SlideShare a Scribd company logo
1 of 55
Download to read offline
日経BIZCOLLEGE   2012/9/7

    「日本版白熱教室
                     小林正弥


 ビジネス哲学を考える」
新しい「智」と「美徳」の時代


 サンデル旋風
 政治哲学の開始、公共哲学の発展
 哲学(智の探求)一般の目覚め
 精神性(善、徳)と共通性の目覚め
 政治的原理:「善ある正義」の理念
 新しい政治経済:魂の術(statecraft)としての政治、コミュニティ、
適価、新しい福祉
万人哲人主義

哲学ブームの意味
公共哲学の基礎
自分の「ポリシー」という流行語
知恵の探究は万人の課題
宗教改革:万人司祭論
学問改革・教育改革へ:万人哲人主義
サンデルの対話型講義:現代に る哲
      学の原点
 哲学の原点:哲学との出会い。ギリシャ的な叡智の探究。
 ソクラテス的対話術:問答法
 実例、自ら思考させる。
 思考の深さ、独創性  受験勉強・暗記、情報・知識→智恵・叡智
 
 コミュニケーション、思考と発言の訓練:ビジネスにも有意義  
 
 対話型講義   創造的智恵を習得するための学び       
 


 『日本版白熱教室 サンデルにならって正義を考えよう』(文春新
書)、『対話型講義 原発と正義』(光文社新書)
対話術:ソクラテス的方法

 『サンデル教授の対話術』(NHK出版)
 対話:哲学の原点
 対話法:教育への適用、学芸術(アート)
 対話の多様性:ハーバーマス、ブーバーなど
 ソクラテス型対話:ソクラテス自身の結論は不明、「無知の知」、
しかし魂や美徳についての問いかけ
 産婆術:相手が自ら思想を生み出すのを補助・手助けする。
 確定的な答えはないが、対話を通じて自らの考えを深化させる。
政治哲学:正義とは?

 正義:福利型(結果としての幸福)、自由型(権利としての自由)
→美徳型(目的としての美徳、善)
 功利主義:経済的発想=利益、快楽
 義務・権利論:法的発想=法義、権利・自由
 ①リバタリアニズム(自由原理主義) 所有権・経済的自由
 ②リベラリズム 福祉権・政治的自由
 コミュニタリアニズム:道徳的(倫理的)発想=道義、美徳
1.福利型正義論:帰結主義

  帰結主義:福利=幸福(最大化)型正義論
  1.心理的利己主義、倫理的利己主義:個人的利益の最大化 個人
 的利益の最大化が正義?
      
  2.功利主義:結果としての「全員の幸福」
功利主義の展開

  ①古典的(量的功利主義):ベンサム 最大多数の最大幸福、喜び
 (快楽)ー苦しみ(苦痛)、量的計算
 ②.質的功利主義:J・S・ミル 喜びに質的差違、高級/低級
2.自由型正義論:義務・権利論

 正義:個人の自由ーー義務・権利論ーー主意主義 →功利主義批判
 ロック:社会契約論(ホッブス、ルソー)、自然権(生命、自由、財
産property)、議会制
 カント倫理学:動機、善意思、義務
 定言命法(無条件な命令)「∼すべし」
 仮言命法:「もし∼なら、∼すべし」
 権利ー基底的理論に展開
カント倫理学

 純粋理性批判:「もの自体」に対する不可知論
 実践理性批判:理性、自律性
 普遍化可能性の原則「君の行為の格率が、君の意思によって、あた
まも普遍的自然法則となるように行為せよ」
 人間性の原則「…人格に存する人間性を、常にいかなる場合にも目的
として使用し、決して単なる手段としてのみ使用してはならない」
今日の権利・義務論

