SlideShare a Scribd company logo
プログラミングが
変える未来
ハミダセ vol.4 Hamee株式会社 瀬尾 智彦
プログラミング
未来
youtube.com
https://
www.yout
ube.com/
watch?
v=1YxUT
0RmErg
ワクワク
未来
瀬尾 智彦(来週34歳!)
専修大学 経済学部 経済学科卒
Hamee株式会社 システム開発部
twitter @asflash8
github asflash8
略歴
● 大学
o 教員目指して教員免許取得
o バイトでHTMLに触れる
o →面白い!プログラミングの道へ
● 小さめの開発会社に入社
o 未経験(Java勉強)
o 物流系システム保守
● 大きめの開発会社に転職
o Webサイトの開発(主にJava)
o Rubyに出会う
● Hamee入社(現職)
o iPhoneアプリ:どこでも店長
o ネクストエンジンプラットフォーム
o 新卒研修の講師←いまここ
コンピュータの進歩
過去(20年前)
現在
未来(20年後)
過去(20年前)
Windows95
パーソナル(個人)コンピ
ュータ
「持たない」から「持つ」
現在
スマートフォン
タブレット
ウェアラブル
「持つ」から「身に付ける」
コンピュータがより身近に
コンピュータが身近にあるということは
プログラミングの対象が身近にある!
❝いままでにないあかりの
楽しさをあなたの日常に
お届けします❞ Hue http://meethue.com/ja-jp/
プログラミングで「あかり」を「楽しく」する
コンピュータの進歩
過去(20年前)
現在
未来(20年後)
20年後
? ???
???
???
どうなると思いますか?
いっしょに考えてみましょう
各グループ発表をお願いします
プログラミングは誰のもの
小学生もプログラミングをする時代
オバマ氏
「すべての人に
プログラミングを
学んでほしい」
https://www.youtube.com/watch?
v=6XvmhE1J9PY
産学官連携による実践的 IT 人材を継
続的に育成するための仕組みを構築
し、義務教育段階からのプログラミン
グ教育等の IT 教育を推進する。
産業競争力会議 成長戦略(素案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai11/siryou1-1.pdf
プログラミングの波(ウェーブ)が来てる
プログラミング学ぶことで
ほんの些細なことかもしれないけど
未来に働きかけることができる
持たざるものか  持つものか  
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

Viewers also liked

Mari Bercerita
Mari BerceritaMari Bercerita
Mari Bercerita
Bakri Jamil
 
B2-3.2 factors affecting enzyme action
B2-3.2 factors affecting enzyme actionB2-3.2 factors affecting enzyme action
B2-3.2 factors affecting enzyme action
Miss Lavin
 
B2.10 proteins
B2.10 proteinsB2.10 proteins
B2.10 proteins
Miss Lavin
 
B2.12 enzymes
B2.12 enzymesB2.12 enzymes
B2.12 enzymes
Miss Lavin
 
B2.7 mitosis and meiosis
B2.7 mitosis and meiosisB2.7 mitosis and meiosis
B2.7 mitosis and meiosis
Miss Lavin
 
B3.1 rhythms
B3.1 rhythmsB3.1 rhythms
B3.1 rhythms
Miss Lavin
 
AS-U1-2.6 Enzyme action
AS-U1-2.6 Enzyme actionAS-U1-2.6 Enzyme action
AS-U1-2.6 Enzyme action
Miss Lavin
 
B2.14 enzyme action
B2.14 enzyme actionB2.14 enzyme action
B2.14 enzyme action
Miss Lavin
 
It dependsの子育て
It dependsの子育てIt dependsの子育て
It dependsの子育て
Takuo Doi
 
自己組織的なScrumチームの目指し方
自己組織的なScrumチームの目指し方自己組織的なScrumチームの目指し方
自己組織的なScrumチームの目指し方
Takuo Doi
 

Viewers also liked (11)

Mari Bercerita
Mari BerceritaMari Bercerita
Mari Bercerita
 
B2-3.2 factors affecting enzyme action
B2-3.2 factors affecting enzyme actionB2-3.2 factors affecting enzyme action
B2-3.2 factors affecting enzyme action
 
S a l a t e
S a l a t eS a l a t e
S a l a t e
 
B2.10 proteins
B2.10 proteinsB2.10 proteins
B2.10 proteins
 
B2.12 enzymes
B2.12 enzymesB2.12 enzymes
B2.12 enzymes
 
B2.7 mitosis and meiosis
B2.7 mitosis and meiosisB2.7 mitosis and meiosis
B2.7 mitosis and meiosis
 
B3.1 rhythms
B3.1 rhythmsB3.1 rhythms
B3.1 rhythms
 
AS-U1-2.6 Enzyme action
AS-U1-2.6 Enzyme actionAS-U1-2.6 Enzyme action
AS-U1-2.6 Enzyme action
 
B2.14 enzyme action
B2.14 enzyme actionB2.14 enzyme action
B2.14 enzyme action
 
It dependsの子育て
It dependsの子育てIt dependsの子育て
It dependsの子育て
 
自己組織的なScrumチームの目指し方
自己組織的なScrumチームの目指し方自己組織的なScrumチームの目指し方
自己組織的なScrumチームの目指し方
 

Similar to ハミダセVol.4プログラミングが変える未来

PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
Yuji Otani
 
プログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのかプログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのか
Haruo Sato
 
