SlideShare a Scribd company logo
インテルEdisonボードハッカソン東京 
SendGrid正規代理店 
株式会社構造計画研究所
佐藤航(さとうわたる) 
SendGrid Android 
Java C# Ruby Unity 
Docker Pebble PHP 
Go Python Node.js 
MetalMusic 
LocationService Ski 
Atom GitHub Twilio 
MongoDB 
LeapMotion 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 1
SendGridツアー
クラウドメールサービス 
確実なメール配信低コストスケーラブ 
ル 
アナリティクスAPI サポート
APIを使ってできること 
Send HTTP/SMTP 
Parse Webhook 
Event Webhook 
Statistics
Webサービス等 
SendGrid 
Send HTTP/SMTP 
APIを利用して、メールを簡単に送信できます 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 
SMTP 
or 
Web API 
受信BOXに到着 
5
Webサービス等 
SendGrid 
Event Webhook 
送信メール関連のイベントを指定したURLにPOSTできます 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 
POST 
6
Event Webhook 
配信ステータス 
受信者アクション 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 7
Parse Webhook 
受信したメールを指定したURLにPOSTします 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 8
Statistics 
メール送信に関わる統計情報を(APIでも)取得できます 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 
• リツイートされました 
9
利用例
Notification 
アプリケーションからユーザへの通知メール 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 11
メールでリモコン 
家電を外からメールでコントロール
メールを音声で再生 
受け取ったメールをブラウザ上で音読
SendGrid-Reversi 
https://github.com/awwa/sendgrid-reversi 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 14
技術情報
技術情報 
• メール送信チュートリアル 
≫https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=1295 
• Event Webhook(EventKit) 
≫https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=1096 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 
• Parse Webhook 
≫https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=827 
16
技術情報 
• Web API概要/API Workshop (APIをすぐに試せます) 
≫https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=1156 
• Code Workshop (メール送信用コード生成ツール) 
≫https://sendgrid.com/docs/code_workshop.html 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 
• APIライブラリ 
≫https://sendgrid.com/docs/Integrate/libraries.html 
•日本語マニュアル(要ログイン) 
≫https://sendgrid.kke.co.jp/?p=mypage.manual 
17
SendGridアカウントの作成
アカウントの作成 
• https://sendgrid.kke.co.jp 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 
19 
Freeプラン 
• すべての機能が 
利用可能 
• 200通/日まで
ご不明点については 
SendGridに関して不明な点があれば聞いて下さい。 
@awwa500 
Copyright © KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc. All Rights Reserved 20
https://sendgrid.kke.co.jp

More Related Content

Similar to インテル® Edison ボード ハッカソン東京

SendGrid SDKを捨てた話
SendGrid SDKを捨てた話SendGrid SDKを捨てた話
SendGrid SDKを捨てた話
Yuta Matsumura
 
IETF96 Update oauth tokbind
IETF96 Update oauth tokbindIETF96 Update oauth tokbind
IETF96 Update oauth tokbind
Kaoru Maeda
 
Twilioビジネスセミナー20140624
Twilioビジネスセミナー20140624Twilioビジネスセミナー20140624
Twilioビジネスセミナー20140624
twilioforkwc
 
Azure App Service Overview LT
Azure App Service Overview LTAzure App Service Overview LT
Azure App Service Overview LT
Keiji Kamebuchi
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E3. デバイスからのクラウド連携パターン
SORACOM Conference Discovery 2017 | E3. デバイスからのクラウド連携パターンSORACOM Conference Discovery 2017 | E3. デバイスからのクラウド連携パターン
SORACOM Conference Discovery 2017 | E3. デバイスからのクラウド連携パターン
SORACOM,INC
 
Cognito、Mobile SDK、SNSでサーバいらずのプッシュ通知
Cognito、Mobile SDK、SNSでサーバいらずのプッシュ通知Cognito、Mobile SDK、SNSでサーバいらずのプッシュ通知
Cognito、Mobile SDK、SNSでサーバいらずのプッシュ通知
Sunao Komuro
 
IBM Blluemix を Pepper とつないでみよう
IBM Blluemix を Pepper とつないでみようIBM Blluemix を Pepper とつないでみよう
IBM Blluemix を Pepper とつないでみよう
Takuji Kawata
 
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみようGoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
Hidemasa Togashi
 
