SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
Download to read offline
姫路市長 清元 秀泰 様
令和6年度 予算編成に対する
要望書
姫路市議会 改革無所属の会
令和6年度 予算編成にあたって
未来に誇れる姫路を目指して!
わが街は南に瀬戸内海、北に雪彦山、世界遺産姫路城があり、交通の要衝でも
あります。
「ふるさと」と呼べる街であり、さらなる可能性にチャレンジできま
す。
本要望書が、市長以下、市役所で働く人たちにとって、新たな街の魅力に気づい
たり、必要な施策を推進したりする手助けになることを祈念しています。
取りまとめに当たっては、
今期結成した当会派でも議論を尽くしました。
3人の
知恵と経験を結集し、市民の代表としての要望や提案としました。
広い市域の隅々にまで行政の目が届くように、また、この街で働き、暮らす人
たちがワクワクできるように、皆で取り組んでいきましょう。
ポストコロナという時代の変わり目を、これまでの発想や慣習にとらわれない
次年度の予算編成にしていきましょう。
令和5年9月26日
改革無所属の会
姫路市議会議員 坂本学、牧野圭輔、塚本進介
< 重 点 項 目 >
1.教育の充実
(1) 市立3高校再編の在り方検討
(2) 中学校の部活動の改善
(3) 中高一貫校の研究
2.子ども子育て支援
(1) 待機児童対策や学童保育の充実
(2) 少子化対策事業の再考
(3) 周辺地域での定住促進事業の積極的な推進
3.行財政改革 2024 の推進
(1) 持続可能な財政規律の確保
(2) 未利用財産の徹底活用
(3) 市営住宅の在り方検討
4.未来投資戦略 Society5.0 実現に向けた改革
(1) 情報化社会への全国に先駆けた取り組み
(2) デジタル戦略本部の積極的な事業推進
5.アフターコロナでの経済対策
(1) 中心市街地活性化
(2) 地元事業者育成、空き店舗対策
(3) 観光産業としての滞在型観光の強化
6.ハコモノ施設の徹底活用検討
(1) 新美化センター
(2) 新道の駅構想
(3) 中央卸売市場
(4) 手柄山中央公園
7.離島対策、北部農山村地域活性化について(海底送水管含む)
8.地域包括支援センターを公設公営することの意義の再検討
9.文化・スポーツでのまちのにぎわいづくり
(1) 地域スポーツの推進体制確立
(2) 音楽のまち・ひめじ推進事業
(3) 各地域の観光産業の磨き上げ
10.都市計画マスタープランの推進
(1) コンパクトシティの在り方
(2) 交通不便地域対策の強化
(3) 用途地域見直し
< 各 部 局 別 項 目 >
― 政 策 局 ―
1.市内周辺地域への投資拡大
(1) 若者の移住定住支援強化
(2) 旧町時代の資産の積極的な活用、利用見直し
(3) 地域おこし協力隊の積極的な活用
2.東京事務所の活性化
(1) 国や、県、その他、市外団体からの補助金等の情報収集及び獲得に向けた取り組み強化
3.姫路獨協大学との関わり方の見直し
4.離島振興施策の推進
5.借地等、未利用地の見直しと積極的な方向決定
6.公共、公的施設のコミュニティセンター機能の見直し
(1) 新設
(2) 統廃合推進
(3) 地域夢プランの見直し
7.姫路市の安全安心まちづくり事業
(1) 防犯カメラや Beacon 等の利用見直し
(2) 自主防災組織の育成、防災教育の推進
(3) 地域防災計画、水防計画の見直し
8.姫路市の近隣の市町、姉妹都市、連携都市との関係見直し
(1) 海外姉妹都市との関係見直し(交流テーマを絞ること)
(2) 播磨圏域における連携中枢都市としてのまちづくり
9.ふるさと納税制度の取り組み強化
(1) ふるさと納税の適切な運用及び啓発
(2) 企業版ふるさと納税の積極的な活用
10.大学発まちづくり研究助成事業の在り方強化と、市政への反映
11.姫路の中小企業、事業者への学生就職支援(各学校や市外地域との接点強化)
12.副市長 3 人体制の見直し
― 総 務 局 ―
1.強靭な市役所を創る人事政策の強化
(1) 専門人材の採用と活用の見直し
(2) 兼職規定の見直し
(3) ジョブローテーションの活性化と、仕事の標準化推進
(4) 定員適正化計画の徹底
(5) 職員倫理意識の強化(飲酒、公金の管理、勤怠時間、市民窓口での姿勢)
(6) 職員の意識改革(
「勤務意欲、チャレンジや連携への意欲、コスト意識」職員提案制度の
運用見直し)
(7) 技能労務職、再任用職員の役割と処遇の見直し
(8) キャリアに合わせた研修制度見直し(育児休暇や次のキャリアに向けた長期研修を含む)
(9) 就職したくなる市役所の維持のための職業魅力の広報
2.職員の処遇改善となる労働政策の強化
(1) ワークライフバランスの推進
(2) 長時間労働の適正化
(3) 給与、地域手当等の処遇の引き上げ
(4) メンタルヘルスや、職員の困りごとへの対応力の強化
3.ファシリティマネジメントの強化
(1) 施設計画と実施の全体管理徹底(延べ床面積基準等)
(2) 指定管理施設の利便性向上と、売却の検討
(3) 公有財産、普通財産の適正な管理運営
(4) 借地関係にある土地の用地取得もしくは、機能の点検と返却
4.外郭団体の在り方と、成果の共有の徹底
(1) 外郭団体における責任体制の確保(適切な連携強度の確保)
(2) 姫路観光コンベンションビューロー(地域 DMO)への支援強化と市役所から独立した意思
決定の推進の両立
(3) 市役所出身者が在籍する事業者の積極的な把握と、連携の強化
5.外部事業者との関わり方の徹底と、成果の明確化
6.市役所業務の見直し
(1) 公文書のデジタル化
(2) 情報公開の徹底(姫路市機構等便利帳の公表等)
(3) 事業者との提携や、業務委託における契約関係の見直し(情報管理の徹底等)
7.姫路城やその他の公共施設の利用時間の延長検討等、利便性向上
8.創意工夫による自主財源の確保
9.行財政改革プラン 2024 の推進(〜令和 6 年度)
― 財 政 局 ―
1.財政健全化と決算方針の明確化と情報発信の継続
2.課税対象の的確な把握
3.入札制度の見直し
(1) ランダム係数の見直しや、設計価格の開示に向けた研究
(2) 随意契約の把握と適正な執行及び見直し
(3) 公正公平な工事評価点の研究と運営
(4) 効率的で、市民のためになるプロポーザルの研究
(5) PFI 等の積極的な推進と研究(指定管理者制度や、委託事業、補助事業の見直し)
4.地元事業者の育成
5.姫路城入城料の個別管理化についての検討(観光振興予算と城管理予算)
6.事業所税や入湯税の見直しや廃止
7.資産売却時の契約条件の研究(所有者移転後も周辺地域と調和するビジョンの構築)
8.公用車の適正な運用
― 市 民 局 ―
1.公民館、総合センター等の改革
(1) 市民の居場所づくりに向けた公民館の在り方や、業務内容の見直し
(例)使用管理ルールの変更、文化講座の見直し、他部局事業との連携強化、自治会等と
の連携強化、蔵書管理等の見直し
(2) 総合センターの運営見直し
(3) 生涯学習大学校と好古学園大学校の事業内容の見直しと、統合を含めた在り方の検討
2.地域コミュニティ活性化の推進
(1) 公共、公的施設を利用しての自治会や、地域ボランティア団体等が企画する公募型イベン
トへの補助充実
(2) 地域に関わる職員の増員や、仕事の見直し(地域団体や行事への積極的な関与)
(3) 社会教育の充実
(4) 共有財産の取得管理費助成拡大(集会所、ゴミ置き場となる空き地、集会所備品、ベンチ
改修)
3.市民サービスの充実(地域格差の是正等)
(1) 地域事務所、支所、出張所、サービスセンター、駅前市役所の権限の見直しと強化
(2) コンビニ等の民間企業や、インターネットを利用しての各種書類の提出等
(3) 生涯現役推進活動の強化(すこやかセンター、楽寿園への登園ルールの見直し、高齢者の
外出機会を増やす支援)
4.広報、広聴活動の充実
(1) パブリックコメントの在り方の検討と見直し
(2) 「市民の声」
「市政モニター制度」の活性化
(3) 町内回覧板や掲示板の電子化(LINE 利用)等による、広報、広聴活動の充実
(4) 市政出前講座の強化
5.マイナンバーカードの利活用と個人情報管理の徹底
6.合葬墓の整備検討
7.公共、公的施設全体でのコミュニティセンター事業の推進
8.市役所と自治会との持続可能な関係性の再構築
― 農 林 水 産 環 境 局 ―
1.新美化センターの整備推進
2.古紙回収委託事業の検討
3.タバコのポイ捨て対策として、路上喫煙禁止区域拡大と喫煙所の適正な配置
4.廃棄物処理法の厳格化(産業廃棄物におけるリサイクル業者の実態調査)
5.農林水産業、畜産業の振興と予算の拡大
(1) 新規就労従事者への支援の増額
(2) 企業、事業者による営農や林業、畜産業進出、大規模化への支援
(3) 地域ブランドの磨き上げ
(4) 林野庁予算等の研究と、市有林の今後の在り方の検討(森林環境譲与税等の活用)
(5) 主伐、再造林による資源循環型林業の推進(モデル地域の設定と拡大)
(6) 耕作放棄地の把握と利活用の推進、研究
(7) 農業土木費の地元負担の軽減
(8) 養殖、栽培漁業の開発育成
(9) 漁港の整備事業推進
6.姫路市北部農山村地域活性化基本計画の推進による地域活性化
7.食育活動の推進
(1) 中央、地方卸売市場の活性化
① 経営戦略の検討(現在の場内事業者の能力と、目指すべき在り方)
② 市場隣接の賑わい施設の在り方の検討と推進
③ 姫路市として食の海外進出を検討し、場内事業者と連携推進
④ 現状と今後に向けての施設の再整備(リサイズや屋根の設置)
(2) 学校給食で地元食材が提供できる補助制度等の検討と実施
(3) 地産地消における特産品のブランド化推進予算(レストランとの連携)
8.ゼロカーボンシティ推進の取り組みや計画等の積極的な情報発信
9.中央、地方卸売市場跡地の防犯対策
10.犬猫、有害鳥獣等の対策について
(1) 野良犬、野良猫、野生の鹿や猪の対策と処理
(2) 姫路市鳥獣被害防止計画の推進(捕獲の工夫と、猟友会への支援強化)
11.悪臭、騒音、振動への対応力強化(特に、中心市街地)
12.グリーンステーション鹿ヶ壷山荘周辺の整備促進
― 健 康 福 祉 局 ―
