ファイルサービスに対応しています。
特長3 1日でデスクトップ仮想化が始められる、拡張も短時間でOK
これまでオンプレミスで管理していたVDIの管理機能をクラウドから利用。シンプルなVDI基盤として利用できます。ラ
イセンスを購入すればすぐに社内の仮想化基盤と接続できるため、VDI環境の構築も短期間で行えます。環境によっては、
わずか1日で始めることも可能です。また、ユーザーが増えた場合でも、ライセンスを追加購入するだけで、インフラ
の拡張や、冗長性の確保を検討する必要はありません。また、オンプレミス側で仮想
化基盤として、ハイパーコンバージドインフラを採用すればさらに拡張が容易に行え
ます。
VDI1.0とVDI2.0の違い
VDI2.0では、管理コンポーネントが
クラウド上で提供されるため、必要
なサーバーの購入や、そのメンテナ
ンスをユーザーが行う必要はなく、
拡張に伴う再設計・再構築の必要は
ありません。
VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 1 章 ハイブリッドクラウド時代の VDI
VDI1.0 VDI2.0
代表製品 Vmware Horizon / Citrix Xendesktop Workspot
サーバーコンポーネント設置場所 オンプレミス クラウド
デスクトップ設置場所(Windows) オンプレミス オンプレミス
サーバーメンテナンス ユーザー Workspot
デスクトップメンテナンス ユーザー ユーザー
セキュリティの高さ
ユーザーの定期的なメンテナンスや確
実な設計が必要
クラウド側にデータはない
ため、安全
シングルポイントフェイラー あり なし
サーバーコンポーネントアップデート
(新しいOS対応など)
ユーザー Workspot
サーバーメンテナンスの停止時間 あり なし
構築期間 3カ月から半年 1日
拡張のための再設計、再構築 あり なし
APP
OS
APP
OS
APP
OS
APP
OS
APP
OS
ユーザ お客様データセンター
Workspot Service
「速い」「シンプル」
「セキュア」な
VDI環境
ハイパーコンバージド
インフラ
<オンプレミス>
機密データは社内にあるから安心
重要データが保管される仮想デスクトップや
ファイルサーバ、アカウント情報は社内に
・クラウドネイティブな作り
・Nutanixと同様に
 スケールアウト可能
・ポリシーアップデートと
 ログを連携
Workspot Service
Workspot
Workspot
Intel Inside®
パワフルな
データセンターを
インテル® Xeon®
プロセッサー搭載
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
5
管理系コンポーネントをクラウドサービスに置き換え
VDI導入を検討したものの、「導入時の構築・設定」「運用」「拡張」などを考えると、CAPEX(Capital Expenditure:投
資コスト)、OPEX(Operating Expense:運用コスト)ともに大きくなってしまい、導入を断念するケース、検討が滞っ
てしまうケースも少なくありません。また、現在VDIを導入しているが、OPEXに課題を感じているという企業も多いの
ではないでしょうか。
その点VDI2.0ならば、VDI導入でのTCO削減に大きな効果が期待できます。VDI2.0は従来のVDI1.0と比較して大幅にTCO
削減が可能です。海外では、95%ものCAPEX、OPEX削減できるという事例もあります。これだけ多くのコストが削減で
きる理由を整理してみましょう。
まず、CAPEXの観点では、VDI1.0ではブローカサーバー、プロビジョニングサーバーといったいわゆる管理系サーバー
への投資が必要になります。一方でVDI2.0の場合、Workspotからこれらの管理系サーバーはクラウドサービスで提供さ
れます。この管理コンポーネントへの投資コストがまず、大きく削減可能です。
OPEXの観点では、VDI1.0の場合、サーバーインフラの設計作業が必要、運用面でもコストとリスクのあるサーバーイン
フラのメンテナンスやアップデート作業が必要になります。VDI2.0では、インフラ設計や構築、運用やトラブル対応に
関する業務は一切必要ありません。そのため、OPEXの大規模な抑制につながります。
構築∼運用フェーズにおけるコスト削減以外にも、VDI利用者が拡大するようなケースにもコスト抑制が可能です。
VDI1.0の場合、ユーザー数を増加させる場合には、再び管理系コンポーネントのサイジングや設計などの作業が必要で
した。しかし、VDI2.0であれば、サイジングや設計はクラウドサービス側で自動的に
行われるため、必要なユーザー数分のライセンスを追加購入するだけで、複雑な設計
や作業は必要ありません。この点からも、TCO削減に効果を発揮することがわかります。
VDI2.0で注目したい大きなポイントがそのTCO※
の削減効果です。VDI1.0ではTCOが高額になり
やすいことが課題でしたが、どのように削減できるのか、詳しく見ていきましょう。
※TCO(Total Cost of Ownership ):システムの導入から運用まで、すべてにわたり発生するコスト
VDI2.0におけるTCO削減効果第
2章
Intel Inside®
パワフルな
データセンターを
インテル® Xeon®
プロセッサー搭載
VDI1.0
検証
+
設計
+
機器・VDI
アプリケーション
購入
+
構築
+
設定
+
運用
+
アップデート
…
(機器購入)
+
VDI利用
+
構築
…
Storage
FC-SAN
Server
Virtualization
Storage
FC-SAN
Server
Virtualization
Windows Server
SQLS erver
Login Site
Provisioning Services
Broker Server
SSL-VPN VA
Licensing Server
…
VDI2.0
Workspot
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
6
オンプレミス環境はハイパーコンバージドで
TCO削減を考える際に、オンプレミス側のイ
ンフラについても考える必要があるでしょ
う。一般的なサーバーとSANスイッチで接続
されたストレージで構成される3Tier型の仮想
化インフラの場合、複雑な構成になりがちで、
設計や構築、運用、拡張などの際には、大き
な手間やコストが発生してしまいます。
そこにさらなる変革を起こすのが、ハイパー
コンバージドインフラLenovo Converged HX
シリーズです。
Lenovo Converged HXシリーズは、従来の仮想化基盤のように複雑な構成や高い運用負荷、拡張時の制限などによって、
コストが増大し続けることはありません。シンプルさ、直感的に利用できる統合管理ツール、無限の拡張性、これらか
ら最大約60%のTCO削減が可能です(IT専門調査会社IDC社の検証による)。
管理系コンポーネントはクラウドで提供され、その拡張性が高いことは先述しましたが、オンプレミス側でも高い拡張
性が必要となります。VDI2.0を構成するWorkspotと、ノードを追加するだけで迅速かつ無停止で無限に拡張可能な
Lenovo Converged HXシリーズは非常に相性が良い組み合わせと言えます。
また、無償でバンドルされるハイパーバイザー:Acroplis Hypervisorを利用することで、ハイパーバイザーにかかる費用
を100%削減し、さらなるTCO削減に寄与します。
【Lenovo Converged HX シリーズ】
Lenovo Converged HXシリーズは、Nutanix社のAcropolisおよびPrismソフトウエアを搭載した新たなアプライ
アンス製品です。米国TBR社による顧客満足度調査において4四半期連続で総合お客さま満足度No.1を獲得して
います。また、Lenovo Converged HXシリーズのベースとなるSystem xサーバーは、メインフレームで豊富な
実績を持つIBM社の伝統を受け継ぐ、安心・信頼のサーバー製品です。
ハイパーコンバージドインフラが持つ特長はもちろん、さらに下記のメリットが得られます。
●ミッションクリティカルなシステムで利用されてきた高性能/高信頼ハードウエア
●万が一のときにも安心な保守サービス網の広さと丁寧なサポート
●新たにリリースされた2Uの筐体に4台のサーバが搭載可能な高密度モデル
など、多くのラインナップからカスタマイズ可能
・詳細はこちら > https://www.nissho-ele.co.jp/product/nutanix/series/lenovo.html
Storage
FC-SAN
Server
Virtualization
ハイパーバイザー
+
従来の3Tier型 ハイパーコンバージドインフラ
Workspot
Workspot
Intel Inside®
パワフルな
データセンターを
インテル® Xeon®
プロセッサー搭載
VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 2 章 VDI2.0 における TCO 削減効果
検証レポートの抜粋版を次章から紹介します
Lenovo ¦ Nutanix
VDI1.0 と VDI2.0 の詳細なコスト比較はこちら!
https://www.nissho-ele.co.jp/product/workspot/simulation.html
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
7
2. 検証環境
検証は、専用の検証センター(NETFrontier Center)に、下記のような検証環境を構築して行いました。
VDI2.0はコンセプト先行型ではない!
∼ VDI2.0×Lenovo Converged HX シリーズ 検証レポート(抜粋版)∼
第
3章
「VDI2.0」の実態は? 実際にビジネスに活用できるものなのか? …それを見極めるためにも日商
エレクトロニクスでは機能・性能を検証。その検証レポートより、一部を抜粋して紹介します。
1. 本検証の目的
第1章、第2章でVDI2.0のコンセプトとTCO削減効果について紹介してきましたが、単純にTCO削減ができるだけで、業
務利用に耐えられないものであっては本末転倒です。
Workspotで利用される仮想デスクトップ向けプロトコルはRDP(Remote Desktop Protocol )です。RDPでもVDI1.0同様
の性能が得られるか、実際にVDI2.0環境を構築してVDI1.0との性能比較を中心とした検証を行いました。
社内ネットワーク
仮想環境
クラウド
管理サーバー群
Workspot Control
Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor
Active Directory
Windows 2012 R2
