SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
機密 <会社名> 専用 バージョン 1.0
駆け出しエンジニアが
AWSアソシエイトを
学ぶ上で気を付けたいこと
@TearTheSky
機密 <会社名> 専用 バージョン 1.0
@TearTheSky
気付いたらエンジニア10年目くらいのインフラおじさん
AWSアソシエイト3冠
AWS歴:5年くらい
好きなAWSサービス:ACM・Route53・ALB・Boto3
だれ・なに
機密 <会社名> 専用 バージョン 1.0
● アソシエイト3冠とは
● アソシエイト 受験までのおススメプロセス
● アソシエイト3冠のおススメ受ける順
● 感じ取ろう!AWSの哲学
● ソリューションアーキテクト
● デベロッパー
● SysOps アドミニストレータ
● まとめ
● AWS認定試験に合格したら
Agenda
アソシエイト3冠とは
アソシエイト 受験までのおすすめプロセス
● 模擬試験を受ける(全部スクリーンショットを撮るのが大事)
● スクリーンショットを見ながら自分の弱みを整理する
● 弱みに対する適切な教材で学習する
○ AWS Blackbelt は最高
○ 他の有料教材や書籍も可能であれば活用しましょう
○ 私は有料教材や書籍を全く利用しなかったのでおススメあれば教えてください
アソシエイト3冠のおススメ受ける順
● Solution Architect → Developer → SysOps Administrator
● 絶対最初に Solution Architect を受けたほうがいい
○ Solution Architect の試験内容は他の2つも半分くらいかぶってます
○ Solution Architect が受かれば他の試験でもある程度通用します
■ AWSの哲学・考え方
■ 基本的なサービス(EC2・RDS・S3・Beanstalk等)の知識
● 模擬試験→BlackBeltその他で学習→理解度確認のために再度模擬試験(最初の回答の
見直しでもOK)
感じ取ろう! AWSの哲学
● ElasticのE! Elastic(弾力のある) … EC2、ELB、EMR…etc
● 従量課金と課金箇所(下り通信、下りアクセス、リージョン間通信、保管料金 …etc)
○ よくよく理解すると何気に商売上手です
● 固有名詞での命名規則
● APIとCLIをしっかり提供して「これを使っていい感じのシステムを作って!」
● 最小の手順で
● できるだけ自動で
○ 自動でなくてもAPIやCLIでの効率的実行を
● セキュリティは大事!
AWS ソリューション アーキテクト アソシエイト -1
● ここが最初の関門であり最大の難所
○ ここを抜けるとあとはだいぶ楽
○ ソリューションアーキテクトで覚えた知識は 6割ぐらい他の試験で使える
● AWSの哲学や設計思想含めて全部理解できてるかどうかが分かる
○ これを突破できればその辺理解できているという証拠
● まずは基本サービスを抑えよう
○ EC2、VPC、セキュリティグループ、 ELB、RDS、S3、CloudFront
AWS ソリューション アーキテクト アソシエイト - 2
● 「ソリューションアーキテクト」の Job Roll を理解する
○ システムの全体を設計する人
○ 可用性・業務効率性・コスト を広く意識する
● 回答に迷ったらAWSの背景や哲学を振り返ろう
○ Elastic!迷ったら高可用性
○ セキュリティをおろそかにしてはいけない
○ 業務範囲は日本より細かい(デプロイ担当とかコンテンツ更新者とか書いてても変に
思わない)
AWS ソリューション アーキテクト アソシエイト - 3
● 個別の細かい内容よりは各サービスの概念の理解が大事
● 本番環境で高可用性が必要でない場面はない
● コスト削減が命題でも高可用性が必要でない場面はない
● サービスの概要を広く知っているのを大事
○ 〇〇〇みたいなことをやりたいときに使うサービスって?
→ サービス名を回答
● 割とサーバーレス寄りのお題も出る
○ EC2も出るけどElastic BeanstalkとかECSとかも少し出る
○ S3やLambdaやCloudFrontも出る
大事な考え方
ソリューションアーキテクト アソシエイトで学ん
だ内容は他のアソシエイトでも5割以上流量で
きます
ソリューションアーキテクト アソシエイトは思
いっきり時間とお金をかけて準備して損はない
です
AWS デベロッパー
● 勉強方法はソリューションアーキテクト アソシエイトと同じ!ベースもそこ!
● 問われているのは
「サーバーレスアーキテクチャをより適切に設計・構築できる人かどうか」
● Code * 系の問題が増えます( 10問ぐらい)
○ CodeDeploy CodeBuild CodePipeline 等
● Lambdaの問題も増えます
● Dynamoの問題も増えます
● EC2、セキュリティグループ、 ELB、RDS等の問題は減ります
● Blackbeltや先人のブログや有料教材で追加学習していきましょう
AWS SysOps アドミニストレータ
● 勉強方法はソリューションアーキテクト アソシエイトと同じ!
● 問われているのはトラブルシュート力
○ Solution Architect「ねぇ~こんどこういうシステム作ってほしいんやけど、 AWSの何を使え
ばいいのん?」
○ SysOps Administrator 「ねぇ~なんかこういうシステムが今動いてないんやけど、どこが悪
いんやろ?」
● ソリューションアーキテクトで学んだ知識が活きるのは確実
● IAM、Systems Manager、AWS Config、Service Catalog 等が他の試験との差別化要因かも
●
AWS SysOps アドミニストレータ
● 業務でAWSのトラブルシューティングをやっていればあるあるな問題も多い
○ IAMロールの権限不足
○ ELBのスティッキーセッションの設定不足
○ タイムアウト
○ システムクォータ(上限)に到達
○ インスタンスのスペックが低いせいでネットワーク速度が出ない
○ etc...
まとめ
● ソリューションアーキテクトで全体感をつかむのは大事だし必須
● デベロッパー と SysOpsは ソリューションアーキテクトの変化形
● それぞれの資格で問題に出やすいサービスを把握しておく
● 模擬試験は勉強の早い段階で受けておく
○ スクリーンショットを必ず全画面取る
●
AWS 認定試験に合格したら
● 現職でアピールしよう
○ 資格取得を報告
○ AWSを利用している会社なら
■ 実力をアピールして給与 UPのチャンス
■ AWSを仕事にしている組織に移動するチャンス( AWSを触れていない人等)
■ AWSを利用した開発組織で認めてもらえるチャンス
○ AWSを利用していない会社でも
■ ITが得意なことをアピール
■ AWS導入のきっかけづくり(あなたが専門家として働く …!)
AWS 認定試験に合格したら
● ポートフォリオを更新しよう
○ 転職したい場合
■ AWS認定試験はいまめっちゃ注目度が高い
● 書類審査ぐらいならかなりパスしやすくなる
● 面接直行でさらなる強みをアピール!
○ 転職意思がなくても
■ ポートフォリオ…キャリア系サイトにアカウントを作っておくだけ を更新する
● 自分がやってきたことが分かりモチベが沸く
● 思ったより良い会社からスカウトがくることも
ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用Tips運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用TipsNoritaka Sekiyama
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?Mitsuhiro Yamashita
 
