SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
Touché:
Enhancing Touch Interaction on Humans,
Screens, Liquids, and Everyday Objects
[CHI 2012]
Munehiko Sato, Ivan Poupyrev, Chris Harrison
Takuya Sasatani
Asami & Kawahara Lab., The University of Tokyo
M1GP 2015 1
-Human-computer interaction
-タッチやジェスチャーを取得する研究は盛ん
-圧力センサ[1]
-レーザ距離計を用いた手法[2]
-容量性カップリングを用いたタッチセンサ[3]
・・・等々
Background
M1GP 2015 2
[1]Rosenberg, I. and Perlin, K. The UnMousePad: an interpolating multi-touch
force-sensing input pad. in SIGGRAPH'09, Article 65. 65:1-65:9.
[2] Cassinelli, Á., Perrin, S., Ishikawa, M., Smart laser-scanner for 3D human-
machine interface. in CHI EA'05, 1138-1139.
[3] Zimmerman, T.G., Smith, J.R., Paradiso, J.A., Allport, D., Gershenfeld, N.,
Applying electric field sensing to human-computer interfaces. in CHI '95, 280-
287.
容量性カップリングを利用したタッチセンサ[3]
-気軽に設置ができる
-しかし触れているかどうかしか検知できない
Background
回路 電極
user
M1GP 2015 3
[3] Zimmerman, T.G., Smith, J.R., Paradiso, J.A., Allport, D., Gershenfeld, N.,
Applying electric field sensing to human-computer interfaces. in CHI '95, 280-
287.
-身近なものを簡単にセンサに出来る
-様々な情報がセンシング出来る
Touché
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
M1GP 2015 4
従来のタッチセンサ
電極に触れた際の
「単一周波数」に
対する応答を観測
SFCS
電極に触れた際の
「複数周波数」に
対する応答を観測
(Swept Frequency Capacitive Sensing)SFCS
M1GP 2015 5
波形発生器 -ノイズ除去
-増幅
電極
-LPF
-包絡線検出器
SVM
Touché
M1GP 2015 6
user
1.身近な物をTouch and grasp sensitiveにする
2.外部の物体で姿勢をセンシング
3.タッチスクリーンを拡張するセンサ
4.身体のジェスチャーのセンシング
5.液体上でジェスチャーをセンシングする
Application
M1GP 2015 7
1.物をTouch and grasp sensitiveにする
Application(1)
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
-金属製のドアノブをセンサに
-触れ方の順番をパスワードに
M1GP 2015 8
Application(4)
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
-両手首に電極を設置
-ジェスチャーによる電子機器の操作
4.身体のジェスチャーのセンシング
M1GP 2015 9
-リアルタイムで行った検証
-本人のデータで学習した場合の正答率
-事後分析による検証
-95%程度の認識率が可能なジェスチャー数
-他人のデータで学習した場合の正答率
Evaluation
M1GP 2015 10
-本人のデータで学習した場合の正答率
ほとんどの場合で95%程度の正答率
Results
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
M1GP 2015 11
-ユーザー以外のデータを用いた機械学習による評価
Results
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
M1GP 2015 12
-ジェスチャーの選び方によっては高精度で実用的
-コンピュータを使っていることを意識させないことが
可能に
課題
-周波数特性の測定の際の(アプリケーションごとの)測
定する帯域や標本数の最適化
Conclusion
M1GP 2015 13
M1GP 2015 14
Summary
-ジェスチャーも取れるタッチセンサ
-Swept Frequency Capacitive Sensing(SFCS)
-周波数応答をSupport Vector Machineによって分類
-95%程度の高い正答率
M1GP 2015 15
Hidden Slides
M1GP 2015 16
波形発生器 -ノイズ除去
-増幅
電極
-LPF
-包絡線検出器
SVM
Touché
電極
M1GP 2015 17
(Swept Frequency Capacitive Sensing)SFCS
-1KHzから3.5MHzまで17.5KHz間隔で標本化
-200の標本
-1sweepで33ms程度→33Hzで更新
-ADコンバータ(12bit)がボトルネック
M1GP 2015 18
(Support Vector Machine)SVM
-パターン識別用の教師あり機械学習方法
-現在知られている方法で最も優秀なもののひとつ
-Weka Toolkitの使用
-polynomial kernel
-Touchéでは取得したデータはBluetoothでPCに送ら
れて判定をされるのでこれはPC上の処理
-Touché上での判定も不可能ではない
-PCの方が微調整が効くし速いためPCを利用
M1GP 2015 19
-計算量が大きく、性能の良いプロセッサが必要
-性能が良くて安価なプロセッサの登場
-3MHz程度の高周波を用いる必要
Difficulties
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
M1GP 2015 20
1.物をTouch and grasp sensitiveにする
Application(1)(2)
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
2.体の姿勢をセンシングする
M1GP 2015 21
3.タッチスクリーンを拡張するセンサ
Application(3)(4)
4.身体のジェスチャーのセンシング
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
M1GP 2015 22
5.液体上でジェスチャーをセンシングする
Application(5)
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
M1GP 2015 23
2.体の姿勢をセンシングする
Application(2)
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
-通常の机の上にコーティング済みの薄い銅板
M1GP 2015 24
3.タッチスクリーンを拡張するセンサ
Application(3)
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
-モバイル機器のタッチスクリーンを拡張
M1GP 2015 25
5.液体上でジェスチャーをセンシングする
Application(5)
http://www.disneyresearch.com/wp-content/uploads/touchechi20121.pdf
-水槽の下に電極を置く(水とは接してない)
M1GP 2015 26
-学習データの取得は7日間ほどにわたって行う
-条件の変化(湿度、温度、ユーザーの状態、等)
-条件の変化に対するロバスト性
-学習データの取得の際には動作を毎回微調整
-利用の際の微妙な変化に対するロバスト性
Evaluation
M1GP 2015 27
-センシングの精度と性別、身長、体重、BMIの間に
は相関がなかった
4.身体のジェスチャーのセンシング
-ユーザ以外の学習データによる測定は精度が低い
-身体がデバイスとユーザの両方の役割
-ジェスチャだけでなく体の組成などにも違い
-ユーザ自身の学習データを用いることが適切
Results
M1GP 2015 28