Workspot Enterprise Connector× 2
Windows 2012 R2
VDI(仮想デスクトップ)
Windows 10 Enterprise
Windows 7 SPI Enterprise
クライアント端末
Windows 10 Enterprise
Windows 7 SPI Enterprise
Mac OSX 10
iPad IOS 10
Android6
Nutanix Acropolis Hypervisor
Workspot
WorkspotWorkspotWorkspotWorkspotWorkspot
Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor
Windows 7 SPI Enterprise
Nutanix Acropolis Hypervisor
Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor
Nutanix Acropolis Hypervisor
Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor
Nutanix Acropolis Hypervisor
Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor
Nutanix Acropolis Hypervisor
Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor
Nutanix Acropolis Hypervisor
コンポーネント名 環境、OS等 説明
クラウドサービス Workspot Control − Workspotの管理サーバー
オンプレミス
Workspot Enterprise Connector
1.2.0.368
Windows Server 2012R2
Workspot Controlとオンプレミス機器
との通信を中継するサーバー
VDI Windows 10 Enterprise VDI
Active Directory Windows Server 2012R2 ドメインコントローラー
Nutanix Acropolis Hypervisor
20160217
Nutanix Acropolis Hypervisor ハイパーバイザー
Lenovo Converged HX 3500 −
ハイパーコンバージドインフラ
(仮想化基盤)
クライアント
デバイス
Workspot Client
Windows 7 Enterprise SP1
Windows 10 Enterprise
IOS 10.1.1
Mac OSX 10.11.6
Android 6.0.1
VDI接続用クライアントデバイス Intel Inside®
パワフルなデータセンターを
インテル® Xeon®
プロセッサー搭載
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
8
3. 構築手順
VDI2.0を構築するための手順は、右記のようになります。
「Workspot Enterprise Connector」 は、 ク ラ ウ ド 環 境
(Workspot Control)とオンプレミス環境(Active Directory、
ハイパーバイザー)との仲介を行うものです。
「Workspot Controlでの設定」では、Active Directoryとハイ
パーバイザーをWorkspot Controlに登録する設定などを行っ
ています。
さらにユーザーアカウント登録、VDIテンプレート作成・展
開を経て、VDI2.0の検証環境を構築しています。
この一連の流れに難しい操作、迷うような操作はなく、短時
間にVDI2.0環境が構築できることがわかりました。
VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 3 章 VDI2.0 はコンセプト先行型ではない!
4. 構築時間の短縮化
第1章∼第2章では、VDI2.0では構築時間が短縮できる点を紹介しました。実際に、どれくらいの時間が短縮できるのか、
WorkspotでVDI1.0、VDI2.0環境を構築し検証しています。その結果をまとめたのが下記の表です。注目したいのが、「フ
ルクローンで50台展開」の所要時間が約半分になっていること。これはLenovo Converged HXシリーズのIOパフォーマ
ンスの高さがその理由と考えられます。台数が多ければ多いほど、その効果はさらに大きなものとなることでしょう。
作業内容
VDI 1.0 VDI 2.0
作業内容 時間 作業内容 時間
管理サーバーの構築
ブローカーサーバーの構築 1.0
Enterprise Connectorの構築
ユーザーアカウントの登録
Workspot Controlの設定
1.0ログオンサイトの構築 1.0
DBサーバーの構築 1.0
VDIテンプレートの
作成
エージェントのインストール
アプリケーションのインストール
OSのカスタマイズ
1.5
アプリケーションのインストール
OSのカスタマイズ
1.0
VDIの展開 フルクローンで50台展開 1.0 フルクローンで50台展開 0.5
合計 5.5時間 2.5時間
オンプレミスにLenovo Convergd HXシリーズを
採用することで、基盤側の構築時間の大幅削減に!
1 Workspot Enterprise
  Connectorの構築
2 Workspot Control
  での設定
3 ユーザーアカウント
  の登録
4 VDIテンプレート
  作成と展開
Intel Inside®
パワフルな
データセンターを
インテル® Xeon®
プロセッサー搭載
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
9
VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 3 章 VDI2.0 はコンセプト先行型ではない!
5. セキュアな環境を構築
構築手順とそれらにかかる構築時間について検証/比較結果を記載しましたが、次にVDIで重要視されるセキュリティ面
について紹介します。
Workspotでの認証は特徴的です。Workspot社はセキュリティ対策とユーザーの使い勝手の両立をよく考えており、初回
の接続/ログインの際には、「アカウント認証」、「VPN接続の認証」、「VDIログイン」と3段階の認証が必要ですが、2回目
以降は「アカウント認証」の際に設定したpasscodeのみで接続/ログインが可能です。
▲4社のサービスから選択して利用可能
▲ユーザーグループを割り当て
▲Workspot ControlにてSetup → VPNを選択
①メールアドレス登録
初回登録のフロー
③アクティベーションコード入力 ④パスコード設定②入力したメールアドレス宛に
 アクティベーションコードが届く
また、VPNの設定をはじめとする各種設定は
Workspot 社 が 提 供 す る ク ラ ウ ド サ ー ビ ス:
Workspot Controlにて行います。Home - Setup -
VPN - Add a New VPN を 選 択 し て、「Service
Name」と「Authentication URL」に必要事項を
記載して「SSL VPN Type」を選択します。
現時点ではCisco社、Juniper社、F5社、Fortinet
社の4社のサービスから選択して利用することが
可能です。
またあらかじめユーザをグルーピングしておくこ
とで、VPN接続をさせる/させないをグループご
とに簡単に設定することが可能です。
Intel Inside®
パワフルな
データセンターを
インテル® Xeon®
プロセッサー搭載
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
10
ロ
グ
オ
フ
IE
動
画
IE
起
動
PDF
起
動
Excel
編
集
Excel
起
動
Word
編
集
Word
起
動
ロ
グ
オ
ン
ロ
グ
オ
ン
前
PDF
ス
ク
ロ
ー
ル
某VDI1.0ソフトウェア Workspot(RDP)
0
500
1000
1500
2000
(MB)
某VDI1.0ソフトウェアでは
Workspotと比較してメモリー使用
量が300MB程多く使用されている
961
1136
1229 1206 1193 1192 1233 1207
1312
1007
1482
1599
152515211481
1559
1510 1516 1500 1500
VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 3 章 VDI2.0 はコンセプト先行型ではない!
6. VDI1.0との比較検証
例えVDI2.0を標榜し、TCO削減効果が素晴らしく拡張性に優れていて、かつ拡張作業が容易で短時間で行えるとしても
実務で活用できなければ意味がありません。そこで、通常業務での利用を想定した以下検証シナリオに沿ってCPU使用
率やメモリ消費量、ディスクIOやネットワーク使用帯域について比較検証を実施しました。先に比較検証結果の要約です。
某VDI1.0ソフトウェアと比較しても著しくWorkspotでの検証時にリソースを消費する、といったことはなく同程度のリ
ソース消費であること、むしろ一部のリソース消費では某VDI1.0ソフトウェアのほうが多かったことが検証結果として
確認できました。
特筆すべきはメモリ消費量が平均して300MBも少なかったことです。検証目的で利用する数人のユーザであれば問題な
いですが、本番稼働させて50ユーザ、100ユーザ、500ユーザーとユーザー数をどんどん追加していくことでオンプレミ
ス側の構成にも大きな影響を及ぼします。50ユーザでは15GBほどの差異になりますが、500ユーザーでは150GBとサー
バー1台分多く購入する必要が出てしまいます。
検証シナリオ
①VDIにログイン
②Microsoft Office Word2010を起動
③Microsoft Office Word2010にて1行文字を入力
④Microsoft Office Excel2010を起動
⑤Microsoft Office Excel2010にて3行数字を入力して各行の合計を計算す
る式を入力
⑥数百ページあるPDFファイル(ファイルサイズ:2MB)を
 Acrobat Readerで開く
⑦同上PDFファイルを10秒間スクロールする
⑧Internet Explorerを起動させ、
 日商エレクトロニクス(nissho-ele.co.jp)サイトへ接続
⑨Internet ExplorerでYouTubeへ接続
⑩VDIからログオフ
メモリ消費量
VDI2.0
検証レポートより
CPU使用率 :     ─
メモリ消費量 :     ─
ディスクI/O :     ─
  
