SlideShare a Scribd company logo
1 of 41
それって本当に安全ですか? 二本松市民交流センター 山 内 知 也 2011 年 10 月 10 日
それって本当に安全ですか? 専門家の言葉をどのように理解するか? 津波と地震 原子炉の安全性 放射線のリスク     「 100 mSv まで問題ない」 年間20  mSv  30万ベクレル /kg の汚染と両立 国が安全と言っている。 年間 1 mSv  毎時 1µSv/h だと入室を控える。
それって本当に安全ですか? 子どもの被ばく低減
それって本当に安全ですか? ・放射線被ばくの特異性と非特異性。 ・セシウムが出すベータ線とガンマ線について。 ・スウェーデンの経験と疫学研究。 ・内部被ばくの考え方 吸入による内部被ばく 食品や水の摂取による内部被ばく ・内部被ばくを減らすために。計測の意味と意義。 ・避難と除染との両立を。
放射線被ばくの特異性と非特異性 湯のみ一杯のお茶 ( 57℃ で 50 cc ) 体重が 60 kg だとすれば、 質量当たりの吸収エネルギーは: 70 J/kg 放射線によって付与されると、  70 J/kg = 70 Sv (シーベルト)、その人は死に至る。 20 mSv は、体温が 37℃ とすれば、 37.006℃ のお茶! 甲状腺がんや小児白血病等を別にすれば、放射線を浴びたから発症する特異な疾病はない。あらゆる疾病が生じるのであって、その発症率が全体的に高くなるように放射線は作用する。( 非特異性 ) 被ばくが原因だと証明することが不可能。 極めて僅かなエネルギー付与で損害を与える特異性/化学結合を切る 放射線に安全な線量はない。
 シーベルトって何? 1886.5.6   -   1966.12.3. ロルフ・シーベルト 放射線の強度の目安 人体に吸収される 体重当たりのエネルギー J/kg =  Sv :シーベルト 0.05 µSv/h マイクロシーベルト毎時 バックグランドレベル 神戸
 ベクレルって何? 1852.12.15   -   1908.8.25. アントワーヌ・アンリ・ベクレル 一秒間に壊れている 原子核 の数 セシウム Cs-137 が バリウム Ba-137 に壊れる! セシウム Cs-134 が バリウム Ba-134 に壊れる! Bq :ベクレル 壊れること: 壊変(かいへん)
放射能と放射線 セシウム 137 : Cs-137 : 陽子 55 個、中性子 82 個: 55+82=137 半減期30年( 30.04y )でベータ線(最大 0.514MeV )を出し、バリウム 137m となる。 これがガンマ線( 0.662 MeV )を出してバリウム 137 (安定)になる。 Cs-137 ---> Ba-137m  ---> Ba-137 ニュートリノ: ν 崩壊熱の素 放射線 ベータ線: β ray ガンマ線: γ ray 強制的な冷却なしで安定するのに3年間を要する ある日ある時、突然、中性子が陽子に変身する。 原子核/陽子/中性子
原子って何? 元素の種類だけ原子がある/元素の種類以上に原子がある。 Cs-137 と Cs-134 とは別の原子。 原子 = 原子核  + 電子 原子核  = 陽子 + 中性子 陽子:正の電荷 電子:負の電荷 陽子の数 = 電子の数 : 電気的に中性 ヘリウムの原子核: He 2個の陽子 p +2個の中性子 n アルファ線の正体 2個の電子 雲 セシウム Cs-137 :陽子 55 個、中性子 82 個: 55+82=137 セシウム Cs-134 :陽子 55 個、中性子 79 個: 55+79=134 バリウム Ba-137 :陽子 56 個、中性子 81 個: 56+81=137 バリウム Ba-134 :陽子 56 個、中性子 78 個: 56+78=134
原子って何? 元素の種類だけ原子がある/元素の種類以上に原子がある。 Cs-137 と Cs-134 とは別の原子。 原子の大きさ/原子核の大きさ 1 m  メートル 10 cm 1 cm 1 mm  = 10 -3  m ミリメートル 100 µm 10 µm 生物の細胞 1 µm = 10 -6  m マイクロメートル 100 nm 10 nm 1 nm = 10 -9  m ナノメートル 100 pm = 1 Å 原子のサイズ  オングストローム 1 m の千分の1の千分の1の千分の1の十分の1 10 pm 1 pm = 10 -12  m ピコメートル 100 fm 10 fm 1 fm = 10 -15  m  フェムトメートル 原子核のサイズ 1 m の千分の1の千分の1の千分の1の千分の1の千分の1 ヘリウムの原子核: He 2個の陽子 p +2個の中性子 n アルファ線の正体 2個の電子 雲
核分裂と放射能 ,[object Object],[object Object],ウランの原子核: U 92 個の陽子+ 143 個の中性子 2 〜3個の中性子 放射能の素 cf . CH 4  + 2O 2  ---> CO 2  + 2H 2 O + 9.2 eV 通常の化学反応 プラスの電気を帯びている陽子間の反発力が核力(湯川力)に打ち勝って原子核が割れる バリウム クリプトン
崩壊 熱 :放射能の出す 熱 2600 kW 1793  台 1500 kW  1034  台 1450 W 2011.10.2. 現在 ほうかい ねつ
放射能って何?: フランス放射線防護原子力安全局のシミュレーション
放射能って何? 汚染マップ
放射能って何? 汚染マップ 福島市 三郷市 東京都江東区 2011.6.19. 2011.6.26. &2011.9.14. 2011.5.21-22. ふくしまし みさとし こうとうく
放射能って何? 汚染マップ 東京都江東区 2011.5.21-22. 0.1 - 0.2 µSv/hv 2300 Bq/kg 0.05 µSv/h Cs-134&Cs-137 コンクリートと 古い木製ベンチ の表面汚染 神戸 セシウムが雨で流れている 下水処理場やゴミ焼却場に 放射能が蓄積
放射能って何? 汚染マップ 三郷市 2011.6.19. ある小学校 13,812 Bq/kg Cs-134&Cs-137 幼稚園の園庭の土を 少し取り除くだけで 容易にバックグランド レベルにまで低下! 「放射性同位元素」> 10,000 Bq/kg セシウムに見られる天然の濃縮!
放射能って何? 汚染マップ 福島市 2011.6.26. ふくしまし 19,220 Bq/kg 小学校バス停 16,290 Bq/kg 農村広場野球場 17,640 Bq/kg 市営住宅公園 46,540 Bq/kg 道路の側溝 1 - 3 µSv/hv 「放射性同位元素」の土で 子どもが遊んでいた。 大波 渡利
放射能って何? 汚染マップ 福島市 2011.9.14. ふくしまし 307,565 Bq/kg 薬師町内溝 157,274 Bq/kg 八幡神社 239,700 Bq/kg 道路の側溝 1 - 3 µSv/hv 「放射性同位元素」が堆積、濃縮されている。 除染の限界/街を作り替える必要あり。
放射線って何? セシウム Cs-137 :陽子 55 個、中性子 82 個: 55+82=137 バリウム Ba-137 :陽子 56 個、中性子 81 個: 56+81=137 n p p Cs-137 Ba-137m 不安定な原子核 Ba-137 安定な原子核 ベータ線とニュートリノを放出 中性子が陽子に変化する ベータ線: β - ニュートリノ: ν ガンマ線 n ---> p +  + β -  + ν 元素が変わる時にベータ線が出る。 不安定な原子核からガンマ線が出る。