  ロールズ『正義論』による社会契約論の再構成
  ①リバタリアニズム(市場原理主義、自由原理主義) 自己所有
 権、自己決定、自己責任
  経済で言うネオ・リベラリズム、ミルトン・フリードマンらと連
 動。
  ②リベラリズム ロールズ、無知のヴェール、他者への無関心、合
 理的選択、正義の2原理(基本的自由・格差原理)、福祉国家
正義と善:ロールズの魔術を解く

 義務論:善なき正義(正義の善に対する優先性)
 善(世界観・人生観)の多様性→正義≒権利
 道徳的主体:負荷なき自己→負荷ある自己:文脈、状況
 福祉、環境、平和、生命倫理などの様々な問題を権利だけで解決で
きるだろうか?
 善ありし正義:善と正義の相関性
3.美徳型正義論:目的論

 コミュニタリアニズム:善(倫理性、精神性)と共(共通性):共
通善
 アリストテレス:目的論、美徳
 テイラー、マッキンタイア、ウォルツァー
 宗教的背景
 特定の共同体の多数派主義ではない。
 特定の共同体を超えた、共通善の探求
 原理と実例(判断)との往復運動(弁証法)
美徳論

 コミュニタリアニズム 美徳論:内発的・応答的行為
 ギリシャ:卓越性(アレーテー)
 アリストテレス:幸福=美徳に則しての魂の活動、中庸、友愛
 トマス:人間の習慣づけによって得られる善き習性 4枢要徳 正
義(共通善のため)・賢慮(目的実践のための手段選択)・節制・剛
毅
 儒教:仁義礼智信

総合的能力=実力+道徳性
公共哲学

 サンデル:公共哲学の起点の1つ
 日本の公共哲学プロジェクト:学際性・実践性・対話性
 公共哲学とは何か:①広く人々が共有し、行動や政策の指針になる
考え方、②何らかの公共性の実現を望ましいとする思想
公共とは?

 ネオ・ナショナリズム:「公=国家」の復権、滅私奉公
 ネオ・リベラリズム≒リバタリアニズム:規制緩和、民営化ー「私企
業)」の絶対化
 公共哲学プロジェクト:活私開公(金泰昌)、「公≒官≒国家」と公
共の区別
 リベラル派:公私2元論→3元論、「公」と「私」を媒介する
「共」と「公共」、公/公共/私
 多様性・異質性+共通性の存在:公共( 共同)
公共の時空間的拡大

 空間的:国境を超えた公共 グローカル(グローバルかつローカ
ル)な公共
 時間的:世代を超えた公共 過去世代・現在世代・将来世代という
超世代的公共性
新しい公共

 古い公共=国家的な公
 新しい公共=民(人々、NPOなど)の公共、人々が下から水平的
に形成。
 政権交代により、「公共」に立脚する「公」の再建が可能に。=
「公共的公」形成の課題
 このため、「公」と「公共」が単純に対立するのではなく、「公」
の内部で「公共」の要請と「官」との緊張関係が生まれ、ダイナミッ
クな過程が生じている。
 政権からは消滅?
ビジネス・エシックス

 企業の社会的責任(CSR):1960-70年代
 株主に対する責任だけではなく、社会全体に対して責任がある。
( フリードマン)
 日本経営倫理学会 1993年設立

社会的責任=公共的責任、何が公共性か?
ビジネス倫理学

  功利主義:経済的利益、結果
  リバタリアニズム、リベラリズム:公正、手続き、コンプライアン
 ス
  コミュニタリアニズム:善き生、美徳、共通善
それぞれの立場からビジネス倫理を考える。
問い1:ビジネスについての根本的問い

Business’s business is business.
企業経営の本務は金 け。
ビジネスの目的は、要するに金                     け?
問い2:経済的利益と社会的責任

 経済的利益と社会的責任。どちらを優先するべきか?
 ●建築会社Bに務めているあなたは、自分の会社の建て売り建設は、
従来の発想に基づいて、M7くらいの耐震性しか備えていないことに
気づいた。顧客が、「大震災以後、政府の震度の想定基準が改訂され
たので、これからはM9を想定すべきだ」と指摘したからだ。政府
は、建築物の耐震基準は変えていないから、法令上は今のままでも問
題はない。M9の想定に基づく建築物を作るためには、大きな費用が
かかる。さて、あなたはどうしますか?
 →今のまま売る。
 →M9の耐震設計を行う。
リバタリアニズム

リバタリアニズム:基本的には、市場経済の中で利潤最大化でOK
功利主義:A社の費用便益分析

費用:C円と推定
便益:社会的な意義  T?