同
○
同
○
某VDI1.0
ソフトウエア
Workspot
(RDP)
ネットワーク
使用帯域 :    ─
Intel Inside®
パワフルな
データセンターを
インテル® Xeon®
プロセッサー搭載
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
11
VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 3 章 VDI2.0 はコンセプト先行型ではない!
「検証レポート」をすべて読みたい方は右記をチェック! https://contacts.nissho-ele.co.jp/workspot_report.html
検証まとめ
某VDI1.0ソフトウェアで構成されたVDIとの比較検証においてそれぞれのリソース消費量に著しい差はなく、それらの性
能も同等と考えられます。また一部項目では明らかにWorkspotのほうが少ないリソース消費量であることから、その分、
オンプレミス側機器のスペックを適正化し、係るコストを少なくすることも可能と考えられます。
 ● ハイブリッドクラウドのメリットであるTCO大幅削減が可能
 ● VPN、パスコード認証などによりセキュアな利用環境を確保
 ● VDI1.0と変わらない性能で、VDIを導入することが可能
これまでに紹介/説明してきたVDI2.0での高いTCO削減効果と合わせて、
安かろう悪かろうではない新たなVDIアーキテクチャーが実現できます。
またネットワーク帯域消費量の比較検証ではPDFスクロールのようなVDIからクライアントデバイスに向かう通信(画面
の変化差分情報)が多くなる項目ではWorkspotの方がより少ない帯域使用で利用できるという結果が得られました。
ネットワーク帯域消費量
ロ
グ
オ
フ
IE
動
画
IE
起
動
PDF
起
動
Excel
編
集
Excel
起
動
Word
編
集
Word
起
動
ロ
グ
オ
ン
ロ
グ
オ
ン
前
PDF
ス
ク
ロ
ー
ル
某VDI1.0ソフトウェア Workspot(RDP)
(MB)
0
100
200
300
400
500
600
Intel Inside®
パワフルな
データセンターを
インテル® Xeon®
プロセッサー搭載
日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved.
12
VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは?
お問い合わせ・資料請求 資料公開日 2016年12月
日商エレクトロニクス株式会社
〒102-0084 東京都千代田区二番町 3-5 麹町三葉ビル(受付 6F) TEL:03-6272-5011(代表) FAX:03-3261-0734
03-6272-5011(代表)
http://www.nissho-ele.co.jp/
workspot@nissho-ele.co.jp
おわりに
本資料では、VDI 2.0について、VDI1.0と比較するとともに、その特長やコスト削減効果を
説明しました。また、TCO削減効果だけでなく、実業務での利用にも耐えられるのか検証し、
その結果、VDI1.0と比較しても遜色ない性能が発揮できることがわかりました。
もし、これまでVDI導入でコストがネックとなっていたという方はぜひ、VDI 2.0を検討して
みてはいかがでしょうか?
日商エレクトロニクスでは、日本国内でいち早くVDI 2.0「Workspot on Lenovo Converged
HXシリーズ」のソリューションを展開するとともに、その詳細検証も行っています。ハイ
ブリッドクラウド型VDIの詳細情報、最新動向については、ぜひお問い合わせください。
Lenovo Converged HX シリーズについて詳しく知りたい方へ
本書で取り上げたVDI2.0と組み合わせることでさらなるTCO削減を実現するハイパーコンバー
ジドインフラ、Lenovo Converged HX シリーズ。
高い顧客満足度と、万全の保守体制を備えた Lenovo 社サーバーで実現するハイパーコンバー
ジドインフラ。Nutanix 社の Acropolis および Prism ソフトウエアを搭載したこのアプライア
ンスについて詳しく知りたいかたはぜひ、下記をご覧ください。
https://www.nissho-ele.co.jp/product/nutanix/series/lenovo.html
Workspot について詳しく知りたい方はこちら https://www.nissho-ele.co.jp/product/workspot/index.html
「検証レポート」をすべて読みたい方はこちら https://contacts.nissho-ele.co.jp/workspot_report.html
まとめ
Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron
Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabook は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel
Corporation の商標です。
Intel Inside®
パワフルなデータセンターを
インテル® Xeon® プロセッサー搭載
Nutanix Xpressを搭載した Lenovo HX2000シリーズが登場
先進のクラウド・テクノロジーによる運用管理を、
より小さな投資額から始めていただけます。※
Nutanix Xpress搭載
HX2310-E
Nutanix Xpress搭載
HX2710-E
Nutanix Xpressとは、ハイパー・コンバージド・イン
フラストラクチャーの特長である
システム導入期間の短縮  リソースの柔軟性
保守・運用負担の軽減
を中小規模のお客様に向け、新たに提供するライ
センス体系です。
※ Nutanix Xpressをお使いいただくには、お客様の事業規模に関する審査があります。(基準として、従業員数500名以下、年間売上げ100億円以下)
基準を満たされていないお客様には販売をお断りさせていただく場合もございます。
Lenovo Converged HXシリーズについてのお問い合わせ・資料請求
受付時間:月曜日∼金曜日 9:00∼17:30
(土、日、祝日、5月1日、12月30日∼1月3日を除く)0120-68-6200
hojin_ jp@lenovo.com
http://www.lenovojp.com/business/
〒 101-0021 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX

More Related Content

What's hot

実話!実はIDCFクラウドって◯◯なんです
 実話!実はIDCFクラウドって◯◯なんです 実話!実はIDCFクラウドって◯◯なんです
実話!実はIDCFクラウドって◯◯なんですIDC Frontier
 
仮想ネットワークとSDN
仮想ネットワークとSDN仮想ネットワークとSDN
仮想ネットワークとSDNYutaka Imamura
 
VYATTA USERS MEETING Autumn 2013_idcf
VYATTA USERS MEETING Autumn 2013_idcfVYATTA USERS MEETING Autumn 2013_idcf
VYATTA USERS MEETING Autumn 2013_idcfIDC Frontier
 
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順IDC Frontier
 
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際Shohei Yoshimoto
 
SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01
SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01
SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01Haruhiko KAJIKAWA
 
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣Citrix Systems Japan
 
SI/NIerが提案する 上手なSDNの使い方
SI/NIerが提案する上手なSDNの使い方SI/NIerが提案する上手なSDNの使い方
SI/NIerが提案する 上手なSDNの使い方Shohei Yoshimoto
 
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイル
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイルデスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイル
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイルjunichi anno
 
Aerospike on IDCF Cloud
Aerospike on IDCF CloudAerospike on IDCF Cloud
Aerospike on IDCF CloudIDC Frontier
 
201310 ITproEXPO_clouddaystokyo2013fall_idcf
201310 ITproEXPO_clouddaystokyo2013fall_idcf201310 ITproEXPO_clouddaystokyo2013fall_idcf
201310 ITproEXPO_clouddaystokyo2013fall_idcfIDC Frontier
 
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ Citrix Systems Japan
 
IDCFクラウド MeetUp2 LT
IDCFクラウド MeetUp2 LTIDCFクラウド MeetUp2 LT
IDCFクラウド MeetUp2 LTFujishiro Takuya
 
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹Naoki Miyanaga
 
デスクトップ仮想化選定 6つの必須ポイント
デスクトップ仮想化選定 6つの必須ポイントデスクトップ仮想化選定 6つの必須ポイント
デスクトップ仮想化選定 6つの必須ポイントCitrix Systems Japan
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢シスコシステムズ合同会社
 
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月VirtualTech Japan Inc.
 
仮想デスクトップの保護とネットワークトラフィックの最適化
仮想デスクトップの保護とネットワークトラフィックの最適化仮想デスクトップの保護とネットワークトラフィックの最適化
仮想デスクトップの保護とネットワークトラフィックの最適化Citrix Systems Japan
 

What's hot (20)

実話!実はIDCFクラウドって◯◯なんです
 実話!実はIDCFクラウドって◯◯なんです 実話!実はIDCFクラウドって◯◯なんです
実話!実はIDCFクラウドって◯◯なんです
 
仮想ネットワークとSDN
仮想ネットワークとSDN仮想ネットワークとSDN
仮想ネットワークとSDN
 
VYATTA USERS MEETING Autumn 2013_idcf
VYATTA USERS MEETING Autumn 2013_idcfVYATTA USERS MEETING Autumn 2013_idcf
VYATTA USERS MEETING Autumn 2013_idcf
 
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
 
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
OpenStackネットワーク実装の現状 と運用自動化開発の実際
 
SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01
SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01
SCALR OSS版のインストール手順のご紹介 20131204 01
 
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
 
SI/NIerが提案する 上手なSDNの使い方
SI/NIerが提案する上手なSDNの使い方SI/NIerが提案する上手なSDNの使い方
SI/NIerが提案する 上手なSDNの使い方
 
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイル
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイルデスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイル
デスクトップの仮想化とフレキシブルワークスタイル
 
Edge AI ソリューションを支える Azure IoT サービス
Edge AI ソリューションを支える Azure IoT サービスEdge AI ソリューションを支える Azure IoT サービス
Edge AI ソリューションを支える Azure IoT サービス
 
Aerospike on IDCF Cloud
Aerospike on IDCF CloudAerospike on IDCF Cloud
Aerospike on IDCF Cloud
 
201310 ITproEXPO_clouddaystokyo2013fall_idcf
201310 ITproEXPO_clouddaystokyo2013fall_idcf201310 ITproEXPO_clouddaystokyo2013fall_idcf
201310 ITproEXPO_clouddaystokyo2013fall_idcf
 
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
 
IDCFクラウド MeetUp2 LT
IDCFクラウド MeetUp2 LTIDCFクラウド MeetUp2 LT
IDCFクラウド MeetUp2 LT
 
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
 
デスクトップ仮想化選定 6つの必須ポイント
デスクトップ仮想化選定 6つの必須ポイントデスクトップ仮想化選定 6つの必須ポイント
デスクトップ仮想化選定 6つの必須ポイント
 
Android20170201
Android20170201Android20170201
Android20170201
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
 
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
 
仮想デスクトップの保護とネットワークトラフィックの最適化
仮想デスクトップの保護とネットワークトラフィックの最適化仮想デスクトップの保護とネットワークトラフィックの最適化
仮想デスクトップの保護とネットワークトラフィックの最適化
 

Similar to Server nissho ele_vdi2.0

データセンターコンファレンス2014Spring_Niscom
データセンターコンファレンス2014Spring_Niscomデータセンターコンファレンス2014Spring_Niscom
データセンターコンファレンス2014Spring_NiscomTakeshi Mitsuishi
 
Dell emc vx rail for champions club v1 0
Dell emc vx rail for champions club v1 0Dell emc vx rail for champions club v1 0
Dell emc vx rail for champions club v1 0VxRail ChampionClub
 
【リファレンスアーキテクチャー】Datrium DVX プラットフォームと VMware Horizon 7 による 500 / 1,000ユーザーのVD...
【リファレンスアーキテクチャー】Datrium DVX プラットフォームと VMware Horizon 7 による 500 / 1,000ユーザーのVD...【リファレンスアーキテクチャー】Datrium DVX プラットフォームと VMware Horizon 7 による 500 / 1,000ユーザーのVD...
【リファレンスアーキテクチャー】Datrium DVX プラットフォームと VMware Horizon 7 による 500 / 1,000ユーザーのVD...デイトリウム
 
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイントgriddb
 
Modernization of IT Infrastructure by Microsoft Azure
Modernization of IT Infrastructure by Microsoft AzureModernization of IT Infrastructure by Microsoft Azure
Modernization of IT Infrastructure by Microsoft AzureTakeshi Fukuhara
 
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1Yoshihiro Horie
 
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...NTT DATA Technology & Innovation
 
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
ネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリット
ネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリットネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリット
ネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリットMidokura
 
【Interop Tokyo 2016】 エコシステムですすめる レノボのSDIソリューション
【Interop Tokyo 2016】 エコシステムですすめる レノボのSDIソリューション【Interop Tokyo 2016】 エコシステムですすめる レノボのSDIソリューション
【Interop Tokyo 2016】 エコシステムですすめる レノボのSDIソリューションJuniper Networks (日本)
 
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界Yuichi Tamagawa
 
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...NTT DATA Technology & Innovation
 
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)Tomoya Katayama
 
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
0101 Hinemos製品紹介_202101
0101 Hinemos製品紹介_2021010101 Hinemos製品紹介_202101
0101 Hinemos製品紹介_202101Hinemos
 

Similar to Server nissho ele_vdi2.0 (20)

Osca vdiガイド
Osca vdiガイドOsca vdiガイド
Osca vdiガイド
 
データセンターコンファレンス2014Spring_Niscom
データセンターコンファレンス2014Spring_Niscomデータセンターコンファレンス2014Spring_Niscom
データセンターコンファレンス2014Spring_Niscom
 
Dell emc vx rail for champions club v1 0
Dell emc vx rail for champions club v1 0Dell emc vx rail for champions club v1 0
Dell emc vx rail for champions club v1 0
 
【リファレンスアーキテクチャー】Datrium DVX プラットフォームと VMware Horizon 7 による 500 / 1,000ユーザーのVD...
【リファレンスアーキテクチャー】Datrium DVX プラットフォームと VMware Horizon 7 による 500 / 1,000ユーザーのVD...【リファレンスアーキテクチャー】Datrium DVX プラットフォームと VMware Horizon 7 による 500 / 1,000ユーザーのVD...
【リファレンスアーキテクチャー】Datrium DVX プラットフォームと VMware Horizon 7 による 500 / 1,000ユーザーのVD...
 
