SlideShare a Scribd company logo
1 of 37
スマートフォンにおける
アニメーション実装
∼FlashからHTML5にシフトするには∼



株式会社CyberX 佐野 裕
自己紹介

佐野 裕

2011年6月 入社

Flashディベロッパー

現在は開発部にて主にスマートフォン向けのフロント
部分の実装/開発etc
Agenda

現在のスマートフォン対応状況

スマートフォン向けアニメーション実装手法

制作の際注意したいこと

アニメーション実装の今後
現在のスマートフォン
対応状況
現在のスマートフォン対応状況


iPhone Flash非対応

Adobe Flashモバイル(ブラウザ)からの撤退

Android Chrome Flash非表示
現在のスマートフォン対応状況

FlashがiOS/Androidともに対応出来なくなるのはすぐ
そこまで来ている

弊社で開発しているソーシャルゲームのメインプラッ
トフォームはスマートフォンに移行しつつある

考えるべきは「対応する/しない」ではなく「どう
やって対応するか」
スマートフォン向け
アニメーション実装方法
どんな手法があるか

大きく分けて3パターン

1. IDE(GUI)ツールを使ってアニメーションを作る

2. JavaScript/CSSでアニメーションを実装する

3. 変換ツールを使う
1.ツールを使った実装



Flash IDEライクなタイムラインベースのアニメーショ
ン制作ツールを用いて制作する方法
長所/短所
長所

アニメーターが作りやすい

短所

ツールの習得コスト

フィーチャーフォンと両立しなければならない

まだ過渡期のためツールの仕様変更が発生しやすい
1.ツールを使った実装

Adobe Edge
jQueryベースでアニメーションを実装

Sencha Animater
独自フレームワークによるアニメーション

Hype
独自フレームワーク 安価
2.JavaScript/CSSによる実装
2.JS/CSSによる実装


JavaScriptとCSS3でアニメーションを実装する

DOM/Canvasの2パターン
2.JS/CSSによる実装
DOM
フレーム毎にDIVタグなどのDOM要素のパラメータを
JS/CSSを用いて変えながらアニメーションを表現

Canvas
フレーム毎にCanvas要素をリフレッシュしながら再
描画を行ってアニメーションを表現
長所/短所
長所
フレーム毎の処理が出来るのでゲームなどの実装に向
いている

短所
直感的なアニメーションの実装が難しい
プログラマーとアニメーターの分業をどうするか
フィーチャーフォンとの両立
各種ライブラリ
enchant.js
ゲーム開発向けライブラリ DOMベース

Arctic.js
Canvas用ライブラリ Flashライクな実装が売り

Easel.js
adobeが採用

...その他色々
3.変換ツールを使う
3.変換ツールを使う

長所
フィーチャーフォンとの両立
アニメーション制作ツールとしてFlashが使える
短所
ASのボタン処理などを変換してやる必要がある
パフォーマンスチューニング
変換ツール


swfキャプチャ

Flaファイル変換

swfファイル変換
変換ツール(キャプチャ系)


swfをフレーム毎にキャプチャしてスプライトシート
を作りJavaScriptで再生

実装が容易/不具合は出にくい
変換ツール(キャプチャ系)


自社用ツール

SWF Animation Converter
ASに対応させたツール
変換ツール(Flaファイル変換系)



Flaファイルからアニメーションを生成するツール
変換ツール(Flaファイル変換系)

Wallaby
adobe製変換ツール

FlaファイルをCSS3ベースのアニメーションに変換

SVGをPNGに変換すればAndroidでも動作する

一年近くバージョンアップ無し
変換ツール(Flaファイル変換系)

Swiffy
google製変換ツール

通常変換サーバでswfを変換。拡張Extentionを使うと
IDEからFlaファイルから直接変換出来る
SWFをjsonデータに変換、独自プレイヤー(js)で再生

ベクターはSVGに変換される
変換ツール(swf変換系)


SWFを直接変換してJavaScriptなどで再生する

動的生成したswfにも対応出来る
変換ツール(swf変換ファイル系)


FlashForward
Parserがphp

SVG/Canvas両対応

まだ不完全(ex.グラデーション)
変換ツール(swf変換ファイル系)


Reel(Gree) / ExGame(Mobage)
JavaScriptでSWFを再生する

それぞれプラットフォームに参加していなければ使用
出来ない
変換ツール (swf変換系)