子どもの被ばく線量はゼロ! 一般公衆の被ばく限度は年間 1 mSv. 。 「放射性同位元素等による放射線障害防止法」は、18歳以下の者の放射性物質やそれによって汚染したものの取扱を禁止している。 放射能は不安定な原子核が持っている、放射線を出す能力、あるいは、その強度を指す。 放射線 このとき、原子核は別の種類の原子核に変化する。
子どもの被ばく線量はゼロ! 首都圏や福島市内の計測によれば、セシウムは雨によって移動し、水たまりができて乾燥するような場所に 濃縮 している。 放射線は目に見えないので、計測することが安全の前提。 水や食品も含めて。 「放射性同位元素等による放射線障害防止法」は、18歳以下の者の放射性物質やそれによって汚染したものの取扱を禁止している。
事故前から続いていた労働者の被ばく 労働災害の認定はどうなっているか: およそ 50 ミリシーベルト 1991  年 12  月 支給 慢性骨髄性白血病 40  ミリシーベルト 1988  年 2  月死亡 1994  年 7  月 支給 急性骨髄性白血病       1994  年 7  月 支給 慢性骨髄性白血病 50.63  ミリシーベルト 嶋橋さん( 1991  年 10  月死去) 1999  年 支給 リンパ性白血病 60  ミリシーベルト 2004 年 1 月 支給 多発性骨髄腫 70  ミリシーベルト 長尾さん(死去) 線量に対する大きな疑問: 内部被曝 は測れていない 長尾さんはプルトニウムで汚染した福島原発で働いていた。
福島原発が放出している放射能 がん死のリスク 0.1 /Sv  (全米科学アカデミー) 10,000 人が  1000 mSv の被ばくをすると     10,000 x 1.0 x 0.1 = 1000  人( 10% )が死亡 10,000 人が  100 mSv の被ばくをすると      10,000 x 0.1 x 0.1 = 100  人( 1% )が死亡 10,000 人が  20 mSv の被ばくをすると      10,000 x 0.02 x 0.1 = 20  人( 0.5% )が死亡 日本人は 30% ががん死しているので、それが 30.5% に増える(だけ)。 10,000 人が 1 Sv 被ばくした場合のがん死者数 ICRP(1990) 500 人 0.5 倍 ICRP(1977) 125 0.2 米国科学アカデミー (1980) 10 - 500 0.01 - 0.5 全米科学アカデミー (1990) 800 0.8 全米科学アカデミー (2005) 1000 1 国連放射線影響委員会 (1988) 400 - 1100 0.4 - 1.1 放射線影響研究所 (1988) 1700 1.7 今中哲二 (1986) 600 - 2000 0.6 - 2 ゴフマン (1981) 4000 4 「原発事故 その時、あなたは!」 リスクを 0.05 /Sv とした計算
広島長崎の原爆被害調査からは見えないこと 日本人は 30% ががん死しているので、それが 30.5% に増える。 では何故 30% ががん死しているのか? 一度の外部被ばくと、長期にわたる内部被曝の影響は同じか? 5 mSv 以下のグループに被ばく影響は無いのか? 土壌の汚染は調査直前の枕崎台風で洗い流された。 終戦末期まで生き抜くことのできた丈夫な人だけを見ていないか? がんだけでいいのか? 調査集団と参照集団はともに内部被曝に曝されていた。
『沈黙の春』 レイチェル・カーソン( 1962 )  汚染といえば放射能を考えるが、化学薬品は、放射能にまさるとも劣らぬ禍をもたらし、万象そのものー生命の核そのものを変えようとしている。核実験で空中にまいがったストロンチウム 90 は、やがて雨やほこりにまじって降下し、土壌に入り込み、草や穀物 [ トウモロコシや小麦 ] に付着し、そのうち人体の骨に入り込んで、その人間が死ぬまでついてまわる。       ライナス・ポーリングとアンドレイ・サハロフが発した警告 大気圏核実験による放射能汚染 それぞれの政府から除け者扱い 低線量の内部被曝の危険性が公の場から隠された ジェイ・マーティン・グールド アーネスト・ジェイ・スターングラス ジョセフ・ジェイ・マンガーノ 米国の良心
ICRP を信じるか? 米国のがん統計が示しているもの 1945 年 原爆投下 1962 年 部分的核実験停止条約 1979 年 スリーマイル島原発事故 1986 年 チェルノブイル原発事故 2011 年 福島第一原発事故 ECRR2003 勧告 ECRR2010 勧告 より高いリスクを勧告 欧州放射線リスク委員会 ECRR 内部被曝に起因する国際機関では考慮されていない危険性を指摘する 他に、英仏の再処理工場周辺における小児白血病の過剰  etc
広島長崎の原爆被害調査からは見えないこと 調査集団と参照集団( < 0.005 Sv = 5 mSv )とは、ともに内部被曝に曝されていた。 内部被曝の影響が大きいとすれば、2つの集団の比較から導かれたリスク( 0.1 /Sv あるいは 0.05 /Sv )は、ガンマ線や中性子線による一回限りの外部被ばくの影響だけを見ていることになる。
内部被ばくはどう考えられているか? 吸引 経口摂取
内部被ばくはどう考えられているか? 吸引/経口摂取  血液 全身の循環・動態モデル
食品:内部被ばくはどう考えられているか? 経口摂取による実効線量係数( µSv/Bq ): ICRP 成人 例えば、 Cs-137 暫定基準相当の食品( 500 Bq/kg )を 500 g 食べた時は? (実効線量係数 :µSv/Bq ) x (放射能濃度 :Bq/kg ) x (飲食量 :kg ) = 0.013 x 500 x 0.5 = 3.25 µSv.             一年で 1186.25 µSv = 1.2 mSv I-131 Cs-134 Cs-137 0.022 0.019 0.013
呼吸:内部被ばくはどう考えられているか? 呼吸による実効線量係数( µSv/Bq ): ICRP 成人 成人の呼吸率: 22.2 m 3 /day 例えば、福島市立第1小学校の4月6日の校庭の放射能濃度:              2.192 Bq/m 3 の Cs-137 が検出 (実効線量係数 :µSv/Bq ) x (放射能濃度 :Bq/m 3 ) x (呼吸率 : m 3 /day  ) = 0.039 x 2.192 x 22.2 = 1.898 µSv.             一年で 692.77 µSv = 0.7 mSv I-131 Cs-134 Cs-137 0.0074 0.021 0.039
年齢による違い (例えば、「サンデー毎日  2011.10.9 」) 食事による実効線量係数( µSv/Bq ): ICRP 呼吸による実効線量係数( µSv/Bq ): ICRP Cs-134 Cs-137 乳児 0.026 0.02 幼児 0.016 0.012 子供 0.013 0.0096 成人 0.019 0.013 Cs-134 Cs-137 乳児 0.07 0.11 幼児 0.063 0.1 子供 0.041 0.07 成人 0.021 0.039
