SlideShare a Scribd company logo
リモコンムーバとは?
タイヤが無い!
鈴鹿工業高等専門学校
機械工学科 (白井)
Robofesta2005 in Mie (2005/08/09)
スイッチ
(Switch)
電池
(Battery)
モータ
(Motor)
(a) モータ1つ分の回路(スイッチはOFF)
モータの正転・逆転
スイッチ
(Switch)
(b) モータ正転
電池
(Battery)
モータ
(Motor)
スイッチ
(Switch)
(c) モータ逆転
電池
(Battery)
モータ
(Motor)
スイッチ
(Switch)
モータ
(Motor)
(a) 停止
スイッチ
(Switch)
電池
(Battery)
モータ
(Motor)
リモコンムーバの配線は?
スイッチ
(Switch)
モータ
(Motor)
(b) 正転
スイッチ
(Switch)
モータ
(Motor)
(c) 逆転
M1
M2
SW1 = 2c
SW2 = 2c
4本
(a) 一般的なモータの正逆停止用配線
M1
M2
SW1 = 1c
SW2 = 1c
3本
(b) リモコンムーバ用の
モータの正逆停止用配線
省配線(シンプル!)
リモコンムーバを動かそう
リモコンムーバを動かそう
リモコンムーバを動かそう
リモコンムーバを動かそう
リモコンムーバを動かそう

More Related Content

What's hot

第2回電子部品勉強会
第2回電子部品勉強会第2回電子部品勉強会
第2回電子部品勉強会
Tsuyoshi Horigome
 
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキストエナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
Tsuyoshi Horigome
 
第2回電子部品勉強会(コイル)
第2回電子部品勉強会(コイル)第2回電子部品勉強会(コイル)
第2回電子部品勉強会(コイル)
spicepark
 
回路設計者からみた電子部品
回路設計者からみた電子部品回路設計者からみた電子部品
回路設計者からみた電子部品
Tsuyoshi Horigome
 
Spiceを活用した二次電池アプリケーション回路シミュレーションセミナー資料 27 feb2015
Spiceを活用した二次電池アプリケーション回路シミュレーションセミナー資料 27 feb2015Spiceを活用した二次電池アプリケーション回路シミュレーションセミナー資料 27 feb2015
Spiceを活用した二次電池アプリケーション回路シミュレーションセミナー資料 27 feb2015
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
太陽光システムの影のシミュレーション
太陽光システムの影のシミュレーション太陽光システムの影のシミュレーション
太陽光システムの影のシミュレーション
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
SPICE MATLABユーザー向け二次電池シミュレーションセミナー資料(05JUN2015)
SPICE MATLABユーザー向け二次電池シミュレーションセミナー資料(05JUN2015)SPICE MATLABユーザー向け二次電池シミュレーションセミナー資料(05JUN2015)
SPICE MATLABユーザー向け二次電池シミュレーションセミナー資料(05JUN2015)
Tsuyoshi Horigome
 
太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)
太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)
太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
太陽電池のスパイスモデルの基礎 (22APR2015)
太陽電池のスパイスモデルの基礎 (22APR2015)太陽電池のスパイスモデルの基礎 (22APR2015)
太陽電池のスパイスモデルの基礎 (22APR2015)
Tsuyoshi Horigome
 
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーションLtspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
セミナー構成(18MAY2012)
セミナー構成(18MAY2012)セミナー構成(18MAY2012)
セミナー構成(18MAY2012)
Tsuyoshi Horigome
 
Spiceを活用したモーター駆動制御シミュレーションセミナー資料 25 feb2015
Spiceを活用したモーター駆動制御シミュレーションセミナー資料 25 feb2015Spiceを活用したモーター駆動制御シミュレーションセミナー資料 25 feb2015
Spiceを活用したモーター駆動制御シミュレーションセミナー資料 25 feb2015
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
Ltspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーションLtspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーション
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
Ltspiceを活用したトランジスタの比較ミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの比較ミュレーションLtspiceを活用したトランジスタの比較ミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの比較ミュレーション
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
IGBTモデリングサービスに必要な電気的特性
IGBTモデリングサービスに必要な電気的特性IGBTモデリングサービスに必要な電気的特性
IGBTモデリングサービスに必要な電気的特性
Tsuyoshi Horigome
 