Sophos UTM 9のAutoscalingを試してみた
Sophos UTM 9のAutoscalingを試してみたSophos UTM 9のAutoscalingを試してみた
Sophos UTM 9のAutoscalingを試してみたmorisshi
 
AWSエンジニアが、 経理部門と仲良くなれるTips
AWSエンジニアが、 経理部門と仲良くなれるTipsAWSエンジニアが、 経理部門と仲良くなれるTips
AWSエンジニアが、 経理部門と仲良くなれるTipsTetsuya Ishibashi
 
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~Serverworks Co.,Ltd.
 
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編Trainocate Japan, Ltd.
 
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたいAWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたいRakuten Group, Inc.
 
JAWSUG札幌-社内環境見える化計画
JAWSUG札幌-社内環境見える化計画JAWSUG札幌-社内環境見える化計画
JAWSUG札幌-社内環境見える化計画Serverworks Co.,Ltd.
 
Aws certificate managerを使ってみたよ
Aws certificate managerを使ってみたよAws certificate managerを使ってみたよ
Aws certificate managerを使ってみたよMasato Kataoka
 
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみたJAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた佐藤 雅樹
 
とあるインフラ運用の今昔物語
とあるインフラ運用の今昔物語とあるインフラ運用の今昔物語
とあるインフラ運用の今昔物語Keishi Sugimoto
 
GAS + SaaS時々 AWSで自動化
GAS + SaaS時々 AWSで自動化GAS + SaaS時々 AWSで自動化
GAS + SaaS時々 AWSで自動化Mitsuhiro Yamashita
 
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願いAWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願いYasuhiro Araki, Ph.D
 
Cloudnative online-2021-stepfunction
Cloudnative online-2021-stepfunctionCloudnative online-2021-stepfunction
Cloudnative online-2021-stepfunctionkota tomimatsu
 
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。Mitsuhiro Yamashita
 

What's hot (20)

20130719 cdpナイト
20130719 cdpナイト20130719 cdpナイト
20130719 cdpナイト
 
運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用Tips運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用Tips
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
 
Sophos UTM 9のAutoscalingを試してみた
Sophos UTM 9のAutoscalingを試してみたSophos UTM 9のAutoscalingを試してみた
Sophos UTM 9のAutoscalingを試してみた
 
AWSエンジニアが、 経理部門と仲良くなれるTips
AWSエンジニアが、 経理部門と仲良くなれるTipsAWSエンジニアが、 経理部門と仲良くなれるTips
AWSエンジニアが、 経理部門と仲良くなれるTips
 
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
サーバーワークス re:invent_2016~新サービス・アップデート紹介~
 
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
 
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたいAWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
AWSにおける 「無理のない運用が出来るシステム構成」 を聞いてもらいたい
 
20161212 岩本
20161212 岩本20161212 岩本
20161212 岩本
 
JAWSUG札幌-社内環境見える化計画
JAWSUG札幌-社内環境見える化計画JAWSUG札幌-社内環境見える化計画
JAWSUG札幌-社内環境見える化計画
 
Aws certificate managerを使ってみたよ
Aws certificate managerを使ってみたよAws certificate managerを使ってみたよ
Aws certificate managerを使ってみたよ
 
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみたJAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
 
Ops jaws meetup#3
Ops jaws meetup#3Ops jaws meetup#3
Ops jaws meetup#3
 
とあるインフラ運用の今昔物語
とあるインフラ運用の今昔物語とあるインフラ運用の今昔物語
とあるインフラ運用の今昔物語
 
GAS + SaaS時々 AWSで自動化
GAS + SaaS時々 AWSで自動化GAS + SaaS時々 AWSで自動化
GAS + SaaS時々 AWSで自動化
 
Serverless
ServerlessServerless
Serverless
 
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願いAWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い
 
aerospike on aws
aerospike on awsaerospike on aws
aerospike on aws
 
Cloudnative online-2021-stepfunction
Cloudnative online-2021-stepfunctionCloudnative online-2021-stepfunction
Cloudnative online-2021-stepfunction
 
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
 

Similar to 駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと

AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトTrainocate Japan, Ltd.
 
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems ManagerAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems ManagerAmazon Web Services Japan
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜真吾 吉田
 
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法Tetsunori Nishizawa
 
エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座Eiji Shinohara
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかMitsuhiro Yamashita
 
インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩
インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩
インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩Tetsunori Nishizawa
 
JAWS-UG千葉・金沢・初心者支部合同_WorkSpacesオンラインハンズオン_概要説明
JAWS-UG千葉・金沢・初心者支部合同_WorkSpacesオンラインハンズオン_概要説明JAWS-UG千葉・金沢・初心者支部合同_WorkSpacesオンラインハンズオン_概要説明
JAWS-UG千葉・金沢・初心者支部合同_WorkSpacesオンラインハンズオン_概要説明Masato Kitahara
 
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Yasuhiro Horiuchi
 
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪真吾 吉田
 
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例schoowebcampus
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)Trainocate Japan, Ltd.
 
Security Night #1 AWSのセキュリティアプローチとTLS
Security Night #1 AWSのセキュリティアプローチとTLSSecurity Night #1 AWSのセキュリティアプローチとTLS
Security Night #1 AWSのセキュリティアプローチとTLShkiriyam
 
Aws well architected-framework_seminar_overview
Aws well architected-framework_seminar_overviewAws well architected-framework_seminar_overview
Aws well architected-framework_seminar_overviewYoshii Ryo
 

Similar to 駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと (20)

AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
 
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems ManagerAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
 
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
実務で活かせる AWSアーキテクチャ設計 〜AWS re:Invent 2016アップデート最新版〜
 
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
 
エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座
 
AWS Black Belt Online Seminar Antipattern
AWS Black Belt Online Seminar AntipatternAWS Black Belt Online Seminar Antipattern
AWS Black Belt Online Seminar Antipattern
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
 
