SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
東洋大学 産業組織論 A
独占企業の価格設定 I : (4/15)
原泰史
今日のポイント
• 練習問題の答え合わせ
• 独占企業ってなんで生まれるんだろう?
• 独占企業を経済学的に考えてみる。
練習問題 (小テスト)
練習問題の提出方法
• 提出期間
• 2014-04-21 20:35~ 2014-04-29 20:35
• ToyoNet-ACE を通じて、解法したものをPDF または Word にして
アップロードし提出すること
練習問題の答え (1)
練習問題の答え (2)
練習問題の答え (3)
問3. 次の大野耐一氏によるトヨタ生産方式の考え方の説明を機会費用
を使って解説せよ.
“設備の生産能力に余裕があれば、原価の検討をするまでもなく、ある製品を
内製すべきかどうか、あるいは生産ロットを小さくすべきかどうかの損得が
はっきりしている。大切なことは、余力を日頃からはっきりさせておくことで
ある。余力があるかどうかが明確でないと、結局、選択を謝って原価を高めて
しまう。” (大野 1978)
• 教科書の答え (そのままコピペは0点)
• 設備の生産能力に余裕があり、他に用途がない場合には、設備利用の機会費
用はゼロ。
• しかし、会計上の費用を用いて比較をする結果、設備に余裕があるにもかか
わらず外注してしまうこととなる。
講義スケジュール (前期, 前半)
• 1. 4/8: オリエンテーション(産業組織論ってなんだろう?)
2. 4/15: 経済学で使う数学を振り返る & 産業組織分析の基礎 I
• (泉田・柳川 pp.22-28、長岡・平尾 pp.1-16)
• 3. 4/22: 経済学で使う数学を振り返る & 産業組織分析の基礎 II
• (泉田・柳川 pp.28-44、長岡・平尾 pp.1-16)
• 4. 4/29: 独占企業の価格設定 I
• (泉田・柳川 pp.45-54、長岡・平尾 pp.43-68)
• 5. 5/13: 独占企業の価格決定 II
• (泉田・柳川 pp.54-68、長岡・平尾 pp.43-68)
• 6. 5/20: 自然独占と規制 I
• (泉田・柳川 pp.69-76、長岡・平尾 pp.247-272)
• 7. 5/27: 自然独占と規制 II
• (泉田・柳川 pp.77-87、長岡・平尾 pp.247-272)
• 8. 6/3: 中間テスト
講義スケジュール (前期, 後半)
• 9. 6/10: 参入の経済効果 I (泉田・柳川 pp.87-96)
10. 6/17: 参入の経済効果 II (泉田・柳川 pp.96-106)
11. 6/24: ゲーム理論 I (泉田・柳川 pp.107-116)
12. 7/1: ゲーム理論 II (泉田・柳川 pp.117-121)
13. 7/8: 技術進歩と研究開発競争 I (長岡・平尾 pp.187-1
98)
14. 7/15: 技術進歩と研究開発競争 II (長岡・平尾 pp.199
-206)
15. 7/22: 期末試験
• 公式な試験日は7/29 ですが、国際学会@ドイツ に出席する必要がある
ため講義内に期末試験を行います.
教科書
• 泉田・柳川 (2010)
『プラクティカル産業組織
論』
有斐閣アルマ
• 長岡・平尾 (2013)
『産業組織の経済学 第二版』
日本評論社
今日の内容
• 前半 : 独占企業 (1)
• 泉田・柳川 pp.45-50
• 長岡・平尾 pp.43-68
• 独占企業の価格設定
• 独占企業と非効率性
• 後半:独占企業 (2)
• 泉田・柳川 pp.50-53
• 長岡・平尾 pp.43-68
• 価格差別の手段と効果
前半: 独占企業
なんで独占企業って存在するん
だろう?
Yahoo! 知恵袋に聞いてみた。
• Q. 東電のような独占企業が許されているの?
• 日本でもし電力企業から10倍の請求書が来ても、支払い拒否をする事
が出来ません。 その時は政府が介入します、電力会社=政府ですよ
ね。 私は何故日本に電力企業が独占企業なのかが、理解できません。
皆さん不思議に思いませんか? もしたくさんの電力企業がドイツの様
