SlideShare a Scribd company logo
1 of 195
「エネルギーと電力事業の変遷」
              参考資料編

 皆さまには大変ご心配をおかけし深くお詫び申し上げます。

       東京電力株式会社       早坂房次
          平成25年2月26日
(本資料には本ワークショップ資料として引用許諾を得ているものがあります。
無断での、引用・複写・頒布等は法律に反する場合がありますので御注意下さ
い。)
世界人口の地域別推移と見通し




           出典:『エネルギー白書2012』



                              2
生活用品の製造にかかる間接エネルギー




             出典:『エネルギー白書2012』

                                3
我が国のエネルギーバランス・フロー概要(2010 年度、単位1015J)




                           出典:『エネルギー白書2012』

                                              4
5
石油生産量を下回る油田発見




・油田発見は1960年代がピーク
・発見量を生産量が上回っている
・確認埋蔵量が減らないのは回収技術の進歩と石油価格の上昇によ
る投入できるコストの増大による                  6
1億年前の白亜紀の頃、地
              球は非常に暖かくなりまし
              た。地球からは氷が消え、
              海水準は現在より300
              メートルもあがりました。
              海水の温度も平均で20℃
              まで上がり、北極も南極も
              暖かくなり両極地方には大
              森林が生まれ、生物が爆発
              的に増えました。その化石
              が石油と石炭なのです。特
              に石油は、ほとんどがこの
              時にできています。

              出典:丸山重徳『「地球温
              暖化」論に騙されるな!』




       白亜紀の地球             7
出典:『英和ビジュアルディクショナリー-分解博物館』同朋出版
大陸分布の変遷の図


              本資料は秀和システム
              殿の承諾を得て転載し
              ています。無断での再
              複写・転載・配布等は
              法律に反します。




            出典:川上紳一・東條文治
            『図解入門「最新地球史が
            よく解る本」』
            2006年秀和システム




                      8
世界の堆積盆地と主な油田の分布




       出典:田口一雄『石油はどうしてできたか』1993年 青木書店


                                            9
本資料は青木書店殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
地層の背斜構造での石油のたまり方




       出典:田口一雄『石油はどうしてできたか』1993年 青木書店            10
                                            10
本資料は青木書店殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
貯留岩中に石油が含まれている状態




                        出典:田口一雄『石油はどうしてできたか』
                        1993年 青木書店       11
本資料は青木書店殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
自噴する油田
                         1の投入エネルギーで100の
                         エネルギーが得られていた時代
                        【左】「1901年1月10日スピンドルトップで海軍大佐アンソニー・カールスの油井が噴
                        出。テキサス州の石油産業の劇的な始まり」~写真出典注記より~
                        出典:ダニエル・ヤーギン著 日高義樹・持田直武共訳
                        『石油の世紀』上 日本放送出版協会

                            ピークを越して減退する非OPEC、非FSU諸国




                       【上】出典:石井吉徳『石油最終争奪戦』日刊工業新聞
                                                             12     12

本資料は日本放送出版協会殿・日本工業新聞殿の承諾を得て転載しています。無断での再複写・転載・配布等は法律に反します。
中東地域の石油とガス田




                                     ガワール油田




                                               本資料は作品社
                                               殿の承諾を得て
                                               転載しています。
                                               無断での再複
                                               写・転載・配布
                                               等は法律に反し
                                               ます。


                                                    13
出典:ジャン=マリー・シュヴァリエ   増田達夫監訳 林昌宏翻訳『世界エネルギー市場』2007年 作品社
ガワール油田の規模   出典:石井吉徳「石油ピークが来た」日刊工業新聞




                       本資料は日本工業新
                       聞殿の承諾を得て転
                       載しています。無断
                       での再複写・転載・
                       配布等は法律に反し
                       ます。


                              14
(資料提供:石井吉徳東京大学名誉教授)




ガワール油田




                  15
各シナリオにおける発電構成(2030 年)
               出典:『エネルギー白書2012』




                                  16
最終エネルギー消費量の推移(1973 年~2010 年)




