SlideShare a Scribd company logo
1 of 13
Download to read offline
Androidで、
 お手軽ロボットプログラム
 「コンピュータを楽しもう!」という
ブログを書いています。




                     たろサ(@momoonga)
                     山本三七男(神戸支部)
2


            神戸支部ハードウェア倶楽部




Androidとさまざまなマイコンとの接続・制御にチャレンジ!!
ADK/MicroBridgeを用いて、新旧Androidも利用可能に!
PIC ADK mini boardを基板から独自に制作!みんなで半田づけを行い、ローコストでロ
ボットカー製作が可能!
Android側ライブラリで、マイコン側ファームウェアの書換えを不要に!
初心者が簡単で楽しくマイコン制御ができるように講習会を企画予定!
全国から参加者を募集しています!日本橋めぐりもできます!!
ソフトウェアよりの
 発表をします
4


    Androidロボットを作るためには

2つのプログラムが必要
   Android




   Arduino
5


      お手軽開発に向けて

 Androidアプリを作りました。
お手軽開発ツール            MicroBridge対応。
                    OS 1.6~
   Luarida(ルアリダ)
   Sarida(サリーダ)    ADK、MicroBridge対応。
                   OS 2.3.4~



           eclipseのインストールなどに
           はまることも無くなります。
6


 Luarida/Saridaの紹介

Luarida・SaridaはLuaというスクリプト
言語でプログラムを記述します。
  Saridaのスクリプト        現在の状況

                         Sarida
                   ArduinoとADK接続可能


                         Luarida
                   MicroBridge対応基板と
  Androidのエディタ画面   接続可能
7


           ロボットを作りました
MicroBridgeとLuaridaをつなげて、Luaridaで
操作するロボットを作りました。
MicroBridge-Luarida間はソケット通信しています。
大人の科学付録の「卓上ロボット掃除機」をAndroidから操作できる
ように改造させてもらいました。
8


                   スクリプトのいいところ
基本的にプログラムはテキストファイル

            Wifi
Server

         スクリプトを選択

              ネットワーク上から
             スクリプトをダウンロード


                    ロボットが動作




            詳しくはブログに書いています。
9


                             実装コマンドなど

                   Sarida
           Luarida・     共通
ネットからファイルをダウンロードするには
http.get( URL, 取得ファイル名 )                            コンピュータを楽しもう!
  URL: 取得するファイルのURL
  取得ファイル名: 保存するときのファイル名

通信をオープンするには
--60101ポートへの接続を5秒間待つ
local ret = sock.nlistenOpen( SockADB, 60101, 5 )

データを送信するには
local cmd = "F"..string.char(10)
sock.nsend( SockADB, cmd, 2 )

方位角度を取得するには
--方位角度を取得
local angle = sensor.getOrient()
10


                               実装コマンドなど

         Saridaのみ
Arduinoピンモードの切り替え                   Arduinoアナログリード
adk.pinMode(pin, mode)              adk.analogRead(pin)
pin: ピン番号                           pin: ピン番号
mode: 0:Input, 1:Output             戻り値: 10ビットの値(0~1023)

Arduinoデジタルライト                      バイト送信
adk.digitalWrite(pin, value)        adk.send(data, length)
pin: ピン番号                           data: バイトデータ
value: 0:LOW, 1: HIGH               length: データサイズ

Arduinoデジタルリード                      バイト受信
adk.digitalRead(pin)                adk.recv( [timeout] )
pin: ピン番号                           timeout: 受信タイムアウト(s)
戻り値: 0:LOW, 1:HIGH                  戻り値: 受信データ,データサイズ

Arduinoアナログライト
adk.analogWrite(pin, value)
pin: ピン番号
value: 出力PWM比率(0~255)
11


        スクリプトの公開方法

              TAOSOFTWARE

                  Luaridaのみ


doroLuarida
12


          今後の予定

  Luarida(ルアリダ)
  大きな機能追加はあまり無いかな・・・

  Sarida(サリーダ)
  早く公開する。すいませんm(_ _)m


? Rubida(ルビーダ)
 mrubyが公開されたので、すごく作りたく
 なっています・・・。
お し ま い

More Related Content

What's hot

Fuji sakuraボード 2013/11/23
Fuji sakuraボード 2013/11/23Fuji sakuraボード 2013/11/23
Fuji sakuraボード 2013/11/23Takashi Kojo
 