に存在すれば無計画停電など無いはずです。 今回の災害で、電力に対
し国民も考えましょう?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258688757
Yahoo! 知恵袋に聞いてみた (答え)
• ベストアンサー
• 昔,米屋、タバコ屋、みんな縄張りを持っていました、これは公共性が強く認可制
だとみんなそう思わされていたのではないでしょうか。だから当然の様に納得して
いました。ところがスーパがこれらを販売することになって米屋、タバコ屋は可哀
想ですが、消費者には便利になったとはいえ決してマイナスなはならなかった。後
から考えると単に彼らは既得権益を独占していただけと分かりました。バブル前は
銀行はどうでしょう、絶対潰れるわけないと思っていたんじゃあないでしょうか、
半分、公共のものと言う意識があったから、ところが崩壊後どんどん潰れたので
す。電話会社だって昔黒電話一本しかなく権利金というのが付いていました,何万
円もしました、一体あれはなんだったんでしょう、権利を売ったり買ったりしまし
た。その専門の業者だっていました。今携帯会社が何社も出て争ってます。最近の
日航機だってそうです、あたかも鉄道会社のように考えていたのでは。いまでは外
国の安い航空会社が参入して、経営できない状態です生命保険会社はどうでしょ
う、例えば自動車保険、昔はどこの会社でも見積もりは同じでした、それが当たり
前だと思っていた、ところが外資系の生命会社が参入してどんどん安いのを売り出
してる。要するに自由主義社会で基本的には独占出来るものなんてないと思います
が。放送局だってどういうわけかBSは殆ど地デジ会社のひも付きです。国民が利口
になって本当の自由資本主義がだんだんどういうものか分かってきてると思います
し、また、もっと分からなければいけないと思います。こういう事がすべて政治献
金に繋がっているのです。国民はもっと利口になりましょう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258688757
(妄想と思い込みじゃなくて)
もうちょっと経済学的に考え
てみましょう。
まずは数式とグラフで考えてみよう。
独占市場とは?
• 独占市場が生じる理由
• 財を生産する上で必要となる生産要素を独占している場合
• 特許などを用いて、技術の独占権を有している場合
• 例: ゼロックスのコピー機、ポラロイド社のインスタントカメラ
• 規模の経済性やネットワーク外部性が成立する場合
• 公的な規制により参入が抑止され、特定の企業に独占権を与えたり、
政府が市場を独占する場合
• 例
• 電電公社 -> NTT
• 専売公社 -> 日本たばこ
例. 回転寿司と独占
• 現在の回転寿司の基本フォーマットは、立ち食い寿司経営
者白石義明が1958年大阪東大阪市布施に開店した「廻る元
禄寿司」一号店に求めることができる。
• 白石は、ビール工場を見学した折、ビール瓶を輸送するベ
ルトコンベアから「寿司職人がカウンター越しに寿司を提
供するのではなく、寿司を自動的に回転させ顧客に提供す
るシステム」の発想を得たという。店内では、鉄工所の協
力を得て作製されたU字型のステンレス製ベルトが時計回
りに秒速8センチで回転した [サーシャ・アイゼンバーグ
2010]。このシステムは1962年、白石の名義で実用新案登録
された [白石義明 1962]。こうして、白石によるベルトコン
ベアに係る実用新案の保護期間が1978年に失効するまで、
回転寿司の市場は元禄寿司がほぼ独占した。
• 実用新案の保護期間失効を受け、元禄寿司の独占市場で
あった回転寿司の市場に新規企業が多数参入した。1978年
には北日本カコーが直営する「くるくる寿司」、1979年に
は「かっぱ寿司」、1980年には鉄腕アトムをイメージキャ
ラクターとした「アトムボーイ」、1984年には「回転寿司
くら (現 無添くら寿司) 」および「すし太郎 (現 あきんどス
シロー)」、1987年には「がってん寿司」、「ABC (現 すし
銚子丸) 」等が参入した [米川伸生 2011]。
http://blog.goo.ne.jp/hotokeya/e/a8482ee5125ae3da73c2dcdfdf0385f9