                     出典:『エネルギー白書2012』




                                   17
世界の一人当たり一次エネルギー消費




             出典:『エネルギー白書2012』


                            18
GDP 当たりの一次エネルギー供給の主要国比較①
          (2009 年)




                  出典:『エネルギー白書2012』

                                     19
GDP 当たりの一次エネルギー供給の主要国比較②




                  出典:『エネルギー白書2012』

                                     20
GDP 当たりの一次エネルギー供給の主要国比較③




                  出典:『エネルギー白書2012』

                                 21
一次エネルギー国内供給の推移




           出典:『エネルギー白書2012』



                              22
主要国のIEA ベースの化石エネルギー依存度
         (2010 年)

               出典:『エネルギー白書2012』




                                  23
日本のエネルギー国内供給構成及び自給率の推移




                出典:『エネルギー白書2012』

                                   24
産業部門のエネルギー消費の推移
           出典:『エネルギー白書2012』




                              25
製造業のエネルギー消費と経済活動




            出典:『エネルギー白書2012』

                               26
製造業のエネルギー消費原単位の推移
            出典:『エネルギー白書2012』




                               27
製造業エネルギー源別消費の推移




           出典:『エネルギー白書2012』

                              28
製造業業種別エネルギー消費の推移




            出典:『エネルギー白書2012』

                               29
最終エネルギー消費の構成比(2010 年度)




                出典:『エネルギー白書2012』

                                   30
最終エネルギー消費の構成比(2010 年度)




                出典:『エネルギー白書2012』




                                   31
民生分野におけるエネルギー消費の現状(2010 年度)




                    出典:『エネルギー白書2012』



                                       32
家庭部門におけるエネルギー消費の推移




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 33
世帯当たりのエネルギー消費原単位と用途別エネルギー消費の推移




                       出典:『エネルギー白書2012』

                                          34
家庭部門におけるエネルギー源の推移




             出典:『エネルギー白書2012』

                                35
業務部門業種別エネルギー消費量の推移




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 36
業務部門におけるエネルギー消費の推移




             出典:『エネルギー白書2012』



                            37
オフィスビルの用途別エネルギー消費(2002 年)




                  出典:『エネルギー白書2012』
                                     38
業務用エネルギー消費原単位の推移




            出典:『エネルギー白書2012』




                               39
業務用エネルギー源の推移




          出典:『エネルギー白書2012』

                             40
運輸部門のエネルギー消費構成




           出典:『エネルギー白書2012』



                          41
GDP と運輸部門のエネルギー消費




             出典:『エネルギー白書2012』




                                42
運輸部門のエネルギー源別消費量の割合




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 43
運輸部門のエネルギー源別消費量の割合




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 44
運輸部門のエネルギー源別消費量の割合




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 45
貨物輸送のエネルギー源別消費量の割合




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 46
貨物部門のエネルギー消費量の推移




             出典:『エネルギー白書2012』 47
日本の石油供給量の推移




          出典:『エネルギー白書2012』



                             48
国産原油供給量の推移




         出典:『エネルギー白書2012』

                            49
原油の輸入先(2011 年度)




            出典:『エネルギー白書2012』

                               50
原油の輸入量と中東依存度の推移




            出典:『エネルギー白書2012』


                           51
原油生産に占める国内向け原油、輸出向け原油の割合
                 出典:『エネルギー白書2012』




                                    52
原油の輸入量・輸入額と原油CIF 価格の推移(2009~2012 年)




                         出典:『エネルギー白書2012』   53
原油の輸入価格と輸入全体に占める割合




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 54
天然ガスの国産、輸入別の供給量




            出典:『エネルギー白書2012』

                               55
天然ガスの輸入先(2011 年度)




             出典:『エネルギー白書2012』

                                56
天然ガスの輸入先(2011 年度)




             出典:『エネルギー白書2012』

                                57
天然ガスの輸入先(2011 年度)




            出典:『エネルギー白書2012』   58
LNG 輸入価格の推移




          出典:『エネルギー白書2012』

                             59
LNGの輸入価格と輸入全体に占める割合




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 60
LPG の国産、輸入別の供給量




            出典:『エネルギー白書2012』

                               61
LP ガスの輸入先(2011 年度)




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 62
LP ガスの用途別販売量の推移




            出典:『エネルギー白書2012』

                               63
LP ガス輸入(CIF)価格の推移




                                64
             出典:『エネルギー白書2012』
LPG の輸入価格と輸入全体に占める割合




               出典:『エネルギー白書2012』



                                  65
国内炭・輸入炭供給量の推移




           出典:『エネルギー白書2012』




                              66
日本の石炭輸入先(2011 年度)