1. 健康福祉増進
(1) 自殺対策の強化
(2) 健康寿命の延伸促進(特定健康審査、特定保健指導の促進と支援)
2.医療の充実
(1) マイナンバーカードと連携した電子カルテの推進
(2) 夜間、休日救急医療への支援強化
(3) 県立はりま姫路総合医療センター等と救急、その他、介護施設との連携強化(医療と介
護の連携への支援)
(4) 医療従事者の確保に向けた取り組みの強化
(5) 診療所等、医療施設の維持(家島診療所に駐在する医師の確保)
(6) こども医療費助成制度の所得制限撤廃、対象年齢の引き上げ
3.介護施設の充実
(1) 家島地区の介護施設の維持
(2) 住宅改造費助成拡大
4.地域包括支援センターの機能と適正配置の検証、公共施設でのサービスの提供
5.民生委員、民生児童委員に対する制度運営への行政関与の強化
6.災害時要援護者への支援の実効性向上への更なる見直し
7.障がい者スポーツの推進
8.生活保護制度の指導相談業務の質や量の向上
9.保健所機能の強化
(1) 保健師の確保
(2) イベント管理等、他都市の取り組みの研究
(3) 姫路市ならではの保健所機能の充実(中核市として)
10.動物愛護センター事業の充実
(1) 飼い主のいない猫不妊手術助成金の引き上げ
(2) ドッグランの併設等
(3) 地域猫を含めた愛護教育と飼い主マナーの啓発
11.害虫駆除に関する関係団体や、事業者との連携強化
12.高齢者福祉の充実や見直し
(1) 高齢者、障がい者の移動に対する支援(交通助成、シニアカー購入助成等)
(2) 独居高齢者の見守り体制の強化
(3) 高齢者向けの補聴器購入費用への補助
(4) ふれあい食事サービスの内容充実
(5) ふれあい喫茶事業の内容充実と持続可能な取り組みに向けた支援
(6) 在宅高齢者介護手当の増額
(7) 姫路市社会福祉協議会との連携強化、支援の充実
(8) すこやかセンター等の施設利用規約の見直し
― こ ど も 未 来 局 ―
1.放課後児童クラブの見直し
(1) 無償化推進(延長保育の無償化)
(2) 民間連携により運営力強化
(駅周辺地域や時間帯を限定しての指定管理者制度の導入検討等)
(3) 放課後児童クラブ対象者の拡大(利用制限がない放課後児童クラブへの取り組み)
(4) 職員の異動と処遇改善を合わせた適正な人事配置
2.誰もが預けやすい保育の推進
(1) 幼稚園での 3 歳児や 3 歳児未満での保育の推進
(2) 希望する場所での保育が可能な範囲の拡大
(兄弟の通園や、これから就職を希望する保護者)
3.姫路市独自の少子化対策の充実
(1) 夜間保育、休日保育、延長保育の充実(民間保育の支援を含む)
(2) 児童センター等での親子体験型イベント充実や支援強化
(3) 姫路市ファミリーサポートセンターの強化と援助活動支援(民間連携を含む)
(4) 市独自の子ども育成助成制度の創設
(第 3 子以降の積極的な支援、こども医療費助成制度の利用状況の研究)
4.認定こども園、保育所の適正運営と監査機能の強化
5.保育士の人材確保に対する支援
6.ヤングケアラー、子どもの貧困対策
(1) 子ども食堂への支援強化と、在り方検討
(2) 児童虐待防止対策の強化(兵庫県との連携強化や姫路市としての在り方検討)
(3) 母子、父子、交通遺児家庭等の福祉対策の充実と強化
7.出会いサポート、婚活支援事業の実施と効果的な広報の推進
― 観 光 経 済 局 ―
1.中心市街地活性化「城、駅、商店街を意識した」タウンマネジメントの構築
(1) 商店街空き店舗対策強化
(2) 商店街の賑わいの創出
(商店街ごとの客層を理解したコンセプト強化、イベントの実施)
(3) 大手前通りの活性化(隣接事業者や東西商店街との連携強化)
(4) 歓楽街の活性化と治安強化
(5) 姫路駅西側地区の活性化
(6) 姫路駅北にぎわい交流広場等でのイベントの在り方再検討による、更なる高度化と利用
促進
(7) 事業リノベーションに対する支援強化(店舗イメージ、後継者、従業員育成)
2.姫路人材の育成
(1) 市内の大学や高校と連携した取り組みの強化
(授業内容、地元就職 PR、協働事業の機会を増やす)
(2) 若者に魅力ある雇用対策の推進
(起業、新規雇用、設備投資等、段階ごとの資金とノウハウ支援、全国企業誘致)
(3) 姫路市全域での中小企業誘致のための規制緩和及び強力な推進(ニーズの把握)
3.地元中小企業の育成
(1) 提案型助成制度の充実
(2) 経営基盤強化への支援(金融機関連携強化、地域通貨の検討、融資の充実)
(3) 地場産業の振興対策と姫路・西はりま地場産業センターの活性化
(4) 地元企業の採用活動支援
4.公共公的施設の積極的活用による地域活性化
(1) イベントの在り方についての検討と全面的な見直し
(開催経費、補助、委託、協賛、連携団体)
(2) 城周辺イベントやお城まつり、ゆかたまつりのより一層の充実と支援強化
(3) 公民館等、公共公的施設での民間事業者主催勉強会、採用セミナー等の開催支援
(地域と民間事業者との連携確認)
5.姫路城及び周辺の魅力向上
(1) 周辺の公共、公的施設の連携向上(統一的なポスター掲示等)
(2) 大手前公園等での屋根の常設
(3) 大手前公園や美術館横の県道境界等での城が見栄えする整備促進(樹木の剪定や伐採)
(4) 歴史や文化を感じさせる街並みの構築に向けたビジョンの策定(千姫の小径の活用、内
堀の北側、野里地区)
(5) 民泊ルールの見直し
(6) 古民家、お土産物店、レストラン等で観光産業を促進できる建物の装飾への補助
(7) 城周辺地域での空き地活用(観光産業)に関する研究
(8) ワンコインバス(城周辺観光ループバス)の拡充と利用促進
(9) 姫路城にまつわる写真展や絵画展、コンテストの定期的な開催(以前の城周辺での写真
収集を含む)
(10) 城周辺の駐車場の利用実態の確認と、姫路城やその他観光周遊に向けた研究
(11) 特別史跡姫路城跡整備基本構想における保存と活用計画の整備と推進
6.観光産業の充実に向けた取り組み
(1) DMO を中心とした着地型観光の充実
(旅行事業者と地元のスムーズな連携に向けた取り組みと、市外広報強化)
(2) 観光イベントボランティア登録の促進と、研修強化
(3) インバウンド対応への取り組み(観光産業での外国語対応力向上支援)
(4) 2025 年大阪万博等の市外イベントや、全国展開イベントへの積極的な関与
(5) 世界的なイベントや全国大会の積極的な誘致
(6) 市民向けの観光イベント告知や参加促進の強化(優先販売や地元告知方法の再検討)
(7) デジタルを含む、グルメマップの強化
(8) 手土産等の観光産業活性化商品の開発と、広報や誘致での活用
(9) 観光パンフレットの配布先や配布方法の見直しと拡大
(10) 教育委員会と連携した修学旅行の誘致活動の推進
(11) ナイトサファリや、ライトアップイベント、民泊等のナイトタイムエコノミーの強化
(12) 美術館や県立歴史博物館等の周辺施設の徹底活用
(13) まつりの観光産業化に向けた取り組みの研究
(14) 姫路城や、その他の便益施設における営業時間の拡大に向けた研究
(15) 姫路市観光戦略プランの KPI の徹底(2026 年迄)
(統計数値やアンケート等現状把握の強化)
7.各地域の観光資源の磨き上げ
(1) 観光客が利用できる地域まち歩き地図の作成支援
(2) 書写山整備事業の推進(ロープウェイ駅周辺の充実等)
(3) 姫路と縁がある人物のコレクションの収集や、顕彰の支援
8.域内観光資源の周遊促進
(1) セット割引の周遊チケット化(姫路城と好古園以外への拡大)
(2) 周遊チケットの見直しと交通機関の連携の再構築(姫路市公認ツアーの検討)
9.姫路城の入城料の積極的な活用方法検討(城の環境整備と観光産業)
10.市内周辺地域への投資と活性化の見直しによる、市域の均衡ある発展に向けて
(1) 合併 4 町を主とした周辺地域の公共公的施設への利用促進に向けた再検討
(民間事業者との連携強化)
(2) 公共公的施設の在り方検討後の市有等継続施設に対するリノベーション計画の策定
11.地域スポーツの振興
(1) 地域クラブチームの整備と支援(平日を含む、中学校の部活動との連携)
(2) オリンピック、アスリート選手の育成
(3) スポーツ施設の利用促進と管理施設の在り方の検討
(学校施設の夜間利用ルールの再構築等)
(4) 既存のスポーツ施設の補修費用適正化、増額
(5) 姫路市スポーツ協会との連携強化や、支援の拡大
12.プロスポーツやマリンスポーツの振興
(1) 地元プロスポーツへの支援
(2) 姫路の特色を活かしたスポーツに対する支援
(姫路市家島 B&G 海洋センター等との連携)
13.音楽のまち・ひめじプロジェクトの活性化や予算の増額
14.国際交流センターの充実
15.姫路港の利用拡大
16.姫路市シルバー人材センターでの在り方の見直し
17.道の駅計画の検証(2026 年度開設予定)
18.市外でのプロモーション強化
(1) 姫路城を活用した、市外での中小企業 CM への助成
― 都 市 局 ―
1.都市計画マスタープランの推進
(1) 市内全域で、持続可能な発展に向けた取り組み
(2) 地域の将来像を意識した取り組みの徹底
(3) 世界遺産がある街としての都市景観条例の再検討と徹底
(4) 全市都市計画道路の検証と計画に基づいた力強い推進
(行財政改革等の他の計画との整合性の確認)
(5) 進行管理だけではなく、次回見直し時に未来へのコンセプトが打ち出せる検証実施
(2006 年度策定)
2.土地利用、拠点利用の活性化の取り組み強化
(1) 市街化区域、市街化調整区域の見直しに向けた研究と、地域の実情に応じた再検証
(地区計画の推進)
(2) 市街化調整区域での土地利用の研究
(3) 新たな JR 姫路駅西口の開設等、西側エリアの動線を意識した再開発の検討
(4) イーグレひめじの在り方の見直しと、城周辺の回遊性を生み出す拠点としての再整備
(5) 都市計画道路船場川線(千姫の小径、北勢隠門跡や清水門跡近辺)と周辺地域での他部
局等一体での取り組み
(6) 阿保地区の整備促進と、
住宅街としての再整備
(地域住民利用施設や交通安全の見直し)
(7) 地域拠点や、鉄道駅、バス停等、人が集まる場所や交通結節点の利便性向上