ワンコインでIot入門 第二章
ワンコインでIot入門 第二章ワンコインでIot入門 第二章
ワンコインでIot入門 第二章Makoto Takahashi
 
イチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIイチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIksk sue
 
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-Naoto MATSUMOTO
 
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1edy555
 
フィジカル・コンピューティング実験における通信環境の考察 (メモ)
フィジカル・コンピューティング実験における通信環境の考察 (メモ)フィジカル・コンピューティング実験における通信環境の考察 (メモ)
フィジカル・コンピューティング実験における通信環境の考察 (メモ)Naoto MATSUMOTO
 
ESP32特集の内容紹介
ESP32特集の内容紹介ESP32特集の内容紹介
ESP32特集の内容紹介Kenta IDA
 
ハードウェアを用いてPythonを学ぶ
ハードウェアを用いてPythonを学ぶハードウェアを用いてPythonを学ぶ
ハードウェアを用いてPythonを学ぶYuta Kitagami
 
みんなのブログ紹介
みんなのブログ紹介みんなのブログ紹介
みんなのブログ紹介Sanae Taniguchi
 
Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料
Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料
Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料三七男 山本
 
Wakayamarb Board 説明資料
Wakayamarb Board 説明資料Wakayamarb Board 説明資料
Wakayamarb Board 説明資料三七男 山本
 
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化Shigeru Tsubota
 
Node-RED勉強会(20160826)追補
Node-RED勉強会(20160826)追補Node-RED勉強会(20160826)追補
Node-RED勉強会(20160826)追補Takashi Ariyama
 
RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう
RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみようRouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう
RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみようYousuke Saki
 
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用Takashi Ariyama
 
福岡市LoRawan(TM)実証実験
福岡市LoRawan(TM)実証実験福岡市LoRawan(TM)実証実験
福岡市LoRawan(TM)実証実験Kaz Ueno
 
Latte panda workshop_japan
Latte panda workshop_japanLatte panda workshop_japan
Latte panda workshop_japanCAVEDU Education
 

What's hot (20)

Fuji sakuraボード 2013/11/23
Fuji sakuraボード 2013/11/23Fuji sakuraボード 2013/11/23
Fuji sakuraボード 2013/11/23
 
ワンコインでIot入門 第二章
ワンコインでIot入門 第二章ワンコインでIot入門 第二章
ワンコインでIot入門 第二章
 
イチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIイチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host API
 
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
デバイスとネットワーク仮想化を使ったワイヤレスネットワーク拡張の実証実験 -メモ-
 
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1
Bluetoothl-Low-Energy入門講座-part1
 
フィジカル・コンピューティング実験における通信環境の考察 (メモ)
フィジカル・コンピューティング実験における通信環境の考察 (メモ)フィジカル・コンピューティング実験における通信環境の考察 (メモ)
フィジカル・コンピューティング実験における通信環境の考察 (メモ)
 
ESP32特集の内容紹介
ESP32特集の内容紹介ESP32特集の内容紹介
ESP32特集の内容紹介
 
ハードウェアを用いてPythonを学ぶ
ハードウェアを用いてPythonを学ぶハードウェアを用いてPythonを学ぶ
ハードウェアを用いてPythonを学ぶ
 
みんなのブログ紹介
みんなのブログ紹介みんなのブログ紹介
みんなのブログ紹介
 
Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料
Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料
Wakayama.rbボード ARIDA 4 説明資料
 
Wakayamarb Board 説明資料
Wakayamarb Board 説明資料Wakayamarb Board 説明資料
Wakayamarb Board 説明資料
 
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
 
Node-RED勉強会(20160826)追補
Node-RED勉強会(20160826)追補Node-RED勉強会(20160826)追補
Node-RED勉強会(20160826)追補
 