最近の疫学調査が示している事実 Martin Tondel, Peter Hjalmarsson,Lennart Hardell,Goeran Carlssonand, Olav Axelson,  Journal of Epidemiology and Community Health ,  58 , 1011-1016 (2004) &quot;Increase of regional total cancer incidence in north Sweden due to the Chernobyl accident?&quot; “ チェルノブイリ原発事故による北部 スウェーデンの全ガン発症増加”   汚染レベルは 120 kBq/m 2 以下 飯館村土壌汚染(  kBq/m 2   ) 出典:3月28日と29日にかけて飯館村周辺において実施した放射線サーベイ活動の暫定報告( 2011.4.4. ) 飯館村周辺放射能汚染調査チーム(代表:今中哲二・京大原子炉) 0.1 /Sv   よりも高いリスクの可能性 臼石 佐須 役場 曲田 C-137 956.1 +/- 12.7 774.2   +/-  12.2 671.9   +/-  6.0 2188.2   +/- 16.3
最近の疫学調査が示している事実 Martin Tondel, Peter Hjalmarsson,Lennart Hardell,Goeran Carlssonand, Olav Axelson,  Journal of Epidemiology and Community Health ,  58 , 1011-1016 (2004) &quot;Increase of regional total cancer incidence in north Sweden due to the Chernobyl accident?&quot; ・チェルノブイリ原発事故の後のスウェーデンで100万人以上( 1,137,106 人)を対象にした疫学調査が行われ、 1988 年から 1999 年の期間のがんの発症例が調べられた。調査対象となった人のセシウムによる最大被ばく線量は 10 ミリシーベルト以下であったが、汚染の程度が高いほど全がんの発症率が高くなっていることが有意な精度で確認され、低線量でのセシウムによる被ばく影響が明らかになった。 ・日本国内の法令が基礎にしている国際放射線防護委員会( ICRP )は、主として広島・長崎の原爆影響に関する疫学調査に基づいて勧告をまとめてきている。調査対象はおよそ12万人である。ここでの被ばくは一回の外部被ばくであり、線量範囲も 5 ミリシーベルトから 3,000 ミリシーベルトと高いため、低い線量域での影響について統計的に明らかにすることができていなかった。 100 ミリシーベルト以下では影響がないといった主張が出てくる基本的な原因はここにある。また、 5 ミリシーベルト以下の被ばくをうけた人たちが被ばくをしていない参照集団と見なされていること、調査の開始が原爆投下直後ではなく 1950 年と出遅れたこと、終戦末期まで生き延びることのできた比較的健康な人のみを対象としているということ、内部被曝が調査集団と参照集団の双方に影響を及ぼしていることについて問題があるとする指摘もある。
最近の疫学調査が示している事実 Martin Tondel, Peter Hjalmarsson,Lennart Hardell,Goeran Carlssonand, Olav Axelson,  Journal of Epidemiology and Community Health ,  58 , 1011-1016 (2004) &quot;Increase of regional total cancer incidence in north Sweden due to the Chernobyl accident?&quot; ・調査結果は土壌汚染のレベルに応じて評価されている。セシウム 137 について 3 kBq/m 2 以下を参照として: 3 - 29 kBq/m 2 、 30 - 39 kBq/m 2 、 40 - 59 kBq/m 2 、 60 - 79 kBq/m 2 、 80 - 120 kBq/m 2 と区分されている。福島県における土壌汚染調査では、 10 cm 四方で深さ 5 cm のサイズをひとつの試料にしているので、深さ 5 cm までに全てのセシウムが含まれていて、土壌の密度が 2 g/cm 3 だとすれば、この汚染のレベルはそれぞれ次のような範囲に相当する: 30 - 290 Bq/kg 、 300 - 390 Bq/kg 、 400 - 590 Bq/kg 、 600 - 790 Bq/kg 、 800 - 1200 Bq/kg 。注意するべきなのはこれらの汚染範囲が現在の福島県各地の小中学校で計測されている汚染レベルと同等であるという事実である。図1に示すようにセシウム 137 の汚染レベルが高いほどガンの発生率が高い。 100 kBq/m 2
最近の疫学調査が示している事実 Martin Tondel, Peter Hjalmarsson,Lennart Hardell,Goeran Carlssonand, Olav Axelson,  Journal of Epidemiology and Community Health ,  58 , 1011-1016 (2004) &quot;Increase of regional total cancer incidence in north Sweden due to the Chernobyl accident?&quot; ・ 2005 年時点でのスウェーデンの平均的な被ばく線量は年 2.9895 ミリシーベルトであったとされている。内訳をみると:ラドンや宇宙線、カリウム 40 や室内と屋外での外部被ばくが 2.055 ミリシーベルトであり、医療被曝は 0.9 ミリシーベルト、航空機利用による被ばくは 0.024 ミリシーベルトであった。これに対してセシウムによる内部と外部の被ばくの総計は 0.0105 ミリシーベルトであった。多くの専門家はセシウムの影響は無視できると思い込んでいた。そして、一般の市民はそう思い込まされていた。シーベルト単位で表示された数値を単純に比較し、小さいと思い込んだからである。 ・ところが事実はそうではなかった。自然界からの被ばくや医療被ばくの影響に比べて小さいと考えられていた、土壌を汚染しているセシウムからの被ばく影響が、疫学調査で有意にでてくることを実証したこの研究の意義は極めて大きい。これはセシウムによる被ばくを特別に扱わなければならないことを意味しており、特に内部被ばくの危険性が、現在の ICRP モデルではまったく不十分にしか表現できていないことを証明している。
スウェーデンの経験 ・食事による体内セシウム量の違い。
スウェーデンの経験
それって本当に安全ですか? 除染の限界:側溝の泥をどかしても線量は下がらない。         生活環境からセシウムをはじめとする放射能を除去すること。 居住空間の安全:室内の空間線量を 0.05 µSv/h 以下にする。            屋根をふき替える。窓に近い庭にあるものの除染。            寝ている時間と家にいる時間の安全 16/24 = 2/3 幼稚園の安全:園庭の土壌とコンクリート、建物の屋根、植え込み、芝生 小学校の安全: 中学校の安全: 通学路の安全:アスファルトの舗装と側溝のコンクリートを新しくする。 家庭の庭の安全: 商業空間の安全: 職場の安全: 食品、水、空気
それって本当に安全ですか? 計測する。 自治体がアロカ TCS-172B クラスのサーベイメータを住民に貸し出す。 寝ている部屋、子供を寝かせている部屋の線量を計測する。 0.1 - 0.05 µSv/h を目指す。 汚染した屋根を取り替えて、同時にソーラパネルを取り付ける、等の活動を展開する。 自治会単位での計測。 除染の際に、ほこりを吸い込まない。 2年後に1 µSv/h は遅すぎるし、高すぎる。 2011年10月10日 二本松市