20190314 aws first_stepv2
20190314 aws first_stepv220190314 aws first_stepv2
20190314 aws first_stepv2
 
インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩
インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩
インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩
 
JAWS-UG千葉・金沢・初心者支部合同_WorkSpacesオンラインハンズオン_概要説明
JAWS-UG千葉・金沢・初心者支部合同_WorkSpacesオンラインハンズオン_概要説明JAWS-UG千葉・金沢・初心者支部合同_WorkSpacesオンラインハンズオン_概要説明
JAWS-UG千葉・金沢・初心者支部合同_WorkSpacesオンラインハンズオン_概要説明
 
Aws first step_v2
Aws first step_v2Aws first step_v2
Aws first step_v2
 
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
 
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
Anchors Aweigh!! - re:Invent報告@re:Port 2016 大阪
 
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
 
20190913 awscli
20190913 awscli20190913 awscli
20190913 awscli
 
Security Night #1 AWSのセキュリティアプローチとTLS
Security Night #1 AWSのセキュリティアプローチとTLSSecurity Night #1 AWSのセキュリティアプローチとTLS
Security Night #1 AWSのセキュリティアプローチとTLS
 
Aws well architected-framework_seminar_overview
Aws well architected-framework_seminar_overviewAws well architected-framework_seminar_overview
Aws well architected-framework_seminar_overview
 
