SlideShare a Scribd company logo
SPINを用いたトリプルストアの 
性能評価システム 
山本 泰智 (@yayamamo) 
ライフサイエンス統合データベースセンター
http://www.w3.org/blog/SW/2013/03/21/eleven-sparql-1-1-specifications-are-w3c-recommendations/
VALUES 
新たな機能が沢山!! 
INSERT 
SERVICE 
MINUS 
プロパティパス 
COUNT 
サブクエリ 
・・・などなど
トリプルストアも沢山!!
次々に新バージョンがリリース!! 
http://tinyurl.com/qfrble8 
http://wiki.lifesciencedb.jp/mw/BH12.12/SPARQL11test
一体どれを使えば良いのだろう???
ベンチマーク!
調べる観点 
• 既に幾つかのベンチマークソフトがある 
• しかしパフォーマンスをみるのが主 
• そもそもSPARQL1.1への対応状況を知りたい
参考 
サービス提供サイト毎のベンチマーク
トリプルストア毎の対応を簡単に 
知りたい 
• SPIN語彙を用いたクエリに対する属性付け 
• 評価結果をSPARQLを用いて検索可能 
• 利用者の好きな観点で絞り込み可能
SPIN 
= SPARQL Inferencing Notation 
to represent SPARQL rules and constraints on Semantic Web models 
The SPIN SPARQL Syntax 
The SPIN Modeling Vocabulary 
The SPIN Standard Modules Library
SPIN SPARQL Syntax 
• SPARQLクエリをRDFで記述するための語彙と 
変換規則 
• SPARQLクエリ間の比較や特徴抽出等が容易に
クエリの特徴的構成要素抽出 
PREFIX : <http://learningsparql.com/ns/papers#> 
PREFIX c: <http://learningsparql.com/ns/citations#> 
SELECT ?s 
WHERE 
{ 
:paperF 
?s c:cites/^c:cites :paperF . 
FILTER(?s != :paperF) 
} 
?s
クエリの特徴的構成要素抽出 
[] sp:resultVariables ([ sp:varName "s"^^xsd:string ] ) ; 
sp:where ( [ 
sp:object :paperF ; 
sp:path [ sp:path1 c:cites ; 
sp:path2 [ sp:subPath c:cites ; 
a sp:ReversePath ] ; 
a sp:SeqPath ] ; 
sp:subject [ sp:varName "s"^^string> ] ; 
a sp:TriplePath ] 
[ 
sp:expression [ 
sp:arg1 [ sp:varName "s"^^xsd:string ] ; 
sp:arg2 :paperF ; 
a sp:ne ] ; 
a sp:Filter ] ) ; 
a sp:Select .
クエリの特徴的構成要素抽出 
sp:Filter 
sp:ReversePath 
sp:Select 
sp:SeqPath 
sp:TriplePath 
sp:expression 
sp:ne 
sp:subPath
SPARQLTester 
• 様々なSPARQLクエリを、 
• 様々なトリプルストアに対して発行し、 
• 結果を集める。 
• 各クエリはSPIN語彙を用いた属性を付ける。
全体構成 
 
! 

 
 
	! 
 
() 

!
SPARQL 
RDF RDF 
RDF 
http://www.sparqltest.org/
利用クエリセット 
• SPARQL 1.1 Test Suite 
• Learning SPARQL 2nd Edition 
• SPARQLES
得られている結果概要 
トリプルストア名バージョンクエリ成功 
AllegroGraph 4.14.1 816 708 
Apache Marmotta 3.2.1 816 695 
RDF-Endpoint 0.07 334 314 
Jena Fuseki 1.1.1 816 714 
bigdata 1.3.2 816 688 
Sesame 2.7.13 816 708 
Virtuoso (VOS) 7.1 816 685 
Stardog 2.2.2 816 686
課題 
• SPINの表現力 
• クエリ処理結果の確認 
• インターフェース

More Related Content

What's hot

AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するSugawara Genki
 
Villegas first pacsec_2016-jp
Villegas first pacsec_2016-jpVillegas first pacsec_2016-jp
Villegas first pacsec_2016-jpPacSecJP
 
AndroidStudioとGradleを利用したScala言語によるAndroidアプリの開発
AndroidStudioとGradleを利用したScala言語によるAndroidアプリの開発AndroidStudioとGradleを利用したScala言語によるAndroidアプリの開発
AndroidStudioとGradleを利用したScala言語によるAndroidアプリの開発Mogi Isamu
 
Asakusaソースコードリーディング #4 – Asakusa Test Driver
Asakusaソースコードリーディング #4 – Asakusa Test DriverAsakusaソースコードリーディング #4 – Asakusa Test Driver
Asakusaソースコードリーディング #4 – Asakusa Test Driverapirakun
 
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpecマニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpecYukihiko SAWANOBORI
 
基礎構文班 5回目 繰り返し
基礎構文班 5回目 繰り返し基礎構文班 5回目 繰り返し
基礎構文班 5回目 繰り返しXMLProJ2014
 
形式手法で捗る!インフラ構成の設計と検証
形式手法で捗る!インフラ構成の設計と検証形式手法で捗る!インフラ構成の設計と検証
形式手法で捗る!インフラ構成の設計と検証y_taka_23
 
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張Sugawara Genki
 
Sbtのマルチプロジェクトはいいぞ
SbtのマルチプロジェクトはいいぞSbtのマルチプロジェクトはいいぞ
SbtのマルチプロジェクトはいいぞYoshitaka Fujii
 
形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta
形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta
形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfestay_taka_23
 

What's hot (14)

Goss入門
Goss入門Goss入門
Goss入門
 
AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義する
 
Villegas first pacsec_2016-jp
Villegas first pacsec_2016-jpVillegas first pacsec_2016-jp
Villegas first pacsec_2016-jp
 
AndroidStudioとGradleを利用したScala言語によるAndroidアプリの開発
AndroidStudioとGradleを利用したScala言語によるAndroidアプリの開発AndroidStudioとGradleを利用したScala言語によるAndroidアプリの開発
AndroidStudioとGradleを利用したScala言語によるAndroidアプリの開発
 
Asakusaソースコードリーディング #4 – Asakusa Test Driver
Asakusaソースコードリーディング #4 – Asakusa Test DriverAsakusaソースコードリーディング #4 – Asakusa Test Driver
Asakusaソースコードリーディング #4 – Asakusa Test Driver
 
Notify
NotifyNotify
Notify
 
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpecマニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
 
Kamonを理解する
Kamonを理解するKamonを理解する
Kamonを理解する
 
基礎構文班 5回目 繰り返し
基礎構文班 5回目 繰り返し基礎構文班 5回目 繰り返し
基礎構文班 5回目 繰り返し
 
形式手法で捗る!インフラ構成の設計と検証
形式手法で捗る!インフラ構成の設計と検証形式手法で捗る!インフラ構成の設計と検証
形式手法で捗る!インフラ構成の設計と検証
 
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
 
Sbtのマルチプロジェクトはいいぞ
SbtのマルチプロジェクトはいいぞSbtのマルチプロジェクトはいいぞ
Sbtのマルチプロジェクトはいいぞ
 
meguro.rb LT
meguro.rb LTmeguro.rb LT
meguro.rb LT
 
形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta
形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta
形式手法と AWS のおいしい関係。- モデル検査器 Alloy によるインフラ設計技法 #jawsfesta
 

Similar to SIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システム

2015-11-17 きちんと知りたいApache Spark ~機械学習とさまざまな機能群
2015-11-17 きちんと知りたいApache Spark ~機械学習とさまざまな機能群2015-11-17 きちんと知りたいApache Spark ~機械学習とさまざまな機能群
2015-11-17 きちんと知りたいApache Spark ~機械学習とさまざまな機能群Yu Ishikawa
 
ポリドックにServerspecを教えよう!
ポリドックにServerspecを教えよう!ポリドックにServerspecを教えよう!
ポリドックにServerspecを教えよう!ftnk
 
ニコニコニュースと全文検索
ニコニコニュースと全文検索ニコニコニュースと全文検索
ニコニコニュースと全文検索techtalkdwango
 
[Japanese] Skinny Framework で始める Scala #jjug_ccc #ccc_r24
[Japanese] Skinny Framework で始める Scala #jjug_ccc #ccc_r24[Japanese] Skinny Framework で始める Scala #jjug_ccc #ccc_r24
[Japanese] Skinny Framework で始める Scala #jjug_ccc #ccc_r24Kazuhiro Sera
 
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-uedayou
 
[Oracle big data jam session #1] Apache Spark ことはじめ
[Oracle big data jam session #1] Apache Spark ことはじめ[Oracle big data jam session #1] Apache Spark ことはじめ
[Oracle big data jam session #1] Apache Spark ことはじめKenichi Sonoda
 
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料Recruit Technologies
 
TypeScript 言語処理系ことはじめ
TypeScript 言語処理系ことはじめTypeScript 言語処理系ことはじめ
TypeScript 言語処理系ことはじめYu Nobuoka
 
Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Kota Mizushima
 
2016-02-08 Spark MLlib Now and Beyond@Spark Conference Japan 2016
2016-02-08 Spark MLlib Now and Beyond@Spark Conference Japan 20162016-02-08 Spark MLlib Now and Beyond@Spark Conference Japan 2016
2016-02-08 Spark MLlib Now and Beyond@Spark Conference Japan 2016Yu Ishikawa
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.jsTanUkkii
 
第10回rest勉強会 リファクタリング(サーバ編)編
第10回rest勉強会 リファクタリング(サーバ編)編第10回rest勉強会 リファクタリング(サーバ編)編
第10回rest勉強会 リファクタリング(サーバ編)編ksimoji
 
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングアドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングYosuke Mizutani
 
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだScalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだyoshiaki iwanaga
 

Similar to SIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システム (20)

2015-11-17 きちんと知りたいApache Spark ~機械学習とさまざまな機能群
2015-11-17 きちんと知りたいApache Spark ~機械学習とさまざまな機能群2015-11-17 きちんと知りたいApache Spark ~機械学習とさまざまな機能群
2015-11-17 きちんと知りたいApache Spark ~機械学習とさまざまな機能群
 
ポリドックにServerspecを教えよう!
ポリドックにServerspecを教えよう!ポリドックにServerspecを教えよう!
ポリドックにServerspecを教えよう!
 
Apache Spark + Arrow
Apache Spark + ArrowApache Spark + Arrow
Apache Spark + Arrow
 
Survey of Apache Spark
Survey of Apache SparkSurvey of Apache Spark
Survey of Apache Spark
 
ニコニコニュースと全文検索
ニコニコニュースと全文検索ニコニコニュースと全文検索
ニコニコニュースと全文検索
 
MoteMote Compiler Plugin
MoteMote Compiler PluginMoteMote Compiler Plugin
MoteMote Compiler Plugin
 
[Japanese] Skinny Framework で始める Scala #jjug_ccc #ccc_r24
[Japanese] Skinny Framework で始める Scala #jjug_ccc #ccc_r24[Japanese] Skinny Framework で始める Scala #jjug_ccc #ccc_r24
[Japanese] Skinny Framework で始める Scala #jjug_ccc #ccc_r24
 
JJUG CCC 2014 ATL
JJUG CCC 2014 ATLJJUG CCC 2014 ATL
JJUG CCC 2014 ATL
 
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
 
SPARQLとMashup環境
SPARQLとMashup環境SPARQLとMashup環境
SPARQLとMashup環境
 
[Oracle big data jam session #1] Apache Spark ことはじめ
[Oracle big data jam session #1] Apache Spark ことはじめ[Oracle big data jam session #1] Apache Spark ことはじめ
[Oracle big data jam session #1] Apache Spark ことはじめ
 
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
2014 11-20 Machine Learning with Apache Spark 勉強会資料
 