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
 
Modernization of IT Infrastructure by Microsoft Azure
Modernization of IT Infrastructure by Microsoft AzureModernization of IT Infrastructure by Microsoft Azure
Modernization of IT Infrastructure by Microsoft Azure
 
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
 
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
 
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
 
ネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリット
ネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリットネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリット
ネットワーク仮想化ソフトウェアMidoNet ユースケースとユーザメリット
 
【Interop Tokyo 2016】 エコシステムですすめる レノボのSDIソリューション
【Interop Tokyo 2016】 エコシステムですすめる レノボのSDIソリューション【Interop Tokyo 2016】 エコシステムですすめる レノボのSDIソリューション
【Interop Tokyo 2016】 エコシステムですすめる レノボのSDIソリューション
 
TS_InteropConf2022_MCN.pptx
TS_InteropConf2022_MCN.pptxTS_InteropConf2022_MCN.pptx
TS_InteropConf2022_MCN.pptx
 
F11
F11F11
F11
 
Nsx alb as-adc
Nsx alb as-adcNsx alb as-adc
Nsx alb as-adc
 
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
 
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
 
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
Azure Stack HCI OS で HCI を構築してみた!(手順付)
 
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
「クラウド移行をめぐるウソ・ホント」 オンプレのVMwareからの切替は大変?P2V2Cの具体的な事例を紹介
 
0101 Hinemos製品紹介_202101
0101 Hinemos製品紹介_2021010101 Hinemos製品紹介_202101
0101 Hinemos製品紹介_202101
 
VM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOpsVM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOps
 

Recently uploaded

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (8)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