More Related Content

Similar to 10月10日team二本松設立記念講演会

12.22福島緊急シンポジウムちらし
12.22福島緊急シンポジウムちらし12.22福島緊急シンポジウムちらし
12.22福島緊急シンポジウムちらしKazuhide Fukada
 
04 1訴狀第6章(wendy)
04 1訴狀第6章(wendy)04 1訴狀第6章(wendy)
04 1訴狀第6章(wendy)Gemini Reich
 
福島資料 林作成 2
福島資料 林作成 2福島資料 林作成 2
福島資料 林作成 2kamariya
 
2013.02.11 TGF+FGFシンポジウム 押川講演
2013.02.11 TGF+FGFシンポジウム 押川講演2013.02.11 TGF+FGFシンポジウム 押川講演
2013.02.11 TGF+FGFシンポジウム 押川講演Masaki Oshikawa
 
20130518郡山勉強会資料 endo rev0
20130518郡山勉強会資料 endo rev020130518郡山勉強会資料 endo rev0
20130518郡山勉強会資料 endo rev0Tomohiro Endo
 
.細胞・分子レベルでのトリチウム影響研究
.細胞・分子レベルでのトリチウム影響研究.細胞・分子レベルでのトリチウム影響研究
.細胞・分子レベルでのトリチウム影響研究Kazuhide Fukada
 
肺超音波ハンズオンセミナー資料
肺超音波ハンズオンセミナー資料肺超音波ハンズオンセミナー資料
肺超音波ハンズオンセミナー資料Akihiro Shiroshita
 
Chie sano 20161015_jssscp_in_fukushima
Chie sano 20161015_jssscp_in_fukushimaChie sano 20161015_jssscp_in_fukushima
Chie sano 20161015_jssscp_in_fukushimaChie SANO, TNRICP
 