(ベンチや屋根の整備等を含む)
3.交通不便地域への対策
(1) 公共公的交通機関の役割分担への積極的な関与
(2) ボランティア輸送制度や、用途が限定されている公共、公的、民間交通手段のシェア
方法の研究
(3) コンパクトシティ推進ができ得る、市民の移動権の担保
(4) 離島航路の維持
(5) 公共交通の利用促進に向けた啓発
4.住宅リノベーションに向けた取り組み
(1) 住宅リノベーション支援費用増額による移住促進施策推進
(2) 不動産仲介事業者と連携した、空き家バンク登録の強化
(3) 空き家バンク登録に留まらない、仲介実績に対する支援強化
(4) 老朽危険空き家対策への支援強化
(5) 市内各所に存在する利用停止した公共、
公的施設の防犯対策の徹底
(辻井の県営住宅等)
5.市営住宅の在り方検討と入居基準の明確化
6.霊苑、斎場の社会の実情に合わせた再整備(合葬墓の整備や姫路西霊苑等の見直し)
7.播磨臨海地域道路網の推進
― 建 設 局 ―
1.公園の利用状況等の把握と、地域住民等による積極的な利用の推進
(設置場所に応じた利用ルールの見直し)
2.持続可能な公園管理の検討(公園愛護団体や、民間事業者、自治体との連携見直し)
3.市道認定を含めた私道整備促進予算の強化や、里道の把握と整備促進
4.姫路城周辺地区の歴史的な道筋の整備エリアの拡大(姫路市単独での整備研究)
5.都市排水(内水氾濫)対策予算の強化
(県との連携強化、道路側溝整備、ポンプ設置、市管理河川の整備促進等)
6.護岸、河川道路、河床の整備促進
7.生活用道路の安心安全確保(ゾーン 30 プラス設定や、水路の蓋掛け等の整備)
8.交通安全施設等の整備促進(姫路市通学路交通安全プログラムの推進)
9.自転車やキックボード等、交通安全対策が必要であると感じる移動手段への対策強化
(1) 放置自転車対策の徹底
(2) 自転車専用道路の整備促進
10.借地関係にある土地の取得もしくは、機能の点検と見直し(建設局所管分)
11.個別に対策が必要な道路や河川、公園等の整備促進(別紙)
― 会 計 課 ―
1.会計業務の効率化
2.相手方(債権者)登録の推進
― デ ジ タ ル 戦 略 室 ―
1.市役所データのオープンソース化と活用促進
(1) 標準化対応と積極的なデータ公開
(2) 関係者との連携
(3) 電子市役所の推進
2.Wifi やデジタル関連機器の市民や市街地での利用普及促進
3.ひめじポイント(自治体マイナポイント)の利用普及促進(地域通貨の検討)
4.個人情報管理等の徹底(特にマイナンバーカード)
5.庁内ビッグデータ(人口、経済、財政)利用政策の具体的な推進
(1) 観光政策(1.入り込み客数 2.登城者数 3.消費額 4.外国人数)
(2) 持続的な地域振興(1.校区別人口 2.中学校区別人口 3.子どもの数)
(3) 立地適正化計画等の前提となる各校区等の地域特性の分析
(4) 姫路市行政情報分析基盤における個人情報リスク評価の徹底
(5) 民間人材の活用や、事業者との連携契約の見直し
(6) データセンターの研究
― 上 下 水 道 局 ―
1.姫路市雨水管理総合計画に基づいた整備の促進(重点地域の予算増)
2.旧市街地での下水道合流区域から分流区域への見直し検討強化
3.安心で、安価な水道水の市民への安定提供
4.技術職員の確保と技術の継承に向けた人事制度の徹底
5.老朽上下水道管の維持補修と管更生の推進
6.上下水道関連事業者の育成と、指導強化
7.合併処理浄化槽の利用促進(設置負担の見直しや、農林水産環境局との連携)
8.自己水源の確保と県水との連携バランスの検討
9.浄水場施設の整備と管理の徹底と水質対策(甲山浄水場更新事業、町裏浄水場等)
10.海底送水管の整備推進
11.私設管の把握と移管替の推進
12.市川からの許可取水量の拡大
― 消 防 局 ―
1.消防体制の強化
(1) 文化財の防火対策の強化
(2) 防火管理体制の強化(歓楽街及び、工場等の防火防災の検査、勧告、指導)
(3) 消防団員の地域に応じた役割確認と処遇を含めた体制、連携の改善
(4) 特別防災区域、危険物事業所の防災、消防体制強化(姫路臨海地区石油コンビナート等)
(5) 消防職員の増員
2.救急車の適正利用に向けた市民啓発
3.姫路東消防署の移転、建て替えに伴う告知や見直し
4.救急業務の整備促進
― 教 育 委 員 会 事 務 局 ―
1.教育力の強化
(1) 全国トップレベルでの ICT 教育の実践
(2) 夜間中学校の在り方検討
(3) 小規模特認校の在り方検討
(4) 義務教育学校の在り方検討
(5) 小中一貫教育の在り方検討
(6) 中高一貫教育の在り方検討
(7) 教職員、付属設備の適正配置(大規模校の在り方等)
(8) 全国学力テストの意義の確認
(9) 道徳教育の強化
(10) 副読本の無償化や、塾等の事業者との連携強化
(11) トライやるウィークの意義の付加等、地域事業者を巻き込んだ教育の強化
(12) 個性を伸ばす多様な教育の強化(フィールドワークや外部講師授業の充実)
(13) 海外交流の促進(姉妹都市、観光客等)
2.学校スポーツの推進(中学校の部活動の地域スポーツ移行のサポート)
3.学校施設の徹底活用
(1) 小中学校の適正規模、適正配置の熟慮
(2) 学校施設の充実
① 体育館へのエアコン設置
② 特別教室へのエアコン設置
③ 通信環境の整備
④ 大規模校の付属設備充実(冷水機や水道等)
(3) 空き教室の有効活用
4.子どもの居場所づくり
(1) 社会教育の強化
① 公的文化施設の在り方検討(美術館、書写の里、美術工芸館、姫路科学館、埋蔵文化セ
ンター等)
② 青少年教育の健全教育支援充実
③ 青少年の海外派遣充実
(2) 特別に配慮が必要な子どもへの対応強化
① 特別支援教育の充実
② 「心の SOS」をキャッチできる体制整備(いじめ、体罰等の早期発見)
③ 不登校児童への対応強化(学校へ行かないカタチでの教育)
(3) 幼児教育の充実
① 姫路市教育振興基本計画の推進
② 市立幼稚園の 3 歳児保育導入、及び時間延長
③ 姫路らしい就学前教育の検討(小学校との連携)
(4) 総合教育センターの見直しや充実
5.教育現場の地域との関わり強化
(1) 地産地消の推進(市長部局からの支援の引き出し)
(2) コミュニティスクールの導入促進と支援
(3) 通学路安全点検の強化や、中学生を含めた通学状況の確認
(4) PTA、子ども会、自治会等との連携強化と各団体への支援
(5) 公民館、地域コミュニティセンターとの連携強化
6.文化財行政の推進(保護や支援の強化)
(1) 特別史跡姫路城跡整備基本計画の推進
(2) 古墳や史跡地跡、遺構、石垣等の調査推進
① 船場御坊本徳寺の修復事業の推進
② 置塩城跡他、市内城郭の保存推進
③ 藤森家住宅、初井家住宅、三木家住宅等の古民家等活用推進(寄贈文化財の保存と活用)
(3) 地域の歴史的資源の再発掘(文化財を活かしたまちづくり)
(4) 文化施設の集客対策、情報発信強化
(5) 姫路城周辺整備
① 世界文化遺産室の設置(国や県との連携強化、国立施設、県立施設)
② 姫路城ミュージアムを既存施設と十分に連携しながら構築する(城内図書館や県立歴史
博物館)
(6) 文化財課の職員や専門人材の増員
7.市立 3 高等学校の在り方検討
(1) スムーズなスケジュールの進行
(2) 住民全体への情報発信
(3) 姫路らしい教育の確立
(4) 学校施設の在り方について
(5) OB 会組織の在り方について
(6) 市立 3 高等学校が連携した取り組みの強化(教職員、生徒会、OB 会等)
(7) 部活動への支援
(8) 教職員の人事交流の活性化
8.教職員の働き方改革
(1) 教員が 3 年程度で異動できる体制構築
(2) 教職員の資質、指導力の向上と配置の適正化
(3) 管理職(校長、教頭)の資質向上と、校長経験者の積極的な活用
(4) 教職員のメンタルヘルスとモチベーションの強化
(5) 中学校の部活動への担当教員の関与見直し(委託契約や兼業を検討)
(6) 教員の時間外勤務の実態調査や働き甲斐調査の実施
(7) 教職員の処遇向上
9.姫路市独自の教職員の採用検討
10.総合的な学習や SDGs 等の政府推進施策への積極的な取り組み
11.図書館の在り方検討(蔵書、電子図書館、今後の読書機会の検討)
(1) 広く、蔵書が読める工夫
(2) 電子図書の利用推進
12.学校給食の完全無償化
― 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局 ―
1.市議会議員選挙、市長選挙での選挙区制度導入検討
2.投票率向上への啓発活動
3.選挙ポスター掲示箇所の見直し(人目につく場所)
4.公によるポスター掲示の検討
― 監 査 事 務 局 ―
1.監査委員会の独立性と透明性の強化
(1) 監査委員の議会選出枠の廃止
(2) 監査委員の専門家枠の拡大(弁護士や、公認会計士、大学教授等)
(3) 監査委員の選出にあたっての総務省見解の尊重
― 公 平 委 員 会 事 務 局 ―
1.公平委員会に替え、人事委員会を設置
― 農 業 委 員 会 事 務 局 ―
1.最新の農地制度の研究
(1) 農地法の改正状況や今後の方向性の研究
(2) 農地法の適用を受けていない土地の確認や今後の在り方の研究
― 議 会 事 務 局 ―
1.議会改革提案
(1) 議員定数の削減
(2) 二元代表制としての市議会の意識向上
(3) 一般質問のその後の対応状況が分かる体制の確立
(4) 視察経費の見直し
(5) 本会議、委員会の市民への公開や情報発信強化(YouTube の活用等)
(6) 議会広報の充実(議会報ひめじの拡充等)
(7) 議会図書室の利用促進(開放)
(8) 政務活動費の使途基準の明確化と第三者機関による評価
(9) 本会議、委員会等の記録のデジタル化、データベース化の推進
2.議会事務局の強化
(1) 議会事務局員の市長部局からの独立性の確保(人事面)
(2) 議会事務局員の業務見直し(更なる、議会による監視機能及び政策立案機能強化)
(3) 周辺市町議会と連携強化
以上
別紙
―個別の要望事項―
【公開版 削除】
姫路市議会 改革無所属の会
所 在 地 姫路市安田四丁目1番地
電 話 079(221)2047

