SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
Download to read offline
オープンソース開発と、
あるフレームバッファコンソールの話
~名古屋応用編~
えとみ なるあき
おやくそく
この資料は、
OSC名古屋 2015で青山さんが発表された
Using “C-bus” extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
に対抗して作られました。
よって、事前に青山さんのスライドを一読しておくと、より楽しめる内容に
なっているよーな、なっていないよーな感じです…
(↓青山さんのスライドはこちら!)
http://www.slideshare.net/ao_kenji/osc2015-nagoya/
家にこんな本が有りまして
あっ
黒歴史に勝つにはどうすれば…
人が、安心して眠るためには!
なんか探すと…
Oxygen VX1がAlphaに刺さってました…
もっとなんか探すと…
ProFormance3が出てきました…
CPU黒歴史にはGPU黒歴史で対抗だ!
黒歴史とはいうものの…
PCI Macの世界では最速でしたhttp://clone.sevencolors.jp/mocw/enq/enq01.htm
OpenLDI
DVIに負けた規格?
OpenLDI
genfbで使えない…
ファームウェアの時点で画面が崩れてしまう…
が、MacOSだと問題無し!
NetBSD Advent Calendar 2014
話は変わって…
記事書いてみました
Permedia2なグラフィックカードを買ってみたら、
pm2fbではなくgenfbしかアタッチしなかったので、
色々調べて、パッチ書いて、投げて、議論して、取り込まれたというお話です。
ドライバを書く事に味を占める
仕様の公開されている
貴重なAlphaで動くPCIグラフィックカード
http://moon.hanya-n.org/comp/alpha/hct/graphics.html
AlphaのX?
/src/share/mk/bsd.own.mk
#
# Do we default to XFree86 or Xorg for this platform?
#
.if 
${MACHINE} == "acorn32" || 
${MACHINE} == "alpha" || 
${MACHINE} == "amiga" || 
${MACHINE} == "mac68k" || 
${MACHINE} == "pmax" || 
${MACHINE} == "sun3"
X11FLAVOUR?= XFree86
.else
X11FLAVOUR?= Xorg
.endif
NetBSD/luna68Kですら、Xorgなのに...
NetBSD/AlphaはXFree86…
AlphaのX?
# startx
auth: creating new authority file /root/.Xauthority
xauth: (argv):1: bad display name ":0" in "list" command
xauth: creating new authority file /root/.Xauthority
xauth: (stdin):1: bad display name ":0" in "add" command
xauth: creating new authority file /root/.Xauthority
xauth: (argv):1: bad display name ":0" in "list" command
xauth: creating new authority file /root/.Xauthority
xauth: (stdin):1: bad display name ":0" in "add" command
unable to get frame buffer info: Inappropriate ioctl for device
Fatal server error:
no screens found
X connection to :0.0 broken (explicit kill or server shutdown).
xauth: creating new authority file /root/.Xauthority
xauth: (argv):1: bad display name ":0" in "remove" command
xauth: (argv):1: bad display name ":0" in "remove" command
# ls -l X
lrwxr-xr-x 1 root wheel 25 May 16 2015 X -> /usr/X11R6/bin/XdecNetBSD
AlphaのX?
♪♪時の流れが止まって
ドライバ書いた!
アピールポイント
特になし!
強いてあげるならば…
何故表示が崩れるのか?
何故表示が崩れるのか?
おおしまさんのありがたいアドバイス!
J2000とは?
Appian Graphics
一枚でマルチモニタが実現できる
グラフィックカードの製造メーカー
J2000にはPermedia3が2個搭載されている!
Appian Graphics
/*
* Copyright 2000-2001 by Sven Luther <luther (at) dpt-info.u-strasbg.fr>.
*
* Permission to use, copy, modify, distribute, and sell this software and its
* documentation for any purpose is hereby granted without fee, provided that
* the above copyright notice appear in all copies and that both that
* copyright notice and this permission notice appear in supporting
* documentation, and that the name of Sven Luther not be used in