便益:A社の利益にならなければ0円?
   長期的信用・長期的利益(T)は算定可能か?
TがCを下回る場合は?
    上回る場合は?
功利主義と社会的責任

功利主義の問題点
1.数量化:人の命、リスクは数量化できるか?
2.予測可能性
3.個人の犠牲

社会的意義は、算定可能・予測可能か?
A社が、社会的意義よりも利益を選ぶ危険性
利益追求の失敗例

 公害事件:水俣病など
 成田空港問題など
 企業不祥事:三菱自動車工業欠陥・リコール隠し(2000)、雪印食
品工業食肉偽装事件など。
 食肉 ユッケ問題
原発事故

コストと安全性のジレンマ
津波対策、非常時電源対策の軽視
いずれも法令上は問題なし。
外部不経済

 外部不経済(ある経済活動が行われる際、当事者となる経済主体以
外の経済主体が被る不利益:環境汚染)の解決方法は?
 水俣病のチッソなど:自分の長期的利益にも反する。
 しかし、このように明確にならない場合は存在するのではないか?
 法令による規制:義務論的解決
リベラリズム:義務論的解決

 規則・手続き重視 権利・義務論(リベラリズムなど)に強い考え
方
 道徳的義務論:仮に法令では規制がなくとも、道徳的にすべきでは
ない。(汚染車の例)→規制を作るべき。
 消費者保護などの規制立法


 コンプライアンスなどでは重要。しかし、義務論は経済的利益との
両立に問題。
コミュニタリアニズム:義務を超えた責任

 コミュニタリアニズムにおいては「社会的意義=共通善」、これを
実現するのが正義
 これを可能にするのが美徳:美徳倫理は、単に道徳的というだけで
はなく、「道徳性+能力」。だから、優れた仕事や利益の確保も可能
にする。
ジレンマの認識

 どのくらいの社会的意義、どのくらいの経済的コスト(損失)な
ら、改良するか?
 コストと意義の比較考量、バランス?

 ジレンマ(二律背反)の認識:コスト計算と「会社の長期的便益+
社会的意義=共通善の見通し」
 会社という小さなコミュニティの短期的な便益と「その長期的な共
通善(≒長期的利益)+社会全体のコミュニティの共通善(社会的意
義)」との衝突
賢慮によるジレンマ解決

 このジレンマにおける賢慮:判断 総合的美徳の必要性
 ジレンマの認識と賢慮の存在は、不在の場合にくらべて、質の良い
決定を生む。

条件 美徳:友愛・節制・勇気

価値観・世界観による判断:相対的判断  中庸など
時間軸・空間軸による対応:時空間的な智恵
              総合的智恵
賢慮=実践的智恵  実際の経験による智恵( 理論的知識)
叡智への昇華

 ジレンマへの苦悩→新解決を生む場合:対理法的解決(dialectical)=
止揚:創造的・生成的解決
                 

社会的意義=共通善に応える新商品開発 →会社の利益+共通善
プリウス、新エネルギー開発など。

直観的な叡智の湧出・閃き;創造的、天才的
美徳やジレンマの認識が条件
これが人生やビジネスの最高目的
解決方策

 1.相対的解決
 現実主義:売り続ける、理想主義:商品をすぐに変更、今のものは
売らない。
 理想主義的現実主義(中庸):空間ー特に危険な地域では売らな
い。時間ー売るが、なるべくすみやかに、より安全な商品を開発す
る。顧客に状況を明確に説明する。
 2.止揚 創造的・生成的解決
 画期的新商品開発などによって、会社の利益をあげながら、共通善
にも貢献。
示唆