More Related Content

Similar to 姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書

2 わがまちのプラチナ構想【鎌倉市】pdf
2 わがまちのプラチナ構想【鎌倉市】pdf2 わがまちのプラチナ構想【鎌倉市】pdf
2 わがまちのプラチナ構想【鎌倉市】pdfplatinumhandbook
 
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方についてHal Seki
 
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組みplatinumhandbook
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and communityYukie Tamagawa
 
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会 配布資料
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会   配布資料トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会   配布資料
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会 配布資料Atsushi TAKAOKA
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン早田株式会社
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン早田株式会社
 
分科会F:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部剛氏
分科会F:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部剛氏分科会F:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部剛氏
分科会F:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部剛氏crfactory
 
【和光市長選挙2017】和光市の財政について学ぼう
【和光市長選挙2017】和光市の財政について学ぼう【和光市長選挙2017】和光市の財政について学ぼう
【和光市長選挙2017】和光市の財政について学ぼうkazunori haraguchi
 
3 わがまちのプラチナ構想【北九州】pdf
3 わがまちのプラチナ構想【北九州】pdf3 わがまちのプラチナ構想【北九州】pdf
3 わがまちのプラチナ構想【北九州】pdfplatinumhandbook
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)Tomoyuki Hashimoto
 
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料早田株式会社
 

Similar to 姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書 (20)

2 わがまちのプラチナ構想【鎌倉市】pdf
2 わがまちのプラチナ構想【鎌倉市】pdf2 わがまちのプラチナ構想【鎌倉市】pdf
2 わがまちのプラチナ構想【鎌倉市】pdf
 
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
 
平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案
平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案
平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案
 
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
 
I need help!20111219
I need help!20111219I need help!20111219
I need help!20111219
 
130427岡山npoセンター紹介
130427岡山npoセンター紹介130427岡山npoセンター紹介
130427岡山npoセンター紹介
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
 
140228 npoのit活用 岡山版
140228 npoのit活用 岡山版140228 npoのit活用 岡山版
140228 npoのit活用 岡山版
 
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会 配布資料
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会   配布資料トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会   配布資料
トピックス解説:おかやまスポーツプロモーション研究会 配布資料
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
 
ふるさと起業家育成事業 概要
ふるさと起業家育成事業 概要ふるさと起業家育成事業 概要
ふるさと起業家育成事業 概要
 
分科会F:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部剛氏
分科会F:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部剛氏分科会F:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部剛氏
分科会F:NPO法人まつどNPO協議会 理事 阿部剛氏
 
【和光市長選挙2017】和光市の財政について学ぼう
【和光市長選挙2017】和光市の財政について学ぼう【和光市長選挙2017】和光市の財政について学ぼう
【和光市長選挙2017】和光市の財政について学ぼう
 
3 わがまちのプラチナ構想【北九州】pdf
3 わがまちのプラチナ構想【北九州】pdf3 わがまちのプラチナ構想【北九州】pdf
3 わがまちのプラチナ構想【北九州】pdf
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
 