Similar to 10月10日team二本松設立記念講演会 (14)

Cellsalon5
Cellsalon5Cellsalon5
Cellsalon5
 
12.22福島緊急シンポジウムちらし
12.22福島緊急シンポジウムちらし12.22福島緊急シンポジウムちらし
12.22福島緊急シンポジウムちらし
 
04 1訴狀第6章(wendy)
04 1訴狀第6章(wendy)04 1訴狀第6章(wendy)
04 1訴狀第6章(wendy)
 
福島資料 林作成 2
福島資料 林作成 2福島資料 林作成 2
福島資料 林作成 2
 
Slideshare sediment
Slideshare sedimentSlideshare sediment
Slideshare sediment
 
原発事故
原発事故原発事故
原発事故
 
Fukushima716
Fukushima716Fukushima716
Fukushima716
 
110402 1
110402 1110402 1
110402 1
 
2013.02.11 TGF+FGFシンポジウム 押川講演
2013.02.11 TGF+FGFシンポジウム 押川講演2013.02.11 TGF+FGFシンポジウム 押川講演
2013.02.11 TGF+FGFシンポジウム 押川講演
 
20130518郡山勉強会資料 endo rev0
20130518郡山勉強会資料 endo rev020130518郡山勉強会資料 endo rev0
20130518郡山勉強会資料 endo rev0
 
BusanYKJCA2013mtg
BusanYKJCA2013mtgBusanYKJCA2013mtg
BusanYKJCA2013mtg
 
.細胞・分子レベルでのトリチウム影響研究
.細胞・分子レベルでのトリチウム影響研究.細胞・分子レベルでのトリチウム影響研究
.細胞・分子レベルでのトリチウム影響研究
 
肺超音波ハンズオンセミナー資料
肺超音波ハンズオンセミナー資料肺超音波ハンズオンセミナー資料
肺超音波ハンズオンセミナー資料
 
Chie sano 20161015_jssscp_in_fukushima
Chie sano 20161015_jssscp_in_fukushimaChie sano 20161015_jssscp_in_fukushima
Chie sano 20161015_jssscp_in_fukushima
 