3相ACモーターのコンセプトキットのパルス生成(u,v,w)について
3相ACモーターのコンセプトキットのパルス生成(u,v,w)について3相ACモーターのコンセプトキットのパルス生成(u,v,w)について
3相ACモーターのコンセプトキットのパルス生成(u,v,w)について
Tsuyoshi Horigome
 
スパイスモデル解説:トランスモデル編 パート2
スパイスモデル解説:トランスモデル編 パート2スパイスモデル解説:トランスモデル編 パート2
スパイスモデル解説:トランスモデル編 パート2
Tsuyoshi Horigome
 
リチウムイオン電池のLTspiceモデルを体験しよう
リチウムイオン電池のLTspiceモデルを体験しようリチウムイオン電池のLTspiceモデルを体験しよう
リチウムイオン電池のLTspiceモデルを体験しよう
Tsuyoshi Horigome
 

What's hot (19)

第2回電子部品勉強会
第2回電子部品勉強会第2回電子部品勉強会
第2回電子部品勉強会
 
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキストエナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
 
第2回電子部品勉強会(コイル)
第2回電子部品勉強会(コイル)第2回電子部品勉強会(コイル)
第2回電子部品勉強会(コイル)
 
回路設計者からみた電子部品
回路設計者からみた電子部品回路設計者からみた電子部品
回路設計者からみた電子部品
 
Spiceを活用した二次電池アプリケーション回路シミュレーションセミナー資料 27 feb2015
Spiceを活用した二次電池アプリケーション回路シミュレーションセミナー資料 27 feb2015Spiceを活用した二次電池アプリケーション回路シミュレーションセミナー資料 27 feb2015
Spiceを活用した二次電池アプリケーション回路シミュレーションセミナー資料 27 feb2015
 
太陽光システムの影のシミュレーション
太陽光システムの影のシミュレーション太陽光システムの影のシミュレーション
太陽光システムの影のシミュレーション
 
SPICE MATLABユーザー向け二次電池シミュレーションセミナー資料(05JUN2015)
SPICE MATLABユーザー向け二次電池シミュレーションセミナー資料(05JUN2015)SPICE MATLABユーザー向け二次電池シミュレーションセミナー資料(05JUN2015)
SPICE MATLABユーザー向け二次電池シミュレーションセミナー資料(05JUN2015)
 
太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)
太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)
太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)
 
太陽電池のスパイスモデルの基礎 (22APR2015)
太陽電池のスパイスモデルの基礎 (22APR2015)太陽電池のスパイスモデルの基礎 (22APR2015)
太陽電池のスパイスモデルの基礎 (22APR2015)
 
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーションLtspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
 
セミナー構成(18MAY2012)
セミナー構成(18MAY2012)セミナー構成(18MAY2012)
セミナー構成(18MAY2012)
 
Spiceを活用したモーター駆動制御シミュレーションセミナー資料 25 feb2015
Spiceを活用したモーター駆動制御シミュレーションセミナー資料 25 feb2015Spiceを活用したモーター駆動制御シミュレーションセミナー資料 25 feb2015
Spiceを活用したモーター駆動制御シミュレーションセミナー資料 25 feb2015
 
Ltspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーションLtspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーション
 
Ltspiceを活用したトランジスタの比較ミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの比較ミュレーションLtspiceを活用したトランジスタの比較ミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの比較ミュレーション
 
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
 
IGBTモデリングサービスに必要な電気的特性
IGBTモデリングサービスに必要な電気的特性IGBTモデリングサービスに必要な電気的特性
IGBTモデリングサービスに必要な電気的特性
 
3相ACモーターのコンセプトキットのパルス生成(u,v,w)について
3相ACモーターのコンセプトキットのパルス生成(u,v,w)について3相ACモーターのコンセプトキットのパルス生成(u,v,w)について
3相ACモーターのコンセプトキットのパルス生成(u,v,w)について
 
スパイスモデル解説:トランスモデル編 パート2
スパイスモデル解説:トランスモデル編 パート2スパイスモデル解説:トランスモデル編 パート2
スパイスモデル解説:トランスモデル編 パート2
 
リチウムイオン電池のLTspiceモデルを体験しよう
リチウムイオン電池のLTspiceモデルを体験しようリチウムイオン電池のLTspiceモデルを体験しよう
リチウムイオン電池のLTspiceモデルを体験しよう
 

More from 鈴鹿工業高等専門学校

How tostartmoodlecloud
How tostartmoodlecloudHow tostartmoodlecloud
How tostartmoodlecloud
鈴鹿工業高等専門学校
 