             出典:『エネルギー白書2012』

                                67
石炭の用途別消費量の推移




          出典:『エネルギー白書2012』

                             68
国内炭・輸入炭価格(CIF)の推移




             出典:『エネルギー白書2012』

                                69
石炭の輸入価格と輸入全体に占める割合




             出典:『エネルギー白書2012』   70
日本国内の原子力発電所(2012 年7 月末時点)




                   出典:『エネルギー白書2012』

                                      71
世界の原子力発電設備容量




          出典:『エネルギー白書2012』

                             72
全国発電電力量の構成(2011 年度)




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 73
世界の原子力発電の設備利用率の推移




             出典:『エネルギー白書2012』

                                74
BWR とPWR




           出典:『エネルギー白書2012』

                              75
核燃料サイクル




          出典:『エネルギー白書2012』

                             76
高レベル放射性廃棄物の地層処分の概要




              出典:『エネルギー白書2012』

                                 77
放射性廃棄物の種類と概要




          出典:『エネルギー白書2012』   78
原子力発電所廃止措置の流れ




           出典:『エネルギー白書2012』

                              79
IEA 諸国の太陽光発電設備容量(2010年)




                 出典:『エネルギー白書2012』



                                    80
世界の太陽電池生産量(2010 年)




              出典:『エネルギー白書2012』




                                 81
太陽光発電の国内導入量とシステム価格の推移




               出典:『エネルギー白書2012』

                                  82
太陽光発電の天候別発電電力量推移




            出典:『エネルギー白書2012』

                               83
日本における風力発電導入の推移




            出典:『エネルギー白書2012』

                               84
風力発電の総設備容量に占める各地域別の割合(2010 年度末)




                       出典:『エネルギー白書2012』




                                          85
風力発電導入量の国際比較




          出典:『エネルギー白書2012』



                         86
太陽熱温水器(ソーラーシステム含む)の導入実績(単年)




                    出典:『エネルギー白書2012』

                                       87
バイオマス資源の分類及び主要なエネルギー利用形態




                 出典:『エネルギー白書2012』

                                    88
日本の水力発電設備容量及び発電電力量の推移




                出典:『エネルギー白書2012』

                                   89
水力発電導入量の国際比較




           出典:『エネルギー白書2012』



                              90
日本の地熱発電設備容量及び発電電力量




             出典:『エネルギー白書2012』


                                91
地熱発電導入量の国際比較




           出典:『エネルギー白書2012』

                              92
未利用エネルギーの活用概念




           出典:『エネルギー白書2012』

                              93
燃料電池の原理




          出典:『エネルギー白書2012』

                             94
ヒートポンプの原理




            出典:『エネルギー白書2012』

                               95
日本におけるコージェネレーション設備容量の推移




                 出典:『エネルギー白書2012』



                                    96
電灯電力使用電力量の推移




           出典:『エネルギー白書2012』


                              97
電灯電力使用電力量の推移




           出典:『エネルギー白書2012』

                              98
1 年間の電気使用量の推移(10 電力計)




                出典:『エネルギー白書2012』
                                   99
発電設備容量の推移(一般電気事業用)




              出典:『エネルギー白書2012』

                             100
発電電力量の推移(一般電気事業用)




             出典:『エネルギー白書2012』

                            101
電気料金の推移




          出典:『エネルギー白書2012』   102
用途別都市ガス販売量の推移




           出典:『エネルギー白書2012』

                          103
原料別都市ガス生産・購入量の推移




             出典:『エネルギー白書2012』

                            104
ガス事業の主な形態(2012 年時点)




                出典:『エネルギー白書2012』

                               105
都市ガス価格及びLNG 価格の推移




            出典:『エネルギー白書2012』   106
簡易ガス全国平均価格の推移




          出典:『エネルギー白書2012』   107
熱供給事業の概要




       出典:『エネルギー白書2012』
                          108
熱供給事業の年度別許可推移




          出典:『エネルギー白書2012』
                             109
燃料油の油種別販売量の内訳




           出典:『エネルギー白書2012』

                          110
石油製品の用途別消費量




          出典:『エネルギー白書2012』
                             111
原油輸入価格と石油製品小売価格(1)