10月10日team二本松設立記念講演会

  • 2. それって本当に安全ですか? 専門家の言葉をどのように理解するか? 津波と地震 原子炉の安全性 放射線のリスク     「 100 mSv まで問題ない」 年間20 mSv  30万ベクレル /kg の汚染と両立 国が安全と言っている。 年間 1 mSv  毎時 1µSv/h だと入室を控える。
  • 4. それって本当に安全ですか? ・放射線被ばくの特異性と非特異性。 ・セシウムが出すベータ線とガンマ線について。 ・スウェーデンの経験と疫学研究。 ・内部被ばくの考え方 吸入による内部被ばく 食品や水の摂取による内部被ばく ・内部被ばくを減らすために。計測の意味と意義。 ・避難と除染との両立を。
  • 5. 放射線被ばくの特異性と非特異性 湯のみ一杯のお茶 ( 57℃ で 50 cc ) 体重が 60 kg だとすれば、 質量当たりの吸収エネルギーは: 70 J/kg 放射線によって付与されると、 70 J/kg = 70 Sv (シーベルト)、その人は死に至る。 20 mSv は、体温が 37℃ とすれば、 37.006℃ のお茶! 甲状腺がんや小児白血病等を別にすれば、放射線を浴びたから発症する特異な疾病はない。あらゆる疾病が生じるのであって、その発症率が全体的に高くなるように放射線は作用する。( 非特異性 ) 被ばくが原因だと証明することが不可能。 極めて僅かなエネルギー付与で損害を与える特異性/化学結合を切る 放射線に安全な線量はない。
  • 6.  シーベルトって何? 1886.5.6   -   1966.12.3. ロルフ・シーベルト 放射線の強度の目安 人体に吸収される 体重当たりのエネルギー J/kg = Sv :シーベルト 0.05 µSv/h マイクロシーベルト毎時 バックグランドレベル 神戸
  • 7.  ベクレルって何? 1852.12.15   -   1908.8.25. アントワーヌ・アンリ・ベクレル 一秒間に壊れている 原子核 の数 セシウム Cs-137 が バリウム Ba-137 に壊れる! セシウム Cs-134 が バリウム Ba-134 に壊れる! Bq :ベクレル 壊れること: 壊変(かいへん)
  • 8. 放射能と放射線 セシウム 137 : Cs-137 : 陽子 55 個、中性子 82 個: 55+82=137 半減期30年( 30.04y )でベータ線(最大 0.514MeV )を出し、バリウム 137m となる。 これがガンマ線( 0.662 MeV )を出してバリウム 137 (安定)になる。 Cs-137 ---> Ba-137m ---> Ba-137 ニュートリノ: ν 崩壊熱の素 放射線 ベータ線: β ray ガンマ線: γ ray 強制的な冷却なしで安定するのに3年間を要する ある日ある時、突然、中性子が陽子に変身する。 原子核/陽子/中性子
  • 9. 原子って何? 元素の種類だけ原子がある/元素の種類以上に原子がある。 Cs-137 と Cs-134 とは別の原子。 原子 = 原子核  + 電子 原子核  = 陽子 + 中性子 陽子:正の電荷 電子:負の電荷 陽子の数 = 電子の数 : 電気的に中性 ヘリウムの原子核: He 2個の陽子 p +2個の中性子 n アルファ線の正体 2個の電子 雲 セシウム Cs-137 :陽子 55 個、中性子 82 個: 55+82=137 セシウム Cs-134 :陽子 55 個、中性子 79 個: 55+79=134 バリウム Ba-137 :陽子 56 個、中性子 81 個: 56+81=137 バリウム Ba-134 :陽子 56 個、中性子 78 個: 56+78=134
  • 10. 原子って何? 元素の種類だけ原子がある/元素の種類以上に原子がある。 Cs-137 と Cs-134 とは別の原子。 原子の大きさ/原子核の大きさ 1 m メートル 10 cm 1 cm 1 mm = 10 -3 m ミリメートル 100 µm 10 µm 生物の細胞 1 µm = 10 -6 m マイクロメートル 100 nm 10 nm 1 nm = 10 -9 m ナノメートル 100 pm = 1 Å 原子のサイズ  オングストローム 1 m の千分の1の千分の1の千分の1の十分の1 10 pm 1 pm = 10 -12 m ピコメートル 100 fm 10 fm 1 fm = 10 -15 m フェムトメートル 原子核のサイズ 1 m の千分の1の千分の1の千分の1の千分の1の千分の1 ヘリウムの原子核: He 2個の陽子 p +2個の中性子 n アルファ線の正体 2個の電子 雲
  • 11.
  • 12. 崩壊 熱 :放射能の出す 熱 2600 kW 1793 台 1500 kW 1034 台 1450 W 2011.10.2. 現在 ほうかい ねつ
  • 15. 放射能って何? 汚染マップ 福島市 三郷市 東京都江東区 2011.6.19. 2011.6.26. &2011.9.14. 2011.5.21-22. ふくしまし みさとし こうとうく
  • 16. 放射能って何? 汚染マップ 東京都江東区 2011.5.21-22. 0.1 - 0.2 µSv/hv 2300 Bq/kg 0.05 µSv/h Cs-134&Cs-137 コンクリートと 古い木製ベンチ の表面汚染 神戸 セシウムが雨で流れている 下水処理場やゴミ焼却場に 放射能が蓄積
  • 17. 放射能って何? 汚染マップ 三郷市 2011.6.19. ある小学校 13,812 Bq/kg Cs-134&Cs-137 幼稚園の園庭の土を 少し取り除くだけで 容易にバックグランド レベルにまで低下! 「放射性同位元素」> 10,000 Bq/kg セシウムに見られる天然の濃縮!
  • 18. 放射能って何? 汚染マップ 福島市 2011.6.26. ふくしまし 19,220 Bq/kg 小学校バス停 16,290 Bq/kg 農村広場野球場 17,640 Bq/kg 市営住宅公園 46,540 Bq/kg 道路の側溝 1 - 3 µSv/hv 「放射性同位元素」の土で 子どもが遊んでいた。 大波 渡利
  • 19. 放射能って何? 汚染マップ 福島市 2011.9.14. ふくしまし 307,565 Bq/kg 薬師町内溝 157,274 Bq/kg 八幡神社 239,700 Bq/kg 道路の側溝 1 - 3 µSv/hv 「放射性同位元素」が堆積、濃縮されている。 除染の限界/街を作り替える必要あり。
  • 20. 放射線って何? セシウム Cs-137 :陽子 55 個、中性子 82 個: 55+82=137 バリウム Ba-137 :陽子 56 個、中性子 81 個: 56+81=137 n p p Cs-137 Ba-137m 不安定な原子核 Ba-137 安定な原子核 ベータ線とニュートリノを放出 中性子が陽子に変化する ベータ線: β - ニュートリノ: ν ガンマ線 n ---> p + + β - + ν 元素が変わる時にベータ線が出る。 不安定な原子核からガンマ線が出る。
  • 21. 子どもの被ばく線量はゼロ! 一般公衆の被ばく限度は年間 1 mSv. 。 「放射性同位元素等による放射線障害防止法」は、18歳以下の者の放射性物質やそれによって汚染したものの取扱を禁止している。 放射能は不安定な原子核が持っている、放射線を出す能力、あるいは、その強度を指す。 放射線 このとき、原子核は別の種類の原子核に変化する。
