SlideShare a Scribd company logo
顧客や取引先を増やしたい事業者の方へ!
集客に繋げるブログの書き方!
自己紹介
主に小さな会社、個人の方を対象として、Webデザイン、WordPress構
築、保守管理、WordPressテーマ配布、集客サポートなどを行っていま
す。

今井 剛 いまいごう(44)

ウェブ制作業:スタジオブレーン

大阪市出身

大卒後、技術系で就職するも社風にあわず3年で退社

1年間の無職、結局転がり込んだのは家業の写真スタジオ、そこでは
じめてMacとインターネットに触れ、独学でWeb制作を志した28才

2002年(31才)でフリーランスのウェブデザイナーとして独立、今
年で15年目
studiobrain.net
出版
2005年 2013年
運営サイト
7,626pv/月8,654pv/月 1,036,216pv/月
2014年∼2002年∼ 2000年∼
こども食堂 大阪 2位
須磨アルプス 馬の背 5位
WordPress大阪 2位 無料キャンプ場 1位
キャンプ場口コミ 2位
サイト訪問者の目的とサイトの内容が一致しているか 
サイトで自社のサービスについてきちんと説明できているか
サイトへの訪問者を増やす = アクセスアップ
顧客や取引先を増やしたい!
今日話すのはここ!
増やすには?
リスティング広告を出して見つけてもらう
チラシなどの手段でウェブサイトを見つけてもらう
キーワード検索結果から、ブログにアクセスしてもらう
サイト訪問者を増やすには
どんな手段があるか?
今日話すのはここ!
簡単に誰でも書ける
お金がかからない
いろんなテーマで記事が書ける
書いた記事は資産になる
ブログをおすすめする理由
戦略をたてているか
書き方を工夫しているか
システムに問題はないか
ブログを書いても訪問者が増えない
原因は?
今日話すのはここ!
ここも!
戦略を立てる!
×今すぐ何かを買いたい、契約したい
と思っているインターネット利用者はごくわずか
⚪調べ物、困っていることを解決したい!
インターネット利用者の目的
つまり、見た人が、じっくりと時間を掛けて読まれるページ
思わずお気に入りに入れたり、SNSでシェアしたくなるようなページ
人気記事に求められる3つの条件
新しい、詳しい、まとめ。
新しい情報
詳しい情報
まとまった情報
集客できる記事の作り方
集客できる記事の作り方
自社の商材に興味がありそうなペルソナを設定する
↓
ペルソナさんが興味ある話題を探す
↓
その中で使うべきキーワードを考える
↓
ブログを書く
↓
後日アクセス解析を確認し、まだまだアクセスアップを狙う
ペルソナを設定する①
44歳 男性
大阪市内在住
工務店を経営
既婚、小学生の子供がいる
早きしてウォーキング、夜は地元の友人と居酒屋
アウトドアが好き、休日は家族サービス
親の代から引き継いだ工務店を経営するが、大手ハウスメーカーとの価格競争にはかなわな
いと、地域に密着した独自の集客で、価値ある家を適正価格で販売したいと考えている。
自社のサイトで集客したいとホームページを作ったが、あまり効果がなく今でもチラシを配っ
ている。
集客できる記事の作り方①
Web制作
ペルソナを設定する②
39歳 女性
フリーのイラストレーター
郊外の戸建てに住む
既婚、1人の子供がいる
よく行くのは、おしゃれなカフェやレストラン
趣味はジョギング、ヨガ
自然食品や健康食品が好きで、体の中からきれいになりたいと思っている。
できることなら薬に頼らず、人間に備わった自己治癒力で病気や症状を改善
したいと考えている。
エステには行った事がないけど、機会があれば行ってみたいと思っている。
集客できる記事の作り方①
アロマサロン
ペルソナと共通の話題を探す
http://www.related-keywords.com/
集客できる記事の作り方②
検索ボリュームの多いキーワードを探す
集客できる記事の作り方③
× ⚪着色
絵文字
フォント
文字サイズ
飾り罫線
ブログを書く時のポイント
見出し
画像・動画
強調
引用
外部リンク
サイト内リンク
(被リンク)
実際にやってみましょう!
集客できる記事の作り方④
アクセス解析
アクセス解析ではここに注目!
Google Analyticsの4つのチェックポイント!
1. ランディングページに注目!
2. そのページの検索キーワードに注目!
3. 平均セッション時間に注目!
4. ページ/セッションにも注目!
まとめ
ー 集客に繋げるブログの書き方のコツ ー

ブログを書くための戦略をたてる。
ペルソナにあわせた話題を見つける。
アクセス解析をチェックする。
書いた後もブラッシュアップを続ける。
ただし、なかなか集客に繋がらない場合は
設定したペルソナさんが興味もっていないか、
サービスに強みが足りない可能性も。

More Related Content

What's hot

自分のこれからについて語るときに僕の語ること Webディレクターのための弁証法入門-
自分のこれからについて語るときに僕の語ること  Webディレクターのための弁証法入門-自分のこれからについて語るときに僕の語ること  Webディレクターのための弁証法入門-
自分のこれからについて語るときに僕の語ること Webディレクターのための弁証法入門-
Hiroshi Kato
 
Yat-wbnara201602
Yat-wbnara201602Yat-wbnara201602
Yat-wbnara201602
YAT blog
 
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
Masahiko Kawai
 
会社やお店のホームページを自分で作ろう!
会社やお店のホームページを自分で作ろう!会社やお店のホームページを自分で作ろう!
会社やお店のホームページを自分で作ろう!
Web自社運営の会
 
About Design Manager
About Design ManagerAbout Design Manager
About Design Manager
Marino Yokoi
 
現場のプロが教える ディレクターのための見積作成 v.1.01
現場のプロが教えるディレクターのための見積作成 v.1.01現場のプロが教えるディレクターのための見積作成 v.1.01
現場のプロが教える ディレクターのための見積作成 v.1.01
Yusuke Kojima
 
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
Nozomi Sawada
 
サービス業から学んだコミュニケーションのコツ
サービス業から学んだコミュニケーションのコツサービス業から学んだコミュニケーションのコツ
サービス業から学んだコミュニケーションのコツ
Yumi Masaki
 
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事masaki sukeda
 
お客様のための管理画面カスタマイズ
お客様のための管理画面カスタマイズお客様のための管理画面カスタマイズ
お客様のための管理画面カスタマイズ
Cherry Pie Web
 
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
Masahiko Kawai
 
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.010からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01Yusuke Kojima
 
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところconcrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
Cherry Pie Web
 
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法
Yasufumi Nishiyama
 
Director's Night 20130921
Director's Night 20130921Director's Night 20130921
Director's Night 20130921
Yasufumi Nishiyama
 
「フォントはしゃべる」というお話
「フォントはしゃべる」というお話「フォントはしゃべる」というお話
「フォントはしゃべる」というお話
Cherry Pie Web
 
ディレクターが知るべきプロモーション設計
ディレクターが知るべきプロモーション設計ディレクターが知るべきプロモーション設計
ディレクターが知るべきプロモーション設計
本間 和城
 
WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介
WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介
WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介
kenji goto
 
フリーランスに必要な “リサーチスキル”と仕事の作り方
フリーランスに必要な “リサーチスキル”と仕事の作り方フリーランスに必要な “リサーチスキル”と仕事の作り方
フリーランスに必要な “リサーチスキル”と仕事の作り方
kenji goto
 
2015年のWebを考える
2015年のWebを考える2015年のWebを考える
2015年のWebを考える
kenji goto
 

What's hot (20)

自分のこれからについて語るときに僕の語ること Webディレクターのための弁証法入門-
自分のこれからについて語るときに僕の語ること  Webディレクターのための弁証法入門-自分のこれからについて語るときに僕の語ること  Webディレクターのための弁証法入門-
自分のこれからについて語るときに僕の語ること Webディレクターのための弁証法入門-
 
Yat-wbnara201602
Yat-wbnara201602Yat-wbnara201602
Yat-wbnara201602
 
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
私をWordCampに巻き込んだ「しいたけ占い」
 
会社やお店のホームページを自分で作ろう!
会社やお店のホームページを自分で作ろう!会社やお店のホームページを自分で作ろう!
会社やお店のホームページを自分で作ろう!
 