* advertising or publicity pertaining to distribution of the software without
* specific, written prior permission. Sven Luther makes no representations
* about the suitability of this software for any purpose. It is provided
* "as is" without express or implied warranty.
*
* SVEN LUTHER DISCLAIMS ALL WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE,
* INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS, IN NO
* EVENT SHALL SVEN LUTHER BE LIABLE FOR ANY SPECIAL, INDIRECT OR
* CONSEQUENTIAL DAMAGES OR ANY DAMAGES WHATSOEVER RESULTING FROM LOSS OF USE,
* DATA OR PROFITS, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER
* TORTIOUS ACTION, ARISING OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR
* PERFORMANCE OF THIS SOFTWARE.
*
* Authors: Sven Luther, <luther (at) dpt-info.u-strasbg.fr>
* Alan Hourihane, <alanh (at) fairlite.demon.co.uk>
*
* this work is sponsored by Appian Graphics.
*
* Permedia 3 accelerated options.
*/
/xfree/xc/programs/Xserver/hw/xfree86/drivers/glint/pm3_accel.c
XのPermedia3ドライバのスポンサー!
何故表示が崩れるのか?
J2000はPermedia3が2個搭載されているから
BIOSによってカードが初期化されないよ
何故表示が崩れるのか?
/*
* Some Power Mac G4 model could not initialize these registers,
* Power Mac G4 (Mirrored Drive Doors), for example
*/
#if defined(__powerpc__)
bus_space_write_4(sc->sc_memt, sc->sc_regh, PM3_LOCALMEMCAPS,
0x02e311B8);
bus_space_write_4(sc->sc_memt, sc->sc_regh, PM3_LOCALMEMTIMINGS,
0x07424905);
bus_space_write_4(sc->sc_memt, sc->sc_regh, PM3_LOCALMEMCONTROL,
0x0c000003);
#endif
My Power Mac G4 Mirrored Drive Doors could not initialize these registers.
(Display gets corrupted.)
レジスタを規定値で初期化したらうまくいきました!
64MBの罠
/*
* Permedia 3 always return 64MB fbsize
* 16 MB should be enough -- more just wastes map entries
*/
if (sc->sc_fbsize != 0)
sc->sc_fbsize = (16 << 20);
Permedia 3 always return 64MB frame buffer size.
The minimum frame buffer size is 16MB in Permedia 3 product lines.
I don't write frame buffer size check routine.
I think that's enough.
グラフィックメモリの容量を聞くと、
実際は16MBだったり、32MBだったりしても、
常に64MBと返してくる…
そこで製品ラインナップ最低の16MBを設定してみる
64MBの罠
Xではグラフィックメモリを読み書きして、
実際の容量を割り出しています、が、
8bppのフレームバッファコンソールで
こんな複雑な処理が必要か?と思いました
↓
製品ラインの最低限の16MB設定しとこ!
↓
pm3fb0: 16 MB aperture at 0x84000000
↓
16MBの表示いらないんじゃ←イマココ
(処理を書くのがメンドクサかった訳ではない)
xfree86/drivers/glint/pm3_dac.c
static void pm3fb_cfbX_putc(struct vc_data *conp, struct display *p,
int c, int yy, int xx)
PM3_WRITE_REG(PM3AreaStippleMode, (o_x << 7) | (o_y << 12) | /* x_offset, y_offset in pattern */
(1 << 18) | /* BE */
1 | (asx << 1) | (asy << 4) | /* address select x/y */
(1 << 20)); /* OpaqueSpan */
if (fontwidth(p) <= 8) {
cdat = p->fontdata + (c & p->charmask) * fontheight(p);
} else {
cdat =
p->fontdata +
((c & p->charmask) * (fontheight(p) << 1));
}