  • 22. 子どもの被ばく線量はゼロ! 首都圏や福島市内の計測によれば、セシウムは雨によって移動し、水たまりができて乾燥するような場所に 濃縮 している。 放射線は目に見えないので、計測することが安全の前提。 水や食品も含めて。 「放射性同位元素等による放射線障害防止法」は、18歳以下の者の放射性物質やそれによって汚染したものの取扱を禁止している。
  • 23. 事故前から続いていた労働者の被ばく 労働災害の認定はどうなっているか: およそ 50 ミリシーベルト 1991 年 12 月 支給 慢性骨髄性白血病 40 ミリシーベルト 1988 年 2 月死亡 1994 年 7 月 支給 急性骨髄性白血病    1994 年 7 月 支給 慢性骨髄性白血病 50.63 ミリシーベルト 嶋橋さん( 1991 年 10 月死去) 1999 年 支給 リンパ性白血病 60 ミリシーベルト 2004 年 1 月 支給 多発性骨髄腫 70 ミリシーベルト 長尾さん(死去) 線量に対する大きな疑問: 内部被曝 は測れていない 長尾さんはプルトニウムで汚染した福島原発で働いていた。
  • 24. 福島原発が放出している放射能 がん死のリスク 0.1 /Sv  (全米科学アカデミー) 10,000 人が  1000 mSv の被ばくをすると     10,000 x 1.0 x 0.1 = 1000  人( 10% )が死亡 10,000 人が  100 mSv の被ばくをすると     10,000 x 0.1 x 0.1 = 100  人( 1% )が死亡 10,000 人が  20 mSv の被ばくをすると     10,000 x 0.02 x 0.1 = 20  人( 0.5% )が死亡 日本人は 30% ががん死しているので、それが 30.5% に増える(だけ)。 10,000 人が 1 Sv 被ばくした場合のがん死者数 ICRP(1990) 500 人 0.5 倍 ICRP(1977) 125 0.2 米国科学アカデミー (1980) 10 - 500 0.01 - 0.5 全米科学アカデミー (1990) 800 0.8 全米科学アカデミー (2005) 1000 1 国連放射線影響委員会 (1988) 400 - 1100 0.4 - 1.1 放射線影響研究所 (1988) 1700 1.7 今中哲二 (1986) 600 - 2000 0.6 - 2 ゴフマン (1981) 4000 4 「原発事故 その時、あなたは!」 リスクを 0.05 /Sv とした計算
  • 25. 広島長崎の原爆被害調査からは見えないこと 日本人は 30% ががん死しているので、それが 30.5% に増える。 では何故 30% ががん死しているのか? 一度の外部被ばくと、長期にわたる内部被曝の影響は同じか? 5 mSv 以下のグループに被ばく影響は無いのか? 土壌の汚染は調査直前の枕崎台風で洗い流された。 終戦末期まで生き抜くことのできた丈夫な人だけを見ていないか? がんだけでいいのか? 調査集団と参照集団はともに内部被曝に曝されていた。
  • 26. 『沈黙の春』 レイチェル・カーソン( 1962 )  汚染といえば放射能を考えるが、化学薬品は、放射能にまさるとも劣らぬ禍をもたらし、万象そのものー生命の核そのものを変えようとしている。核実験で空中にまいがったストロンチウム 90 は、やがて雨やほこりにまじって降下し、土壌に入り込み、草や穀物 [ トウモロコシや小麦 ] に付着し、そのうち人体の骨に入り込んで、その人間が死ぬまでついてまわる。    ライナス・ポーリングとアンドレイ・サハロフが発した警告 大気圏核実験による放射能汚染 それぞれの政府から除け者扱い 低線量の内部被曝の危険性が公の場から隠された ジェイ・マーティン・グールド アーネスト・ジェイ・スターングラス ジョセフ・ジェイ・マンガーノ 米国の良心
  • 27. ICRP を信じるか? 米国のがん統計が示しているもの 1945 年 原爆投下 1962 年 部分的核実験停止条約 1979 年 スリーマイル島原発事故 1986 年 チェルノブイル原発事故 2011 年 福島第一原発事故 ECRR2003 勧告 ECRR2010 勧告 より高いリスクを勧告 欧州放射線リスク委員会 ECRR 内部被曝に起因する国際機関では考慮されていない危険性を指摘する 他に、英仏の再処理工場周辺における小児白血病の過剰 etc
  • 28. 広島長崎の原爆被害調査からは見えないこと 調査集団と参照集団( < 0.005 Sv = 5 mSv )とは、ともに内部被曝に曝されていた。 内部被曝の影響が大きいとすれば、2つの集団の比較から導かれたリスク( 0.1 /Sv あるいは 0.05 /Sv )は、ガンマ線や中性子線による一回限りの外部被ばくの影響だけを見ていることになる。
  • 31. 食品:内部被ばくはどう考えられているか? 経口摂取による実効線量係数( µSv/Bq ): ICRP 成人 例えば、 Cs-137 暫定基準相当の食品( 500 Bq/kg )を 500 g 食べた時は? (実効線量係数 :µSv/Bq ) x (放射能濃度 :Bq/kg ) x (飲食量 :kg ) = 0.013 x 500 x 0.5 = 3.25 µSv.             一年で 1186.25 µSv = 1.2 mSv I-131 Cs-134 Cs-137 0.022 0.019 0.013
  • 32. 呼吸:内部被ばくはどう考えられているか? 呼吸による実効線量係数( µSv/Bq ): ICRP 成人 成人の呼吸率: 22.2 m 3 /day 例えば、福島市立第1小学校の4月6日の校庭の放射能濃度:              2.192 Bq/m 3 の Cs-137 が検出 (実効線量係数 :µSv/Bq ) x (放射能濃度 :Bq/m 3 ) x (呼吸率 : m 3 /day ) = 0.039 x 2.192 x 22.2 = 1.898 µSv.             一年で 692.77 µSv = 0.7 mSv I-131 Cs-134 Cs-137 0.0074 0.021 0.039
  • 33. 年齢による違い (例えば、「サンデー毎日  2011.10.9 」) 食事による実効線量係数( µSv/Bq ): ICRP 呼吸による実効線量係数( µSv/Bq ): ICRP Cs-134 Cs-137 乳児 0.026 0.02 幼児 0.016 0.012 子供 0.013 0.0096 成人 0.019 0.013 Cs-134 Cs-137 乳児 0.07 0.11 幼児 0.063 0.1 子供 0.041 0.07 成人 0.021 0.039
  • 34. 最近の疫学調査が示している事実 Martin Tondel, Peter Hjalmarsson,Lennart Hardell,Goeran Carlssonand, Olav Axelson, Journal of Epidemiology and Community Health , 58 , 1011-1016 (2004) &quot;Increase of regional total cancer incidence in north Sweden due to the Chernobyl accident?&quot; “ チェルノブイリ原発事故による北部 スウェーデンの全ガン発症増加” 汚染レベルは 120 kBq/m 2 以下 飯館村土壌汚染( kBq/m 2 ) 出典:3月28日と29日にかけて飯館村周辺において実施した放射線サーベイ活動の暫定報告( 2011.4.4. ) 飯館村周辺放射能汚染調査チーム(代表:今中哲二・京大原子炉) 0.1 /Sv   よりも高いリスクの可能性 臼石 佐須 役場 曲田 C-137 956.1 +/- 12.7 774.2   +/- 12.2 671.9   +/- 6.0 2188.2   +/- 16.3