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
 
Iikura 20110723
Iikura 20110723Iikura 20110723
Iikura 20110723
 
第4回実施報告書
第4回実施報告書第4回実施報告書
第4回実施報告書
 
sapporosanso.pdf
sapporosanso.pdfsapporosanso.pdf
sapporosanso.pdf
 

More from 進介 塚本

hurikaerinokai siryou.pdf.pdf
hurikaerinokai siryou.pdf.pdfhurikaerinokai siryou.pdf.pdf
hurikaerinokai siryou.pdf.pdf進介 塚本
 
経済観光編 施策.pdf
経済観光編 施策.pdf経済観光編 施策.pdf
経済観光編 施策.pdf進介 塚本
 
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf進介 塚本
 
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf進介 塚本
 
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf進介 塚本
 
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf進介 塚本
 
こんな街にしていこう
こんな街にしていこうこんな街にしていこう
こんな街にしていこう進介 塚本
 
202203塚本進介 スタート映像
202203塚本進介 スタート映像 202203塚本進介 スタート映像
202203塚本進介 スタート映像 進介 塚本
 
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会進介 塚本
 
Hokoreruhimeji20211123
Hokoreruhimeji20211123Hokoreruhimeji20211123
Hokoreruhimeji20211123進介 塚本
 
20210911第4回姫音祭 全体説明会
20210911第4回姫音祭 全体説明会20210911第4回姫音祭 全体説明会
20210911第4回姫音祭 全体説明会進介 塚本
 
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月進介 塚本
 
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版進介 塚本
 
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)進介 塚本
 
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介進介 塚本
 
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525進介 塚本
 
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答進介 塚本
 
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリーシェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー進介 塚本
 

More from 進介 塚本 (20)

hurikaerinokai siryou.pdf.pdf
hurikaerinokai siryou.pdf.pdfhurikaerinokai siryou.pdf.pdf
hurikaerinokai siryou.pdf.pdf
 
経済観光編 施策.pdf
経済観光編 施策.pdf経済観光編 施策.pdf
経済観光編 施策.pdf
 
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
 
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
 
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
 
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
 
GWの整理
GWの整理GWの整理
GWの整理
 
こんな街にしていこう
こんな街にしていこうこんな街にしていこう
こんな街にしていこう
 
202203塚本進介 スタート映像
202203塚本進介 スタート映像 202203塚本進介 スタート映像
202203塚本進介 スタート映像
 
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
 
Hokoreruhimeji20211123
Hokoreruhimeji20211123Hokoreruhimeji20211123
Hokoreruhimeji20211123
 
20210911第4回姫音祭 全体説明会
20210911第4回姫音祭 全体説明会20210911第4回姫音祭 全体説明会
20210911第4回姫音祭 全体説明会
 
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
 
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
 
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
 
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
 
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
 
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
 
Daisankaihimeonsai
DaisankaihimeonsaiDaisankaihimeonsai
Daisankaihimeonsai
 
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリーシェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
 

姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書

  • 1. 姫路市長 清元 秀泰 様 令和6年度 予算編成に対する 要望書 姫路市議会 改革無所属の会
  • 2. 令和6年度 予算編成にあたって 未来に誇れる姫路を目指して! わが街は南に瀬戸内海、北に雪彦山、世界遺産姫路城があり、交通の要衝でも あります。 「ふるさと」と呼べる街であり、さらなる可能性にチャレンジできま す。 本要望書が、市長以下、市役所で働く人たちにとって、新たな街の魅力に気づい たり、必要な施策を推進したりする手助けになることを祈念しています。 取りまとめに当たっては、 今期結成した当会派でも議論を尽くしました。 3人の 知恵と経験を結集し、市民の代表としての要望や提案としました。 広い市域の隅々にまで行政の目が届くように、また、この街で働き、暮らす人 たちがワクワクできるように、皆で取り組んでいきましょう。 ポストコロナという時代の変わり目を、これまでの発想や慣習にとらわれない 次年度の予算編成にしていきましょう。 令和5年9月26日 改革無所属の会 姫路市議会議員 坂本学、牧野圭輔、塚本進介
  • 3. < 重 点 項 目 > 1.教育の充実 (1) 市立3高校再編の在り方検討 (2) 中学校の部活動の改善 (3) 中高一貫校の研究 2.子ども子育て支援 (1) 待機児童対策や学童保育の充実 (2) 少子化対策事業の再考 (3) 周辺地域での定住促進事業の積極的な推進 3.行財政改革 2024 の推進 (1) 持続可能な財政規律の確保 (2) 未利用財産の徹底活用 (3) 市営住宅の在り方検討 4.未来投資戦略 Society5.0 実現に向けた改革 (1) 情報化社会への全国に先駆けた取り組み (2) デジタル戦略本部の積極的な事業推進 5.アフターコロナでの経済対策 (1) 中心市街地活性化 (2) 地元事業者育成、空き店舗対策 (3) 観光産業としての滞在型観光の強化 6.ハコモノ施設の徹底活用検討 (1) 新美化センター (2) 新道の駅構想 (3) 中央卸売市場 (4) 手柄山中央公園 7.離島対策、北部農山村地域活性化について(海底送水管含む) 8.地域包括支援センターを公設公営することの意義の再検討 9.文化・スポーツでのまちのにぎわいづくり (1) 地域スポーツの推進体制確立 (2) 音楽のまち・ひめじ推進事業 (3) 各地域の観光産業の磨き上げ 10.都市計画マスタープランの推進 (1) コンパクトシティの在り方 (2) 交通不便地域対策の強化 (3) 用途地域見直し
  • 4. < 各 部 局 別 項 目 > ― 政 策 局 ― 1.市内周辺地域への投資拡大 (1) 若者の移住定住支援強化 (2) 旧町時代の資産の積極的な活用、利用見直し (3) 地域おこし協力隊の積極的な活用 2.東京事務所の活性化 (1) 国や、県、その他、市外団体からの補助金等の情報収集及び獲得に向けた取り組み強化 3.姫路獨協大学との関わり方の見直し 4.離島振興施策の推進 5.借地等、未利用地の見直しと積極的な方向決定 6.公共、公的施設のコミュニティセンター機能の見直し (1) 新設 (2) 統廃合推進 (3) 地域夢プランの見直し 7.姫路市の安全安心まちづくり事業 (1) 防犯カメラや Beacon 等の利用見直し (2) 自主防災組織の育成、防災教育の推進 (3) 地域防災計画、水防計画の見直し 8.姫路市の近隣の市町、姉妹都市、連携都市との関係見直し (1) 海外姉妹都市との関係見直し(交流テーマを絞ること) (2) 播磨圏域における連携中枢都市としてのまちづくり 9.ふるさと納税制度の取り組み強化 (1) ふるさと納税の適切な運用及び啓発 (2) 企業版ふるさと納税の積極的な活用 10.大学発まちづくり研究助成事業の在り方強化と、市政への反映 11.姫路の中小企業、事業者への学生就職支援(各学校や市外地域との接点強化) 12.副市長 3 人体制の見直し ― 総 務 局 ― 1.強靭な市役所を創る人事政策の強化 (1) 専門人材の採用と活用の見直し (2) 兼職規定の見直し (3) ジョブローテーションの活性化と、仕事の標準化推進 (4) 定員適正化計画の徹底
  • 5. (5) 職員倫理意識の強化(飲酒、公金の管理、勤怠時間、市民窓口での姿勢) (6) 職員の意識改革( 「勤務意欲、チャレンジや連携への意欲、コスト意識」職員提案制度の 運用見直し) (7) 技能労務職、再任用職員の役割と処遇の見直し (8) キャリアに合わせた研修制度見直し(育児休暇や次のキャリアに向けた長期研修を含む) (9) 就職したくなる市役所の維持のための職業魅力の広報 2.職員の処遇改善となる労働政策の強化 (1) ワークライフバランスの推進 (2) 長時間労働の適正化 (3) 給与、地域手当等の処遇の引き上げ (4) メンタルヘルスや、職員の困りごとへの対応力の強化 3.ファシリティマネジメントの強化 (1) 施設計画と実施の全体管理徹底(延べ床面積基準等) (2) 指定管理施設の利便性向上と、売却の検討 (3) 公有財産、普通財産の適正な管理運営 (4) 借地関係にある土地の用地取得もしくは、機能の点検と返却 4.外郭団体の在り方と、成果の共有の徹底 (1) 外郭団体における責任体制の確保(適切な連携強度の確保) (2) 姫路観光コンベンションビューロー(地域 DMO)への支援強化と市役所から独立した意思 決定の推進の両立 (3) 市役所出身者が在籍する事業者の積極的な把握と、連携の強化 5.外部事業者との関わり方の徹底と、成果の明確化 6.市役所業務の見直し (1) 公文書のデジタル化 (2) 情報公開の徹底(姫路市機構等便利帳の公表等) (3) 事業者との提携や、業務委託における契約関係の見直し(情報管理の徹底等) 7.姫路城やその他の公共施設の利用時間の延長検討等、利便性向上 8.創意工夫による自主財源の確保 9.行財政改革プラン 2024 の推進(〜令和 6 年度) ― 財 政 局 ― 1.財政健全化と決算方針の明確化と情報発信の継続 2.課税対象の的確な把握 3.入札制度の見直し (1) ランダム係数の見直しや、設計価格の開示に向けた研究 (2) 随意契約の把握と適正な執行及び見直し
  • 6. (3) 公正公平な工事評価点の研究と運営 (4) 効率的で、市民のためになるプロポーザルの研究 (5) PFI 等の積極的な推進と研究(指定管理者制度や、委託事業、補助事業の見直し) 4.地元事業者の育成 5.姫路城入城料の個別管理化についての検討(観光振興予算と城管理予算) 6.事業所税や入湯税の見直しや廃止 7.資産売却時の契約条件の研究(所有者移転後も周辺地域と調和するビジョンの構築) 8.公用車の適正な運用 ― 市 民 局 ― 1.公民館、総合センター等の改革 (1) 市民の居場所づくりに向けた公民館の在り方や、業務内容の見直し (例)使用管理ルールの変更、文化講座の見直し、他部局事業との連携強化、自治会等と の連携強化、蔵書管理等の見直し (2) 総合センターの運営見直し (3) 生涯学習大学校と好古学園大学校の事業内容の見直しと、統合を含めた在り方の検討 2.地域コミュニティ活性化の推進 (1) 公共、公的施設を利用しての自治会や、地域ボランティア団体等が企画する公募型イベン トへの補助充実 (2) 地域に関わる職員の増員や、仕事の見直し(地域団体や行事への積極的な関与) (3) 社会教育の充実 (4) 共有財産の取得管理費助成拡大(集会所、ゴミ置き場となる空き地、集会所備品、ベンチ 改修) 3.市民サービスの充実(地域格差の是正等) (1) 地域事務所、支所、出張所、サービスセンター、駅前市役所の権限の見直しと強化 (2) コンビニ等の民間企業や、インターネットを利用しての各種書類の提出等 (3) 生涯現役推進活動の強化(すこやかセンター、楽寿園への登園ルールの見直し、高齢者の 外出機会を増やす支援) 4.広報、広聴活動の充実 (1) パブリックコメントの在り方の検討と見直し (2) 「市民の声」 「市政モニター制度」の活性化 (3) 町内回覧板や掲示板の電子化(LINE 利用)等による、広報、広聴活動の充実 (4) 市政出前講座の強化 5.マイナンバーカードの利活用と個人情報管理の徹底 6.合葬墓の整備検討 7.公共、公的施設全体でのコミュニティセンター事業の推進
  • 7. 8.市役所と自治会との持続可能な関係性の再構築 ― 農 林 水 産 環 境 局 ― 1.新美化センターの整備推進 2.古紙回収委託事業の検討 3.タバコのポイ捨て対策として、路上喫煙禁止区域拡大と喫煙所の適正な配置 4.廃棄物処理法の厳格化(産業廃棄物におけるリサイクル業者の実態調査) 5.農林水産業、畜産業の振興と予算の拡大 (1) 新規就労従事者への支援の増額 (2) 企業、事業者による営農や林業、畜産業進出、大規模化への支援 (3) 地域ブランドの磨き上げ (4) 林野庁予算等の研究と、市有林の今後の在り方の検討(森林環境譲与税等の活用) (5) 主伐、再造林による資源循環型林業の推進(モデル地域の設定と拡大) (6) 耕作放棄地の把握と利活用の推進、研究 (7) 農業土木費の地元負担の軽減 (8) 養殖、栽培漁業の開発育成 (9) 漁港の整備事業推進 6.姫路市北部農山村地域活性化基本計画の推進による地域活性化 7.食育活動の推進 (1) 中央、地方卸売市場の活性化 ① 経営戦略の検討(現在の場内事業者の能力と、目指すべき在り方) ② 市場隣接の賑わい施設の在り方の検討と推進 ③ 姫路市として食の海外進出を検討し、場内事業者と連携推進 ④ 現状と今後に向けての施設の再整備(リサイズや屋根の設置) (2) 学校給食で地元食材が提供できる補助制度等の検討と実施 (3) 地産地消における特産品のブランド化推進予算(レストランとの連携) 8.ゼロカーボンシティ推進の取り組みや計画等の積極的な情報発信 9.中央、地方卸売市場跡地の防犯対策 10.犬猫、有害鳥獣等の対策について (1) 野良犬、野良猫、野生の鹿や猪の対策と処理 (2) 姫路市鳥獣被害防止計画の推進(捕獲の工夫と、猟友会への支援強化) 11.悪臭、騒音、振動への対応力強化(特に、中心市街地) 12.グリーンステーション鹿ヶ壷山荘周辺の整備促進