失敗から学ぶAWSの監視
失敗から学ぶAWSの監視失敗から学ぶAWSの監視
失敗から学ぶAWSの監視
 

駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと

  • 1. 機密 <会社名> 専用 バージョン 1.0 駆け出しエンジニアが AWSアソシエイトを 学ぶ上で気を付けたいこと @TearTheSky
  • 2. 機密 <会社名> 専用 バージョン 1.0 @TearTheSky 気付いたらエンジニア10年目くらいのインフラおじさん AWSアソシエイト3冠 AWS歴:5年くらい 好きなAWSサービス:ACM・Route53・ALB・Boto3 だれ・なに
  • 3. 機密 <会社名> 専用 バージョン 1.0 ● アソシエイト3冠とは ● アソシエイト 受験までのおススメプロセス ● アソシエイト3冠のおススメ受ける順 ● 感じ取ろう!AWSの哲学 ● ソリューションアーキテクト ● デベロッパー ● SysOps アドミニストレータ ● まとめ ● AWS認定試験に合格したら Agenda
  • 5. アソシエイト 受験までのおすすめプロセス ● 模擬試験を受ける(全部スクリーンショットを撮るのが大事) ● スクリーンショットを見ながら自分の弱みを整理する ● 弱みに対する適切な教材で学習する ○ AWS Blackbelt は最高 ○ 他の有料教材や書籍も可能であれば活用しましょう ○ 私は有料教材や書籍を全く利用しなかったのでおススメあれば教えてください
  • 6. アソシエイト3冠のおススメ受ける順 ● Solution Architect → Developer → SysOps Administrator ● 絶対最初に Solution Architect を受けたほうがいい ○ Solution Architect の試験内容は他の2つも半分くらいかぶってます ○ Solution Architect が受かれば他の試験でもある程度通用します ■ AWSの哲学・考え方 ■ 基本的なサービス(EC2・RDS・S3・Beanstalk等)の知識 ● 模擬試験→BlackBeltその他で学習→理解度確認のために再度模擬試験(最初の回答の 見直しでもOK)
  • 7. 感じ取ろう! AWSの哲学 ● ElasticのE! Elastic(弾力のある) … EC2、ELB、EMR…etc ● 従量課金と課金箇所(下り通信、下りアクセス、リージョン間通信、保管料金 …etc) ○ よくよく理解すると何気に商売上手です ● 固有名詞での命名規則 ● APIとCLIをしっかり提供して「これを使っていい感じのシステムを作って!」 ● 最小の手順で ● できるだけ自動で ○ 自動でなくてもAPIやCLIでの効率的実行を ● セキュリティは大事!
  • 8. AWS ソリューション アーキテクト アソシエイト -1 ● ここが最初の関門であり最大の難所 ○ ここを抜けるとあとはだいぶ楽 ○ ソリューションアーキテクトで覚えた知識は 6割ぐらい他の試験で使える ● AWSの哲学や設計思想含めて全部理解できてるかどうかが分かる ○ これを突破できればその辺理解できているという証拠 ● まずは基本サービスを抑えよう ○ EC2、VPC、セキュリティグループ、 ELB、RDS、S3、CloudFront
  • 9. AWS ソリューション アーキテクト アソシエイト - 2 ● 「ソリューションアーキテクト」の Job Roll を理解する ○ システムの全体を設計する人 ○ 可用性・業務効率性・コスト を広く意識する ● 回答に迷ったらAWSの背景や哲学を振り返ろう ○ Elastic!迷ったら高可用性 ○ セキュリティをおろそかにしてはいけない ○ 業務範囲は日本より細かい(デプロイ担当とかコンテンツ更新者とか書いてても変に 思わない)