  • 35. 最近の疫学調査が示している事実 Martin Tondel, Peter Hjalmarsson,Lennart Hardell,Goeran Carlssonand, Olav Axelson, Journal of Epidemiology and Community Health , 58 , 1011-1016 (2004) &quot;Increase of regional total cancer incidence in north Sweden due to the Chernobyl accident?&quot; ・チェルノブイリ原発事故の後のスウェーデンで100万人以上( 1,137,106 人)を対象にした疫学調査が行われ、 1988 年から 1999 年の期間のがんの発症例が調べられた。調査対象となった人のセシウムによる最大被ばく線量は 10 ミリシーベルト以下であったが、汚染の程度が高いほど全がんの発症率が高くなっていることが有意な精度で確認され、低線量でのセシウムによる被ばく影響が明らかになった。 ・日本国内の法令が基礎にしている国際放射線防護委員会( ICRP )は、主として広島・長崎の原爆影響に関する疫学調査に基づいて勧告をまとめてきている。調査対象はおよそ12万人である。ここでの被ばくは一回の外部被ばくであり、線量範囲も 5 ミリシーベルトから 3,000 ミリシーベルトと高いため、低い線量域での影響について統計的に明らかにすることができていなかった。 100 ミリシーベルト以下では影響がないといった主張が出てくる基本的な原因はここにある。また、 5 ミリシーベルト以下の被ばくをうけた人たちが被ばくをしていない参照集団と見なされていること、調査の開始が原爆投下直後ではなく 1950 年と出遅れたこと、終戦末期まで生き延びることのできた比較的健康な人のみを対象としているということ、内部被曝が調査集団と参照集団の双方に影響を及ぼしていることについて問題があるとする指摘もある。
  • 36. 最近の疫学調査が示している事実 Martin Tondel, Peter Hjalmarsson,Lennart Hardell,Goeran Carlssonand, Olav Axelson, Journal of Epidemiology and Community Health , 58 , 1011-1016 (2004) &quot;Increase of regional total cancer incidence in north Sweden due to the Chernobyl accident?&quot; ・調査結果は土壌汚染のレベルに応じて評価されている。セシウム 137 について 3 kBq/m 2 以下を参照として: 3 - 29 kBq/m 2 、 30 - 39 kBq/m 2 、 40 - 59 kBq/m 2 、 60 - 79 kBq/m 2 、 80 - 120 kBq/m 2 と区分されている。福島県における土壌汚染調査では、 10 cm 四方で深さ 5 cm のサイズをひとつの試料にしているので、深さ 5 cm までに全てのセシウムが含まれていて、土壌の密度が 2 g/cm 3 だとすれば、この汚染のレベルはそれぞれ次のような範囲に相当する: 30 - 290 Bq/kg 、 300 - 390 Bq/kg 、 400 - 590 Bq/kg 、 600 - 790 Bq/kg 、 800 - 1200 Bq/kg 。注意するべきなのはこれらの汚染範囲が現在の福島県各地の小中学校で計測されている汚染レベルと同等であるという事実である。図1に示すようにセシウム 137 の汚染レベルが高いほどガンの発生率が高い。 100 kBq/m 2
  • 37. 最近の疫学調査が示している事実 Martin Tondel, Peter Hjalmarsson,Lennart Hardell,Goeran Carlssonand, Olav Axelson, Journal of Epidemiology and Community Health , 58 , 1011-1016 (2004) &quot;Increase of regional total cancer incidence in north Sweden due to the Chernobyl accident?&quot; ・ 2005 年時点でのスウェーデンの平均的な被ばく線量は年 2.9895 ミリシーベルトであったとされている。内訳をみると:ラドンや宇宙線、カリウム 40 や室内と屋外での外部被ばくが 2.055 ミリシーベルトであり、医療被曝は 0.9 ミリシーベルト、航空機利用による被ばくは 0.024 ミリシーベルトであった。これに対してセシウムによる内部と外部の被ばくの総計は 0.0105 ミリシーベルトであった。多くの専門家はセシウムの影響は無視できると思い込んでいた。そして、一般の市民はそう思い込まされていた。シーベルト単位で表示された数値を単純に比較し、小さいと思い込んだからである。 ・ところが事実はそうではなかった。自然界からの被ばくや医療被ばくの影響に比べて小さいと考えられていた、土壌を汚染しているセシウムからの被ばく影響が、疫学調査で有意にでてくることを実証したこの研究の意義は極めて大きい。これはセシウムによる被ばくを特別に扱わなければならないことを意味しており、特に内部被ばくの危険性が、現在の ICRP モデルではまったく不十分にしか表現できていないことを証明している。
  • 40. それって本当に安全ですか? 除染の限界:側溝の泥をどかしても線量は下がらない。         生活環境からセシウムをはじめとする放射能を除去すること。 居住空間の安全:室内の空間線量を 0.05 µSv/h 以下にする。            屋根をふき替える。窓に近い庭にあるものの除染。            寝ている時間と家にいる時間の安全 16/24 = 2/3 幼稚園の安全:園庭の土壌とコンクリート、建物の屋根、植え込み、芝生 小学校の安全: 中学校の安全: 通学路の安全:アスファルトの舗装と側溝のコンクリートを新しくする。 家庭の庭の安全: 商業空間の安全: 職場の安全: 食品、水、空気
  • 41. それって本当に安全ですか? 計測する。 自治体がアロカ TCS-172B クラスのサーベイメータを住民に貸し出す。 寝ている部屋、子供を寝かせている部屋の線量を計測する。 0.1 - 0.05 µSv/h を目指す。 汚染した屋根を取り替えて、同時にソーラパネルを取り付ける、等の活動を展開する。 自治会単位での計測。 除染の際に、ほこりを吸い込まない。 2年後に1 µSv/h は遅すぎるし、高すぎる。 2011年10月10日 二本松市