Lightning
Swfmillで変換したXMLファイルをパースして

CSSベースのアニメーションで再生

動作環境 python
制作の際の注意点
Androidから作れ

Android2.1ではCanvas処理にバグあり

ツール系のものでもサポートされてない場合あり

大量の端末の多さ / SDKバージョン違い

今後はAndroid Chrome対応も
通信環境は3G

大量に素材読み込む時はローディング周りには注意

使うツールライブラリではプリロードに対して無自
覚なものもあるので注意(特にPC向けのライブラ
リ)
アニメーション実装の今後
現在は過渡期


ツールもライブラリもまだ成熟していない

決め手にかける
フィーチャーフォンとの両立


スマホ対応だけでいいのか?

FlashとHTML5それぞれでアニメーションが作れる
か?

→出来ないなら変換ツールを使う方向を検討
今後の動向



Adobe CreateJS
FlashIDEからHTML5コンテンツをexport
最後に

アニメーションはセンス

→センスを活かせる環境のチョイスが重要

基準はフィーチャーフォンなのかスマホなのか

→スマホの性能を生かしたもの方がクオリティは良
いはず
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

Xamarin概要+最新情報
Xamarin概要+最新情報Xamarin概要+最新情報
Xamarin概要+最新情報Yoshito Tabuchi
 
BoxViewの美味しい食べ方
BoxViewの美味しい食べ方BoxViewの美味しい食べ方
BoxViewの美味しい食べ方Shinichi Hirauchi
 
20171202 Xamarinの歩き方
20171202 Xamarinの歩き方20171202 Xamarinの歩き方
20171202 Xamarinの歩き方Yoshito Tabuchi
 
Realm Mobile Platform 概要
Realm Mobile Platform 概要Realm Mobile Platform 概要
Realm Mobile Platform 概要Yoshito Tabuchi
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Yoshito Tabuchi
 
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点Yoshito Tabuchi
 
証券取引アプリとNote app作ってみた
証券取引アプリとNote app作ってみた証券取引アプリとNote app作ってみた
証券取引アプリとNote app作ってみたMasahiko Miyasaka
 
Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話
Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話
Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話Daisuke Tsutsumi
 
20分でできる!Xamarin.Forms入門
20分でできる!Xamarin.Forms入門20分でできる!Xamarin.Forms入門
20分でできる!Xamarin.Forms入門Shinichi Hirauchi
 
NET Standard と Xamarin
NET Standard と XamarinNET Standard と Xamarin
NET Standard と XamarinYoshito Tabuchi
 
Xamarinをこれから始める皆様へ
Xamarinをこれから始める皆様へXamarinをこれから始める皆様へ
Xamarinをこれから始める皆様へYoshito Tabuchi
 
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜Shinichi Hirauchi
 
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発Tsukasa Kato
 
Xamarin から使う Azure
Xamarin から使う AzureXamarin から使う Azure
Xamarin から使う AzureYoshito Tabuchi
 
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介Yoshito Tabuchi
 
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターンXamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン一希 大田
 
アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜
アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜
アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜Daiki Kawanuma
 

What's hot (20)

Xamarin概要+最新情報
Xamarin概要+最新情報Xamarin概要+最新情報
Xamarin概要+最新情報
 
BoxViewの美味しい食べ方
BoxViewの美味しい食べ方BoxViewの美味しい食べ方
BoxViewの美味しい食べ方
 
20171202 Xamarinの歩き方
20171202 Xamarinの歩き方20171202 Xamarinの歩き方
20171202 Xamarinの歩き方
 
Sl17
Sl17Sl17
Sl17
 
Realm Mobile Platform 概要
Realm Mobile Platform 概要Realm Mobile Platform 概要
Realm Mobile Platform 概要
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法
 
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点
 
証券取引アプリとNote app作ってみた
証券取引アプリとNote app作ってみた証券取引アプリとNote app作ってみた
証券取引アプリとNote app作ってみた
 
Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話
Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話
Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話
 
受託開発のPhalcon
受託開発のPhalcon受託開発のPhalcon
受託開発のPhalcon
 
20分でできる!Xamarin.Forms入門
20分でできる!Xamarin.Forms入門20分でできる!Xamarin.Forms入門
20分でできる!Xamarin.Forms入門
 