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組みPHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
Kenjiro Kubota
 
Web時代の完全リモート会社作り
Web時代の完全リモート会社作りWeb時代の完全リモート会社作り
Web時代の完全リモート会社作り
Takeuchi Yuichi
 
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
Yuji Otani
 
混沌化の実装にテストを入れよう体験談(現在進行形)
混沌化の実装にテストを入れよう体験談(現在進行形)混沌化の実装にテストを入れよう体験談(現在進行形)
混沌化の実装にテストを入れよう体験談(現在進行形)
Yuki Hoshino
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
Shohei Aoyama
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
Shohei Aoyama
 
マーケティング・オートメーションとCMS
マーケティング・オートメーションとCMSマーケティング・オートメーションとCMS
マーケティング・オートメーションとCMS
TAM inc.
 
「クソコード」言い換えのご提案 - 2018-12-15 #phpcon2018
「クソコード」言い換えのご提案 - 2018-12-15 #phpcon2018「クソコード」言い換えのご提案 - 2018-12-15 #phpcon2018
「クソコード」言い換えのご提案 - 2018-12-15 #phpcon2018
Masanori Hayashi
 
HTML5 Experts.jp パフォーマンス・チューニング
HTML5 Experts.jp パフォーマンス・チューニングHTML5 Experts.jp パフォーマンス・チューニング
HTML5 Experts.jp パフォーマンス・チューニング
Yusuke Naka
 
Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話
Yuji Otani
 
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
Yuji Otani
 
就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof
DIVE INTO CODE Corp.
 
案件で使えるプラグイン特集
案件で使えるプラグイン特集案件で使えるプラグイン特集
案件で使えるプラグイン特集
優也 田島
 
HTTPメッセージ、PHPの 事情ば分かっとっと?
HTTPメッセージ、PHPの 事情ば分かっとっと?HTTPメッセージ、PHPの 事情ば分かっとっと?
HTTPメッセージ、PHPの 事情ば分かっとっと?
sasezaki
 
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Yuji Otani
 
var dumpを使わないWordPress開発フロー
var dumpを使わないWordPress開発フローvar dumpを使わないWordPress開発フロー
var dumpを使わないWordPress開発フロー
優也 田島
 
Word pressの可能性とplugin拡張
Word pressの可能性とplugin拡張Word pressの可能性とplugin拡張
Word pressの可能性とplugin拡張Yuya Matsushima
 

Similar to ハミダセVol.4プログラミングが変える未来 (20)

PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
 
プログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのかプログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのか
 
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組みPHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
PHP,Go,Elasticsearchによる、@cosmeを5倍速くする取り組み
 
Web時代の完全リモート会社作り
Web時代の完全リモート会社作りWeb時代の完全リモート会社作り
Web時代の完全リモート会社作り
 
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例FuelPHP × HHVM サービス開発事例
FuelPHP × HHVM サービス開発事例
 
混沌化の実装にテストを入れよう体験談(現在進行形)
混沌化の実装にテストを入れよう体験談(現在進行形)混沌化の実装にテストを入れよう体験談(現在進行形)
混沌化の実装にテストを入れよう体験談(現在進行形)
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
マーケティング・オートメーションとCMS
マーケティング・オートメーションとCMSマーケティング・オートメーションとCMS
マーケティング・オートメーションとCMS
 
「クソコード」言い換えのご提案 - 2018-12-15 #phpcon2018
「クソコード」言い換えのご提案 - 2018-12-15 #phpcon2018「クソコード」言い換えのご提案 - 2018-12-15 #phpcon2018
「クソコード」言い換えのご提案 - 2018-12-15 #phpcon2018
 
HTML5 Experts.jp パフォーマンス・チューニング
HTML5 Experts.jp パフォーマンス・チューニングHTML5 Experts.jp パフォーマンス・チューニング
HTML5 Experts.jp パフォーマンス・チューニング
 
Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話Hack言語に賭けたチームの話
Hack言語に賭けたチームの話
 
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
PHP7がリリースされたいま、 改めてHackについて考える。
 
就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof
 
案件で使えるプラグイン特集
案件で使えるプラグイン特集案件で使えるプラグイン特集
案件で使えるプラグイン特集
 
HTTPメッセージ、PHPの 事情ば分かっとっと?
HTTPメッセージ、PHPの 事情ば分かっとっと?HTTPメッセージ、PHPの 事情ば分かっとっと?
HTTPメッセージ、PHPの 事情ば分かっとっと?
 
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
Hack+FuelPHPによるWebサービス開発
 
var dumpを使わないWordPress開発フロー
var dumpを使わないWordPress開発フローvar dumpを使わないWordPress開発フロー
var dumpを使わないWordPress開発フロー
 
Word pressの可能性とplugin拡張
Word pressの可能性とplugin拡張Word pressの可能性とplugin拡張
Word pressの可能性とplugin拡張
 
Aizu.LT #16
Aizu.LT #16Aizu.LT #16
Aizu.LT #16
 

ハミダセVol.4プログラミングが変える未来