Server nissho ele_vdi2.0

  • 2. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 2 VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? はじめに / 目次 第1章 ハイブリッドクラウド時代のVDI …………………………………………… 3 ・新たなコンセプト:VDI2.0 ・VDI1.0とVDI2.0の違い ・VDI2.0の特長 第2章 VDI2.0におけるTCO削減効果 …………………………………………… 5 ・管理系コンポーネントをクラウドサービスに置き換え ・オンプレミス環境はハイパーコンバージドで ・低コストでも従来のVDI1.0と変わらぬ性能 第3章 VDI2.0はコンセプト先行型ではない! …………………………………… 7 ・検証目的 ・検証環境 ・構築手順 ・構築時間の短縮化 ・セキュアな環境を構築 ・VDI1.0との比較検証 ・検証まとめ 近年、セキュリティ対策やワークスタイル変革、生産性向上などの目的でシンクライア ントを導入する企業や団体が増えています。その中でも多くの企業が注目し、導入を進 めているのが VDI(Virtual Desktop Infrastrucure:デスクトップ仮想化)です。その一 方で、導入にかかる多額の費用などを理由に導入に踏み切れないケースや、導入を断念 しているケースも少なくありません。 しかし今、従来型の VDI を「VDI 1.0」とした時に、これまでの課題を解決する「VDI2.0」 が登場しています。VDI2.0 はクラウドサービスとオンプレミスのプライベートクラウドを 組み合わせて構築するハイブリッドクラウド型 VDI で、シンプルな構成のため短期間で 導入でき、TCO を大幅に削減できる新たなアーキテクチャです。 本資料では、VDI2.0 を構成するクラウドサービス:Workspot、シンプルかつ拡張 可能なオンプレミス基盤として利用できるハイパーコンバージドインフラ:Lenovo Converged HX シリーズ、それらを組み合わせて従来型 VDI の仕組みを大きく変革する 「VDI2.0」のコンセプトについて紹介します。 また、「TCO 削減効果だけで実利用に耐えない」ものではないことを確認するために、 Lenovo Converged HX シリーズ上に Workspot を利用して VDI2.0 を構築・検証しま した。VDI の導入をコストの面からあきらめていたという企業様に、新たな VDI アーキ テクチャ選定の指針を提供する内容となっております。 はじめに 目次 ※本資料で述べる「VDI2.0」の機能や特長等の詳細は下記 URL を参照  https://www.nissho-ele.co.jp/product/workspot/index.html IntelInside® パワフルなデータセンターを インテル®Xeon® プロセッサー搭載
  • 3. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 3 第 1章 ハイブリッドクラウド時代のVDI 今、拡大傾向にある「VDI」市場。しかし、VDIは高額になりやすく、構築や拡張が複雑な点などが指 摘されています。このようなVDIの課題を解決するのが「VDI2.0」。その概要と特長を紹介します。 新たなコンセプト:VDI2.0 従来のVDIをVDI1.0とすると、それはオンプレミス型のシステムであり、複雑な構成と設定が必要なもので、構築期間も 長期にわたるものでした。さらに、ユーザー数の増加に合わせて拡張したくても、簡単に対応できないという大きな課 題を抱えています。 それに対しVDI2.0とは、パブリッククラウド上で提供されるクラウドサービスとオンプレミス(プライベートクラウド) 双方を利用する、ハイブリッドクラウド型の新しいVDIアーキテクチャです。ハイブリッドクラウド型VDIとすることで、 構築時間の短縮、運用負荷の軽減、ユーザー数増加の際の拡張を容易にし、その拡張にかかる時間/手間を大きく軽減さ せます。 このVDI2.0を提唱するのはWorkspot 社です。そのWorkspot社が提供する サービスは、完全にクラウド上で構 築され、認証や次世代セキュリティ などを利用して安全/利便性を確保 し、仮想デスクトップだけでなく Web/モバイルアプリケーションな どさまざまなアプリケーションを共 存させる環境を作り上げます。 VDI1.0 VDI2.0 3Tier型の 仮想化基盤 vCenter vSphere Storage Servers Azure ハイパーコンバージド インフラ パブリック クラウド Storage Array Broker Load Balancing Virtual Desktops Provisioning Services Web Portal Monitoring Hypervisor Cluster Services Access & Firewall End Users Workspot 【ハイパーコンバージドインフラ】 (Hyper Converged Infrastructure、HCI、ハイパーコンバージドインフラストラクチャー) サーバー、ストレージ、ネットワーク、ソフトウエアを単一のパッケージに統合した新仮想化インフラ。 各サーバーが独自のソフトウエアによりストレージリソースプールや論理的に形成し共有ストレージの役 割を担う。そのため、従来 SAN 周りでの課題を解決できる。その特長としては、シンプルな構成・管理、 無限にリソース拡張できるスケーラビリティ、TCO 削減が挙げられる。 Intel Inside® パワフルな データセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載 Amitabh Sinha CEO GM XenApp, XenDesktop, Workspot 社のボードメンバー Puneet Chawla CTO Founding Engineer VDI, Brad PetersonVP Marketing VP Marketing Jimmy Chang VP Products & Alliances Director Products, Citrix Prasad Krothapalli VP Engineering Sr. Director Engineering,
  • 4. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 4 VDI2.0の主な特長とは? 特長1 クラウドから管理、重要なデータは社内でセキュアに管理 VDI2.0では、VDIのコントロール部分である管理系コンポーネントを クラウドサービスで提供し、ユーザー側のデスクトップ環境をコント ロールしています。クライアント側の端末はマルチデバイスに対応し た専用のクライアントソフトウエアを用意。複数のクライアントソフトウ エアをインストールする必要はありません。 セキュリティ面では、アウトバウンド通信を使用し、認証情報やデー タはクラウド側に送らない仕組みを採用。重要データが保管される仮 想デスクトップやファイルサーバー、アカウント情報は社内のオンプ レミス環境に保存してあるため、DaaSで問題視されるようなセキュ リティリスクはありません。 特長2 多様なデバイスに対応 Windows、MacOS、iOS、Androidなどを搭載した、ビジネスシーンで利用されている数多くのデバイスに対応。また、 上記デバイス上で利用できるOffice 365など様々なWebアプリケーション、ファイルサービスに対応しています。 特長3 1日でデスクトップ仮想化が始められる、拡張も短時間でOK これまでオンプレミスで管理していたVDIの管理機能をクラウドから利用。シンプルなVDI基盤として利用できます。ラ イセンスを購入すればすぐに社内の仮想化基盤と接続できるため、VDI環境の構築も短期間で行えます。環境によっては、 わずか1日で始めることも可能です。また、ユーザーが増えた場合でも、ライセンスを追加購入するだけで、インフラ の拡張や、冗長性の確保を検討する必要はありません。また、オンプレミス側で仮想 化基盤として、ハイパーコンバージドインフラを採用すればさらに拡張が容易に行え ます。 VDI1.0とVDI2.0の違い VDI2.0では、管理コンポーネントが クラウド上で提供されるため、必要 なサーバーの購入や、そのメンテナ ンスをユーザーが行う必要はなく、 拡張に伴う再設計・再構築の必要は ありません。 VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 1 章 ハイブリッドクラウド時代の VDI VDI1.0 VDI2.0 代表製品 Vmware Horizon / Citrix Xendesktop Workspot サーバーコンポーネント設置場所 オンプレミス クラウド デスクトップ設置場所(Windows) オンプレミス オンプレミス サーバーメンテナンス ユーザー Workspot デスクトップメンテナンス ユーザー ユーザー セキュリティの高さ ユーザーの定期的なメンテナンスや確 実な設計が必要 クラウド側にデータはない ため、安全 シングルポイントフェイラー あり なし サーバーコンポーネントアップデート (新しいOS対応など) ユーザー Workspot サーバーメンテナンスの停止時間 あり なし 構築期間 3カ月から半年 1日 拡張のための再設計、再構築 あり なし APP OS APP OS APP OS APP OS APP OS ユーザ お客様データセンター Workspot Service 「速い」「シンプル」 「セキュア」な VDI環境 ハイパーコンバージド インフラ <オンプレミス> 機密データは社内にあるから安心 重要データが保管される仮想デスクトップや ファイルサーバ、アカウント情報は社内に ・クラウドネイティブな作り ・Nutanixと同様に  スケールアウト可能 ・ポリシーアップデートと  ログを連携 Workspot Service Workspot Workspot Intel Inside® パワフルな データセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載
  • 5. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 5 管理系コンポーネントをクラウドサービスに置き換え VDI導入を検討したものの、「導入時の構築・設定」「運用」「拡張」などを考えると、CAPEX(Capital Expenditure:投 資コスト)、OPEX(Operating Expense:運用コスト)ともに大きくなってしまい、導入を断念するケース、検討が滞っ てしまうケースも少なくありません。また、現在VDIを導入しているが、OPEXに課題を感じているという企業も多いの ではないでしょうか。 その点VDI2.0ならば、VDI導入でのTCO削減に大きな効果が期待できます。VDI2.0は従来のVDI1.0と比較して大幅にTCO 削減が可能です。海外では、95%ものCAPEX、OPEX削減できるという事例もあります。これだけ多くのコストが削減で きる理由を整理してみましょう。 まず、CAPEXの観点では、VDI1.0ではブローカサーバー、プロビジョニングサーバーといったいわゆる管理系サーバー への投資が必要になります。一方でVDI2.0の場合、Workspotからこれらの管理系サーバーはクラウドサービスで提供さ れます。この管理コンポーネントへの投資コストがまず、大きく削減可能です。 OPEXの観点では、VDI1.0の場合、サーバーインフラの設計作業が必要、運用面でもコストとリスクのあるサーバーイン フラのメンテナンスやアップデート作業が必要になります。VDI2.0では、インフラ設計や構築、運用やトラブル対応に 関する業務は一切必要ありません。そのため、OPEXの大規模な抑制につながります。 構築∼運用フェーズにおけるコスト削減以外にも、VDI利用者が拡大するようなケースにもコスト抑制が可能です。 VDI1.0の場合、ユーザー数を増加させる場合には、再び管理系コンポーネントのサイジングや設計などの作業が必要で した。しかし、VDI2.0であれば、サイジングや設計はクラウドサービス側で自動的に 行われるため、必要なユーザー数分のライセンスを追加購入するだけで、複雑な設計 や作業は必要ありません。この点からも、TCO削減に効果を発揮することがわかります。 VDI2.0で注目したい大きなポイントがそのTCO※ の削減効果です。VDI1.0ではTCOが高額になり やすいことが課題でしたが、どのように削減できるのか、詳しく見ていきましょう。 ※TCO(Total Cost of Ownership ):システムの導入から運用まで、すべてにわたり発生するコスト VDI2.0におけるTCO削減効果第 2章 Intel Inside® パワフルな データセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載 VDI1.0 検証 + 設計 + 機器・VDI アプリケーション 購入 + 構築 + 設定 + 運用 + アップデート … (機器購入) + VDI利用 + 構築 … Storage FC-SAN Server Virtualization Storage FC-SAN Server Virtualization Windows Server SQLS erver Login Site Provisioning Services Broker Server SSL-VPN VA Licensing Server … VDI2.0 Workspot