More Related Content

Viewers also liked

новый год чудесный праздник!
новый год   чудесный праздник!новый год   чудесный праздник!
новый год чудесный праздник!virtualtaganrog
 
Некриптографическое исследование носителей православной криптографии
Некриптографическое исследование носителей  православной криптографииНекриптографическое исследование носителей  православной криптографии
Некриптографическое исследование носителей православной криптографииSergey Soldatov
 
The standard of morality in Tom Jones
The  standard  of  morality  in  Tom  JonesThe  standard  of  morality  in  Tom  Jones
The standard of morality in Tom JonesAnkita Gohel
 
50 ways to improve Business English
50 ways to improve Business English50 ways to improve Business English
50 ways to improve Business Englishpoojagohil30
 
Presentation for EEE engineers on Microcontroller by Dilip Kumar Roy
Presentation for EEE engineers on Microcontroller by Dilip Kumar RoyPresentation for EEE engineers on Microcontroller by Dilip Kumar Roy
Presentation for EEE engineers on Microcontroller by Dilip Kumar RoyDilip Kumar Ckt
 
Impression techniques
Impression techniquesImpression techniques
Impression techniquesAamir Godil
 
Интерактивный урок русского языка по теме "Морфемика"
Интерактивный урок русского языка по теме "Морфемика"Интерактивный урок русского языка по теме "Морфемика"
Интерактивный урок русского языка по теме "Морфемика"Delight2000
 

Viewers also liked (17)

новый год чудесный праздник!
новый год   чудесный праздник!новый год   чудесный праздник!
новый год чудесный праздник!
 
Actividad 5
Actividad 5Actividad 5
Actividad 5
 
Actividad 2.5
Actividad 2.5Actividad 2.5
Actividad 2.5
 
Actividad 5
Actividad 5Actividad 5
Actividad 5
 
Goals
GoalsGoals
Goals
 
Lecture3
Lecture3Lecture3
Lecture3
 
Snoh PPT FINAL
Snoh PPT FINALSnoh PPT FINAL
Snoh PPT FINAL
 
Key Financials: FAME & Amadeus
Key Financials: FAME & AmadeusKey Financials: FAME & Amadeus
Key Financials: FAME & Amadeus
 
Quarterly Review Q4 2014
Quarterly Review Q4 2014Quarterly Review Q4 2014
Quarterly Review Q4 2014
 
Critical evaluation-of-ode-to-nightingale
Critical evaluation-of-ode-to-nightingaleCritical evaluation-of-ode-to-nightingale
Critical evaluation-of-ode-to-nightingale
 
Некриптографическое исследование носителей православной криптографии
Некриптографическое исследование носителей  православной криптографииНекриптографическое исследование носителей  православной криптографии
Некриптографическое исследование носителей православной криптографии
 
The standard of morality in Tom Jones
The  standard  of  morality  in  Tom  JonesThe  standard  of  morality  in  Tom  Jones
The standard of morality in Tom Jones
 
50 ways to improve Business English
50 ways to improve Business English50 ways to improve Business English
50 ways to improve Business English
 
Presentation for EEE engineers on Microcontroller by Dilip Kumar Roy
Presentation for EEE engineers on Microcontroller by Dilip Kumar RoyPresentation for EEE engineers on Microcontroller by Dilip Kumar Roy
Presentation for EEE engineers on Microcontroller by Dilip Kumar Roy
 
File 6 Speaking
File 6 SpeakingFile 6 Speaking
File 6 Speaking
 
Impression techniques
Impression techniquesImpression techniques
Impression techniques
 
Интерактивный урок русского языка по теме "Морфемика"
Интерактивный урок русского языка по теме "Морфемика"Интерактивный урок русского языка по теме "Морфемика"
Интерактивный урок русского языка по теме "Морфемика"
 

Similar to M1GP2015

データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)sugiuralab
 
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)sugiuralab
 
#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDF
#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDF#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDF
#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDFYoichi Ochiai
 
ボタン表面上に設置した圧力センサによるゲーム入力の事前予測(EC2019)
ボタン表面上に設置した圧力センサによるゲーム入力の事前予測(EC2019)ボタン表面上に設置した圧力センサによるゲーム入力の事前予測(EC2019)
ボタン表面上に設置した圧力センサによるゲーム入力の事前予測(EC2019)sugiuralab
 
#FTMA15 第五回課題 全コースサーベイ
#FTMA15 第五回課題 全コースサーベイ#FTMA15 第五回課題 全コースサーベイ
#FTMA15 第五回課題 全コースサーベイYoichi Ochiai
 
マスクの紐をインタフェース化する手法
マスクの紐をインタフェース化する手法マスクの紐をインタフェース化する手法
マスクの紐をインタフェース化する手法sugiuralab
 
自動化の先にあるもの ースマート技術のアプローチと選択
自動化の先にあるもの ースマート技術のアプローチと選択自動化の先にあるもの ースマート技術のアプローチと選択
自動化の先にあるもの ースマート技術のアプローチと選択Takuro Yonezawa
 
反射型光センサを用いた指の皮膚変形と姿勢の計測による接触力推定の精度評価
反射型光センサを用いた指の皮膚変形と姿勢の計測による接触力推定の精度評価反射型光センサを用いた指の皮膚変形と姿勢の計測による接触力推定の精度評価
反射型光センサを用いた指の皮膚変形と姿勢の計測による接触力推定の精度評価sugiuralab
 
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイYoichi Ochiai
 
生活に溶け込む人工知能による病気発見:医工連携におけるLessons Learned
生活に溶け込む人工知能による病気発見:医工連携におけるLessons Learned生活に溶け込む人工知能による病気発見:医工連携におけるLessons Learned
生活に溶け込む人工知能による病気発見:医工連携におけるLessons Learnedsugiuralab
 

Similar to M1GP2015 (10)

データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
 
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
データ駆動型実世界計測における最適センサ配置提示システムの開発(SIG-DeMO研究会)
 
#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDF
#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDF#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDF
#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDF
 
ボタン表面上に設置した圧力センサによるゲーム入力の事前予測(EC2019)
ボタン表面上に設置した圧力センサによるゲーム入力の事前予測(EC2019)ボタン表面上に設置した圧力センサによるゲーム入力の事前予測(EC2019)
ボタン表面上に設置した圧力センサによるゲーム入力の事前予測(EC2019)
 
#FTMA15 第五回課題 全コースサーベイ
#FTMA15 第五回課題 全コースサーベイ#FTMA15 第五回課題 全コースサーベイ
#FTMA15 第五回課題 全コースサーベイ
 
マスクの紐をインタフェース化する手法
マスクの紐をインタフェース化する手法マスクの紐をインタフェース化する手法
マスクの紐をインタフェース化する手法
 
自動化の先にあるもの ースマート技術のアプローチと選択
自動化の先にあるもの ースマート技術のアプローチと選択自動化の先にあるもの ースマート技術のアプローチと選択
自動化の先にあるもの ースマート技術のアプローチと選択
 
反射型光センサを用いた指の皮膚変形と姿勢の計測による接触力推定の精度評価
反射型光センサを用いた指の皮膚変形と姿勢の計測による接触力推定の精度評価反射型光センサを用いた指の皮膚変形と姿勢の計測による接触力推定の精度評価
反射型光センサを用いた指の皮膚変形と姿勢の計測による接触力推定の精度評価
 
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第三回課題 鬼コースサーベイ
 
生活に溶け込む人工知能による病気発見:医工連携におけるLessons Learned
生活に溶け込む人工知能による病気発見:医工連携におけるLessons Learned生活に溶け込む人工知能による病気発見:医工連携におけるLessons Learned
生活に溶け込む人工知能による病気発見:医工連携におけるLessons Learned
 

M1GP2015