独占市場と競争市場の違い
• 企業は価格を受容するのではなく、価格を決定する力を持つ
• プライスメイカー
• 費用を上回る価格を決定することができる
• “独占企業は、需要曲線上のどの点の生産量と価格の組み合わ
せも選択できる”
• 公的な独占の場合には、価格には公的な規制が行われる
• 企業は規制に基づき価格を決定する必要がある
• まず、私的に市場を独占できる場合を検討してみる
独占企業の価格設定
• 独占企業の収入
• 収入 = 価格 x 生産量
• R(Q) = PXQ
• 価格は given ではなく、生産量と
ともに需要曲線によって変化する
• P=P(Q)
• P=MC=MP ではなくなる
• 独占市場においては、生産量を増
やせば価格は低下するため、限界
収入は価格よりも小さくなる
• 例. 1000円*10個 = 10000円だったも
のが、990円*11個=10890円になる
場合、限界収入は 890円となる.
独占価格と非効率性
• 需要曲線 : DD
• 限界収入曲線 : MR
• 限界収入は価格より小さくな
るため、MR は DD より下とな
る
• 限界費用が MC のとき、
• MR=MC である QM で生産量を
選ぶと利潤は最大化される
• このとき、価格は需要曲線上
の交点 M で決定される.
• よって、生産量はQM 、価格
は PM で与えられる(独占均衡)
• 独占利潤: PM MFC
P
Q
O
P*
A
PM
C
F
M
MC
MR
D
D
E
QM Q*
独占価格と非効率性
• 完全競争市場の場合
• P=MC で生産量と価格を決定
するため、均衡点は E に
• 価格は P*、生産量は Q*
• 独占市場のほうが生産量は
少なく、価格は高くなる
P
Q
O
P*
A
PM
C
F
M
MC
MR
D
D
E
QM Q*
独占価格と非効率性
P
Q
O
P*
A
PM
C
F
M
MC
MR
D
D
E
QM Q*
独占価格と非効率性
• QM のとき、PMはMC より大きい
• 独占企業は MR=MC となる地点
で生産量を決定する。
• よって、 P > MR=MC となる
• 消費者の支払い許容額は PMな
ので、限界費用より大きい
• 生産量を一単位増やすときの社会
的価値が費用より大きく、社会的
に生産量を増やすことが望ましい
状態
P
Q
O
P*
A
PM
C
F
M
MC
MR
D
D
E
QM Q*
独占価格と非効率性
• 余剰 (独占の場合)
• 消費者余剰 △ AM PM
• 生産者余剰 □ PMMFC
• 総余剰 台形 AMFC
• 余剰 (完全競争の場合)
• 消費者余剰 △ AEC
• 生産者余剰 ゼロ
• 総余剰 台形 △AEC
• 死荷重 : △ MEF
• Q*- QM * (PM-P*) だけ社会的な不
利益が発生する
P
Q
O
P*
A
PM
C
F
M
MC
MR
D
D
E
QM Q*
独占価格と非効率性 (2)
• X 非効率性
• 独占企業の場合、費用最小化を達成するのが難しい (Leibenstein)
• X 非効率性の原因
• 非効率的でも独占企業の場合生存できる
• 企業と資本市場との間に存在する情報の非対称性に係るコストが大き
い
• 競争企業の場合、経営の効率性は企業の経営努力を図るものさしを提供する
• 「ものさし」によって、株主や金融機関は経営努力を正しく評価できる
• 政府による規制は、コストプラスの報酬を予め保証するので、コスト
削減への圧力は[自然に]低くなる
独占価格と非効率性 (3)
• レントシーキングとレントディシペーション
• レント: 財やサービスの供給量が政府規制や自然条件によって制約され
ている場合、供給から得られる収入がそのために必要な費用を上回っ
ている程度
• レントシーキング: 独占権や参入規制を保持するために、企業が政府に
対してロビー活動を行うこと.
• レントディシペーション: レントシーキングをおこなうために資源を使
うこと
• レントシーキングを行うことで、生産者余剰でさえ棄損され、
社会損失が発生する可能性がある
Intermission
• 期末試験
• 定期試験時にヨーロッパ出張がはいりそうなので、やはり15回目で実
施しようとおもいます。