  • 6. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 6 オンプレミス環境はハイパーコンバージドで TCO削減を考える際に、オンプレミス側のイ ンフラについても考える必要があるでしょ う。一般的なサーバーとSANスイッチで接続 されたストレージで構成される3Tier型の仮想 化インフラの場合、複雑な構成になりがちで、 設計や構築、運用、拡張などの際には、大き な手間やコストが発生してしまいます。 そこにさらなる変革を起こすのが、ハイパー コンバージドインフラLenovo Converged HX シリーズです。 Lenovo Converged HXシリーズは、従来の仮想化基盤のように複雑な構成や高い運用負荷、拡張時の制限などによって、 コストが増大し続けることはありません。シンプルさ、直感的に利用できる統合管理ツール、無限の拡張性、これらか ら最大約60%のTCO削減が可能です(IT専門調査会社IDC社の検証による)。 管理系コンポーネントはクラウドで提供され、その拡張性が高いことは先述しましたが、オンプレミス側でも高い拡張 性が必要となります。VDI2.0を構成するWorkspotと、ノードを追加するだけで迅速かつ無停止で無限に拡張可能な Lenovo Converged HXシリーズは非常に相性が良い組み合わせと言えます。 また、無償でバンドルされるハイパーバイザー:Acroplis Hypervisorを利用することで、ハイパーバイザーにかかる費用 を100%削減し、さらなるTCO削減に寄与します。 【Lenovo Converged HX シリーズ】 Lenovo Converged HXシリーズは、Nutanix社のAcropolisおよびPrismソフトウエアを搭載した新たなアプライ アンス製品です。米国TBR社による顧客満足度調査において4四半期連続で総合お客さま満足度No.1を獲得して います。また、Lenovo Converged HXシリーズのベースとなるSystem xサーバーは、メインフレームで豊富な 実績を持つIBM社の伝統を受け継ぐ、安心・信頼のサーバー製品です。 ハイパーコンバージドインフラが持つ特長はもちろん、さらに下記のメリットが得られます。 ●ミッションクリティカルなシステムで利用されてきた高性能/高信頼ハードウエア ●万が一のときにも安心な保守サービス網の広さと丁寧なサポート ●新たにリリースされた2Uの筐体に4台のサーバが搭載可能な高密度モデル など、多くのラインナップからカスタマイズ可能 ・詳細はこちら > https://www.nissho-ele.co.jp/product/nutanix/series/lenovo.html Storage FC-SAN Server Virtualization ハイパーバイザー + 従来の3Tier型 ハイパーコンバージドインフラ Workspot Workspot Intel Inside® パワフルな データセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載 VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 2 章 VDI2.0 における TCO 削減効果 検証レポートの抜粋版を次章から紹介します Lenovo ¦ Nutanix VDI1.0 と VDI2.0 の詳細なコスト比較はこちら! https://www.nissho-ele.co.jp/product/workspot/simulation.html
  • 7. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 7 2. 検証環境 検証は、専用の検証センター(NETFrontier Center)に、下記のような検証環境を構築して行いました。 VDI2.0はコンセプト先行型ではない! ∼ VDI2.0×Lenovo Converged HX シリーズ 検証レポート(抜粋版)∼ 第 3章 「VDI2.0」の実態は? 実際にビジネスに活用できるものなのか? …それを見極めるためにも日商 エレクトロニクスでは機能・性能を検証。その検証レポートより、一部を抜粋して紹介します。 1. 本検証の目的 第1章、第2章でVDI2.0のコンセプトとTCO削減効果について紹介してきましたが、単純にTCO削減ができるだけで、業 務利用に耐えられないものであっては本末転倒です。 Workspotで利用される仮想デスクトップ向けプロトコルはRDP(Remote Desktop Protocol )です。RDPでもVDI1.0同様 の性能が得られるか、実際にVDI2.0環境を構築してVDI1.0との性能比較を中心とした検証を行いました。 社内ネットワーク 仮想環境 クラウド 管理サーバー群 Workspot Control Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor Active Directory Windows 2012 R2 Workspot Enterprise Connector× 2 Windows 2012 R2 VDI(仮想デスクトップ) Windows 10 Enterprise Windows 7 SPI Enterprise クライアント端末 Windows 10 Enterprise Windows 7 SPI Enterprise Mac OSX 10 iPad IOS 10 Android6 Nutanix Acropolis Hypervisor Workspot WorkspotWorkspotWorkspotWorkspotWorkspot Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor Windows 7 SPI Enterprise Nutanix Acropolis Hypervisor Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor Nutanix Acropolis Hypervisor Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor Nutanix Acropolis Hypervisor Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor Nutanix Acropolis Hypervisor Lenovo Nutanix HX3500 × 3 Nutanix Acropolis Hypervisor Nutanix Acropolis Hypervisor コンポーネント名 環境、OS等 説明 クラウドサービス Workspot Control − Workspotの管理サーバー オンプレミス Workspot Enterprise Connector 1.2.0.368 Windows Server 2012R2 Workspot Controlとオンプレミス機器 との通信を中継するサーバー VDI Windows 10 Enterprise VDI Active Directory Windows Server 2012R2 ドメインコントローラー Nutanix Acropolis Hypervisor 20160217 Nutanix Acropolis Hypervisor ハイパーバイザー Lenovo Converged HX 3500 − ハイパーコンバージドインフラ (仮想化基盤) クライアント デバイス Workspot Client Windows 7 Enterprise SP1 Windows 10 Enterprise IOS 10.1.1 Mac OSX 10.11.6 Android 6.0.1 VDI接続用クライアントデバイス Intel Inside® パワフルなデータセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載
  • 8. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 8 3. 構築手順 VDI2.0を構築するための手順は、右記のようになります。 「Workspot Enterprise Connector」 は、 ク ラ ウ ド 環 境 (Workspot Control)とオンプレミス環境(Active Directory、 ハイパーバイザー)との仲介を行うものです。 「Workspot Controlでの設定」では、Active Directoryとハイ パーバイザーをWorkspot Controlに登録する設定などを行っ ています。 さらにユーザーアカウント登録、VDIテンプレート作成・展 開を経て、VDI2.0の検証環境を構築しています。 この一連の流れに難しい操作、迷うような操作はなく、短時 間にVDI2.0環境が構築できることがわかりました。 VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 3 章 VDI2.0 はコンセプト先行型ではない! 4. 構築時間の短縮化 第1章∼第2章では、VDI2.0では構築時間が短縮できる点を紹介しました。実際に、どれくらいの時間が短縮できるのか、 WorkspotでVDI1.0、VDI2.0環境を構築し検証しています。その結果をまとめたのが下記の表です。注目したいのが、「フ ルクローンで50台展開」の所要時間が約半分になっていること。これはLenovo Converged HXシリーズのIOパフォーマ ンスの高さがその理由と考えられます。台数が多ければ多いほど、その効果はさらに大きなものとなることでしょう。 作業内容 VDI 1.0 VDI 2.0 作業内容 時間 作業内容 時間 管理サーバーの構築 ブローカーサーバーの構築 1.0 Enterprise Connectorの構築 ユーザーアカウントの登録 Workspot Controlの設定 1.0ログオンサイトの構築 1.0 DBサーバーの構築 1.0 VDIテンプレートの 作成 エージェントのインストール アプリケーションのインストール OSのカスタマイズ 1.5 アプリケーションのインストール OSのカスタマイズ 1.0 VDIの展開 フルクローンで50台展開 1.0 フルクローンで50台展開 0.5 合計 5.5時間 2.5時間 オンプレミスにLenovo Convergd HXシリーズを 採用することで、基盤側の構築時間の大幅削減に! 1 Workspot Enterprise   Connectorの構築 2 Workspot Control   での設定 3 ユーザーアカウント   の登録 4 VDIテンプレート   作成と展開 Intel Inside® パワフルな データセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載