  • 10. AWS ソリューション アーキテクト アソシエイト - 3 ● 個別の細かい内容よりは各サービスの概念の理解が大事 ● 本番環境で高可用性が必要でない場面はない ● コスト削減が命題でも高可用性が必要でない場面はない ● サービスの概要を広く知っているのを大事 ○ 〇〇〇みたいなことをやりたいときに使うサービスって? → サービス名を回答 ● 割とサーバーレス寄りのお題も出る ○ EC2も出るけどElastic BeanstalkとかECSとかも少し出る ○ S3やLambdaやCloudFrontも出る
  • 12. AWS デベロッパー ● 勉強方法はソリューションアーキテクト アソシエイトと同じ!ベースもそこ! ● 問われているのは 「サーバーレスアーキテクチャをより適切に設計・構築できる人かどうか」 ● Code * 系の問題が増えます( 10問ぐらい) ○ CodeDeploy CodeBuild CodePipeline 等 ● Lambdaの問題も増えます ● Dynamoの問題も増えます ● EC2、セキュリティグループ、 ELB、RDS等の問題は減ります ● Blackbeltや先人のブログや有料教材で追加学習していきましょう
  • 13. AWS SysOps アドミニストレータ ● 勉強方法はソリューションアーキテクト アソシエイトと同じ! ● 問われているのはトラブルシュート力 ○ Solution Architect「ねぇ~こんどこういうシステム作ってほしいんやけど、 AWSの何を使え ばいいのん?」 ○ SysOps Administrator 「ねぇ~なんかこういうシステムが今動いてないんやけど、どこが悪 いんやろ?」 ● ソリューションアーキテクトで学んだ知識が活きるのは確実 ● IAM、Systems Manager、AWS Config、Service Catalog 等が他の試験との差別化要因かも ●
  • 14. AWS SysOps アドミニストレータ ● 業務でAWSのトラブルシューティングをやっていればあるあるな問題も多い ○ IAMロールの権限不足 ○ ELBのスティッキーセッションの設定不足 ○ タイムアウト ○ システムクォータ(上限)に到達 ○ インスタンスのスペックが低いせいでネットワーク速度が出ない ○ etc...
  • 15. まとめ ● ソリューションアーキテクトで全体感をつかむのは大事だし必須 ● デベロッパー と SysOpsは ソリューションアーキテクトの変化形 ● それぞれの資格で問題に出やすいサービスを把握しておく ● 模擬試験は勉強の早い段階で受けておく ○ スクリーンショットを必ず全画面取る ●
  • 16. AWS 認定試験に合格したら ● 現職でアピールしよう ○ 資格取得を報告 ○ AWSを利用している会社なら ■ 実力をアピールして給与 UPのチャンス ■ AWSを仕事にしている組織に移動するチャンス( AWSを触れていない人等) ■ AWSを利用した開発組織で認めてもらえるチャンス ○ AWSを利用していない会社でも ■ ITが得意なことをアピール ■ AWS導入のきっかけづくり(あなたが専門家として働く …!)
  • 17. AWS 認定試験に合格したら ● ポートフォリオを更新しよう ○ 転職したい場合 ■ AWS認定試験はいまめっちゃ注目度が高い ● 書類審査ぐらいならかなりパスしやすくなる ● 面接直行でさらなる強みをアピール! ○ 転職意思がなくても ■ ポートフォリオ…キャリア系サイトにアカウントを作っておくだけ を更新する ● 自分がやってきたことが分かりモチベが沸く ● 思ったより良い会社からスカウトがくることも