  • 8. ― 健 康 福 祉 局 ― 1. 健康福祉増進 (1) 自殺対策の強化 (2) 健康寿命の延伸促進(特定健康審査、特定保健指導の促進と支援) 2.医療の充実 (1) マイナンバーカードと連携した電子カルテの推進 (2) 夜間、休日救急医療への支援強化 (3) 県立はりま姫路総合医療センター等と救急、その他、介護施設との連携強化(医療と介 護の連携への支援) (4) 医療従事者の確保に向けた取り組みの強化 (5) 診療所等、医療施設の維持(家島診療所に駐在する医師の確保) (6) こども医療費助成制度の所得制限撤廃、対象年齢の引き上げ 3.介護施設の充実 (1) 家島地区の介護施設の維持 (2) 住宅改造費助成拡大 4.地域包括支援センターの機能と適正配置の検証、公共施設でのサービスの提供 5.民生委員、民生児童委員に対する制度運営への行政関与の強化 6.災害時要援護者への支援の実効性向上への更なる見直し 7.障がい者スポーツの推進 8.生活保護制度の指導相談業務の質や量の向上 9.保健所機能の強化 (1) 保健師の確保 (2) イベント管理等、他都市の取り組みの研究 (3) 姫路市ならではの保健所機能の充実(中核市として) 10.動物愛護センター事業の充実 (1) 飼い主のいない猫不妊手術助成金の引き上げ (2) ドッグランの併設等 (3) 地域猫を含めた愛護教育と飼い主マナーの啓発 11.害虫駆除に関する関係団体や、事業者との連携強化 12.高齢者福祉の充実や見直し (1) 高齢者、障がい者の移動に対する支援(交通助成、シニアカー購入助成等) (2) 独居高齢者の見守り体制の強化 (3) 高齢者向けの補聴器購入費用への補助 (4) ふれあい食事サービスの内容充実 (5) ふれあい喫茶事業の内容充実と持続可能な取り組みに向けた支援 (6) 在宅高齢者介護手当の増額
  • 9. (7) 姫路市社会福祉協議会との連携強化、支援の充実 (8) すこやかセンター等の施設利用規約の見直し ― こ ど も 未 来 局 ― 1.放課後児童クラブの見直し (1) 無償化推進(延長保育の無償化) (2) 民間連携により運営力強化 (駅周辺地域や時間帯を限定しての指定管理者制度の導入検討等) (3) 放課後児童クラブ対象者の拡大(利用制限がない放課後児童クラブへの取り組み) (4) 職員の異動と処遇改善を合わせた適正な人事配置 2.誰もが預けやすい保育の推進 (1) 幼稚園での 3 歳児や 3 歳児未満での保育の推進 (2) 希望する場所での保育が可能な範囲の拡大 (兄弟の通園や、これから就職を希望する保護者) 3.姫路市独自の少子化対策の充実 (1) 夜間保育、休日保育、延長保育の充実(民間保育の支援を含む) (2) 児童センター等での親子体験型イベント充実や支援強化 (3) 姫路市ファミリーサポートセンターの強化と援助活動支援(民間連携を含む) (4) 市独自の子ども育成助成制度の創設 (第 3 子以降の積極的な支援、こども医療費助成制度の利用状況の研究) 4.認定こども園、保育所の適正運営と監査機能の強化 5.保育士の人材確保に対する支援 6.ヤングケアラー、子どもの貧困対策 (1) 子ども食堂への支援強化と、在り方検討 (2) 児童虐待防止対策の強化(兵庫県との連携強化や姫路市としての在り方検討) (3) 母子、父子、交通遺児家庭等の福祉対策の充実と強化 7.出会いサポート、婚活支援事業の実施と効果的な広報の推進 ― 観 光 経 済 局 ― 1.中心市街地活性化「城、駅、商店街を意識した」タウンマネジメントの構築 (1) 商店街空き店舗対策強化 (2) 商店街の賑わいの創出 (商店街ごとの客層を理解したコンセプト強化、イベントの実施) (3) 大手前通りの活性化(隣接事業者や東西商店街との連携強化) (4) 歓楽街の活性化と治安強化 (5) 姫路駅西側地区の活性化
  • 10. (6) 姫路駅北にぎわい交流広場等でのイベントの在り方再検討による、更なる高度化と利用 促進 (7) 事業リノベーションに対する支援強化(店舗イメージ、後継者、従業員育成) 2.姫路人材の育成 (1) 市内の大学や高校と連携した取り組みの強化 (授業内容、地元就職 PR、協働事業の機会を増やす) (2) 若者に魅力ある雇用対策の推進 (起業、新規雇用、設備投資等、段階ごとの資金とノウハウ支援、全国企業誘致) (3) 姫路市全域での中小企業誘致のための規制緩和及び強力な推進(ニーズの把握) 3.地元中小企業の育成 (1) 提案型助成制度の充実 (2) 経営基盤強化への支援(金融機関連携強化、地域通貨の検討、融資の充実) (3) 地場産業の振興対策と姫路・西はりま地場産業センターの活性化 (4) 地元企業の採用活動支援 4.公共公的施設の積極的活用による地域活性化 (1) イベントの在り方についての検討と全面的な見直し (開催経費、補助、委託、協賛、連携団体) (2) 城周辺イベントやお城まつり、ゆかたまつりのより一層の充実と支援強化 (3) 公民館等、公共公的施設での民間事業者主催勉強会、採用セミナー等の開催支援 (地域と民間事業者との連携確認) 5.姫路城及び周辺の魅力向上 (1) 周辺の公共、公的施設の連携向上(統一的なポスター掲示等) (2) 大手前公園等での屋根の常設 (3) 大手前公園や美術館横の県道境界等での城が見栄えする整備促進(樹木の剪定や伐採) (4) 歴史や文化を感じさせる街並みの構築に向けたビジョンの策定(千姫の小径の活用、内 堀の北側、野里地区) (5) 民泊ルールの見直し (6) 古民家、お土産物店、レストラン等で観光産業を促進できる建物の装飾への補助 (7) 城周辺地域での空き地活用(観光産業)に関する研究 (8) ワンコインバス(城周辺観光ループバス)の拡充と利用促進 (9) 姫路城にまつわる写真展や絵画展、コンテストの定期的な開催(以前の城周辺での写真 収集を含む) (10) 城周辺の駐車場の利用実態の確認と、姫路城やその他観光周遊に向けた研究 (11) 特別史跡姫路城跡整備基本構想における保存と活用計画の整備と推進
  • 11. 6.観光産業の充実に向けた取り組み (1) DMO を中心とした着地型観光の充実 (旅行事業者と地元のスムーズな連携に向けた取り組みと、市外広報強化) (2) 観光イベントボランティア登録の促進と、研修強化 (3) インバウンド対応への取り組み(観光産業での外国語対応力向上支援) (4) 2025 年大阪万博等の市外イベントや、全国展開イベントへの積極的な関与 (5) 世界的なイベントや全国大会の積極的な誘致 (6) 市民向けの観光イベント告知や参加促進の強化(優先販売や地元告知方法の再検討) (7) デジタルを含む、グルメマップの強化 (8) 手土産等の観光産業活性化商品の開発と、広報や誘致での活用 (9) 観光パンフレットの配布先や配布方法の見直しと拡大 (10) 教育委員会と連携した修学旅行の誘致活動の推進 (11) ナイトサファリや、ライトアップイベント、民泊等のナイトタイムエコノミーの強化 (12) 美術館や県立歴史博物館等の周辺施設の徹底活用 (13) まつりの観光産業化に向けた取り組みの研究 (14) 姫路城や、その他の便益施設における営業時間の拡大に向けた研究 (15) 姫路市観光戦略プランの KPI の徹底(2026 年迄) (統計数値やアンケート等現状把握の強化) 7.各地域の観光資源の磨き上げ (1) 観光客が利用できる地域まち歩き地図の作成支援 (2) 書写山整備事業の推進(ロープウェイ駅周辺の充実等) (3) 姫路と縁がある人物のコレクションの収集や、顕彰の支援 8.域内観光資源の周遊促進 (1) セット割引の周遊チケット化(姫路城と好古園以外への拡大) (2) 周遊チケットの見直しと交通機関の連携の再構築(姫路市公認ツアーの検討) 9.姫路城の入城料の積極的な活用方法検討(城の環境整備と観光産業) 10.市内周辺地域への投資と活性化の見直しによる、市域の均衡ある発展に向けて (1) 合併 4 町を主とした周辺地域の公共公的施設への利用促進に向けた再検討 (民間事業者との連携強化) (2) 公共公的施設の在り方検討後の市有等継続施設に対するリノベーション計画の策定 11.地域スポーツの振興 (1) 地域クラブチームの整備と支援(平日を含む、中学校の部活動との連携) (2) オリンピック、アスリート選手の育成 (3) スポーツ施設の利用促進と管理施設の在り方の検討 (学校施設の夜間利用ルールの再構築等) (4) 既存のスポーツ施設の補修費用適正化、増額
  • 12. (5) 姫路市スポーツ協会との連携強化や、支援の拡大 12.プロスポーツやマリンスポーツの振興 (1) 地元プロスポーツへの支援 (2) 姫路の特色を活かしたスポーツに対する支援 (姫路市家島 B&G 海洋センター等との連携) 13.音楽のまち・ひめじプロジェクトの活性化や予算の増額 14.国際交流センターの充実 15.姫路港の利用拡大 16.姫路市シルバー人材センターでの在り方の見直し 17.道の駅計画の検証(2026 年度開設予定) 18.市外でのプロモーション強化 (1) 姫路城を活用した、市外での中小企業 CM への助成 ― 都 市 局 ― 1.都市計画マスタープランの推進 (1) 市内全域で、持続可能な発展に向けた取り組み (2) 地域の将来像を意識した取り組みの徹底 (3) 世界遺産がある街としての都市景観条例の再検討と徹底 (4) 全市都市計画道路の検証と計画に基づいた力強い推進 (行財政改革等の他の計画との整合性の確認) (5) 進行管理だけではなく、次回見直し時に未来へのコンセプトが打ち出せる検証実施 (2006 年度策定) 2.土地利用、拠点利用の活性化の取り組み強化 (1) 市街化区域、市街化調整区域の見直しに向けた研究と、地域の実情に応じた再検証 (地区計画の推進) (2) 市街化調整区域での土地利用の研究 (3) 新たな JR 姫路駅西口の開設等、西側エリアの動線を意識した再開発の検討 (4) イーグレひめじの在り方の見直しと、城周辺の回遊性を生み出す拠点としての再整備 (5) 都市計画道路船場川線(千姫の小径、北勢隠門跡や清水門跡近辺)と周辺地域での他部 局等一体での取り組み (6) 阿保地区の整備促進と、 住宅街としての再整備 (地域住民利用施設や交通安全の見直し) (7) 地域拠点や、鉄道駅、バス停等、人が集まる場所や交通結節点の利便性向上 (ベンチや屋根の整備等を含む) 3.交通不便地域への対策 (1) 公共公的交通機関の役割分担への積極的な関与 (2) ボランティア輸送制度や、用途が限定されている公共、公的、民間交通手段のシェア