• 講義資料のアップロード先
• Facebook Page
• https://www.facebook.com/toyo.io.2014
• SlideShare
• http://www.slideshare.net/yasushihara/presentations
• Toyonet-Ace
• 講義人数が固まりつつあるので、利用を開始します
後半: 価格差別とその効果
完全価格差別
• 企業がすべての消費者に均一に
販売する場合: R=P*Q
• 企業が同じ財やサービスを異な
る価格で販売する場合: 価格差
別
• 例1.) 企業が各消費者の支払い許
容額に応じて販売する場合
• ただし、転売は不可能
• 企業は利潤を最大化するために、
各消費者に支払い許容額に等しい
価格で販売し、余剰をすべて手に
入れる
• 消費者余剰はすべて生産者のもの
に: 完全価格差別
P
Q
O
P*
A
PM
C
F
M
MC
MR
D
D
E
QM Q*
完全価格差別
• 企業は P=MC となるまで生産
するため、生産量は Q* とな
る
• 生産者余剰は △ AEC
• 消費者余剰は 0
• 同一価格の場合に比べ、生産者
余剰は増え死荷重は0 となる
• 余剰の分配は不公平になっている
(消費者の余剰は存在しなくなる)
が、完全価格差別は企業の利潤を
高めるだけでなく、社会にとって
の効率性を達成する
P
Q
O
P*
A
PM
C
F
M
MC
MR
D
D
E
QM Q*
現実的な手段 (1)
• その1: 市場分割
• 顧客をグループごとに分けてグループごと
に異なる価格を設定する
• 例.ディズニーリゾート
• 時間帯
• 曜日
• 年齢
• カップル
などの情報を元に全て異なる価格を設定
• 需要の価格弾力性の小さな人には高い価格
をつけて、需要の価格弾力性の大きな人に
は低い値段をつける
現実的な手段 (2)
• 二部料金
• 価格のメニューを提示すること
で価格差別を行う
• 固定料金 T と従量料金 PQ で価
格を徴収する
• R=T+PQ なので、両辺を Q で割
ると R/Q = T/Q + P となる.
• 一個あたりの平均価格 R/Q は、購
入量が多くなるほど小さくなる
• 例
• 電気、ガス
• (一時期の)携帯のパケット代
http://www.jyohokugas.co.jp/business/gus.html
現実的な手段 (3)
• 数量割引: 多く買えば買うほ
ど、単価を低くする
• Q* までは価格 P’ だが、Q* 以降
は価格を P’’ に下げるようなと
き (P’ >P’’ のとき、)
• Q<=Q* のとき、R=P’Q
• Q>Q* のとき、R=P’Q*+P’’(Q-Q*)
• ここで、T=(P’-P’’)Q* とすると、
R=T*+P’’Q となる
http://artic-gift.com/?pid=62536856
現実的な手段 (4)
• 抱き合わせ販売
• 補完財をセットで販売する
• 例:
• ゲーム機とゲームソフト
• 携帯の本体と Wifi ルータの加入
権
• 携帯と固定ネットの加入権
http://thailandview.blog50.fc2.com/blog-entry-633.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/180088/blog/15348604/
今日のまとめ
• 練習問題の答え
• 独占企業の経済学的な特徴
連絡方法
• 東洋大には 9:00-10:30 と, 19:50-21:20 しかいません
• 非常勤のためオフィスアワーを設定できませんので、以下の手
段でご連絡ください。
• ツイッター @harayasushi
• フェイスブック : https://www.facebook.com/toyo.io.2014
• LINE : @harayasushi (LINE は東洋大内では遮断されているようです)
次回予告
• 来週はおやすみです
• ゴールデンウィーク最終日です!
• 来々週 : 5/13
• 独占企業の価格決定 II
(泉田・柳川 pp.54-68、長岡・平尾 pp.43-68)
を読んで、練習問題を解くこと。
Thanks.

More Related Content

More from Yasushi Hara

#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりにYasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポートYasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーションYasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法Yasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみようYasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方Yasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方Yasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道Yasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析Yasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめYasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシーYasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃんYasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールするYasushi Hara
 
結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12Yasushi Hara
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Yasushi Hara
 
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッションいま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッションYasushi Hara
 
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"Yasushi Hara
 
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析Yasushi Hara
 
「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」
「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」
「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」Yasushi Hara
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 Yasushi Hara
 

More from Yasushi Hara (20)

#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
 
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
 
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
 
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
 
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
 
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
 
#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 7. 論文データベースの使い方
 
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
 
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
 
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
 
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
 
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
 
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
 
結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
 
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッションいま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
 
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
 
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析
 
「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」
「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」
「データで探るノーベル賞受賞者のキャリアと成果」
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
 

Recently uploaded

2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラムKochi Eng Camp
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 

Recently uploaded (8)

2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 

東洋大学 産業組織論 A 独占企業の価格設定 I : (4/15)

  • 4. 練習問題の提出方法 • 提出期間 • 2014-04-21 20:35~ 2014-04-29 20:35 • ToyoNet-ACE を通じて、解法したものをPDF または Word にして アップロードし提出すること
  • 7. 練習問題の答え (3) 問3. 次の大野耐一氏によるトヨタ生産方式の考え方の説明を機会費用 を使って解説せよ. “設備の生産能力に余裕があれば、原価の検討をするまでもなく、ある製品を 内製すべきかどうか、あるいは生産ロットを小さくすべきかどうかの損得が はっきりしている。大切なことは、余力を日頃からはっきりさせておくことで ある。余力があるかどうかが明確でないと、結局、選択を謝って原価を高めて しまう。” (大野 1978) • 教科書の答え (そのままコピペは0点) • 設備の生産能力に余裕があり、他に用途がない場合には、設備利用の機会費 用はゼロ。 • しかし、会計上の費用を用いて比較をする結果、設備に余裕があるにもかか わらず外注してしまうこととなる。
  • 8. 講義スケジュール (前期, 前半) • 1. 4/8: オリエンテーション(産業組織論ってなんだろう?) 2. 4/15: 経済学で使う数学を振り返る & 産業組織分析の基礎 I • (泉田・柳川 pp.22-28、長岡・平尾 pp.1-16) • 3. 4/22: 経済学で使う数学を振り返る & 産業組織分析の基礎 II • (泉田・柳川 pp.28-44、長岡・平尾 pp.1-16) • 4. 4/29: 独占企業の価格設定 I • (泉田・柳川 pp.45-54、長岡・平尾 pp.43-68) • 5. 5/13: 独占企業の価格決定 II • (泉田・柳川 pp.54-68、長岡・平尾 pp.43-68) • 6. 5/20: 自然独占と規制 I • (泉田・柳川 pp.69-76、長岡・平尾 pp.247-272) • 7. 5/27: 自然独占と規制 II • (泉田・柳川 pp.77-87、長岡・平尾 pp.247-272) • 8. 6/3: 中間テスト
  • 9. 講義スケジュール (前期, 後半) • 9. 6/10: 参入の経済効果 I (泉田・柳川 pp.87-96) 10. 6/17: 参入の経済効果 II (泉田・柳川 pp.96-106) 11. 6/24: ゲーム理論 I (泉田・柳川 pp.107-116) 12. 7/1: ゲーム理論 II (泉田・柳川 pp.117-121) 13. 7/8: 技術進歩と研究開発競争 I (長岡・平尾 pp.187-1 98) 14. 7/15: 技術進歩と研究開発競争 II (長岡・平尾 pp.199 -206) 15. 7/22: 期末試験 • 公式な試験日は7/29 ですが、国際学会@ドイツ に出席する必要がある ため講義内に期末試験を行います.
  • 10. 教科書 • 泉田・柳川 (2010) 『プラクティカル産業組織 論』 有斐閣アルマ • 長岡・平尾 (2013) 『産業組織の経済学 第二版』 日本評論社
  • 11. 今日の内容 • 前半 : 独占企業 (1) • 泉田・柳川 pp.45-50 • 長岡・平尾 pp.43-68 • 独占企業の価格設定 • 独占企業と非効率性 • 後半:独占企業 (2) • 泉田・柳川 pp.50-53 • 長岡・平尾 pp.43-68 • 価格差別の手段と効果
  • 14. Yahoo! 知恵袋に聞いてみた。 • Q. 東電のような独占企業が許されているの? • 日本でもし電力企業から10倍の請求書が来ても、支払い拒否をする事 が出来ません。 その時は政府が介入します、電力会社=政府ですよ ね。 私は何故日本に電力企業が独占企業なのかが、理解できません。 皆さん不思議に思いませんか? もしたくさんの電力企業がドイツの様 に存在すれば無計画停電など無いはずです。 今回の災害で、電力に対 し国民も考えましょう? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258688757
  • 15. Yahoo! 知恵袋に聞いてみた (答え) • ベストアンサー • 昔,米屋、タバコ屋、みんな縄張りを持っていました、これは公共性が強く認可制 だとみんなそう思わされていたのではないでしょうか。だから当然の様に納得して いました。ところがスーパがこれらを販売することになって米屋、タバコ屋は可哀 想ですが、消費者には便利になったとはいえ決してマイナスなはならなかった。後 から考えると単に彼らは既得権益を独占していただけと分かりました。バブル前は 銀行はどうでしょう、絶対潰れるわけないと思っていたんじゃあないでしょうか、 半分、公共のものと言う意識があったから、ところが崩壊後どんどん潰れたので す。電話会社だって昔黒電話一本しかなく権利金というのが付いていました,何万 円もしました、一体あれはなんだったんでしょう、権利を売ったり買ったりしまし た。その専門の業者だっていました。今携帯会社が何社も出て争ってます。最近の 日航機だってそうです、あたかも鉄道会社のように考えていたのでは。いまでは外 国の安い航空会社が参入して、経営できない状態です生命保険会社はどうでしょ う、例えば自動車保険、昔はどこの会社でも見積もりは同じでした、それが当たり 前だと思っていた、ところが外資系の生命会社が参入してどんどん安いのを売り出 してる。要するに自由主義社会で基本的には独占出来るものなんてないと思います が。放送局だってどういうわけかBSは殆ど地デジ会社のひも付きです。国民が利口 になって本当の自由資本主義がだんだんどういうものか分かってきてると思います し、また、もっと分からなければいけないと思います。こういう事がすべて政治献 金に繋がっているのです。国民はもっと利口になりましょう。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258688757
  • 17. 独占市場とは? • 独占市場が生じる理由 • 財を生産する上で必要となる生産要素を独占している場合 • 特許などを用いて、技術の独占権を有している場合 • 例: ゼロックスのコピー機、ポラロイド社のインスタントカメラ • 規模の経済性やネットワーク外部性が成立する場合 • 公的な規制により参入が抑止され、特定の企業に独占権を与えたり、 政府が市場を独占する場合 • 例 • 電電公社 -> NTT • 専売公社 -> 日本たばこ
  • 18. 例. 回転寿司と独占 • 現在の回転寿司の基本フォーマットは、立ち食い寿司経営 者白石義明が1958年大阪東大阪市布施に開店した「廻る元 禄寿司」一号店に求めることができる。 • 白石は、ビール工場を見学した折、ビール瓶を輸送するベ ルトコンベアから「寿司職人がカウンター越しに寿司を提 供するのではなく、寿司を自動的に回転させ顧客に提供す るシステム」の発想を得たという。店内では、鉄工所の協 力を得て作製されたU字型のステンレス製ベルトが時計回 りに秒速8センチで回転した [サーシャ・アイゼンバーグ 2010]。このシステムは1962年、白石の名義で実用新案登録 された [白石義明 1962]。こうして、白石によるベルトコン ベアに係る実用新案の保護期間が1978年に失効するまで、 回転寿司の市場は元禄寿司がほぼ独占した。 • 実用新案の保護期間失効を受け、元禄寿司の独占市場で あった回転寿司の市場に新規企業が多数参入した。1978年 には北日本カコーが直営する「くるくる寿司」、1979年に は「かっぱ寿司」、1980年には鉄腕アトムをイメージキャ ラクターとした「アトムボーイ」、1984年には「回転寿司 くら (現 無添くら寿司) 」および「すし太郎 (現 あきんどス シロー)」、1987年には「がってん寿司」、「ABC (現 すし 銚子丸) 」等が参入した [米川伸生 2011]。 http://blog.goo.ne.jp/hotokeya/e/a8482ee5125ae3da73c2dcdfdf0385f9
  • 19. 独占市場と競争市場の違い • 企業は価格を受容するのではなく、価格を決定する力を持つ • プライスメイカー • 費用を上回る価格を決定することができる • “独占企業は、需要曲線上のどの点の生産量と価格の組み合わ せも選択できる” • 公的な独占の場合には、価格には公的な規制が行われる • 企業は規制に基づき価格を決定する必要がある • まず、私的に市場を独占できる場合を検討してみる
  • 20. 独占企業の価格設定 • 独占企業の収入 • 収入 = 価格 x 生産量 • R(Q) = PXQ • 価格は given ではなく、生産量と ともに需要曲線によって変化する • P=P(Q) • P=MC=MP ではなくなる • 独占市場においては、生産量を増 やせば価格は低下するため、限界 収入は価格よりも小さくなる • 例. 1000円*10個 = 10000円だったも のが、990円*11個=10890円になる 場合、限界収入は 890円となる.
  • 21. 独占価格と非効率性 • 需要曲線 : DD • 限界収入曲線 : MR • 限界収入は価格より小さくな るため、MR は DD より下とな る • 限界費用が MC のとき、 • MR=MC である QM で生産量を 選ぶと利潤は最大化される • このとき、価格は需要曲線上 の交点 M で決定される. • よって、生産量はQM 、価格 は PM で与えられる(独占均衡) • 独占利潤: PM MFC P Q O P* A PM C F M MC MR D D E QM Q*
  • 22. 独占価格と非効率性 • 完全競争市場の場合 • P=MC で生産量と価格を決定 するため、均衡点は E に • 価格は P*、生産量は Q* • 独占市場のほうが生産量は 少なく、価格は高くなる P Q O P* A PM C F M MC MR D D E QM Q*
  • 24. 独占価格と非効率性 • QM のとき、PMはMC より大きい • 独占企業は MR=MC となる地点 で生産量を決定する。 • よって、 P > MR=MC となる • 消費者の支払い許容額は PMな ので、限界費用より大きい • 生産量を一単位増やすときの社会 的価値が費用より大きく、社会的 に生産量を増やすことが望ましい 状態 P Q O P* A PM C F M MC MR D D E QM Q*