  • 9. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 9 VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 3 章 VDI2.0 はコンセプト先行型ではない! 5. セキュアな環境を構築 構築手順とそれらにかかる構築時間について検証/比較結果を記載しましたが、次にVDIで重要視されるセキュリティ面 について紹介します。 Workspotでの認証は特徴的です。Workspot社はセキュリティ対策とユーザーの使い勝手の両立をよく考えており、初回 の接続/ログインの際には、「アカウント認証」、「VPN接続の認証」、「VDIログイン」と3段階の認証が必要ですが、2回目 以降は「アカウント認証」の際に設定したpasscodeのみで接続/ログインが可能です。 ▲4社のサービスから選択して利用可能 ▲ユーザーグループを割り当て ▲Workspot ControlにてSetup → VPNを選択 ①メールアドレス登録 初回登録のフロー ③アクティベーションコード入力 ④パスコード設定②入力したメールアドレス宛に  アクティベーションコードが届く また、VPNの設定をはじめとする各種設定は Workspot 社 が 提 供 す る ク ラ ウ ド サ ー ビ ス: Workspot Controlにて行います。Home - Setup - VPN - Add a New VPN を 選 択 し て、「Service Name」と「Authentication URL」に必要事項を 記載して「SSL VPN Type」を選択します。 現時点ではCisco社、Juniper社、F5社、Fortinet 社の4社のサービスから選択して利用することが 可能です。 またあらかじめユーザをグルーピングしておくこ とで、VPN接続をさせる/させないをグループご とに簡単に設定することが可能です。 Intel Inside® パワフルな データセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載
  • 10. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 10 ロ グ オ フ IE 動 画 IE 起 動 PDF 起 動 Excel 編 集 Excel 起 動 Word 編 集 Word 起 動 ロ グ オ ン ロ グ オ ン 前 PDF ス ク ロ ー ル 某VDI1.0ソフトウェア Workspot(RDP) 0 500 1000 1500 2000 (MB) 某VDI1.0ソフトウェアでは Workspotと比較してメモリー使用 量が300MB程多く使用されている 961 1136 1229 1206 1193 1192 1233 1207 1312 1007 1482 1599 152515211481 1559 1510 1516 1500 1500 VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 3 章 VDI2.0 はコンセプト先行型ではない! 6. VDI1.0との比較検証 例えVDI2.0を標榜し、TCO削減効果が素晴らしく拡張性に優れていて、かつ拡張作業が容易で短時間で行えるとしても 実務で活用できなければ意味がありません。そこで、通常業務での利用を想定した以下検証シナリオに沿ってCPU使用 率やメモリ消費量、ディスクIOやネットワーク使用帯域について比較検証を実施しました。先に比較検証結果の要約です。 某VDI1.0ソフトウェアと比較しても著しくWorkspotでの検証時にリソースを消費する、といったことはなく同程度のリ ソース消費であること、むしろ一部のリソース消費では某VDI1.0ソフトウェアのほうが多かったことが検証結果として 確認できました。 特筆すべきはメモリ消費量が平均して300MBも少なかったことです。検証目的で利用する数人のユーザであれば問題な いですが、本番稼働させて50ユーザ、100ユーザ、500ユーザーとユーザー数をどんどん追加していくことでオンプレミ ス側の構成にも大きな影響を及ぼします。50ユーザでは15GBほどの差異になりますが、500ユーザーでは150GBとサー バー1台分多く購入する必要が出てしまいます。 検証シナリオ ①VDIにログイン ②Microsoft Office Word2010を起動 ③Microsoft Office Word2010にて1行文字を入力 ④Microsoft Office Excel2010を起動 ⑤Microsoft Office Excel2010にて3行数字を入力して各行の合計を計算す る式を入力 ⑥数百ページあるPDFファイル(ファイルサイズ:2MB)を  Acrobat Readerで開く ⑦同上PDFファイルを10秒間スクロールする ⑧Internet Explorerを起動させ、  日商エレクトロニクス(nissho-ele.co.jp)サイトへ接続 ⑨Internet ExplorerでYouTubeへ接続 ⑩VDIからログオフ メモリ消費量 VDI2.0 検証レポートより CPU使用率 :     ─ メモリ消費量 :     ─ ディスクI/O :     ─    同 ○ 同 ○ 某VDI1.0 ソフトウエア Workspot (RDP) ネットワーク 使用帯域 :    ─ Intel Inside® パワフルな データセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載
  • 11. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 11 VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? 第 3 章 VDI2.0 はコンセプト先行型ではない! 「検証レポート」をすべて読みたい方は右記をチェック! https://contacts.nissho-ele.co.jp/workspot_report.html 検証まとめ 某VDI1.0ソフトウェアで構成されたVDIとの比較検証においてそれぞれのリソース消費量に著しい差はなく、それらの性 能も同等と考えられます。また一部項目では明らかにWorkspotのほうが少ないリソース消費量であることから、その分、 オンプレミス側機器のスペックを適正化し、係るコストを少なくすることも可能と考えられます。  ● ハイブリッドクラウドのメリットであるTCO大幅削減が可能  ● VPN、パスコード認証などによりセキュアな利用環境を確保  ● VDI1.0と変わらない性能で、VDIを導入することが可能 これまでに紹介/説明してきたVDI2.0での高いTCO削減効果と合わせて、 安かろう悪かろうではない新たなVDIアーキテクチャーが実現できます。 またネットワーク帯域消費量の比較検証ではPDFスクロールのようなVDIからクライアントデバイスに向かう通信(画面 の変化差分情報)が多くなる項目ではWorkspotの方がより少ない帯域使用で利用できるという結果が得られました。 ネットワーク帯域消費量 ロ グ オ フ IE 動 画 IE 起 動 PDF 起 動 Excel 編 集 Excel 起 動 Word 編 集 Word 起 動 ロ グ オ ン ロ グ オ ン 前 PDF ス ク ロ ー ル 某VDI1.0ソフトウェア Workspot(RDP) (MB) 0 100 200 300 400 500 600 Intel Inside® パワフルな データセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載
  • 12. 日商エレクトロニクス株式会社 http://www.nissho-ele.co.jp/ ©2016 NISSHO ELECTRONICS CORPORATION. All right reserved. 12 VDI 環境の TCO と運用負荷を軽減する VDI2.0 とは? お問い合わせ・資料請求 資料公開日 2016年12月 日商エレクトロニクス株式会社 〒102-0084 東京都千代田区二番町 3-5 麹町三葉ビル(受付 6F) TEL:03-6272-5011(代表) FAX:03-3261-0734 03-6272-5011(代表) http://www.nissho-ele.co.jp/ workspot@nissho-ele.co.jp おわりに 本資料では、VDI 2.0について、VDI1.0と比較するとともに、その特長やコスト削減効果を 説明しました。また、TCO削減効果だけでなく、実業務での利用にも耐えられるのか検証し、 その結果、VDI1.0と比較しても遜色ない性能が発揮できることがわかりました。 もし、これまでVDI導入でコストがネックとなっていたという方はぜひ、VDI 2.0を検討して みてはいかがでしょうか? 日商エレクトロニクスでは、日本国内でいち早くVDI 2.0「Workspot on Lenovo Converged HXシリーズ」のソリューションを展開するとともに、その詳細検証も行っています。ハイ ブリッドクラウド型VDIの詳細情報、最新動向については、ぜひお問い合わせください。 Lenovo Converged HX シリーズについて詳しく知りたい方へ 本書で取り上げたVDI2.0と組み合わせることでさらなるTCO削減を実現するハイパーコンバー ジドインフラ、Lenovo Converged HX シリーズ。 高い顧客満足度と、万全の保守体制を備えた Lenovo 社サーバーで実現するハイパーコンバー ジドインフラ。Nutanix 社の Acropolis および Prism ソフトウエアを搭載したこのアプライア ンスについて詳しく知りたいかたはぜひ、下記をご覧ください。 https://www.nissho-ele.co.jp/product/nutanix/series/lenovo.html Workspot について詳しく知りたい方はこちら https://www.nissho-ele.co.jp/product/workspot/index.html 「検証レポート」をすべて読みたい方はこちら https://contacts.nissho-ele.co.jp/workspot_report.html まとめ Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabook は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。 Intel Inside® パワフルなデータセンターを インテル® Xeon® プロセッサー搭載 Nutanix Xpressを搭載した Lenovo HX2000シリーズが登場 先進のクラウド・テクノロジーによる運用管理を、 より小さな投資額から始めていただけます。※ Nutanix Xpress搭載 HX2310-E Nutanix Xpress搭載 HX2710-E Nutanix Xpressとは、ハイパー・コンバージド・イン フラストラクチャーの特長である システム導入期間の短縮  リソースの柔軟性 保守・運用負担の軽減 を中小規模のお客様に向け、新たに提供するライ センス体系です。 ※ Nutanix Xpressをお使いいただくには、お客様の事業規模に関する審査があります。(基準として、従業員数500名以下、年間売上げ100億円以下) 基準を満たされていないお客様には販売をお断りさせていただく場合もございます。 Lenovo Converged HXシリーズについてのお問い合わせ・資料請求 受付時間:月曜日∼金曜日 9:00∼17:30 (土、日、祝日、5月1日、12月30日∼1月3日を除く)0120-68-6200 hojin_ jp@lenovo.com http://www.lenovojp.com/business/ 〒 101-0021 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX