SlideShare a Scribd company logo
主催:
WordPress初心者講座・ワードプレスを使ってみよう
6. ブログ記事を投稿する
2018.3.25開催
>67
6. ブログ記事を投稿する
•数字付きリスト
•見出し
•挿絵
•フォーマット
•カテゴリとタグ
•アイキャッチ画像
•パーマリンク
•MOREタグ
メニューより「投稿 〉投稿一覧」を選んでくだ
さい。
>68
画面左上の「新規追加」ボタンをクリックして
ください。
>69
WordPressの「新規投稿を追加」画面が表示さ
れていることを確認してください。
>70
エクスプローラに切り替え、SDカードを開き、
フォルダ「WordPress初心者講座」の中にあるテ
キ ス ト フ ァ イ ル 「 省 エ ネ ゆ で た ま ご の レ シ
ピ.txt」を開いてください。
>71
テキストの内容全てを選択し、クリップボード
にコピーしてください。
>72
WordPressに戻り、本文欄にクリップボードの
内容を貼り付けしてください(右クリックメ
ニューから貼り付けできます)。
>73
本文テキストの1行目を文字列選択し、切り取
りして、タイトル欄に貼り付けしてください。
>74
番号付きリストを作成します。テキストで番号付きリ
スト風に書かれた部分を文字列選択し、ツールバーの
「番号付きリスト」ボタンをクリックしてください。
>75
選択部分の行頭に数字が追加されたことを確認
してください。
備考:WordPressはテキストは1行しかないと勘違いしています。
>76
Deleteキーで改行符号(見えない)を削除し、リ
スト部分をいったん1行のテキストに戻してく
ださい。
>77
Returnキーで、リスト部分を改行し直してくだ
さい。ついでに不要な文字「1.」「2.」「3.」も削除
してください。
>78
見出しを作成します。「手順」と書かれた行を文
字列選択し、ツールバーの「段落」プルダウンメ
ニューから「見出し2」を選択してください。
>79
文字サイズが少し大きくなったこと、プルダウ
ンメニューの表示が「見出し2」に変化してい
ることを確認してください。
>80
本文の1行目に挿絵を挿入します。まずカーソ
ルを1行目に置き、次に「メディアを追加」ボ
タンをクリックしてください。
>81
WordPressの「メディアを追加」画面が表示さ
れていることを確認してください。
>82
「ファイルを選択」ボタンをクリックしてくだ
さい。
>83
ファイル選択ダイアログからSDカードを開き、フォ
ルダ「WordPress初心者講座」の中にあるJPGファ
イル「ゆでたまご.jpg」を開いてください。
>84
アップロードには少し時間がかかります。
少し待ち、JPGファイルが1つWordPressに
アップロードされたことを確認してください。
>85
SLIDE
画面右下の設定項目「サイズ」で
「フルサイズ - 1920x1280」
を選択してください。
>86
「投稿に挿入」ボタンをクリックしてください。
>87
挿絵が挿入されたことを確認してください。
>88
>89
SLIDE
>89フォーマットを編集します。「フォーマット」は
投稿内容が文章主体か画像主体かを明らかにする
ものです。この投稿は文章主体ですので「標準」
のままとします。
カテゴリーを編集します。「新規カテゴリーを
追加」と書かれた下線付文字列をクリックして
ください。
>90
現れた記入欄に「レシピ」と記入し、「新規カ
テゴリーを追加」ボタンをクリックしてくださ
い。
>91
カテゴリー一覧に新しい項目「レシピ」が追加
されていることを確認してください。
>92
タグを編集します。記入欄に「たまご」と記入
し、「追加」ボタンをクリックしてください。
>93
タグ一覧に新しい項目「たまご」が追加されて
いることを確認してください。
>94
アイキャッチ画像を編集します。「アイキャッ
チ画像を設定」と書かれた下線付文字列をク
リックしてください。
>95
アイキャッチ画像とは、TwitterやFacebookに記事の

リンクを投稿すると優先的に引用される画像です。
画像ファイルを1つ選び、画面右下端の「アイ
キャッチ画像を設定」ボタンをクリックしてく
ださい。
>96
アイキャッチ画像が設定されたことを確認して
ください。
>97
画面右上の「プレビュー」ボタンをクリックし
てください。
>98
極端に大きなアイキャッチ画像が表示されてい
ることを確認してください(このテーマの仕様
です)
>99
プレビューの表示されているタブの「閉じる」
ボタンをクリックしてください。
>100
SLIDE
「アイキャッチ画像を削除」と書かれた下線付
文字列をクリックしてください。
>101
アイキャッチ画像の削除されたことを確認して
ください。
>102
画面右上の「公開」ボタンをクリックしてくだ
さい。
>103
パーマリンクが投稿のタイトルと同じになって
いることを確認してください。
>104
パーマリンクを書き換えます。「編集」ボタン
をクリックしてください。
>105
現れた記入欄に「boiled-egg」と入力し、
「OK」ボタンをクリックしてください。
>106
パーマリンクが変更されたことを確認してくだ
さい。
>107
画面右上の「更新」ボタンをクリックしてくだ
さい。
>108
画面に現れた「投稿を表示」ボタンをクリック
してください。
>109
極端に大きなアイキャッチ画像がなくなってい
ること、パーマリンクが英字のみであることを
確認してください。
>110
ページ上端の「マイホームページ Just Another
WordPress Site」という文字列をクリックしてく
ださい(ウェブサイトの表紙にリンクしています)
>111
最新投稿一覧に、投稿のすべての文章が掲載さ
れていることを確認してください(このテーマ
の仕様です)
>112
←表紙絵
←ウィジェット

 エリア
最新投稿一覧→
ウェブブラウザの「戻る」ボタンを2回クリッ
クして編集画面まで戻ってください。
>113
本文の「…省エネにつながります。」の行末に
カーソルを移動し、「続きを読むタグを挿入」
ボタンをクリックしてください。
>114
MOREタグ(続きを読むタグ)が挿入されたこ
とを確認してください。
>115
画面右の「更新」ボタンで投稿を更新し、メ
ニューより「マイホームページ」を選んでくだ
さい
>116
最新投稿一覧が全文掲載でなくなったこと、
「続きを読む」ボタンが追加されたことを確認
してください。
>117
←表紙絵
←ウィジェット

 エリア
最新投稿一覧→
メニューより「マイホームページ 〉ダッシュボー
ド」を選んでください。
>118
WordPressの「ダッシュボード」画面に戻った
ことを確認してください。
>119
ここまでのふりかえり
>120
•ブログ記事を投稿する
•数字付きリスト
•見出し
•挿絵
•フォーマット
•カテゴリとタグ
•アイキャッチ画像
•パーマリンク
•MOREタグ

More Related Content

More from Akihiro Moriyama

シカケ〜したくなるデザイン〜アイデアワークショップ
シカケ〜したくなるデザイン〜アイデアワークショップシカケ〜したくなるデザイン〜アイデアワークショップ
シカケ〜したくなるデザイン〜アイデアワークショップ
Akihiro Moriyama
 
ゲームのキャラクターによる人間の共感バイアスを利用した 消費行動コントロールの研究
ゲームのキャラクターによる人間の共感バイアスを利用した 消費行動コントロールの研究ゲームのキャラクターによる人間の共感バイアスを利用した 消費行動コントロールの研究
ゲームのキャラクターによる人間の共感バイアスを利用した 消費行動コントロールの研究
Akihiro Moriyama
 
共感経済学 - 共感バイアスを利用した行動変容手法の提案
共感経済学 - 共感バイアスを利用した行動変容手法の提案共感経済学 - 共感バイアスを利用した行動変容手法の提案
共感経済学 - 共感バイアスを利用した行動変容手法の提案
Akihiro Moriyama
 
ゲームUI/UX勉強会予習資料「ゲームにおけるUXデザイン」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「ゲームにおけるUXデザイン」ゲームUI/UX勉強会予習資料「ゲームにおけるUXデザイン」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「ゲームにおけるUXデザイン」
Akihiro Moriyama
 
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
Akihiro Moriyama
 
シカケ~行動したくなるデザイン~ 仕掛学の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~ 仕掛学の概要と事例シカケ~行動したくなるデザイン~ 仕掛学の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~ 仕掛学の概要と事例
Akihiro Moriyama
 
わたしたちが未来の地球のためにできること~おうちでできるCO2削減
わたしたちが未来の地球のためにできること~おうちでできるCO2削減わたしたちが未来の地球のためにできること~おうちでできるCO2削減
わたしたちが未来の地球のためにできること~おうちでできるCO2削減
Akihiro Moriyama
 
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
Akihiro Moriyama
 
本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?
本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?
本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?
Akihiro Moriyama
 
ポケG騒動を機に考える善隣的デザイン
ポケG騒動を機に考える善隣的デザインポケG騒動を機に考える善隣的デザイン
ポケG騒動を機に考える善隣的デザイン
Akihiro Moriyama
 
150615使いやすさ評価 - ABCピザ店(仮称)宅配サービスの使いやすさ
150615使いやすさ評価 - ABCピザ店(仮称)宅配サービスの使いやすさ150615使いやすさ評価 - ABCピザ店(仮称)宅配サービスの使いやすさ
150615使いやすさ評価 - ABCピザ店(仮称)宅配サービスの使いやすさ
Akihiro Moriyama
 
CSR戦略をデザインする
CSR戦略をデザインするCSR戦略をデザインする
CSR戦略をデザインする
Akihiro Moriyama
 
誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値
誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値
誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値
Akihiro Moriyama
 
140916 SCDツール「SCDキャンバス」及び「SCDブループリント」のご提案
140916 SCDツール「SCDキャンバス」及び「SCDブループリント」のご提案140916 SCDツール「SCDキャンバス」及び「SCDブループリント」のご提案
140916 SCDツール「SCDキャンバス」及び「SCDブループリント」のご提案
Akihiro Moriyama
 
131111使いやすさ評価 - ミニEVカーシェアリング「チョイモビ チョコハマ」
131111使いやすさ評価 - ミニEVカーシェアリング「チョイモビ チョコハマ」131111使いやすさ評価 - ミニEVカーシェアリング「チョイモビ チョコハマ」
131111使いやすさ評価 - ミニEVカーシェアリング「チョイモビ チョコハマ」
Akihiro Moriyama
 

More from Akihiro Moriyama (15)

シカケ〜したくなるデザイン〜アイデアワークショップ
シカケ〜したくなるデザイン〜アイデアワークショップシカケ〜したくなるデザイン〜アイデアワークショップ
シカケ〜したくなるデザイン〜アイデアワークショップ
 
ゲームのキャラクターによる人間の共感バイアスを利用した 消費行動コントロールの研究
ゲームのキャラクターによる人間の共感バイアスを利用した 消費行動コントロールの研究ゲームのキャラクターによる人間の共感バイアスを利用した 消費行動コントロールの研究
ゲームのキャラクターによる人間の共感バイアスを利用した 消費行動コントロールの研究
 
共感経済学 - 共感バイアスを利用した行動変容手法の提案
共感経済学 - 共感バイアスを利用した行動変容手法の提案共感経済学 - 共感バイアスを利用した行動変容手法の提案
共感経済学 - 共感バイアスを利用した行動変容手法の提案
 
ゲームUI/UX勉強会予習資料「ゲームにおけるUXデザイン」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「ゲームにおけるUXデザイン」ゲームUI/UX勉強会予習資料「ゲームにおけるUXデザイン」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「ゲームにおけるUXデザイン」
 
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
ゲームUI/UX勉強会予習資料「UI Discussion とは」
 
シカケ~行動したくなるデザイン~ 仕掛学の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~ 仕掛学の概要と事例シカケ~行動したくなるデザイン~ 仕掛学の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~ 仕掛学の概要と事例
 
わたしたちが未来の地球のためにできること~おうちでできるCO2削減
わたしたちが未来の地球のためにできること~おうちでできるCO2削減わたしたちが未来の地球のためにできること~おうちでできるCO2削減
わたしたちが未来の地球のためにできること~おうちでできるCO2削減
 
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
シカケ~行動したくなるデザイン~仕掛学(Shikakelogy)の概要と事例
 
本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?
本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?
本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?
 
ポケG騒動を機に考える善隣的デザイン
ポケG騒動を機に考える善隣的デザインポケG騒動を機に考える善隣的デザイン
ポケG騒動を機に考える善隣的デザイン
 
150615使いやすさ評価 - ABCピザ店(仮称)宅配サービスの使いやすさ
150615使いやすさ評価 - ABCピザ店(仮称)宅配サービスの使いやすさ150615使いやすさ評価 - ABCピザ店(仮称)宅配サービスの使いやすさ
150615使いやすさ評価 - ABCピザ店(仮称)宅配サービスの使いやすさ
 
CSR戦略をデザインする
CSR戦略をデザインするCSR戦略をデザインする
CSR戦略をデザインする
 
誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値
誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値
誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値
 
140916 SCDツール「SCDキャンバス」及び「SCDブループリント」のご提案
140916 SCDツール「SCDキャンバス」及び「SCDブループリント」のご提案140916 SCDツール「SCDキャンバス」及び「SCDブループリント」のご提案
140916 SCDツール「SCDキャンバス」及び「SCDブループリント」のご提案
 
131111使いやすさ評価 - ミニEVカーシェアリング「チョイモビ チョコハマ」
131111使いやすさ評価 - ミニEVカーシェアリング「チョイモビ チョコハマ」131111使いやすさ評価 - ミニEVカーシェアリング「チョイモビ チョコハマ」
131111使いやすさ評価 - ミニEVカーシェアリング「チョイモビ チョコハマ」
 

「WordPress初心者講座」(2018.3.25) 講義資料03