About Design Manager
About Design ManagerAbout Design Manager
About Design Manager
 
現場のプロが教える ディレクターのための見積作成 v.1.01
現場のプロが教えるディレクターのための見積作成 v.1.01現場のプロが教えるディレクターのための見積作成 v.1.01
現場のプロが教える ディレクターのための見積作成 v.1.01
 
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
中小企業のWebサイトでも気にしておきたいアクセシビリティ
 
サービス業から学んだコミュニケーションのコツ
サービス業から学んだコミュニケーションのコツサービス業から学んだコミュニケーションのコツ
サービス業から学んだコミュニケーションのコツ
 
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
 
お客様のための管理画面カスタマイズ
お客様のための管理画面カスタマイズお客様のための管理画面カスタマイズ
お客様のための管理画面カスタマイズ
 
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
デザイナーさんに知ってもらいたい「Adminimize」プラグインの超便利な機能
 
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.010からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 V02.01
 
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところconcrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
 
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法
売上前年比122%達成、地方のウェブサイト制作会社を支えるMovableType.netの活用法
 
Director's Night 20130921
Director's Night 20130921Director's Night 20130921
Director's Night 20130921
 
「フォントはしゃべる」というお話
「フォントはしゃべる」というお話「フォントはしゃべる」というお話
「フォントはしゃべる」というお話
 
ディレクターが知るべきプロモーション設計
ディレクターが知るべきプロモーション設計ディレクターが知るべきプロモーション設計
ディレクターが知るべきプロモーション設計
 
WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介
WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介
WordPress 初心者さんが知っておいたほうが良い事&プラグインの紹介
 
フリーランスに必要な “リサーチスキル”と仕事の作り方
フリーランスに必要な “リサーチスキル”と仕事の作り方フリーランスに必要な “リサーチスキル”と仕事の作り方
フリーランスに必要な “リサーチスキル”と仕事の作り方
 
2015年のWebを考える
2015年のWebを考える2015年のWebを考える
2015年のWebを考える
 

Similar to 顧客や取引先を増やすためのブログ集客について

0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
Takehiko Goshi
 
0 d4s 20140323_共有用
0 d4s 20140323_共有用0 d4s 20140323_共有用
0 d4s 20140323_共有用
Takehiko Goshi
 
集客ばかりを考えるからブログは失敗する -長くブログを続けるために-
集客ばかりを考えるからブログは失敗する -長くブログを続けるために-集客ばかりを考えるからブログは失敗する -長くブログを続けるために-
集客ばかりを考えるからブログは失敗する -長くブログを続けるために-
WCO_Blogger
 
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想Hidekazu Ishikawa
 
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザインワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
古川 恵子
 
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
Makoto Nishimura
 
第10回経営実務勉強会2022 ITを経営に活用する
第10回経営実務勉強会2022 ITを経営に活用する第10回経営実務勉強会2022 ITを経営に活用する
第10回経営実務勉強会2022 ITを経営に活用する
Tomoyuki Sugita
 
Wordpress development
Wordpress developmentWordpress development
Wordpress development
naokikimura10
 
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
Keysuke Mizuno
 
Webサイトを効果的に活用していくには?
Webサイトを効果的に活用していくには?Webサイトを効果的に活用していくには?
Webサイトを効果的に活用していくには?
ニフティ株式会社
 
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法Hiroyuki Ogawa
 
Webディレクターとして word pressを提案するときに考えること + 運用
Webディレクターとして word pressを提案するときに考えること + 運用Webディレクターとして word pressを提案するときに考えること + 運用
Webディレクターとして word pressを提案するときに考えること + 運用
Junzo Matunoo
 
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディングウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
Hidekazu Ishikawa
 
【ブログdeホームページ】クリック率の高いリンク方法
【ブログdeホームページ】クリック率の高いリンク方法【ブログdeホームページ】クリック率の高いリンク方法
【ブログdeホームページ】クリック率の高いリンク方法
ブログdeホームページ
 
【ブログdeホームページ】ページ内SEO
【ブログdeホームページ】ページ内SEO【ブログdeホームページ】ページ内SEO
【ブログdeホームページ】ページ内SEO
ブログdeホームページ
 