  • 13. 方法の研究 (3) コンパクトシティ推進ができ得る、市民の移動権の担保 (4) 離島航路の維持 (5) 公共交通の利用促進に向けた啓発 4.住宅リノベーションに向けた取り組み (1) 住宅リノベーション支援費用増額による移住促進施策推進 (2) 不動産仲介事業者と連携した、空き家バンク登録の強化 (3) 空き家バンク登録に留まらない、仲介実績に対する支援強化 (4) 老朽危険空き家対策への支援強化 (5) 市内各所に存在する利用停止した公共、 公的施設の防犯対策の徹底 (辻井の県営住宅等) 5.市営住宅の在り方検討と入居基準の明確化 6.霊苑、斎場の社会の実情に合わせた再整備(合葬墓の整備や姫路西霊苑等の見直し) 7.播磨臨海地域道路網の推進 ― 建 設 局 ― 1.公園の利用状況等の把握と、地域住民等による積極的な利用の推進 (設置場所に応じた利用ルールの見直し) 2.持続可能な公園管理の検討(公園愛護団体や、民間事業者、自治体との連携見直し) 3.市道認定を含めた私道整備促進予算の強化や、里道の把握と整備促進 4.姫路城周辺地区の歴史的な道筋の整備エリアの拡大(姫路市単独での整備研究) 5.都市排水(内水氾濫)対策予算の強化 (県との連携強化、道路側溝整備、ポンプ設置、市管理河川の整備促進等) 6.護岸、河川道路、河床の整備促進 7.生活用道路の安心安全確保(ゾーン 30 プラス設定や、水路の蓋掛け等の整備) 8.交通安全施設等の整備促進(姫路市通学路交通安全プログラムの推進) 9.自転車やキックボード等、交通安全対策が必要であると感じる移動手段への対策強化 (1) 放置自転車対策の徹底 (2) 自転車専用道路の整備促進 10.借地関係にある土地の取得もしくは、機能の点検と見直し(建設局所管分) 11.個別に対策が必要な道路や河川、公園等の整備促進(別紙) ― 会 計 課 ― 1.会計業務の効率化 2.相手方(債権者)登録の推進
  • 14. ― デ ジ タ ル 戦 略 室 ― 1.市役所データのオープンソース化と活用促進 (1) 標準化対応と積極的なデータ公開 (2) 関係者との連携 (3) 電子市役所の推進 2.Wifi やデジタル関連機器の市民や市街地での利用普及促進 3.ひめじポイント(自治体マイナポイント)の利用普及促進(地域通貨の検討) 4.個人情報管理等の徹底(特にマイナンバーカード) 5.庁内ビッグデータ(人口、経済、財政)利用政策の具体的な推進 (1) 観光政策(1.入り込み客数 2.登城者数 3.消費額 4.外国人数) (2) 持続的な地域振興(1.校区別人口 2.中学校区別人口 3.子どもの数) (3) 立地適正化計画等の前提となる各校区等の地域特性の分析 (4) 姫路市行政情報分析基盤における個人情報リスク評価の徹底 (5) 民間人材の活用や、事業者との連携契約の見直し (6) データセンターの研究 ― 上 下 水 道 局 ― 1.姫路市雨水管理総合計画に基づいた整備の促進(重点地域の予算増) 2.旧市街地での下水道合流区域から分流区域への見直し検討強化 3.安心で、安価な水道水の市民への安定提供 4.技術職員の確保と技術の継承に向けた人事制度の徹底 5.老朽上下水道管の維持補修と管更生の推進 6.上下水道関連事業者の育成と、指導強化 7.合併処理浄化槽の利用促進(設置負担の見直しや、農林水産環境局との連携) 8.自己水源の確保と県水との連携バランスの検討 9.浄水場施設の整備と管理の徹底と水質対策(甲山浄水場更新事業、町裏浄水場等) 10.海底送水管の整備推進 11.私設管の把握と移管替の推進 12.市川からの許可取水量の拡大 ― 消 防 局 ― 1.消防体制の強化 (1) 文化財の防火対策の強化 (2) 防火管理体制の強化(歓楽街及び、工場等の防火防災の検査、勧告、指導) (3) 消防団員の地域に応じた役割確認と処遇を含めた体制、連携の改善 (4) 特別防災区域、危険物事業所の防災、消防体制強化(姫路臨海地区石油コンビナート等)
  • 15. (5) 消防職員の増員 2.救急車の適正利用に向けた市民啓発 3.姫路東消防署の移転、建て替えに伴う告知や見直し 4.救急業務の整備促進 ― 教 育 委 員 会 事 務 局 ― 1.教育力の強化 (1) 全国トップレベルでの ICT 教育の実践 (2) 夜間中学校の在り方検討 (3) 小規模特認校の在り方検討 (4) 義務教育学校の在り方検討 (5) 小中一貫教育の在り方検討 (6) 中高一貫教育の在り方検討 (7) 教職員、付属設備の適正配置(大規模校の在り方等) (8) 全国学力テストの意義の確認 (9) 道徳教育の強化 (10) 副読本の無償化や、塾等の事業者との連携強化 (11) トライやるウィークの意義の付加等、地域事業者を巻き込んだ教育の強化 (12) 個性を伸ばす多様な教育の強化(フィールドワークや外部講師授業の充実) (13) 海外交流の促進(姉妹都市、観光客等) 2.学校スポーツの推進(中学校の部活動の地域スポーツ移行のサポート) 3.学校施設の徹底活用 (1) 小中学校の適正規模、適正配置の熟慮 (2) 学校施設の充実 ① 体育館へのエアコン設置 ② 特別教室へのエアコン設置 ③ 通信環境の整備 ④ 大規模校の付属設備充実(冷水機や水道等) (3) 空き教室の有効活用 4.子どもの居場所づくり (1) 社会教育の強化 ① 公的文化施設の在り方検討(美術館、書写の里、美術工芸館、姫路科学館、埋蔵文化セ ンター等) ② 青少年教育の健全教育支援充実 ③ 青少年の海外派遣充実
  • 16. (2) 特別に配慮が必要な子どもへの対応強化 ① 特別支援教育の充実 ② 「心の SOS」をキャッチできる体制整備(いじめ、体罰等の早期発見) ③ 不登校児童への対応強化(学校へ行かないカタチでの教育) (3) 幼児教育の充実 ① 姫路市教育振興基本計画の推進 ② 市立幼稚園の 3 歳児保育導入、及び時間延長 ③ 姫路らしい就学前教育の検討(小学校との連携) (4) 総合教育センターの見直しや充実 5.教育現場の地域との関わり強化 (1) 地産地消の推進(市長部局からの支援の引き出し) (2) コミュニティスクールの導入促進と支援 (3) 通学路安全点検の強化や、中学生を含めた通学状況の確認 (4) PTA、子ども会、自治会等との連携強化と各団体への支援 (5) 公民館、地域コミュニティセンターとの連携強化 6.文化財行政の推進(保護や支援の強化) (1) 特別史跡姫路城跡整備基本計画の推進 (2) 古墳や史跡地跡、遺構、石垣等の調査推進 ① 船場御坊本徳寺の修復事業の推進 ② 置塩城跡他、市内城郭の保存推進 ③ 藤森家住宅、初井家住宅、三木家住宅等の古民家等活用推進(寄贈文化財の保存と活用) (3) 地域の歴史的資源の再発掘(文化財を活かしたまちづくり) (4) 文化施設の集客対策、情報発信強化 (5) 姫路城周辺整備 ① 世界文化遺産室の設置(国や県との連携強化、国立施設、県立施設) ② 姫路城ミュージアムを既存施設と十分に連携しながら構築する(城内図書館や県立歴史 博物館) (6) 文化財課の職員や専門人材の増員 7.市立 3 高等学校の在り方検討 (1) スムーズなスケジュールの進行 (2) 住民全体への情報発信 (3) 姫路らしい教育の確立 (4) 学校施設の在り方について (5) OB 会組織の在り方について (6) 市立 3 高等学校が連携した取り組みの強化(教職員、生徒会、OB 会等) (7) 部活動への支援
  • 17. (8) 教職員の人事交流の活性化 8.教職員の働き方改革 (1) 教員が 3 年程度で異動できる体制構築 (2) 教職員の資質、指導力の向上と配置の適正化 (3) 管理職(校長、教頭)の資質向上と、校長経験者の積極的な活用 (4) 教職員のメンタルヘルスとモチベーションの強化 (5) 中学校の部活動への担当教員の関与見直し(委託契約や兼業を検討) (6) 教員の時間外勤務の実態調査や働き甲斐調査の実施 (7) 教職員の処遇向上 9.姫路市独自の教職員の採用検討 10.総合的な学習や SDGs 等の政府推進施策への積極的な取り組み 11.図書館の在り方検討(蔵書、電子図書館、今後の読書機会の検討) (1) 広く、蔵書が読める工夫 (2) 電子図書の利用推進 12.学校給食の完全無償化 ― 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局 ― 1.市議会議員選挙、市長選挙での選挙区制度導入検討 2.投票率向上への啓発活動 3.選挙ポスター掲示箇所の見直し(人目につく場所) 4.公によるポスター掲示の検討 ― 監 査 事 務 局 ― 1.監査委員会の独立性と透明性の強化 (1) 監査委員の議会選出枠の廃止 (2) 監査委員の専門家枠の拡大(弁護士や、公認会計士、大学教授等) (3) 監査委員の選出にあたっての総務省見解の尊重 ― 公 平 委 員 会 事 務 局 ― 1.公平委員会に替え、人事委員会を設置 ― 農 業 委 員 会 事 務 局 ― 1.最新の農地制度の研究 (1) 農地法の改正状況や今後の方向性の研究 (2) 農地法の適用を受けていない土地の確認や今後の在り方の研究
  • 18. ― 議 会 事 務 局 ― 1.議会改革提案 (1) 議員定数の削減 (2) 二元代表制としての市議会の意識向上 (3) 一般質問のその後の対応状況が分かる体制の確立 (4) 視察経費の見直し (5) 本会議、委員会の市民への公開や情報発信強化(YouTube の活用等) (6) 議会広報の充実(議会報ひめじの拡充等) (7) 議会図書室の利用促進(開放) (8) 政務活動費の使途基準の明確化と第三者機関による評価 (9) 本会議、委員会等の記録のデジタル化、データベース化の推進 2.議会事務局の強化 (1) 議会事務局員の市長部局からの独立性の確保(人事面) (2) 議会事務局員の業務見直し(更なる、議会による監視機能及び政策立案機能強化) (3) 周辺市町議会と連携強化 以上
  • 20. 姫路市議会 改革無所属の会 所 在 地 姫路市安田四丁目1番地 電 話 079(221)2047