  • 25. 独占価格と非効率性 • 余剰 (独占の場合) • 消費者余剰 △ AM PM • 生産者余剰 □ PMMFC • 総余剰 台形 AMFC • 余剰 (完全競争の場合) • 消費者余剰 △ AEC • 生産者余剰 ゼロ • 総余剰 台形 △AEC • 死荷重 : △ MEF • Q*- QM * (PM-P*) だけ社会的な不 利益が発生する P Q O P* A PM C F M MC MR D D E QM Q*
  • 26. 独占価格と非効率性 (2) • X 非効率性 • 独占企業の場合、費用最小化を達成するのが難しい (Leibenstein) • X 非効率性の原因 • 非効率的でも独占企業の場合生存できる • 企業と資本市場との間に存在する情報の非対称性に係るコストが大き い • 競争企業の場合、経営の効率性は企業の経営努力を図るものさしを提供する • 「ものさし」によって、株主や金融機関は経営努力を正しく評価できる • 政府による規制は、コストプラスの報酬を予め保証するので、コスト 削減への圧力は[自然に]低くなる
  • 27. 独占価格と非効率性 (3) • レントシーキングとレントディシペーション • レント: 財やサービスの供給量が政府規制や自然条件によって制約され ている場合、供給から得られる収入がそのために必要な費用を上回っ ている程度 • レントシーキング: 独占権や参入規制を保持するために、企業が政府に 対してロビー活動を行うこと. • レントディシペーション: レントシーキングをおこなうために資源を使 うこと • レントシーキングを行うことで、生産者余剰でさえ棄損され、 社会損失が発生する可能性がある
  • 28. Intermission • 期末試験 • 定期試験時にヨーロッパ出張がはいりそうなので、やはり15回目で実 施しようとおもいます。 • 講義資料のアップロード先 • Facebook Page • https://www.facebook.com/toyo.io.2014 • SlideShare • http://www.slideshare.net/yasushihara/presentations • Toyonet-Ace • 講義人数が固まりつつあるので、利用を開始します
  • 30. 完全価格差別 • 企業がすべての消費者に均一に 販売する場合: R=P*Q • 企業が同じ財やサービスを異な る価格で販売する場合: 価格差 別 • 例1.) 企業が各消費者の支払い許 容額に応じて販売する場合 • ただし、転売は不可能 • 企業は利潤を最大化するために、 各消費者に支払い許容額に等しい 価格で販売し、余剰をすべて手に 入れる • 消費者余剰はすべて生産者のもの に: 完全価格差別 P Q O P* A PM C F M MC MR D D E QM Q*
  • 31. 完全価格差別 • 企業は P=MC となるまで生産 するため、生産量は Q* とな る • 生産者余剰は △ AEC • 消費者余剰は 0 • 同一価格の場合に比べ、生産者 余剰は増え死荷重は0 となる • 余剰の分配は不公平になっている (消費者の余剰は存在しなくなる) が、完全価格差別は企業の利潤を 高めるだけでなく、社会にとって の効率性を達成する P Q O P* A PM C F M MC MR D D E QM Q*
  • 32. 現実的な手段 (1) • その1: 市場分割 • 顧客をグループごとに分けてグループごと に異なる価格を設定する • 例.ディズニーリゾート • 時間帯 • 曜日 • 年齢 • カップル などの情報を元に全て異なる価格を設定 • 需要の価格弾力性の小さな人には高い価格 をつけて、需要の価格弾力性の大きな人に は低い値段をつける
  • 33. 現実的な手段 (2) • 二部料金 • 価格のメニューを提示すること で価格差別を行う • 固定料金 T と従量料金 PQ で価 格を徴収する • R=T+PQ なので、両辺を Q で割 ると R/Q = T/Q + P となる. • 一個あたりの平均価格 R/Q は、購 入量が多くなるほど小さくなる • 例 • 電気、ガス • (一時期の)携帯のパケット代 http://www.jyohokugas.co.jp/business/gus.html
  • 34. 現実的な手段 (3) • 数量割引: 多く買えば買うほ ど、単価を低くする • Q* までは価格 P’ だが、Q* 以降 は価格を P’’ に下げるようなと き (P’ >P’’ のとき、) • Q<=Q* のとき、R=P’Q • Q>Q* のとき、R=P’Q*+P’’(Q-Q*) • ここで、T=(P’-P’’)Q* とすると、 R=T*+P’’Q となる http://artic-gift.com/?pid=62536856
  • 35. 現実的な手段 (4) • 抱き合わせ販売 • 補完財をセットで販売する • 例: • ゲーム機とゲームソフト • 携帯の本体と Wifi ルータの加入 権 • 携帯と固定ネットの加入権 http://thailandview.blog50.fc2.com/blog-entry-633.html http://minkara.carview.co.jp/userid/180088/blog/15348604/
  • 37. 連絡方法 • 東洋大には 9:00-10:30 と, 19:50-21:20 しかいません • 非常勤のためオフィスアワーを設定できませんので、以下の手 段でご連絡ください。 • ツイッター @harayasushi • フェイスブック : https://www.facebook.com/toyo.io.2014 • LINE : @harayasushi (LINE は東洋大内では遮断されているようです)
  • 38. 次回予告 • 来週はおやすみです • ゴールデンウィーク最終日です! • 来々週 : 5/13 • 独占企業の価格決定 II (泉田・柳川 pp.54-68、長岡・平尾 pp.43-68) を読んで、練習問題を解くこと。