 ジレンマの認識は、ビジネスでも、人生そのものにおいて重要。あ
る意味では、人生そのものがジレンマへの挑戦。
 ジレンマの克服の過程において、中庸や時空間的展開による相対的
解決
 理想としては、ジレンマの止揚=(新)対理法的統合を目指す。
問い3:個人の成功と会社の成功

 ①あなたは国内の会社で新たな革新的な技術を開発した。うまく製
品化すれば、大きな新しい市場ができるかもしれない。上司も研究を
サポートしてくれている。ただ、年功序列制で、雇用は基本的には約
束されているが、個人的に大きな報酬は見込めない。
 そんな時に外資系の企業からヘッドハンティングされた。成功した
場合、多額の報酬が約束されている上に、新技術を使った製品開発に
全社を挙げて取り組み、全世界で販売するという。ただし、高報酬や
雇用が続くという保障はない。あなたはヘッドハンティングに応じる
か。

→応じる
→応じない
問い3(続):アメリカ型経営

 ②また、あなたが経営者であると仮定しよう。コンサルタントか
ら、このようなヘッドハンティングを防ぐために、賃金や雇用形態を
外資系に近づけたらどうかというアドバイスを受けた。あなたはどう
するか。

→従来の形態を守る。
→外資系の方式を導入する。
功利主義

 ①個人にとっては、ヘッドハンティングに応じた方が長期的にみて
も自分にとって利益があるかどうか。確率計算。
  全体にとっては、その方が経済発展につながるかどうか。元の企
業が沈滞するというマイナスを含めて計算。

 ②個別企業にとっては、アメリカ型を導入する方が長期的にみて、
業績があがるかどうか。
  日本経済全体にとっては、その方が経済発展につながるかどう
か。日本型経営のメリットが失われるというマイナスを含めて計算。
リバタリアニズム

個人中心。個人の利益の最大化。
①ヘッドハンティングに応じる。
②アメリカ型経営を導入する。
 市場経済の活性化につながる。
企業は誰のものか?:関係者

株主
社長以下、経営陣
従業員
顧客、さらには経済全体
関係する地域・国家・地球などのコミュニティー

株主以外の関係者(ステークホルダー)は?
二つの考え方

 ストックホールダー(株主)理論:企業の目的は利潤=株主の利益
の最大化、それ以外の道徳的責任・社会的責任は不必要  利己主義
と連動、アメリカ型の資本家中心の資本主義(キャピタリスト・キャ
ピタリズム)  リバタリアニズム

 ステイクホルダー(利害関係者)理論:消費者、取引先、従業員、
株主など、      コミュニタリアニズムへ
会社内外の多層的コミュニティー

 会社というコミュニティー:会社中心の資本主義(カンパニー・
キャピタリズム)
 企業:さまざまなコミュニティーの中の一つ
 チーム・ワーク:コミュニタリアン・リーダー

 株主:所有者
 経営陣(ガバナンス)+従業員:構成員
 地域コミュニティー、国家やそれ以上のコミュニティー:消費者、
取引先など
コミュニタリアニズムとヘッド・ハンティン
          グ
 ①今までの企業(コミュニティ)の関係者に対する感謝・責任・恩
義(負っているもの) 対 ヘッドハンティングに応じることによっ
て可能になる貢献(より広いコミュニティへの寄与)のジレンマ
 ジレンマの認識と判断・選択:(短期的)利益と道義の衡量
 解決のための智恵:昇給や昇格、新しいプロジェクトの創造などに
よって、今までの企業にとどまる。もとの企業にとっても有意義な方
法はないかどうか。
コミュニタリアニズムの経営

 ②企業というコミュニティの意義、チーム・ワークをいかした経
営:単純なアメリカ型経営の問題点との衡量
 ジレンマ解決のための智恵:従来の経営のメリットを生かしなが
ら、ヘッドハンティングに応じる人が少なくなるような新しい形態の
模索
  部分的導入。リベラルな個人とコミュナルな経営との(新対理法
的)統合?
問い4:グローバル企業の意義とは?