Ietf95 http2
Ietf95 http2Ietf95 http2
Ietf95 http2
Kaoru Maeda
 
Keycloakの最近のトピック
Keycloakの最近のトピックKeycloakの最近のトピック
Keycloakの最近のトピック
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けてOpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
Takashi Yahata
 
Data API + AWS = (CMS どうでしょう 札幌編)
Data API + AWS =  (CMS どうでしょう 札幌編)Data API + AWS =  (CMS どうでしょう 札幌編)
Data API + AWS = (CMS どうでしょう 札幌編)
Yuji Takayama
 
Keycloakのステップアップ認証について
Keycloakのステップアップ認証についてKeycloakのステップアップ認証について
Keycloakのステップアップ認証について
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 005
[Japan Tech summit 2017] DEP 005[Japan Tech summit 2017] DEP 005
[Japan Tech summit 2017] DEP 005
Microsoft Tech Summit 2017
 
Kilimanjaro Event
Kilimanjaro EventKilimanjaro Event
Kilimanjaro Event
dynamis
 
Tips and tricks for Azure IoT system development
Tips and tricks for Azure IoT system developmentTips and tricks for Azure IoT system development
Tips and tricks for Azure IoT system development
Atomu Hidaka
 
LineとAWSでおうち制御を改善した話
LineとAWSでおうち制御を改善した話LineとAWSでおうち制御を改善した話
LineとAWSでおうち制御を改善した話
YoshihiroFujita8
 
Authlete overview
Authlete overviewAuthlete overview
Authlete overview
mtisol
 
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect![SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
de:code 2017
 

Similar to インテル® Edison ボード ハッカソン東京 (20)

SendGrid SDKを捨てた話
SendGrid SDKを捨てた話SendGrid SDKを捨てた話
SendGrid SDKを捨てた話
 
IETF96 Update oauth tokbind
IETF96 Update oauth tokbindIETF96 Update oauth tokbind
IETF96 Update oauth tokbind
 
Twilioビジネスセミナー20140624
Twilioビジネスセミナー20140624Twilioビジネスセミナー20140624
Twilioビジネスセミナー20140624
 
Azure App Service Overview LT
Azure App Service Overview LTAzure App Service Overview LT
Azure App Service Overview LT
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E3. デバイスからのクラウド連携パターン
SORACOM Conference Discovery 2017 | E3. デバイスからのクラウド連携パターンSORACOM Conference Discovery 2017 | E3. デバイスからのクラウド連携パターン
SORACOM Conference Discovery 2017 | E3. デバイスからのクラウド連携パターン
 
Cognito、Mobile SDK、SNSでサーバいらずのプッシュ通知
Cognito、Mobile SDK、SNSでサーバいらずのプッシュ通知Cognito、Mobile SDK、SNSでサーバいらずのプッシュ通知
Cognito、Mobile SDK、SNSでサーバいらずのプッシュ通知
 
IBM Blluemix を Pepper とつないでみよう
IBM Blluemix を Pepper とつないでみようIBM Blluemix を Pepper とつないでみよう
IBM Blluemix を Pepper とつないでみよう
 
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみようGoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
GoAzure 2015:IoTなどの大量データをStream Analyticsでリアルタイムデータ分析してみよう
 
Ietf95 http2
Ietf95 http2Ietf95 http2
Ietf95 http2
 
Keycloakの最近のトピック
Keycloakの最近のトピックKeycloakの最近のトピック
Keycloakの最近のトピック
 
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
 
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けてOpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
OpenID ConnectとSCIMによるエンタープライズでのID連携活用に向けて
 
Data API + AWS = (CMS どうでしょう 札幌編)
Data API + AWS =  (CMS どうでしょう 札幌編)Data API + AWS =  (CMS どうでしょう 札幌編)
Data API + AWS = (CMS どうでしょう 札幌編)
 
Keycloakのステップアップ認証について
Keycloakのステップアップ認証についてKeycloakのステップアップ認証について
Keycloakのステップアップ認証について
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 005
[Japan Tech summit 2017] DEP 005[Japan Tech summit 2017] DEP 005
[Japan Tech summit 2017] DEP 005
 
Kilimanjaro Event
Kilimanjaro EventKilimanjaro Event
Kilimanjaro Event
 
Tips and tricks for Azure IoT system development
Tips and tricks for Azure IoT system developmentTips and tricks for Azure IoT system development
Tips and tricks for Azure IoT system development
 
LineとAWSでおうち制御を改善した話
LineとAWSでおうち制御を改善した話LineとAWSでおうち制御を改善した話
LineとAWSでおうち制御を改善した話
 
Authlete overview
Authlete overviewAuthlete overview
Authlete overview
 
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect![SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
[SC07] Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!
 