Xeon d
Xeon dXeon d
Xeon d
 
IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6
 
RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう
RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみようRouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう
RouterBOARDで無線LANメッシュを構築してみよう
 
Android usbの基本
Android usbの基本Android usbの基本
Android usbの基本
 
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
IoTハンズオン資料(おうちハック)配布用
 
福岡市LoRawan(TM)実証実験
福岡市LoRawan(TM)実証実験福岡市LoRawan(TM)実証実験
福岡市LoRawan(TM)実証実験
 
Latte panda workshop_japan
Latte panda workshop_japanLatte panda workshop_japan
Latte panda workshop_japan
 

Viewers also liked

桜じゃむ作ってみました
桜じゃむ作ってみました桜じゃむ作ってみました
桜じゃむ作ってみました三七男 山本
 
DHM-India North - 60 years jubilee
DHM-India North - 60 years jubileeDHM-India North - 60 years jubilee
DHM-India North - 60 years jubileefuelmediaworks
 
SakuRuby SakuraJam-Ver.3.10 の説明資料です
SakuRuby SakuraJam-Ver.3.10 の説明資料ですSakuRuby SakuraJam-Ver.3.10 の説明資料です
SakuRuby SakuraJam-Ver.3.10 の説明資料です三七男 山本
 
GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作
GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作
GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作三七男 山本
 
JAWS-UG和歌山第0回キックオフミーティング LT
JAWS-UG和歌山第0回キックオフミーティング LTJAWS-UG和歌山第0回キックオフミーティング LT
JAWS-UG和歌山第0回キックオフミーティング LT三七男 山本
 
Wakayama.rbボード Ver UmeJam
Wakayama.rbボード Ver UmeJamWakayama.rbボード Ver UmeJam
Wakayama.rbボード Ver UmeJam三七男 山本
 
Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料三七男 山本
 

Viewers also liked (8)

IJKBの紹介
IJKBの紹介 IJKBの紹介
IJKBの紹介
 
桜じゃむ作ってみました
桜じゃむ作ってみました桜じゃむ作ってみました
桜じゃむ作ってみました
 
DHM-India North - 60 years jubilee
DHM-India North - 60 years jubileeDHM-India North - 60 years jubilee
DHM-India North - 60 years jubilee
 
SakuRuby SakuraJam-Ver.3.10 の説明資料です
SakuRuby SakuraJam-Ver.3.10 の説明資料ですSakuRuby SakuraJam-Ver.3.10 の説明資料です
SakuRuby SakuraJam-Ver.3.10 の説明資料です
 
GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作
GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作
GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作
 
JAWS-UG和歌山第0回キックオフミーティング LT
JAWS-UG和歌山第0回キックオフミーティング LTJAWS-UG和歌山第0回キックオフミーティング LT
JAWS-UG和歌山第0回キックオフミーティング LT
 
Wakayama.rbボード Ver UmeJam
Wakayama.rbボード Ver UmeJamWakayama.rbボード Ver UmeJam
Wakayama.rbボード Ver UmeJam
 
Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料
 

Similar to Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣

ABC 2012 Spring Robot Summit
ABC 2012 Spring Robot Summit ABC 2012 Spring Robot Summit
ABC 2012 Spring Robot Summit 三七男 山本
 
Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Kenichi Yoshida
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料Kenichi Yoshida
 
Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Kenichi Yoshida
 
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順IDC Frontier
 
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」 2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」 aitc_jp
 
Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Keiji Ariyama
 
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-Hiromu Yakura
 
Serverless x IoT = "IoT Scale" backend
Serverless x IoT = "IoT Scale" backendServerless x IoT = "IoT Scale" backend
Serverless x IoT = "IoT Scale" backendMotokatsu Matsui
 
Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth LINE Corporation
 
プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛titoi2
 
Androidロボットサミットin愛媛
Androidロボットサミットin愛媛Androidロボットサミットin愛媛
Androidロボットサミットin愛媛Kenichi Yoshida
 
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.Yuki Higuchi
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
クラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてクラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてKenichi Yoshida
 
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days Yasuhiro Ishii
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduinofuna3
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係SORACOM,INC
 
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編 機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編 Fujio Kojima
 

Similar to Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣 (20)

ABC 2012 Spring Robot Summit
ABC 2012 Spring Robot Summit ABC 2012 Spring Robot Summit
ABC 2012 Spring Robot Summit
 
Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
 
Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋
 
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
サーバー初心者のためのWordPressサイト構築手順
 
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」 2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」
 
Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Android Studioの魅力
Android Studioの魅力
 
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
SEAndroid -AndroidのアーキテクチャとSE化について-
 
Serverless x IoT = "IoT Scale" backend
Serverless x IoT = "IoT Scale" backendServerless x IoT = "IoT Scale" backend
Serverless x IoT = "IoT Scale" backend
 
Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth Server side Swift & Photo Booth
Server side Swift & Photo Booth
 
プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛プロペラブForth発表osc愛媛
プロペラブForth発表osc愛媛
 
Androidロボットサミットin愛媛
Androidロボットサミットin愛媛Androidロボットサミットin愛媛
Androidロボットサミットin愛媛
 
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
クラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてクラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続について
 
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
 
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
JAWS DAYS 2018 | IoT時代におけるデバイスのファームウェアとクラウドのいい関係
 
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編 機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
機械学習 (AI/ML) 勉強会 #2 IoT編
 

More from 三七男 山本

GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0三七男 山本
 
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」三七男 山本
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明三七男 山本
 
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7三七男 山本
 
GR-CITRUS リファレンス
GR-CITRUS リファレンスGR-CITRUS リファレンス
GR-CITRUS リファレンス三七男 山本
 
ミニハッカソンの作品製作 参考資料
ミニハッカソンの作品製作 参考資料ミニハッカソンの作品製作 参考資料
ミニハッカソンの作品製作 参考資料三七男 山本
 
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料三七男 山本
 
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介三七男 山本
 
ロボスピン組み立て手順
ロボスピン組み立て手順ロボスピン組み立て手順
ロボスピン組み立て手順三七男 山本
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明三七男 山本
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明三七男 山本
 
ロボムーバー組み立て手順
ロボムーバー組み立て手順ロボムーバー組み立て手順
ロボムーバー組み立て手順三七男 山本
 
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンクモータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク三七男 山本
 
ロボホンタンクを作る会
ロボホンタンクを作る会ロボホンタンクを作る会
ロボホンタンクを作る会三七男 山本
 
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2三七男 山本
 
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ三七男 山本
 
GR-CITRUS用モータ基板の回路図
GR-CITRUS用モータ基板の回路図GR-CITRUS用モータ基板の回路図
GR-CITRUS用モータ基板の回路図三七男 山本
 
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介三七男 山本
 

More from 三七男 山本 (20)

GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
 
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
2018おうちハックLT小ネタ大会「小型ファンヒーターハック」
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.44~の説明
 
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
 
GR-CITRUS リファレンス
GR-CITRUS リファレンスGR-CITRUS リファレンス
GR-CITRUS リファレンス
 
ミニハッカソンの作品製作 参考資料
ミニハッカソンの作品製作 参考資料ミニハッカソンの作品製作 参考資料
ミニハッカソンの作品製作 参考資料
 
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
GRデザインコンテスト2017 ファイナル説明資料
 
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
mruby搭載ボード GR-CITRUS の新しい開発環境の紹介
 
ロボスピン組み立て手順
ロボスピン組み立て手順ロボスピン組み立て手順
ロボスピン組み立て手順
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
 
ロボムーバー組み立て手順
ロボムーバー組み立て手順ロボムーバー組み立て手順
ロボムーバー組み立て手順
 
GR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオンGR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオン
 
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンクモータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
モータ制御基板 SAMBOU-KANとロボホンタンク
 
ロボホンタンクを作る会
ロボホンタンクを作る会ロボホンタンクを作る会
ロボホンタンクを作る会
 
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
 
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
ルネサスナイト10発表資料 Rubyで作るラムネシュータ
 
GR-CITRUS用モータ基板の回路図
GR-CITRUS用モータ基板の回路図GR-CITRUS用モータ基板の回路図
GR-CITRUS用モータ基板の回路図
 
ET2016展示パネル
ET2016展示パネルET2016展示パネル
ET2016展示パネル
 
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
 

Make: Ogaki Meeting 2012 Androidロボットサミットin大垣

  • 2. 2 神戸支部ハードウェア倶楽部 Androidとさまざまなマイコンとの接続・制御にチャレンジ!! ADK/MicroBridgeを用いて、新旧Androidも利用可能に! PIC ADK mini boardを基板から独自に制作!みんなで半田づけを行い、ローコストでロ ボットカー製作が可能! Android側ライブラリで、マイコン側ファームウェアの書換えを不要に! 初心者が簡単で楽しくマイコン制御ができるように講習会を企画予定! 全国から参加者を募集しています!日本橋めぐりもできます!!
  • 4. 4 Androidロボットを作るためには 2つのプログラムが必要 Android Arduino
  • 5. 5 お手軽開発に向けて Androidアプリを作りました。 お手軽開発ツール MicroBridge対応。 OS 1.6~ Luarida(ルアリダ) Sarida(サリーダ) ADK、MicroBridge対応。 OS 2.3.4~ eclipseのインストールなどに はまることも無くなります。
  • 6. 6 Luarida/Saridaの紹介 Luarida・SaridaはLuaというスクリプト 言語でプログラムを記述します。 Saridaのスクリプト 現在の状況 Sarida ArduinoとADK接続可能 Luarida MicroBridge対応基板と Androidのエディタ画面 接続可能
  • 7. 7 ロボットを作りました MicroBridgeとLuaridaをつなげて、Luaridaで 操作するロボットを作りました。 MicroBridge-Luarida間はソケット通信しています。 大人の科学付録の「卓上ロボット掃除機」をAndroidから操作できる ように改造させてもらいました。
  • 8. 8 スクリプトのいいところ 基本的にプログラムはテキストファイル Wifi Server スクリプトを選択 ネットワーク上から スクリプトをダウンロード ロボットが動作 詳しくはブログに書いています。
  • 9. 9 実装コマンドなど Sarida Luarida・     共通 ネットからファイルをダウンロードするには http.get( URL, 取得ファイル名 ) コンピュータを楽しもう! URL: 取得するファイルのURL 取得ファイル名: 保存するときのファイル名 通信をオープンするには --60101ポートへの接続を5秒間待つ local ret = sock.nlistenOpen( SockADB, 60101, 5 ) データを送信するには local cmd = "F"..string.char(10) sock.nsend( SockADB, cmd, 2 ) 方位角度を取得するには --方位角度を取得 local angle = sensor.getOrient()
  • 10. 10 実装コマンドなど Saridaのみ Arduinoピンモードの切り替え Arduinoアナログリード adk.pinMode(pin, mode) adk.analogRead(pin) pin: ピン番号 pin: ピン番号 mode: 0:Input, 1:Output 戻り値: 10ビットの値(0~1023) Arduinoデジタルライト バイト送信 adk.digitalWrite(pin, value) adk.send(data, length) pin: ピン番号 data: バイトデータ value: 0:LOW, 1: HIGH length: データサイズ Arduinoデジタルリード バイト受信 adk.digitalRead(pin) adk.recv( [timeout] ) pin: ピン番号 timeout: 受信タイムアウト(s) 戻り値: 0:LOW, 1:HIGH 戻り値: 受信データ,データサイズ Arduinoアナログライト adk.analogWrite(pin, value) pin: ピン番号 value: 出力PWM比率(0~255)
  • 11. 11 スクリプトの公開方法 TAOSOFTWARE Luaridaのみ doroLuarida
  • 12. 12 今後の予定 Luarida(ルアリダ) 大きな機能追加はあまり無いかな・・・ Sarida(サリーダ) 早く公開する。すいませんm(_ _)m ? Rubida(ルビーダ) mrubyが公開されたので、すごく作りたく なっています・・・。