                                 112
              出典:『エネルギー白書2012』
原油輸入価格と石油製品小売価格(2)




                                 113
              出典:『エネルギー白書2012』
世界のエネルギー消費量の推移(地域別、一次エネルギー)




                    出典:『エネルギー白書2012』

                                   114
世界のエネルギー消費量の推移(エネルギー源別、一次エネルギー)




                       出典:『エネルギー白書2012』

                                      115
世界の原油確認埋蔵量(2010 年末)




                出典:『エネルギー白書2012』

                               116
世界の原油生産動向(地域別)




            出典:『エネルギー白書2012』
                               117
世界の原油生産動向(OPEC、非OPEC別)




                 出典:『エネルギー白書2012』
                                118
世界の石油消費の推移(地域別)




             出典:『エネルギー白書2012』

                            119
世界の石油の主な移動(2010 年,純輸出)




                 出典:『エネルギー白書2012』

                                120
原油の需要・価格予測
                                                       International Energy Agency, World Energy Outlook 2011, p. 104




      新政策シナリオにおける2035年原油価格予想は$120/b (2010年価格).最新の2012年版では$125/b (2011年価格)へ改定された.

「新政策シナリオ(New Policies Scenario)」はIEA WEOの中心的なシナリオ。現時点で確定していないものを含め各政
府等による省エネ・温暖化対策へ向けた各種施策が実施されることを想定する.本資料では在来型原油と非在来型
原油をあわせてオイル、さらにバイオ燃料・GTL/CTLも含めて液体燃料と呼ぶ.
                                                                                                  121
世界の石油の供給予測(IEA)
                                                   International Energy Agency, World Energy Outlook 2011, p. 123




   今後発見される油田の寄与も大きいと予測




世界の石油供給は、“Yet to be found” に一定比率の期待をしている点は注目点になっている.
(参考)2010年の確認埋蔵量増分は290億バレルで同年生産量を40億バレル上回る.(過去数十年と同様)増分内訳:油田拡張とEOR(石油増進回収)=130億バレル、
新規発見油田=160億バレル



         今後発見される油田の寄与も大きいと予測                                                                  122
地域別天然ガス生産量の推移




           出典:『エネルギー白書2012』
                              123
地域別天然ガス埋蔵量(2010 年末)




                出典:『エネルギー白書2012』




                               124
主要な新規LNG プロジェクト




              出典:『エネルギー白書2012』

                             125
天然ガスの消費量の推移(地域別)




             出典:『エネルギー白書2012』



                            126
日本、アメリカ、OECD 欧州の一次エネルギー構成(2009 年)




                          出典:『エネルギー白書2012』



                                         127
日本・アメリカ・OECD 欧州における用用途別天然ガス利用状況(2009 年)




                              出典:『エネルギー白書2012』


                                           128
世界の輸送方式別天然ガス貿易量の推移




              出典:『エネルギー白書2012』

                             129
世界の輸送方式別天然ガス貿易量の推移




              出典:『エネルギー白書2012』

                             130
世界の主な天然ガス貿易(2010 年)




                 出典:『エネルギー白書2012』

                                131
世界のLNG 取引全体に占めるスポット及び短期取引の割合(2010 年)




                           出典:『エネルギー白書2012』

                                          132
天然ガス価格の推移(月次)




欧州:ロシアで産出される天然ガスのドイツ国境渡し価格
アメリカ:アメリカ・ルイジアナ州にあるヘンリーハブ(パイプラインが交差するガス集積地)のスポット価格。
          出典:http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngasus.html   133
天然ガス価格の推移(年次)




欧州:ロシアで産出される天然ガスのドイツ国境渡し価格
アメリカ:アメリカ・ルイジアナ州にあるヘンリーハブ(パイプラインが交差するガス集積地)のスポット価格。
          出典:http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngasus.html   134
天然ガスの資源三角形