 あなたは日本企業の経営者である。これまで主に日本で商品を生産
し、高品質だとして国内外の顧客から高い評価を得てきた。ただ、国
内市場は拡大がそう見込めない上、円高や高い人件費などもあり、経
営が厳しくなってきた。そこで、コンサルタントから「労働コストの
安い海外拠点に生産を移してはどうか」とアドバイスを受けた。

→生産拠点を海外に移す
→日本の拠点で改善に取り組む
功利主義

 企業単位:結果的に成功すればOK
 国単位:国家が衰退すれば、不正義。
 地球単位:世界経済が発展すれば、OK。現地の人びとの幸福も含め
て計算=「現地の人びとの幸福ー日本の人々の不幸」がプラスならOK
リバタリアニズム

市場経済の規則に反していない限り、OK。
グローバリズム=グローバル・リバタリアニズム
多層的コミュニタリアニズム

 地球的公共体が確立していれば、海外に生産拠点を移してもOK。地
球的コミュニティーやその共通善に貢献する可能性。
 しかし、現状では、ナショナル・コミュニティーおよびその共通善
との関係も考える必要性。
 そこで、(地球的公共善のためではなく)企業の私的利益のためだ
けに拠点を移すことが、ナショナルな共通善を侵害する危険性:倫理
的に正しいか、疑わしい。
ビジネスのアート:仕事術

前提:モラル・ジレンマの存在とその認識
共通善:理想。目的としての共通善への到達。グローカルな共通善
リベラルの批判:誰が決定するのか?
返答:公共的美徳に立脚する熟考、熟議
判断・決定:総合的美徳、ビジネスの智恵・叡智
熟議の理想

 社内の議論の重要性:モラル・ジレンマの自覚
 意見の一致は困難:ハーバーマスらの熟議民主主義(コンセンサ
ス)とも、他方で闘技民主主義(対立)とも相違
 意見対立を通じてのそれぞれの意見の深化と、共通善に向かって前
進したという「共通善の感覚」の存在
モラル・ジレンマに対する判断

 経営者:美徳に基づく識見・判断力、賢慮(実践智)・叡智(直観
智)
 善と智慧に基づく、正しい判断(正義)
ジレンマの図解

       共通善
  △          ◎
     
経済的不利益         経済的利益
         ジレンマ
  ×          △
      
     共通悪(害)(参考:梅津光弘)    
図解の意味:中庸?

  理想主義(的理想主義)
  問い1:即時販売中止          
             理想主義的現実主義
               叡智による新商品        
    
                         
                
         中庸        問い2:販売継続
            現実主義(的現実主義)
新対理法的共通善


意見の対立→深化による、共通善への前進
再び、対立→前進

永久の過程=新対理法的運動
人生のアート:人生術

 人生そのものが道徳的ジレンマとその解決のプロセス:新対理法的
人生
 善き生:美徳をいかに涵養できるか。
 静態的な人生では、意義が少ない。:官庁依存の経営
 動的人生:大変ではあっても、時代の新しい課題に挑戦して、新し
い機軸を発展させることが、そのビジネスやその人生の意義。
 コミュニタリアニズム的な人生のアート:総合的美徳の涵養
 人生の智恵・叡智の習得

More Related Content

Similar to 〜決断する力〜 日本版白熱教室。ビジネス哲学を考える

12/14/2012 Change.org NPO Seminar
12/14/2012 Change.org NPO Seminar12/14/2012 Change.org NPO Seminar
12/14/2012 Change.org NPO Seminar
emmy_change
 
