SlideShare a Scribd company logo
1年間の株価分析
経済学部 経済学科
向野 翔
この1年の株価は?
0.75
0.8
0.85
0.9
0.95
1
1.05
1.1
1.15
1.2
1.25
日経平均
三菱地所
三井不動産
野村不動産
1年間の結果
日経平均 14808.85→16,864.16
三菱地所 2,509 →2,399.50
三井不動産 3,239 →3,101.50
野村不動産 2,074→ 2,104
三菱地所
4%DOWN
三井不動産
4%DOWN
野村不動産
1%DOWN
相関係数
三菱地所:0.60
三井不動産:0.400699423
野村不動産:0.624678356
0.75
0.8
0.85
0.9
0.95
1
1.05
1.1
1.15
1.2
1.25
日経平均
三菱地所
三井不動産
野村不動産
0.75
0.8
0.85
0.9
0.95
1
1.05
1.1
1.15
1.2
10月14日14年
10月15日14年
10月16日14年
10月17日14年
10月18日14年
10月19日14年
10月20日14年
10月21日14年
10月22日14年
10月23日14年
10月24日14年
10月25日14年
10月26日14年
10月27日14年
10月28日14年
10月29日14年
10月30日14年
10月31日14年
11月1日14年
11月2日14年
11月3日14年
11月4日14年
11月5日14年
11月6日14年
11月7日14年
11月8日14年
11月9日14年
11月10日14年
11月11日14年
11月12日14年
11月13日14年
11月14日14年
日経平均
三菱地所
三井不動産
野村不動産
この時期に起きた
ニュース
日経平均
日銀追加金融緩和決定
業種別では、不動産業が上昇率1位で10%超の上昇
となった。
三菱地所
米国の不動産ファンドの運用業務を展開するTAリアルティの買収
を発表
2020年までのグローバル規模における運用資産総額5兆円を目指し
ている三菱地所はこの買収によって運用資産総額は3.3兆円に到達
15.3期通期の連結経常利益が従来予想の950億円を上振れ、1080
億円になりそうだと発表
ビル事業や海外事業において物件売却計画の見直しを行ったことな
どが利益を押し上げたことによる。
三菱地所レジデンス(東京)は6日、東京都新宿区で開発中の60階
建て超高層マンション「ザ・パークハウス西新宿タワー60」を
2015年1月に発売すると発表した
国内初。来年1月に発売
三井不動産
決算を発表。通期の同利益を従来予想の2.2%上方修正
し、増益率が3.4%増→5.7%増に拡大し、従来の2期連
続での過去最高益予想をさらに上乗せ。
追加金融緩和によって何が起こるか
不動産価格の上昇
不動産価格=
キャッシュフロー(CF)
リスクフリーレート(RF)
+リスクプレミアム(RP)
ー期待成長率(G)
不動産価格は分母の数値の動きによって変化する
追加金融緩和が行われると
投資家は「リスクオン」を取り、リスクの許容度が上昇
リスクプレミアムが低下
追加金融緩和による景気回復や不動産市場の資
金流入などにより期待成長率の上昇
流れ
金融緩和
リスクフリーレート低下
リスクプレミアムの圧縮
不動産価格の上昇
賃料上昇
投資家の投資姿勢はリスクオン
期待利回りの低下
不動産売買の活発化
引用
Yahoo finance
金融経済用語集
土地総合研究

More Related Content

Viewers also liked

座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20151114
座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20151114座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20151114
座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20151114
知礼 八子
 
【5月】maio media guide
【5月】maio media guide【5月】maio media guide
【5月】maio media guide
Yuki Hayase
 