             135
                   135
在来型と非在来型の石油/天然ガスについて




シェールガス・シェールオイルの利用が2008年以降急速に進んだ. 従来、可採資源と見られなかった
未利用の資源が、技術の進展により採掘できるようになった.採掘のコストは2012年現在で70~80ドル
                                                     136
と言われる.
シェール・ガスの採掘の様子




                137
                      137
シェールガスの生産減退カーブ




                 138
                       138
アメリカのパイプライン網




               139
北米でのLNG受け入れ基地と輸出計画




出典:JOGMEC『米国:ガス価格の低廉化を受けて強まるLNG輸出と資産放出の動き』2012年3月   140
0
                                                                                          200
                                                                                                400
                                                                                                      600
                                                                                                            800
                                                                                                                  1,000
                                                                                                                          1,200
                                                                                                                                  1,400
                                                                                                                                          1,600
                                                                                                                                                  1,800
                                                                          1987/7/17

                                                                          1988/7/17

                                                                          1989/7/17

                                                                          1990/7/17
                                                                                                                                  Oil
                                                                                                                                  Gas

                                                                          1991/7/17
                                                                                                                                  Misc

                                                                          1992/7/17

                                                                          1993/7/17

                                                                          1994/7/17

                                                                          1995/7/17

                                                                          1996/7/17

                                                                          1997/7/17




出典:Baker Huges Company
                                                                          1998/7/17

                                                                          1999/7/17

                                                                          2000/7/17

                                                                          2001/7/17

                                                                          2002/7/17

                                                                          2003/7/17

                                                                          2004/7/17

                                                                          2005/7/17

                                                                          2006/7/17

                                                                          2007/7/17

                                                                          2008/7/17
                                                                                                                                                          アメリカ国内の掘削リグ稼動数




                                                                          2009/7/17

                                                                          2010/7/17

                                                                          2011/7/17
http://investor.shareholder.com/bhi/rig_counts/rc_index.cfm?showpage=na




                                                                          2012/7/17
141
世界のLP ガス地域別生産量




             出典:『エネルギー白書2012』

                            142
世界のLP ガス地域別消費量




             出典:『エネルギー白書2012』

                            143
LP ガスの貿易の動向(2010 年)




              出典:『エネルギー白書2012』
                                 144
世界の石炭可採埋蔵量




             出典:『エネルギー白書2012』



                            145
世界の石炭生産量の推移




              出典:『エネルギー白書2012』

                             146
世界の石炭輸出量(2010 年見込み)




                出典:『エネルギー白書2012』



                               147
主要輸入国における石炭輸入量(2010年見込み)




                  出典:『エネルギー白書2012』




                                 148
世界の主な石炭貿易(2010 年見込み)




                出典:『エネルギー白書2012』

                               149
過去石炭埋蔵量の推移と可採年数の変化




                     資源量に不透明なところがある
                     ①消費量が考慮されてない、殆ど更新されて
                     いないなど信頼性に欠ける面がある
                     ②ドイツ等は近年の再調査で90%減
                     ③この他ボツワナで90%減(グラフ上では記載
                     なし)
                                         150
資料提供:テクノバ   大場紀章氏(BP統計)
中国の石炭輸送              IEEJ 2003年7月号 「中国における石炭需給の見通しと石
                     炭輸送問題」佐川篤男(テクノバ加筆)



                           • 新疆ウイグルの巨大鉱脈は輸送
                             インフラ未整備で使えない

                           • 従来からの生産地からの生産・
                             輸送増強がなされる

                           • 輸送コストの面で輸入炭が有利
                             で、今後さらに増える

                           • 輸出は関税で規制



   中国の石炭需給については、大きな埋蔵量がある一方、経済性やインフラ整備で様々な懸念が存在す
   るため、国内の石炭をすぐ使うという単純な図式ではない. 動向に注視する必要がある.