More from Wataru Sato

SendGridにおけるStopLightを 活用したAPI管理
SendGridにおけるStopLightを 活用したAPI管理SendGridにおけるStopLightを 活用したAPI管理
SendGridにおけるStopLightを 活用したAPI管理
Wataru Sato
 
SendGrid Night in Fukuoka #1
SendGrid Night in Fukuoka #1SendGrid Night in Fukuoka #1
SendGrid Night in Fukuoka #1
Wataru Sato
 
戦車乗りもmBaaSでメール送信できるかもしれない件
戦車乗りもmBaaSでメール送信できるかもしれない件戦車乗りもmBaaSでメール送信できるかもしれない件
戦車乗りもmBaaSでメール送信できるかもしれない件
Wataru Sato
 
Mashup Hackathon 名古屋 MA11
Mashup Hackathon 名古屋 MA11Mashup Hackathon 名古屋 MA11
Mashup Hackathon 名古屋 MA11
Wataru Sato
 
勉強会:設定管理について
勉強会:設定管理について勉強会:設定管理について
勉強会:設定管理について
Wataru Sato
 
Heroku × SendGridイベント管理
Heroku × SendGridイベント管理Heroku × SendGridイベント管理
Heroku × SendGridイベント管理
Wataru Sato
 
デ部15 step counter step detector
デ部15 step counter step detectorデ部15 step counter step detector
デ部15 step counter step detector
Wataru Sato
 
SendGrid Parse APIをデモってみる
SendGrid Parse APIをデモってみるSendGrid Parse APIをデモってみる
SendGrid Parse APIをデモってみる
Wataru Sato
 
Google fusion tables api v1.0 tips rev2
Google fusion tables api v1.0 tips rev2Google fusion tables api v1.0 tips rev2
Google fusion tables api v1.0 tips rev2
Wataru Sato
 
Google fusion tables api v1.0 tips
Google fusion tables api v1.0 tipsGoogle fusion tables api v1.0 tips
Google fusion tables api v1.0 tips
Wataru Sato
 

More from Wataru Sato (10)

SendGridにおけるStopLightを 活用したAPI管理
SendGridにおけるStopLightを 活用したAPI管理SendGridにおけるStopLightを 活用したAPI管理
SendGridにおけるStopLightを 活用したAPI管理
 
SendGrid Night in Fukuoka #1
SendGrid Night in Fukuoka #1SendGrid Night in Fukuoka #1
SendGrid Night in Fukuoka #1
 
戦車乗りもmBaaSでメール送信できるかもしれない件
戦車乗りもmBaaSでメール送信できるかもしれない件戦車乗りもmBaaSでメール送信できるかもしれない件
戦車乗りもmBaaSでメール送信できるかもしれない件
 
Mashup Hackathon 名古屋 MA11
Mashup Hackathon 名古屋 MA11Mashup Hackathon 名古屋 MA11
Mashup Hackathon 名古屋 MA11
 
勉強会:設定管理について
勉強会:設定管理について勉強会:設定管理について
勉強会:設定管理について
 
Heroku × SendGridイベント管理
Heroku × SendGridイベント管理Heroku × SendGridイベント管理
Heroku × SendGridイベント管理
 
デ部15 step counter step detector
デ部15 step counter step detectorデ部15 step counter step detector
デ部15 step counter step detector
 
SendGrid Parse APIをデモってみる
SendGrid Parse APIをデモってみるSendGrid Parse APIをデモってみる
SendGrid Parse APIをデモってみる
 
Google fusion tables api v1.0 tips rev2
Google fusion tables api v1.0 tips rev2Google fusion tables api v1.0 tips rev2
Google fusion tables api v1.0 tips rev2
 
Google fusion tables api v1.0 tips
Google fusion tables api v1.0 tipsGoogle fusion tables api v1.0 tips
Google fusion tables api v1.0 tips
 

インテル® Edison ボード ハッカソン東京