先端認知科学概論課題
先端認知科学概論課題先端認知科学概論課題
先端認知科学概論課題
Yasuji Suda
 
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
SEEDx
 
尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113
Kunihiro Maeda
 

Similar to 〜決断する力〜 日本版白熱教室。ビジネス哲学を考える (20)

Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013
Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013
Phronetic Leadership And Agile Scrum Gathering Tokyo 2013
 
企業との連携で開花するNPO
企業との連携で開花するNPO企業との連携で開花するNPO
企業との連携で開花するNPO
 
2012.12.1 日本現象学・社会科学会
2012.12.1 日本現象学・社会科学会2012.12.1 日本現象学・社会科学会
2012.12.1 日本現象学・社会科学会
 
Creating a New Public Affairs Industry for Social Innovation in Japan
Creating a New Public Affairs Industry  for Social Innovation in JapanCreating a New Public Affairs Industry  for Social Innovation in Japan
Creating a New Public Affairs Industry for Social Innovation in Japan
 
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
6 Social Good Trends & 10 News-Gathering Tips - #smwtok
 
ソーシャルベンチャーへの投資を考える
ソーシャルベンチャーへの投資を考えるソーシャルベンチャーへの投資を考える
ソーシャルベンチャーへの投資を考える
 
広報理論に関する若干考察
広報理論に関する若干考察広報理論に関する若干考察
広報理論に関する若干考察
 
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
 
アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会
アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会
アメリカ大学院留学・ハーバード社会起業大会 報告会
 
2012.11.18 科学技術社会論学会 (総研大)
2012.11.18 科学技術社会論学会 (総研大)2012.11.18 科学技術社会論学会 (総研大)
2012.11.18 科学技術社会論学会 (総研大)
 
これからの物語
これからの物語これからの物語
これからの物語
 
20121005_websig
20121005_websig20121005_websig
20121005_websig
 
組織環境による創造性の伸張と他組織との影響関係—音楽アンサンブル教育からの洞察
組織環境による創造性の伸張と他組織との影響関係—音楽アンサンブル教育からの洞察組織環境による創造性の伸張と他組織との影響関係—音楽アンサンブル教育からの洞察
組織環境による創造性の伸張と他組織との影響関係—音楽アンサンブル教育からの洞察
 
12/14/2012 Change.org NPO Seminar
12/14/2012 Change.org NPO Seminar12/14/2012 Change.org NPO Seminar
12/14/2012 Change.org NPO Seminar
 
ソーシャル・マーケッティング大学から社会へ
ソーシャル・マーケッティング大学から社会へソーシャル・マーケッティング大学から社会へ
ソーシャル・マーケッティング大学から社会へ
 
就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf
 
先端認知科学概論課題
先端認知科学概論課題先端認知科学概論課題
先端認知科学概論課題
 
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
 
社会起業家とリーダーシップレジメ出版予告編
社会起業家とリーダーシップレジメ出版予告編社会起業家とリーダーシップレジメ出版予告編
社会起業家とリーダーシップレジメ出版予告編
 
尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113尾道大学情報処理センター20121113
尾道大学情報処理センター20121113
 

Recently uploaded

物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
Michael Rada
 

Recently uploaded (6)

共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
共有用_aio基本保守プラン_WordPressサイト_20240509.pdf
 
company profile.pdf
company profile.pdfcompany profile.pdf
company profile.pdf
 
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
物流は成長の準備ができていますか? 警告 1 日あたり 1 章を超えて消費しないでください コンテンツが覚醒と変化への意志を引き起こす
 
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
 
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
事例DBサービス紹介資料(Case Study DB service introduction)
 
Broadmedia Corporation. 240510fy2023_4q
Broadmedia Corporation.  240510fy2023_4qBroadmedia Corporation.  240510fy2023_4q
Broadmedia Corporation. 240510fy2023_4q
 

〜決断する力〜 日本版白熱教室。ビジネス哲学を考える