                                               151
中国・インドの石炭輸入      日経ビジネスオンライン(テクノバ大場紀章氏)
                 http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120706/234220/
                 より




   中国の莫大な需要が石炭貿易市場を急速に破壊する可能性がある。

                                                                        152
我が国の輸入炭FOB 価格の推移




             出典:『エネルギー白書2012』   153
スポット価格とベンチマーク価格の関係




               出典:『エネルギー白書2012』

                            154
化石エネルギーの単位熱量当たりCIF価格




                出典:『エネルギー白書2012』



                               155
原子力発電設備容量(運転中)の推移




              出典:『エネルギー白書2012』
                                 156
世界の原子力発電電力量の推移(地域別)




              出典:『エネルギー白書2012』
                                 157
世界主要原子力発電国における設備利用率の推移




                出典:『エネルギー白書2012』

                               158
各国の現状一覧(2012 年7 月末時点)




                 出典:『エネルギー白書2012』

                                159
世界のウラン生産量(2010 年)




               出典:『エネルギー白書2012』

                              160
世界のウラン確認可採埋蔵量(2009 年)




                 出典:『エネルギー白書2012』

                                161
ウラン価格(U3O8)の推移



                   U3O8(三
                  酸化ウラン)
                  とはウラン鉱
                  石を精錬した
                  ウラン精鉱で
                  イエローケー
                  キとも呼ばれ
                  ます。




             出典:『エネルギー白書2012』
                            162
ウラン価格(U3O8)の推移




             出典:『エネルギー白書2012』

                            163
世界の太陽光発電の導入状況(累積導入量の推移)




                 出典:『エネルギー白書2012』
                                    164
世界の風力発電の導入状況




           出典:『エネルギー白書2012』

                          165
世界各地域のバイオマス利用状況(2009 年)




                 出典:『エネルギー白書2012』   166
世界の水力発電設備(2009 年)




              出典:『エネルギー白書2012』   167
中国の水力発電設備導入の推移
            出典:『エネルギー白書2012』




                               168
世界の地熱発電設備(2010 年)


              出典:『エネルギー白書2012』




                                 169
世界の電力消費量の推移(地域別)




             出典:『エネルギー白書2012』

                            170
1 人当たりの電力消費量(地域別)




              出典:『エネルギー白書2012』

                             171
電力化率(地域別)
            出典:『エネルギー白書2012』




                               172
世界の電源設備構成と発電電力量




             出典:『エネルギー白書2012』

                            173
主要国の発電電力量と発電電力量に占める各電源の割合(2009 年)




                      出典:『エネルギー白書2012』
                                         174
欧州の電力輸出入の状況(フランスの例)(2009 年)
出典:『エネルギー白書2012』




                               175
海外における地域熱供給の状況




            出典:『エネルギー白書2012』

                           176
地域別石油製品消費の推移




           出典:『エネルギー白書2012』

                          177
世界の石油製品別消費の推移




            出典:『エネルギー白書2012』

                           178
原油輸入価格の国際比較(2010 年)
               出典:『エネルギー白書2012』




                                  179
石油製品価格の国際比較(固有単位)(2012 年5 月時点)




                      出典:『エネルギー白書2012』

                                     180
石炭輸入価格の国際比較




              出典:『エネルギー白書2012』

                             181
LNG輸入平均価格の国際比較(2010年平均)
                出典:『エネルギー白書2012』




                                   182
ガス料金の国際比較(2010 年)




               出典:『エネルギー白書2012』

                              183
電気料金の国際比較(2010 年)




               出典:『エネルギー白書2012』

                              184
東京電力の販売電力量と最大電力の推移のGDPとの比較




                         185
再生可能エネルギー告示された調達価格等




              出典:『エネルギー白書2012』
                                 186
再生可能エネルギー告示された調達価格等




              出典:『エネルギー白書2012』
                                 187
2012 年度の再生可能エネルギーの導入量見込み




                  出典:『エネルギー白書2012』
                                     188
原子力におけるこれまでの規制体制と新しい規制体制




            出典:『エネルギー白書2012』   189
出典:福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/t130131_01-j.pdf
出典:福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/t130131_01-j.pdf
出典:福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/t130131_01-j.pdf
出典:福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/t130131_01-j.pdf
出典:福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/t130131_01-j.pdf
福島第一原子力発電所1~4号機廃止措置等に向けた
 中長期ロードマップの概要(2012年7 月30日)




                                   195
                出典:『エネルギー白書2012』

More Related Content

Viewers also liked (20)

E. histolytica
E. histolyticaE. histolytica
E. histolytica
 
The Essence of Leadership
The Essence of LeadershipThe Essence of Leadership
The Essence of Leadership
 
facility layout paper
 facility layout paper facility layout paper
facility layout paper
 