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
Keysuke Mizuno
 
【WordCamp Kansai 2014】WordPressで実制作までまるっとHAPPY!フリーランスママの愛されディレクション
【WordCamp Kansai 2014】WordPressで実制作までまるっとHAPPY!フリーランスママの愛されディレクション【WordCamp Kansai 2014】WordPressで実制作までまるっとHAPPY!フリーランスママの愛されディレクション
【WordCamp Kansai 2014】WordPressで実制作までまるっとHAPPY!フリーランスママの愛されディレクションAimi Sata
 
『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門
『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門
『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門
Kunitoshi Hoshino
 
自分に合ったWeb出店とは? in まるたまサマースクール
自分に合ったWeb出店とは? in まるたまサマースクール自分に合ったWeb出店とは? in まるたまサマースクール
自分に合ったWeb出店とは? in まるたまサマースクール
Rikiya Suzuki
 
WordCamp Tokyo 2013 コンテンツ・集客セッション
WordCamp Tokyo 2013 コンテンツ・集客セッションWordCamp Tokyo 2013 コンテンツ・集客セッション
WordCamp Tokyo 2013 コンテンツ・集客セッション
Masatoshi Someya
 

Similar to 顧客や取引先を増やすためのブログ集客について (20)

0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
0からのWebディレクション for Students 3月講義 WBS編
 
0 d4s 20140323_共有用
0 d4s 20140323_共有用0 d4s 20140323_共有用
0 d4s 20140323_共有用
 
集客ばかりを考えるからブログは失敗する -長くブログを続けるために-
集客ばかりを考えるからブログは失敗する -長くブログを続けるために-集客ばかりを考えるからブログは失敗する -長くブログを続けるために-
集客ばかりを考えるからブログは失敗する -長くブログを続けるために-
 
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
 
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザインワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
ワードプレスとは? 竜胆(りんどう)Webデザイン
 
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
 
第10回経営実務勉強会2022 ITを経営に活用する
第10回経営実務勉強会2022 ITを経営に活用する第10回経営実務勉強会2022 ITを経営に活用する
第10回経営実務勉強会2022 ITを経営に活用する
 
Wordpress development
Wordpress developmentWordpress development
Wordpress development
 
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
2016/11/16セキビズ ビジネスブログ講座(ポエジー・オカビズ水野)
 
Webサイトを効果的に活用していくには?
Webサイトを効果的に活用していくには?Webサイトを効果的に活用していくには?
Webサイトを効果的に活用していくには?
 
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法
 
Webディレクターとして word pressを提案するときに考えること + 運用
Webディレクターとして word pressを提案するときに考えること + 運用Webディレクターとして word pressを提案するときに考えること + 運用
Webディレクターとして word pressを提案するときに考えること + 運用
 
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディングウェブ制作者のためのセルフブランディング
ウェブ制作者のためのセルフブランディング
 
【ブログdeホームページ】クリック率の高いリンク方法
【ブログdeホームページ】クリック率の高いリンク方法【ブログdeホームページ】クリック率の高いリンク方法
【ブログdeホームページ】クリック率の高いリンク方法
 
【ブログdeホームページ】ページ内SEO
【ブログdeホームページ】ページ内SEO【ブログdeホームページ】ページ内SEO
【ブログdeホームページ】ページ内SEO
 
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
 
【WordCamp Kansai 2014】WordPressで実制作までまるっとHAPPY!フリーランスママの愛されディレクション
【WordCamp Kansai 2014】WordPressで実制作までまるっとHAPPY!フリーランスママの愛されディレクション【WordCamp Kansai 2014】WordPressで実制作までまるっとHAPPY!フリーランスママの愛されディレクション
【WordCamp Kansai 2014】WordPressで実制作までまるっとHAPPY!フリーランスママの愛されディレクション
 
『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門
『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門
『できるWordPress』出版記念 - WordPressの第一人者が指南! 3時間でわかる Webサイト構築入門
 
自分に合ったWeb出店とは? in まるたまサマースクール
自分に合ったWeb出店とは? in まるたまサマースクール自分に合ったWeb出店とは? in まるたまサマースクール
自分に合ったWeb出店とは? in まるたまサマースクール
 
WordCamp Tokyo 2013 コンテンツ・集客セッション
WordCamp Tokyo 2013 コンテンツ・集客セッションWordCamp Tokyo 2013 コンテンツ・集客セッション
WordCamp Tokyo 2013 コンテンツ・集客セッション
 

顧客や取引先を増やすためのブログ集客について