TypeScript 言語処理系ことはじめ
TypeScript 言語処理系ことはじめTypeScript 言語処理系ことはじめ
TypeScript 言語処理系ことはじめ
 
Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発
 
2016-02-08 Spark MLlib Now and Beyond@Spark Conference Japan 2016
2016-02-08 Spark MLlib Now and Beyond@Spark Conference Japan 20162016-02-08 Spark MLlib Now and Beyond@Spark Conference Japan 2016
2016-02-08 Spark MLlib Now and Beyond@Spark Conference Japan 2016
 
RとWeb API
RとWeb APIRとWeb API
RとWeb API
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.js
 
第10回rest勉強会 リファクタリング(サーバ編)編
第10回rest勉強会 リファクタリング(サーバ編)編第10回rest勉強会 リファクタリング(サーバ編)編
第10回rest勉強会 リファクタリング(サーバ編)編
 
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニングアドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
アドテク×Scala×パフォーマンスチューニング
 
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだScalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
 

More from yayamamo @ DBCLS Kashiwanoha

JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンクJSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンクyayamamo @ DBCLS Kashiwanoha
 
Towards Database Integration Through RDF & Linked Data
Towards Database Integration Through RDF & Linked DataTowards Database Integration Through RDF & Linked Data
Towards Database Integration Through RDF & Linked Datayayamamo @ DBCLS Kashiwanoha
 

More from yayamamo @ DBCLS Kashiwanoha (20)

D2RQ Mapper
D2RQ MapperD2RQ Mapper
D2RQ Mapper
 
Qaシステム解説
Qaシステム解説Qaシステム解説
Qaシステム解説
 
AJACS54 PubMed Allie inMeXes Colil
AJACS54 PubMed Allie inMeXes ColilAJACS54 PubMed Allie inMeXes Colil
AJACS54 PubMed Allie inMeXes Colil
 
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンクJSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
 
SWAT4LS 2014 SLIDE by Yamamoto
SWAT4LS 2014 SLIDE by YamamotoSWAT4LS 2014 SLIDE by Yamamoto
SWAT4LS 2014 SLIDE by Yamamoto
 
トーゴーの日2014ポスター
トーゴーの日2014ポスタートーゴーの日2014ポスター
トーゴーの日2014ポスター
 
Made in "Jimoto"
Made in "Jimoto"Made in "Jimoto"
Made in "Jimoto"
 
第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo
第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo
第7回 Linked Data 勉強会 @yayamamo
 
R intro
R introR intro
R intro
 
Linked Open Data
Linked Open DataLinked Open Data
Linked Open Data
 
Swc2013 yamamoto
Swc2013 yamamotoSwc2013 yamamoto
Swc2013 yamamoto
 
Ontology howto
Ontology howtoOntology howto
Ontology howto
 
Building Data
Building DataBuilding Data
Building Data
 
第52回生命科学夏の学校
第52回生命科学夏の学校第52回生命科学夏の学校
第52回生命科学夏の学校
 
Ajacs33 文献の検索とその整理方法
Ajacs33 文献の検索とその整理方法Ajacs33 文献の検索とその整理方法
Ajacs33 文献の検索とその整理方法
 
第5回LinkedData勉強会@yayamamo
第5回LinkedData勉強会@yayamamo第5回LinkedData勉強会@yayamamo
第5回LinkedData勉強会@yayamamo
 
Towards Database Integration Through RDF & Linked Data
Towards Database Integration Through RDF & Linked DataTowards Database Integration Through RDF & Linked Data
Towards Database Integration Through RDF & Linked Data
 
LOD challenge day 2011 LT
LOD challenge day 2011 LTLOD challenge day 2011 LT
LOD challenge day 2011 LT
 
Ajacs27 TogoDoc, inMeXes, Allie
Ajacs27 TogoDoc, inMeXes, AllieAjacs27 TogoDoc, inMeXes, Allie
Ajacs27 TogoDoc, inMeXes, Allie
 
SADI practice
SADI practiceSADI practice
SADI practice
 

SIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システム