Processing上で古典的なコンソール対話型プログラミングから高度なグラフィックスプログラミングまで学習可能なフレームワークCrowbar+Tomah...
Processing上で古典的なコンソール対話型プログラミングから高度なグラフィックスプログラミングまで学習可能なフレームワークCrowbar+Tomah...Processing上で古典的なコンソール対話型プログラミングから高度なグラフィックスプログラミングまで学習可能なフレームワークCrowbar+Tomah...
Processing上で古典的なコンソール対話型プログラミングから高度なグラフィックスプログラミングまで学習可能なフレームワークCrowbar+Tomah...
鈴鹿工業高等専門学校
 
Emによる環境教育の問題点(新潟市)
Emによる環境教育の問題点(新潟市)Emによる環境教育の問題点(新潟市)
Emによる環境教育の問題点(新潟市)
鈴鹿工業高等専門学校
 
πを使わずに解けたら東大合格も夢じゃない問題
πを使わずに解けたら東大合格も夢じゃない問題πを使わずに解けたら東大合格も夢じゃない問題
πを使わずに解けたら東大合格も夢じゃない問題
鈴鹿工業高等専門学校
 
Moodle version history
Moodle version historyMoodle version history
Moodle version history
鈴鹿工業高等専門学校
 
Osc2013 nagoya0622crowbar
Osc2013 nagoya0622crowbarOsc2013 nagoya0622crowbar
Osc2013 nagoya0622crowbar
鈴鹿工業高等専門学校
 
Osc2013 nagoya0622moodle
Osc2013 nagoya0622moodleOsc2013 nagoya0622moodle
Osc2013 nagoya0622moodle
鈴鹿工業高等専門学校
 
鈴鹿総合工学同好会第1回設立準備会 同好会説明
鈴鹿総合工学同好会第1回設立準備会 同好会説明鈴鹿総合工学同好会第1回設立準備会 同好会説明
鈴鹿総合工学同好会第1回設立準備会 同好会説明
鈴鹿工業高等専門学校
 
Moodle mootjapan2013 「Moodle±5年」 English Version
Moodle mootjapan2013 「Moodle±5年」 English VersionMoodle mootjapan2013 「Moodle±5年」 English Version
Moodle mootjapan2013 「Moodle±5年」 English Version
鈴鹿工業高等専門学校
 
Moodle ±5年 (MMJ2013inTokyo)
Moodle ±5年 (MMJ2013inTokyo)Moodle ±5年 (MMJ2013inTokyo)
Moodle ±5年 (MMJ2013inTokyo)
鈴鹿工業高等専門学校
 
ご静聴ありがとうございました(テンプレート2)
ご静聴ありがとうございました(テンプレート2)ご静聴ありがとうございました(テンプレート2)
ご静聴ありがとうございました(テンプレート2)鈴鹿工業高等専門学校
 
Moodleを活用していると思われる大学のリスト
Moodleを活用していると思われる大学のリストMoodleを活用していると思われる大学のリスト
Moodleを活用していると思われる大学のリスト
鈴鹿工業高等専門学校
 
ご清聴ありがとうございました(テンプレートその1)
ご清聴ありがとうございました(テンプレートその1)ご清聴ありがとうございました(テンプレートその1)
ご清聴ありがとうございました(テンプレートその1)
鈴鹿工業高等専門学校
 
Moodle2管理超入門
Moodle2管理超入門Moodle2管理超入門
Moodle2管理超入門
鈴鹿工業高等専門学校
 
5分で分かる「R.U.R.」
5分で分かる「R.U.R.」5分で分かる「R.U.R.」
5分で分かる「R.U.R.」
鈴鹿工業高等専門学校
 
20121116 第3回越中とやまmoodleワークショップ
20121116 第3回越中とやまmoodleワークショップ20121116 第3回越中とやまmoodleワークショップ
20121116 第3回越中とやまmoodleワークショップ
鈴鹿工業高等専門学校
 
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
鈴鹿工業高等専門学校
 
H24工場見学会案内
H24工場見学会案内H24工場見学会案内
H24工場見学会案内
鈴鹿工業高等専門学校
 
2012 ce116 crowbar_snct_shirai
2012 ce116 crowbar_snct_shirai2012 ce116 crowbar_snct_shirai
2012 ce116 crowbar_snct_shirai
鈴鹿工業高等専門学校
 