Research in French Feminist Literary Theory
Research in French Feminist Literary TheoryResearch in French Feminist Literary Theory
Research in French Feminist Literary Theory
 
20160226新宿エコ市民大学
20160226新宿エコ市民大学20160226新宿エコ市民大学
20160226新宿エコ市民大学
 
Lecture 4 2.2_ascaris
Lecture 4 2.2_ascarisLecture 4 2.2_ascaris
Lecture 4 2.2_ascaris
 
2010要旨(酒井)(改)
2010要旨(酒井)(改)2010要旨(酒井)(改)
2010要旨(酒井)(改)
 
20110725早坂
20110725早坂20110725早坂
20110725早坂
 
20120910レジュメ
20120910レジュメ20120910レジュメ
20120910レジュメ
 
Apresentação1
Apresentação1Apresentação1
Apresentação1
 
Apresentação cesmia 18.08.12
Apresentação cesmia 18.08.12Apresentação cesmia 18.08.12
Apresentação cesmia 18.08.12
 
Hardware y software del i phone
Hardware y software del i phoneHardware y software del i phone
Hardware y software del i phone
 
Nata
NataNata
Nata
 
Karina stefanie
Karina stefanieKarina stefanie
Karina stefanie
 
Avaluació del Programa Gent 3.0 / Montse Caminal, Federico Todeschini
Avaluació del Programa Gent 3.0 / Montse Caminal, Federico TodeschiniAvaluació del Programa Gent 3.0 / Montse Caminal, Federico Todeschini
Avaluació del Programa Gent 3.0 / Montse Caminal, Federico Todeschini
 
Lurdes
LurdesLurdes
Lurdes
 
558 (1)
558 (1)558 (1)
558 (1)
 
Joves vulnerables, joves NI-NI: Quin és l'abast del problema i com s'està afr...
Joves vulnerables, joves NI-NI: Quin és l'abast del problema i com s'està afr...Joves vulnerables, joves NI-NI: Quin és l'abast del problema i com s'està afr...
Joves vulnerables, joves NI-NI: Quin és l'abast del problema i com s'està afr...
 
Aqui estoy
Aqui estoyAqui estoy
Aqui estoy
 
Salva-me senhor
Salva-me senhorSalva-me senhor
Salva-me senhor
 

Similar to 20130226配布資料

【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度) h23.06.29
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度)  h23.06.29【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度)  h23.06.29
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度) h23.06.29Kenichi Takara
 
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度) H23.06.29
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度)   H23.06.29【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度)   H23.06.29
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度) H23.06.29Kenichi Takara
 
原発発表会~賛成の立場から~
原発発表会~賛成の立場から~原発発表会~賛成の立場から~
原発発表会~賛成の立場から~高野 京四郎
 
110806kojima ppt0000025
110806kojima ppt0000025110806kojima ppt0000025
110806kojima ppt0000025y246ra
 
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題Masayuki Horio
 
「プラチナ社会」の実現に向けて
「プラチナ社会」の実現に向けて「プラチナ社会」の実現に向けて
「プラチナ社会」の実現に向けてplatinumhandbook
 
Draft 101013 schneider_japanese
Draft 101013 schneider_japaneseDraft 101013 schneider_japanese
Draft 101013 schneider_japanesehkano
 

Similar to 20130226配布資料 (9)

【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度) h23.06.29
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度)  h23.06.29【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度)  h23.06.29
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度) h23.06.29
 
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度) H23.06.29
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度)   H23.06.29【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度)   H23.06.29
【プレゼン資料】スキルアップ勉強会(6月度) H23.06.29
 
原発発表会~賛成の立場から~
原発発表会~賛成の立場から~原発発表会~賛成の立場から~
原発発表会~賛成の立場から~
 
20120809WBN横浜
20120809WBN横浜20120809WBN横浜
20120809WBN横浜
 
110806kojima ppt0000025
110806kojima ppt0000025110806kojima ppt0000025
110806kojima ppt0000025
 
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
090804はちよん(改訂)高知の森から見える日本の課題
 