NET Standard と Xamarin
NET Standard と XamarinNET Standard と Xamarin
NET Standard と Xamarin
 
Xamarinをこれから始める皆様へ
Xamarinをこれから始める皆様へXamarinをこれから始める皆様へ
Xamarinをこれから始める皆様へ
 
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
 
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
 
Xamarin から使う Azure
Xamarin から使う AzureXamarin から使う Azure
Xamarin から使う Azure
 
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
 
テックヒルズ#3_R土濱
テックヒルズ#3_R土濱テックヒルズ#3_R土濱
テックヒルズ#3_R土濱
 
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターンXamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
 
アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜
アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜
アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜
 

Similar to スマートフォンにおけるアニメーション実装 ~FlashからHTML5へシフトするには~

Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Seigo Tanaka
 
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果Yoshiya OKI
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Seigo Tanaka
 
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話Seigo Tanaka
 
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話Seigo Tanaka
 
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話Seigo Tanaka
 
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からSeigo Tanaka
 
2011_9_9_AIR_LightningTalk
2011_9_9_AIR_LightningTalk2011_9_9_AIR_LightningTalk
2011_9_9_AIR_LightningTalkShozo Okada
 
2011_9_9_AIR_LightningTalk
2011_9_9_AIR_LightningTalk2011_9_9_AIR_LightningTalk
2011_9_9_AIR_LightningTalkShozo Okada
 
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイトrie05
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed RealitySeigo Tanaka
 
HTML5で作るiPhoneアプリケーション
HTML5で作るiPhoneアプリケーションHTML5で作るiPhoneアプリケーション
HTML5で作るiPhoneアプリケーションだいすけ ふるかわ
 
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!Seigo Tanaka
 
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」Seigo Tanaka
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれSeigo Tanaka
 
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)hamahama 34
 
20141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup2220141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup22Seigo Tanaka
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSeigo Tanaka
 
Xamarin 201406 geo media summit
Xamarin 201406 geo media summitXamarin 201406 geo media summit
Xamarin 201406 geo media summitYoshito Tabuchi
 
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話Seigo Tanaka
 

Similar to スマートフォンにおけるアニメーション実装 ~FlashからHTML5へシフトするには~ (20)

Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
Adobe XDをHoloLensで表示させて考えるいろいろな可能性
 
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726
 
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
ひとまずHoloLensと自分の周辺技術(WEB・IoT)と混ぜた話
 
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
20150516 CreatorsMeetup28 知育電子ブロック玩具littleBitsに私が知育された話
 
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
SORACOM AirをつないだRaspberryPiをlittleBits+Milkcocoaで遠隔OFFするボタンをつくった話
 
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
 
2011_9_9_AIR_LightningTalk
2011_9_9_AIR_LightningTalk2011_9_9_AIR_LightningTalk
2011_9_9_AIR_LightningTalk
 
2011_9_9_AIR_LightningTalk
2011_9_9_AIR_LightningTalk2011_9_9_AIR_LightningTalk
2011_9_9_AIR_LightningTalk
 
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
 
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Realityなにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
なにかが起きるで考えるWEB、そしてIoT・Mixed Reality
 
HTML5で作るiPhoneアプリケーション
HTML5で作るiPhoneアプリケーションHTML5で作るiPhoneアプリケーション
HTML5で作るiPhoneアプリケーション
 
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
 
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
DIST.8 「フリーランス、請求書フローと向き合う」
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
 
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
スマートフォンアプリ開発小話(岡山WEBクリエイターズ)
 
20141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup2220141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup22
 
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみるSORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
SORACOM Air+RaspberryPi+littleBits+IFTTTしてみる
 
Xamarin 201406 geo media summit
Xamarin 201406 geo media summitXamarin 201406 geo media summit
Xamarin 201406 geo media summit
 
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
 

Recently uploaded

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (12)

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

スマートフォンにおけるアニメーション実装 ~FlashからHTML5へシフトするには~

Editor's Notes

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n
  21. \n
  22. \n
  23. \n
  24. \n
  25. \n
  26. \n
  27. \n
  28. \n
  29. \n
  30. \n
  31. \n
  32. \n
  33. \n
  34. \n
  35. \n
  36. \n
  37. \n