Processingで古典的プログラミングが可能なフレームワークCrowbarの開発
Processingで古典的プログラミングが可能なフレームワークCrowbarの開発Processingで古典的プログラミングが可能なフレームワークCrowbarの開発
Processingで古典的プログラミングが可能なフレームワークCrowbarの開発
鈴鹿工業高等専門学校
 

More from 鈴鹿工業高等専門学校 (20)

How tostartmoodlecloud
How tostartmoodlecloudHow tostartmoodlecloud
How tostartmoodlecloud
 
Processing上で古典的なコンソール対話型プログラミングから高度なグラフィックスプログラミングまで学習可能なフレームワークCrowbar+Tomah...
Processing上で古典的なコンソール対話型プログラミングから高度なグラフィックスプログラミングまで学習可能なフレームワークCrowbar+Tomah...Processing上で古典的なコンソール対話型プログラミングから高度なグラフィックスプログラミングまで学習可能なフレームワークCrowbar+Tomah...
Processing上で古典的なコンソール対話型プログラミングから高度なグラフィックスプログラミングまで学習可能なフレームワークCrowbar+Tomah...
 
Emによる環境教育の問題点(新潟市)
Emによる環境教育の問題点(新潟市)Emによる環境教育の問題点(新潟市)
Emによる環境教育の問題点(新潟市)
 
πを使わずに解けたら東大合格も夢じゃない問題
πを使わずに解けたら東大合格も夢じゃない問題πを使わずに解けたら東大合格も夢じゃない問題
πを使わずに解けたら東大合格も夢じゃない問題
 
Moodle version history
Moodle version historyMoodle version history
Moodle version history
 
Osc2013 nagoya0622crowbar
Osc2013 nagoya0622crowbarOsc2013 nagoya0622crowbar
Osc2013 nagoya0622crowbar
 
Osc2013 nagoya0622moodle
Osc2013 nagoya0622moodleOsc2013 nagoya0622moodle
Osc2013 nagoya0622moodle
 
鈴鹿総合工学同好会第1回設立準備会 同好会説明
鈴鹿総合工学同好会第1回設立準備会 同好会説明鈴鹿総合工学同好会第1回設立準備会 同好会説明
鈴鹿総合工学同好会第1回設立準備会 同好会説明
 
Moodle mootjapan2013 「Moodle±5年」 English Version
Moodle mootjapan2013 「Moodle±5年」 English VersionMoodle mootjapan2013 「Moodle±5年」 English Version
Moodle mootjapan2013 「Moodle±5年」 English Version
 
Moodle ±5年 (MMJ2013inTokyo)
Moodle ±5年 (MMJ2013inTokyo)Moodle ±5年 (MMJ2013inTokyo)
Moodle ±5年 (MMJ2013inTokyo)
 
ご静聴ありがとうございました(テンプレート2)
ご静聴ありがとうございました(テンプレート2)ご静聴ありがとうございました(テンプレート2)
ご静聴ありがとうございました(テンプレート2)
 
Moodleを活用していると思われる大学のリスト
Moodleを活用していると思われる大学のリストMoodleを活用していると思われる大学のリスト
Moodleを活用していると思われる大学のリスト
 
ご清聴ありがとうございました(テンプレートその1)
ご清聴ありがとうございました(テンプレートその1)ご清聴ありがとうございました(テンプレートその1)
ご清聴ありがとうございました(テンプレートその1)
 
Moodle2管理超入門
Moodle2管理超入門Moodle2管理超入門
Moodle2管理超入門
 
5分で分かる「R.U.R.」
5分で分かる「R.U.R.」5分で分かる「R.U.R.」
5分で分かる「R.U.R.」
 
20121116 第3回越中とやまmoodleワークショップ
20121116 第3回越中とやまmoodleワークショップ20121116 第3回越中とやまmoodleワークショップ
20121116 第3回越中とやまmoodleワークショップ
 
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案
 
H24工場見学会案内
H24工場見学会案内H24工場見学会案内
H24工場見学会案内
 
2012 ce116 crowbar_snct_shirai
2012 ce116 crowbar_snct_shirai2012 ce116 crowbar_snct_shirai
2012 ce116 crowbar_snct_shirai
 
Processingで古典的プログラミングが可能なフレームワークCrowbarの開発
Processingで古典的プログラミングが可能なフレームワークCrowbarの開発Processingで古典的プログラミングが可能なフレームワークCrowbarの開発
Processingで古典的プログラミングが可能なフレームワークCrowbarの開発