PM3_WAIT(2 + fontheight(p));
for (i = 0; i < fontheight(p); i++) { /* assume fontheight <= 32 */
if (fontwidth(p) <= 8) {
ldat = *cdat++;
} else { /* assume fontwidth <= 16 ATM */
ldat = ((*cdat++) << 8);
ldat |= *cdat++;
}
PM3_WRITE_REG(AreaStipplePattern_indexed(i), ldat);
}
フォント?
linux/drivers/video/pm3fb.c
Linuxでは
AreaStippleModeで描画
フォント?
static void
pm3fb_putchar(void *cookie, int row, int col, u_int c, long attr)
bus_space_write_4(sc->sc_memt, sc->sc_regh, PM3_RASTERIZER_MODE, mode);
…
bus_space_write_4(sc->sc_memt, sc->sc_regh,
PM3_SCISSORMINXY, ((y & 0x0fff) << 16) | (x & 0x0fff));
bus_space_write_4(sc->sc_memt, sc->sc_regh,
PM3_SCISSORMAXXY, (((y + he) & 0x0fff) << 16) | ((x + wi) & 0x0fff));
bus_space_write_4(sc->sc_memt, sc->sc_regh,
PM3_RECTANGLEPOSITION, (((y) & 0xffff)<<16) | ((x) & 0xffff));
…
pm3fb_wait(sc, he);
switch (ri->ri_font->stride) {
case 1: {
uint8_t *data8 = data;
uint32_t reg;
for (i = 0; i < he; i++) {
reg = *data8;
bus_space_write_4(sc->sc_memt,
sc->sc_regh,
PM3_BITMASKPATTERN, reg);
data8++;
}
break;
}
NetBSDでは
RASTERIZER_MODEで描画
フォントの描画が違うのだよ!
著作権?
著作権?
↑スポンサーが削られてる…
著作権?
書き直し
ソースの書き方?
NetBSD的なソースの書き方とは!?
The NetBSD source code style guide.
/src/share/misc/style
OpenBSDにもあるそうです!
(青山さん談)
manの書き方
.Dd January 1, 2015
.Dt PM3FB 4
.Os
.Sh NAME
.Nm pm3fb
.Nd 3Dlabs Permedia 3 / Oxygen VX1 / Proformance 3 framebuffer driver
.Sh SYNOPSIS
.Cd "pm3fb* at pci?"
.Cd "wsdisplay* at pm3fb?"
.Sh DESCRIPTION
The
.Nm
driver provides support for the 3Dlabs Permedia 3 / Oxygen VX1 / Proformance 3 series of
graphics cards and provides an interface for machine independent
.Xr wscons 4
driver.
.Pp
Currently
コピって作っていたが直感的でない…
ちょっと書いてbuild.sh -releaseで確認
効率が悪い
manの書き方
mandoc…だと…
manの書き方
PM3FB(4) Kernel Interfaces Manual PM3FB(4)
NAME
pm3fb -- 3Dlabs Permedia 3 / Oxygen VX1 / Proformance 3 framebuffer
driver
SYNOPSIS
pm3fb* at pci?
wsdisplay* at pm3fb?
DESCRIPTION
The pm3fb driver provides support for the 3Dlabs Permedia 3 / Oxygen VX1
/ Proformance 3 series of graphics cards and provides an interface for
machine independent wscons(4) driver.
Currently pm3fb does not support Anti-alias font rendering and OpenLDI
video interface. However, it is capable of changing the resolution and
uses DDC2 to pick an appropriate video mode.
A 2D graphics engine is used to accelerate scrolling, rectangle fills and
Bitmap font rendering.
SEE ALSO
pci(4), wscons(4), wsdisplay(4)
正月SEND-PR
正月SEND-PR
正月SEND-PR
正月SEND-PR
正月SEND-PR
x11
NetBSD 7で移行?
おっ?
何か動きが??
まとめ
pm2fbをまねて、デバイスに依存する所(Permedia 3依存の所)を書き換えるだけで、
ゆるふわにドライバを書く事が出来ました。(カーネル50回くらいしかコンパイルしてない)
/src/sys/dev/pci/files.pciに追記する所からはじめて、manを書くまで一通りやった事で
楽しく遊ぶ事が出来ましたし、やり遂げた感が得られました。
若い頃の憧れのデバイスに対するドライバを書くのは、なんというか大変良いです。
みなさんも、怪しげなデバイスをさがしてドライバを書きましょう。
あと、NetBSD 7楽しみですね!

More Related Content

What's hot

20分でわかった事にするパワーマネジメント
20分でわかった事にするパワーマネジメント20分でわかった事にするパワーマネジメント
20分でわかった事にするパワーマネジメントmagoroku Yamamoto
 
仮想記憶入門 BSD-4.3を例題に
仮想記憶入門 BSD-4.3を例題に仮想記憶入門 BSD-4.3を例題に
仮想記憶入門 BSD-4.3を例題にmagoroku Yamamoto
 
Lxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenLxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenKouhei Maeda
 
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。Kazuki Onishi
 
Interactive Music II SuperCollider入門 2 - 関数とUGen
Interactive Music II SuperCollider入門 2 - 関数とUGenInteractive Music II SuperCollider入門 2 - 関数とUGen
Interactive Music II SuperCollider入門 2 - 関数とUGenAtsushi Tadokoro
 
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88kDoes LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88kKenji Aoyama
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設Minoru Nakamura
 
C/C++プログラマのための開発ツール
C/C++プログラマのための開発ツールC/C++プログラマのための開発ツール
C/C++プログラマのための開発ツールMITSUNARI Shigeo
 
Interactive Music II - SuperCollider入門
Interactive Music II - SuperCollider入門Interactive Music II - SuperCollider入門
Interactive Music II - SuperCollider入門Atsushi Tadokoro
 
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきことmao999
 
ちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをKenichiro MATOHARA
 
Kernel bootstrap
Kernel bootstrapKernel bootstrap
Kernel bootstrapKai Sasaki
 
BHyVeってなんや
BHyVeってなんやBHyVeってなんや
BHyVeってなんやTakuya ASADA
 
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくばHirotaka Kawata
 
UEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダUEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダTakuya ASADA
 

What's hot (20)

20分でわかった事にするパワーマネジメント
20分でわかった事にするパワーマネジメント20分でわかった事にするパワーマネジメント
20分でわかった事にするパワーマネジメント
 
Memory sanitizer
Memory sanitizerMemory sanitizer
Memory sanitizer
 
仮想記憶入門 BSD-4.3を例題に
仮想記憶入門 BSD-4.3を例題に仮想記憶入門 BSD-4.3を例題に
仮想記憶入門 BSD-4.3を例題に
 
仮想記憶の構築法
仮想記憶の構築法仮想記憶の構築法
仮想記憶の構築法
 
Lxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presenLxc cf201207-presen
Lxc cf201207-presen
 
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
ラズパイでデバイスドライバを作ってみた。
 
V6read#4
V6read#4V6read#4
V6read#4
 
Interactive Music II SuperCollider入門 2 - 関数とUGen
Interactive Music II SuperCollider入門 2 - 関数とUGenInteractive Music II SuperCollider入門 2 - 関数とUGen
Interactive Music II SuperCollider入門 2 - 関数とUGen
 
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88kDoes LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
 
C/C++プログラマのための開発ツール
C/C++プログラマのための開発ツールC/C++プログラマのための開発ツール
C/C++プログラマのための開発ツール
 
Interactive Music II - SuperCollider入門
Interactive Music II - SuperCollider入門Interactive Music II - SuperCollider入門
Interactive Music II - SuperCollider入門
 
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
 
ちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxをちょっと古いマシンにLinuxを
ちょっと古いマシンにLinuxを
 
Kernel bootstrap
Kernel bootstrapKernel bootstrap
Kernel bootstrap
 
BHyVeってなんや
BHyVeってなんやBHyVeってなんや
BHyVeってなんや
 
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
30日でできない!コンピューター自作入門 - カーネル/VM探検隊@つくば
 
UEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダUEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダ
 
initramfsについて
initramfsについてinitramfsについて
initramfsについて
 
EE
EEEE
EE
 

Viewers also liked

"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11Kenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12Kenji Aoyama
 
Play a music on LUNA-88K2
Play a music on LUNA-88K2Play a music on LUNA-88K2
Play a music on LUNA-88K2Kenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09Kenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04Kenji Aoyama
 
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10Kenji Aoyama
 
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)Kenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 NagoyaOpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 NagoyaKenji Aoyama
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kKenji Aoyama
 
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12Kenji Aoyama
 
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 NagoyaIntroduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 NagoyaKenji Aoyama
 
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02Kenji Aoyama
 

Viewers also liked (13)

"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
 
Nbug201503
Nbug201503Nbug201503
Nbug201503
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
 
Play a music on LUNA-88K2
Play a music on LUNA-88K2Play a music on LUNA-88K2
Play a music on LUNA-88K2
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
 