「プラチナ社会」の実現に向けて
「プラチナ社会」の実現に向けて「プラチナ社会」の実現に向けて
「プラチナ社会」の実現に向けて
 
2050年の暮らしはどんなイメージか ~ CO2ゼロ社会からのバックキャスト ~
2050年の暮らしはどんなイメージか ~ CO2ゼロ社会からのバックキャスト ~2050年の暮らしはどんなイメージか ~ CO2ゼロ社会からのバックキャスト ~
2050年の暮らしはどんなイメージか ~ CO2ゼロ社会からのバックキャスト ~
 
Draft 101013 schneider_japanese
Draft 101013 schneider_japaneseDraft 101013 schneider_japanese
Draft 101013 schneider_japanese
 

More from Fusaji Hayasaka

20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠― 20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠― Fusaji Hayasaka
 
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップFusaji Hayasaka
 
20170222『エネルギーの面的利用を考える』
20170222『エネルギーの面的利用を考える』20170222『エネルギーの面的利用を考える』
20170222『エネルギーの面的利用を考える』Fusaji Hayasaka
 
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』Fusaji Hayasaka
 
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会Fusaji Hayasaka
 
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパスFusaji Hayasaka
 
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料Fusaji Hayasaka
 
20130213経済産業省自動車課資料
20130213経済産業省自動車課資料20130213経済産業省自動車課資料
20130213経済産業省自動車課資料Fusaji Hayasaka
 
20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくり20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくりFusaji Hayasaka
 
20120809東日本大震災後の当社の状況
20120809東日本大震災後の当社の状況20120809東日本大震災後の当社の状況
20120809東日本大震災後の当社の状況Fusaji Hayasaka
 
20120809電気料金認可の概要
20120809電気料金認可の概要20120809電気料金認可の概要
20120809電気料金認可の概要Fusaji Hayasaka
 
20120809福島第一原子力発電所の現況
20120809福島第一原子力発電所の現況20120809福島第一原子力発電所の現況
20120809福島第一原子力発電所の現況Fusaji Hayasaka
 
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料Fusaji Hayasaka
 

More from Fusaji Hayasaka (20)

20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠― 20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
20191224関東以西の電力が長期にわたって 2 割しか供給できず ―地震後の日本の復興のためには原発は不可欠―
 
20170920GreenEnergy
20170920GreenEnergy20170920GreenEnergy
20170920GreenEnergy
 
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
20170728高レベル放射性廃棄物最終処分科学的特性マップ
 
20170222『エネルギーの面的利用を考える』
20170222『エネルギーの面的利用を考える』20170222『エネルギーの面的利用を考える』
20170222『エネルギーの面的利用を考える』
 
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
20170119環境省中央環境審議会長期低炭素ビジョン小委員会『長期大幅削減の絵姿』
 
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
20160126世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
 
20160126地球物理学
20160126地球物理学20160126地球物理学
20160126地球物理学
 
20150629目白大学
20150629目白大学20150629目白大学
20150629目白大学
 
20140710 mmf
20140710 mmf20140710 mmf
20140710 mmf
 
20140417 wbn
20140417 wbn20140417 wbn
20140417 wbn
 
200908dhcのepr
200908dhcのepr200908dhcのepr
200908dhcのepr
 
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
20131001シンポジウムポスターat山上会館・東京大学本郷キャンパス
 
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
20130417ニコニコ生放送小野章昌さん資料
 
20130213経済産業省自動車課資料
20130213経済産業省自動車課資料20130213経済産業省自動車課資料
20130213経済産業省自動車課資料
 
20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくり20090415少子高齢化時代の街づくり
20090415少子高齢化時代の街づくり
 
20120809東日本大震災後の当社の状況
20120809東日本大震災後の当社の状況20120809東日本大震災後の当社の状況
20120809東日本大震災後の当社の状況
 
20120809電気料金認可の概要
20120809電気料金認可の概要20120809電気料金認可の概要
20120809電気料金認可の概要
 
20120809福島第一原子力発電所の現況
20120809福島第一原子力発電所の現況20120809福島第一原子力発電所の現況
20120809福島第一原子力発電所の現況
 
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
20120804小野章昌さんシンポジウム講演資料
 
20100602
2010060220100602
20100602
 

Recently uploaded

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 

Recently uploaded (6)

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 

20130226配布資料