コピュラと金融工学の新展開(?)
コピュラと金融工学の新展開(?)コピュラと金融工学の新展開(?)
コピュラと金融工学の新展開(?)
Nagi Teramo
 
金融業界でよく使う統計学
金融業界でよく使う統計学金融業界でよく使う統計学
金融業界でよく使う統計学
Nagi Teramo
 
Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Aki Ariga
 
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
Masayuki Isobe
 
あるおっさんが記録し続けたデータを使えば人生一発逆転か?
あるおっさんが記録し続けたデータを使えば人生一発逆転か?あるおっさんが記録し続けたデータを使えば人生一発逆転か?
あるおっさんが記録し続けたデータを使えば人生一発逆転か?
Nagi Teramo
 
白い陽気なやつとPythonでたわむれる
白い陽気なやつとPythonでたわむれる白い陽気なやつとPythonでたわむれる
白い陽気なやつとPythonでたわむれる
Ken'ichi Matsui
 
Tokyowebmining09 初めてでも分かるペアトレード
Tokyowebmining09 初めてでも分かるペアトレードTokyowebmining09 初めてでも分かるペアトレード
Tokyowebmining09 初めてでも分かるペアトレード
Yohei Sato
 
Rで学ぶ回帰分析と単位根検定
Rで学ぶ回帰分析と単位根検定Rで学ぶ回帰分析と単位根検定
Rで学ぶ回帰分析と単位根検定
Nagi Teramo
 
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみたとある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
Nagi Teramo
 
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―Hisao Soyama
 
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
Takashi J OZAKI
 
指数分布とポアソン分布のいけない関係
指数分布とポアソン分布のいけない関係指数分布とポアソン分布のいけない関係
指数分布とポアソン分布のいけない関係
Nagi Teramo
 
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Takashi J OZAKI
 
Reproducebility 100倍 Dockerマン
Reproducebility 100倍 DockerマンReproducebility 100倍 Dockerマン
Reproducebility 100倍 Dockerマン
Nagi Teramo
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
Katsuhiro Morishita
 
RubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみた
RubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみたRubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみた
RubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみた
Yusuke Kon
 

Viewers also liked (18)

座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20151114
座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20151114座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20151114
座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20151114
 
【5月】maio media guide
【5月】maio media guide【5月】maio media guide
【5月】maio media guide
 
コピュラと金融工学の新展開(?)
コピュラと金融工学の新展開(?)コピュラと金融工学の新展開(?)
コピュラと金融工学の新展開(?)
 
金融業界でよく使う統計学
金融業界でよく使う統計学金融業界でよく使う統計学
金融業界でよく使う統計学
 
Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状
 
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
 
あるおっさんが記録し続けたデータを使えば人生一発逆転か?
あるおっさんが記録し続けたデータを使えば人生一発逆転か?あるおっさんが記録し続けたデータを使えば人生一発逆転か?
あるおっさんが記録し続けたデータを使えば人生一発逆転か?
 
白い陽気なやつとPythonでたわむれる
白い陽気なやつとPythonでたわむれる白い陽気なやつとPythonでたわむれる
白い陽気なやつとPythonでたわむれる
 
Tokyowebmining09 初めてでも分かるペアトレード
Tokyowebmining09 初めてでも分かるペアトレードTokyowebmining09 初めてでも分かるペアトレード
Tokyowebmining09 初めてでも分かるペアトレード
 
Rで学ぶ回帰分析と単位根検定
Rで学ぶ回帰分析と単位根検定Rで学ぶ回帰分析と単位根検定
Rで学ぶ回帰分析と単位根検定
 
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみたとある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
とある金融屋の統計技師が時系列解析してみた
 
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
 
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
 
指数分布とポアソン分布のいけない関係
指数分布とポアソン分布のいけない関係指数分布とポアソン分布のいけない関係
指数分布とポアソン分布のいけない関係
 
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
 
Reproducebility 100倍 Dockerマン
Reproducebility 100倍 DockerマンReproducebility 100倍 Dockerマン
Reproducebility 100倍 Dockerマン
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
 
RubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみた
RubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみたRubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみた
RubyエンジニアがPythonをdisるためにPythonを勉強してみた
 

株価分析ゼミ