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
 
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
 
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 NagoyaOpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88k
 
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
 
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 NagoyaIntroduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
 
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
 

Similar to オープンソース開発と、 あるフレームバッファコンソールの話 ~名古屋応用編~

どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティスどこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス5mingame2
 
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介Hiromu Yakura
 
コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2Masahide Yamamoto
 
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リー
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リーリナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リー
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リーCODE BLUE
 
Scapy presentation Remake(訂正)
Scapy presentation Remake(訂正)Scapy presentation Remake(訂正)
Scapy presentation Remake(訂正)ashigirl ZareGoto
 
スタート低レイヤー #0
スタート低レイヤー #0スタート低レイヤー #0
スタート低レイヤー #0Kiwamu Okabe
 
Filippo, plain simple reality of entropy ja
Filippo, plain simple reality of entropy jaFilippo, plain simple reality of entropy ja
Filippo, plain simple reality of entropy jaPacSecJP
 
FM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作ったFM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作ったCHY72
 
組み込みシステムのセキュリティ
組み込みシステムのセキュリティ組み込みシステムのセキュリティ
組み込みシステムのセキュリティFFRI, Inc.
 
LibreOffice 4 under NetBSD with pkgsrc
LibreOffice 4 under NetBSD with pkgsrcLibreOffice 4 under NetBSD with pkgsrc
LibreOffice 4 under NetBSD with pkgsrcRyo ONODERA
 
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPSハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPSFFRI, Inc.
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めYou&I
 
OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続Takashi Umeno
 
2011.09.18 v7から始めるunix まとめ
2011.09.18 v7から始めるunix まとめ2011.09.18 v7から始めるunix まとめ
2011.09.18 v7から始めるunix まとめMakiko Konoshima
 
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析npsg
 

Similar to オープンソース開発と、 あるフレームバッファコンソールの話 ~名古屋応用編~ (20)

Altanative macro
Altanative macroAltanative macro
Altanative macro
 
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティスどこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
どこでも動くゲームを作るためのベタープラクティス
 
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
OSS奨励賞受賞プレゼン 活動紹介
 
コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2コンテナ情報交換会2
コンテナ情報交換会2
 
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リー
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リーリナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リー
リナックスに置ける様々なリモートエキスプロイト手法 by スクハー・リー
 
Scapy presentation Remake(訂正)
Scapy presentation Remake(訂正)Scapy presentation Remake(訂正)
Scapy presentation Remake(訂正)
 
スタート低レイヤー #0
スタート低レイヤー #0スタート低レイヤー #0
スタート低レイヤー #0
 
Inside winnyp
Inside winnypInside winnyp
Inside winnyp
 
Filippo, plain simple reality of entropy ja
Filippo, plain simple reality of entropy jaFilippo, plain simple reality of entropy ja
Filippo, plain simple reality of entropy ja
 
FM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作ったFM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作った
 
組み込みシステムのセキュリティ
組み込みシステムのセキュリティ組み込みシステムのセキュリティ
組み込みシステムのセキュリティ
 
No.2 超初心者向け セキュリティ入門
No.2 超初心者向け セキュリティ入門No.2 超初心者向け セキュリティ入門
No.2 超初心者向け セキュリティ入門
 
LibreOffice 4 under NetBSD with pkgsrc
LibreOffice 4 under NetBSD with pkgsrcLibreOffice 4 under NetBSD with pkgsrc
LibreOffice 4 under NetBSD with pkgsrc
 
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPSハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
ハードウェアによる仮想化支援機能を利用したハイパバイザーIPS
 
Pdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpgaPdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpga
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始め
 
OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続OpenWrtによるサイト間IPsec接続
OpenWrtによるサイト間IPsec接続
 
2011.09.18 v7から始めるunix まとめ
2011.09.18 v7から始めるunix まとめ2011.09.18 v7から始めるunix まとめ
2011.09.18 v7から始めるunix まとめ
 
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
 
Ansible2.0と実用例
Ansible2.0と実用例Ansible2.0と実用例
Ansible2.0と実用例
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Recently uploaded (9)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

オープンソース開発と、 あるフレームバッファコンソールの話 ~名古屋応用編~