SlideShare a Scribd company logo
Twitter for PC-G850
世界最高のポケットコンピュータ用 Twitter クライアント
@plageoj / #G850Tw
G850VS、世界最後の 8bit 汎用機
• 2009年 発売
• 2015年 生産終了
• CPU Z80A@8MHz
• ROM 704KiB
• RAM 32KiB
• 消費電力 0.2W
• 144×48 GRAPHIC LCD
• 9600 baud max. SIO
• BASIC
• Cセミコンパイラ
• CASL1、PIC、Z80 ASM
飲み会で使うとモテる……?
モテない
ポケコンは過去の遺物なのか?
時代の波に忘れ去られて
しまうのか?
否!
そうだ
Twitterができれば……!
システム構成
専用カートリッジ
文字コード
変換テーブル
Sub CPU
• 通信
• レスポンスのパース
• レンダリング
署名生成器
メインコンピュータ
Main CPU
• 通信
• I/O 制御
• タイミング制御
SCRN / KYBD
半角ひらがな
RAM
ANK
ROM
SIO
TCP/IP
ネットワークに接続する
日本語を出す: 3つのプレーン
Alphabets
123
カタカナ
ひらがな
4ドットずつ転送。将来の
画像表示にも拡張可能
キャラクタ転送。自作の
フォントを内蔵
キャラクタ転送。本来表
示できるのはこれだけ
全角
文字コードの壁
Twitter(UTF-16)
↓
カートリッジ(UTF-8)
↓
ポケコン(Shift-JIS)
今後どうする?
• 漢字変換の実装
• いいね、リツイート、他インタ
ラクションの増強
• 2階調画像対応
• ポケベル打ち対応
• PC-E500 への移植
交通費をカンパしていただいた皆様
(敬称略、順不同)
Kenji Tanaka
Naoko Shinagawa
Emi Ochiai
Masao Wakasa
Kayoko Togi
Ariaki Higashi
Tatsuya Takemura
Masaharu Kawasaki
ありがとうございます
🙇🙇

More Related Content

Similar to Twitter for PC-G850

並列計算への道 2015年版
並列計算への道 2015年版並列計算への道 2015年版
並列計算への道 2015年版
ryos36
 
CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門
NVIDIA Japan
 
Extreme Assembler Tanka - eagle0wl
Extreme Assembler Tanka - eagle0wlExtreme Assembler Tanka - eagle0wl
Extreme Assembler Tanka - eagle0wl
asmtanka
 
POWER8ここだけの話
POWER8ここだけの話POWER8ここだけの話
POWER8ここだけの話
IBM Systems @ IBM Japan, Ltd.
 
あるブートローダの話
あるブートローダの話あるブートローダの話
あるブートローダの話
nullnilaki
 
20140310 fpgax
20140310 fpgax20140310 fpgax
20140310 fpgax
funadasatoshi
 
Trema day 1
Trema day 1Trema day 1
Trema day 1
ykuga
 
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)博宣 今村
 
Gpgpu tomoaki-fp16
Gpgpu tomoaki-fp16Gpgpu tomoaki-fp16
Gpgpu tomoaki-fp16
tomoaki0705
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第11回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第11回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第11回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第11回授業-Web公開用Ruo Ando
 
PIC RoR Heroku
PIC RoR HerokuPIC RoR Heroku
PIC RoR Heroku
mgwsuzuki
 
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
Shinya Takamaeda-Y
 
OSC 2012 Hokkaido でのプレゼン資料
OSC 2012 Hokkaido でのプレゼン資料OSC 2012 Hokkaido でのプレゼン資料
OSC 2012 Hokkaido でのプレゼン資料
Shin-ya Koga
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
NTT Communications Technology Development
 
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版Takuya Matsunaga
 
2015年度GPGPU実践基礎工学 第13回 GPUのメモリ階層
2015年度GPGPU実践基礎工学 第13回 GPUのメモリ階層2015年度GPGPU実践基礎工学 第13回 GPUのメモリ階層
2015年度GPGPU実践基礎工学 第13回 GPUのメモリ階層
智啓 出川
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設Minoru Nakamura
 
INF-002_Azure IaaS 最新動向
INF-002_Azure IaaS 最新動向INF-002_Azure IaaS 最新動向
INF-002_Azure IaaS 最新動向
decode2016
 
Rsj2013 sekiyama 1
Rsj2013 sekiyama 1Rsj2013 sekiyama 1
Rsj2013 sekiyama 1openrtm
 
hbstudy25 劇的ビフォーアフター
hbstudy25 劇的ビフォーアフターhbstudy25 劇的ビフォーアフター
hbstudy25 劇的ビフォーアフターsemind
 

Similar to Twitter for PC-G850 (20)

並列計算への道 2015年版
並列計算への道 2015年版並列計算への道 2015年版
並列計算への道 2015年版
 
CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門CUDAプログラミング入門
CUDAプログラミング入門
 
Extreme Assembler Tanka - eagle0wl
Extreme Assembler Tanka - eagle0wlExtreme Assembler Tanka - eagle0wl
Extreme Assembler Tanka - eagle0wl
 
POWER8ここだけの話
POWER8ここだけの話POWER8ここだけの話
POWER8ここだけの話
 
あるブートローダの話
あるブートローダの話あるブートローダの話
あるブートローダの話
 
20140310 fpgax
20140310 fpgax20140310 fpgax
20140310 fpgax
 
Trema day 1
Trema day 1Trema day 1
Trema day 1
 
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
 
Gpgpu tomoaki-fp16
Gpgpu tomoaki-fp16Gpgpu tomoaki-fp16
Gpgpu tomoaki-fp16
 
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第11回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第11回授業-Web公開用法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第11回授業-Web公開用
法政大学情報科学部 2012年度コンピュータネットワーク-第11回授業-Web公開用
 
PIC RoR Heroku
PIC RoR HerokuPIC RoR Heroku
PIC RoR Heroku
 
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
FPGA・リコンフィギャラブルシステム研究の最新動向
 
OSC 2012 Hokkaido でのプレゼン資料
OSC 2012 Hokkaido でのプレゼン資料OSC 2012 Hokkaido でのプレゼン資料
OSC 2012 Hokkaido でのプレゼン資料
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
 
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
 
2015年度GPGPU実践基礎工学 第13回 GPUのメモリ階層
2015年度GPGPU実践基礎工学 第13回 GPUのメモリ階層2015年度GPGPU実践基礎工学 第13回 GPUのメモリ階層
2015年度GPGPU実践基礎工学 第13回 GPUのメモリ階層
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
 
INF-002_Azure IaaS 最新動向
INF-002_Azure IaaS 最新動向INF-002_Azure IaaS 最新動向
INF-002_Azure IaaS 最新動向
 
Rsj2013 sekiyama 1
Rsj2013 sekiyama 1Rsj2013 sekiyama 1
Rsj2013 sekiyama 1
 
hbstudy25 劇的ビフォーアフター
hbstudy25 劇的ビフォーアフターhbstudy25 劇的ビフォーアフター
hbstudy25 劇的ビフォーアフター
 

Twitter for PC-G850