SlideShare a Scribd company logo
この一言から知ることとなった課題
↓
「PTAの仕事がめんどくさすぎる!」
仕事の内容 前役員から引き継いだ紙の地図を持って、
飛び出し坊や※1 を1つずつ調べて回り、紛失や破損が
ないか、新たに設置すべき場所はないか等を調べて報告。
※1 子どもの飛び出し等が起こりそうな路地にあり、事前に注意喚起する看板。滋賀県が発祥。
めんどくさいポイント
①1点ものなので取り扱いに非常に気を遣う。
(前の役員から引き継いだ地図を自分が使い、来年別の役員が使う)
②紙なので雨で濡れるし夜は暗くて見えない。
(仕事等をしていると役員の仕事ができる時間が限られるのに不便)
③紙なので新しい情報を書き込みにくい。(いつの書き込み?解読難しい)
マッピングパーティーin草津!
ITの技術を使ったら便利になりそう!
アイデア(解決方法)
• インターネット上の地図が便利
• 印刷できるインターネット上の地図がある
• OpenStreetmapを活用
• 試しにみんなで歩いて地図を作ってみる!
• 地域を巻き込みたい
• 子どもを連れても気兼ねなく参加してほしい
• 子どもも楽しんでほしい
どうせなら
→みんなでマッピングパーティ―しよう!夏だけど
PTAが使っていた元の地図
町あるき用にField Paperへ
&グループ分け
~飛び出し坊やを探せ!~
真夏のマッピングパーティ in 草津を開催!
2017年8月6日開催
第二小学校区と渋川学区の一部
参加者36人
(大人24人・子ども12人)
成果や効果①
• 自分たちでも形にできた(主体性)
FMくさつへの出演 市と教育委員会へ後援申請
(市長も応援に)
町あるき後、umapへの入力
小学校にチラシ配布 子どもも記録と写真撮影 記者提供で後日メディア掲載
PTA等に提案できる地図ができあがった(IT活用)
成果や効果②
http://ur0.biz/FCIP
こども110番もPTA管理
アイコンは子どもたちのオリジナルイラスト
地域の再発見とICT教育へ展開が見えた
⇒小・中学校の授業へ応用可能(発展性)
成果や効果③
日本旅行発祥の地 暗渠
なぜここに置いてあるの?(信楽焼のたぬき)
まちの魅力や楽しさを発見できる♪
地域限定の飛び出し坊や
この活動を知った人から相談が入った(普及)
成果や効果④
→スポ―ツ少年団のチラシ配布先を地図にしたい。
→他の学区でも取り組みたい。
3月にマッピングパーティー開催!
今度は草津名物を大捜索!!おとなも子どもも一緒に
町あるきを楽しんじゃおう!
成果や効果⑤
地図好きの子どもが参加してくれた!(人財発見)
8歳の
マッパー誕生!?
おとなの参加者から褒められまくり、めっちゃ
かわいがられていました。学校以外で子どもが輝く
場所があるってすごくうれしいことです。
成果や効果⑥
他地域の人たちと取り組みを通して仲良くなれた(連携)
Code for Japan,Code for ふじのくに/Numazu,Code for Nara,Code for SAITAMA,Code for GIFU
これからも取り組みたい事
・防災に関することも載せてみたい
・自分たちでもっと描けるようになりたい
・いろいろな人たちと繋がりたい
・みんなが笑顔になれる楽しいことをしたい!!
情熱枠での選出
ありがとうございます

More Related Content

More from CSISi

2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
CSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
CSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
CSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
CSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
CSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
CSISi
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料
CSISi
 
UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料
CSISi
 
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
CSISi
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
CSISi
 
UDC2018閉会挨拶
UDC2018閉会挨拶UDC2018閉会挨拶
UDC2018閉会挨拶
CSISi
 
データアカデミーとデータ利活用
データアカデミーとデータ利活用データアカデミーとデータ利活用
データアカデミーとデータ利活用
CSISi
 
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
CSISi
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
CSISi
 

More from CSISi (20)

2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料
 
UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料
 
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
 
UDC2018閉会挨拶
UDC2018閉会挨拶UDC2018閉会挨拶
UDC2018閉会挨拶
 
データアカデミーとデータ利活用
データアカデミーとデータ利活用データアカデミーとデータ利活用
データアカデミーとデータ利活用
 
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
 

UDC2017_ファイナルマッピングパーティ―in草津