SlideShare a Scribd company logo
プログラミング無しで
動くクリスマスカードを作ろう!

presented	
  by
2013年12月
株式会社ヒトクセ
取締役:  長尾 俊
Copyright © 2013 / HITOKUSE Inc.
自己紹介
長尾 俊
株式会社ヒトクセ 取締役 CTO
アントレプレナー	
  /	
  エンジニア / リサーチャー / ライター

主な実績・略歴
東京大学大学院情報理工学系研究科卒業
未踏IT人材発掘プロジェクト採択
SIGGRAPH Posters 採択
SIGGRAPH ASIA E-tech 採択
KDDI ムゲンラボ ベストエンジニア賞

スタンフォード大学 ハッカソン優勝
GREE Idea Jam 準優勝
TechTokyo 受賞多数
TriHack ハッカソン優勝
オールアバウトライター

趣味
ヘヴィメタル、ブレイクダンス、旅行、アート、エレキギター
スマフォWebサイトで
アニメーションを作ってみませんか?
PCサイトでの事例
PCではFlashコンテンツがとても多い
スマートフォンのWebアニメーション

スマフ

ォでは

ほとん

ど非対

応!!
どんなところに使われているのか?
HTML5リッチコンテンツ

リッチ広告

キャンペーンサイト

オンラインゲーム
HTML5コンテンツを作ってみよう
HTML
<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
	

<meta charset="utf-8">
	

<title>スケジュール詳細</title>
	

	

	

	

	

	

</head>

<link rel="stylesheet" href="css/reset.css">
<link rel="stylesheet" href="css/style.css">
<link rel="stylesheet" href="css/fontello.css">
<link rel="stylesheet" href="http://fonts.googleapis.com/css?family=Cambo">
<link rel="stylesheet" href="css/smoothness/jquery-ui-1.10.3.css">
<link rel="stylesheet" href="css/jquery-ui-timepicker-addon.css">

<body id="page-main">
<header>
	

<h1 class="logo"><a href="#">焼肉部</a></h1>
	

	


<a href="#" class="reload"><i class="icon-reload"></i></a>
<a href="#" class="information"><i class="icon-information"></i>ここにインフォメー

ションを表示</a>
</header>
<div class="container">
	

<section class="pair">
	

	

<dl class="pair-member">
	

	

	

<dt>現在のペア</dt>
	

	

	

<dd><a href="#"><img src="img/temp/pht1_1.jpg"
class="pht-small"></a><a href="#"><img src="img/temp/pht2_1.jpg" class="pht-small"></a></dd>
	

	

</dl>
	

	

<a href="#" class="btn yellow w-small">ペアの変更・追加</a>
	

</section>
	

<section class="offer line-bottom">
	

	

<div class="formed-member mb20">
	

	

	

<ul>
	

	

	

	

<li><a href="#"><img src="img/temp/
pht5_3.jpg" class="pht-middle"></a></li>
	

	

	

	

<li><a href="#"><img src="img/temp/
pht6_3.jpg" class="pht-middle"></a></li>
	

	

	

</ul>
	

	

	

<div class="formed-multi"><i class="icon-multi"></i></div>
	

	

	

<ul>
	

	

	

	

<li><a href="#"><img src="img/temp/
pht1_3.jpg" class="pht-middle"></a></li>
	

	

	

	

<li><a href="#"><img src="img/temp/
pht2_3.jpg" class="pht-middle"></a></li>
	

	

	

</ul>
	

	

</div>
	

	

<h2 class="hdl2 mt15">日程を入力し、日程追加をタップして登録し
てください。</h2>
	

	

<form>
	

	

	

<input type="text" class="w-middle mt20 mb20 datepicker"
placeholder="例)2013年12月12日 19:00∼">
	


	


	


<input type="submit" value="日程を新規追加" class="btn

yellow w-middle mb20">
	

	

</form>
	

</section>
	

<section class="chat">
	

	

<h2 class="hdl2 mt20 mb20">みんなで焼肉会の日程について話しま
しょう。</h2>
	


	


CSS
#top_page{
width: 100%;
background-color: $bg-main-color;
text-align: center;
#top_footer {
background-color: #FFF;
padding-bottom: 10px;
@media #{$media-small}{ display: none; }
.explain {
border-bottom: 4px solid $main-color;
padding: 40px 10% 20px 10%;
h2 {
text-align: left;
margin-bottom: 5px;
}
p{
width: 90%;
text-align: left;
}
}
.explain_headline {
border-bottom: 4px solid $main-color;
}
h1 {
position: relative;
top: 18px;
left: 10%;
background-color: #FFF;
font-size: 20px;
width: 450px;
}
#footer_menu {
border-top: 2px solid #999;
margin: auto;
margin-top: 30px;
padding: 10px 0;
ul {
width: 80%;
margin: auto;
}
li {
width: 18%;
float: left;
font-size: 14px;
border-right: 1px solid #999;
}
li.privacy{
width: 25%;
float: left;
font-size: 14px;
border-right: 1px solid #999;
}
li.last {
border: none;
}
}
}
}

JavaScript
;(function($) {
$.fn.registrecentapp = function() {
var situation=0;
$('#play,.icon-small').live('click', function(){
	

if(localStorage.getItem("deletemenuon")==0){
	

var tmpappdata = $(this).data('app');
	

var tmpapptype = $(this).data('type');
	

	

	

var app = JSON.parse(localStorage.getItem("myapp"));
	

	

	

var tmpapparray=new Array();
	

	

	

$.ajax({
type: 'POST',
url: '/countvisits?id='+tmpappdata.id,
cache: true,
dataType: 'json',
});
	

	

	

	

	

	

	

	

	

	


	

	

	

	

	

	

	

	

	

	

	

	

	


var count=0;

	

	


if(localStorage.getItem("myapp")){
	

if(app.recent){
	

	

	

tmpapparray = app.recent;
	

	

	

console.log(tmpapparray);
	

	

	

for(i=0;i<tmpapparray.length;i++){
	

	

	

if(tmpapparray[i].id==tmpappdata.id){count=1;console.log("yes");}
	

	

	

}
	

	

}
	

}
if(count==0){
tmpapparray.unshift(tmpappdata);
if(tmpapparray.length>12){tmpapparray.pop();}
	

if(localStorage.getItem("myapp")){
	

	

	

app["recent"]=tmpapparray;
	

	

	

localStorage.setItem("myapp", JSON.stringify(app));
}else{
	

	

	

app=new Object;
	

	

	

app["recent"]=tmpapparray;
	

	

localStorage.setItem("myapp", JSON.stringify(app));
}
}
 //パッケージの名前情報登録

	

	

	

	


if(localStorage.getItem("packname")){
var packarray=[];
	

packarray=JSON.parse(localStorage.getItem("packname"));
	

var tmpappdata = {"name":"recent","title":"最近使ったアプリ"};

	

	

	

	

	

	


	

	

}else{
	

	

	


	

	

	


	


}

packarray.push(tmpappdata);
localStorage.setItem("packname", JSON.stringify(packarray));
var packarray=[];
packarray[0] = {"name":"recent","title":"最近使ったアプリ"};
localStorage.setItem("packname", JSON.stringify(packarray));
Smart Canvasについて
プログラミングをすることなく、HTML5の動的なコンテンツ
を制作することができるツール(無料、ヒトクセ提供)
(現在β版公開中:http://smartcanvas.net)

ツール画面

出力コンテンツ
プログラミング無しで
動くクリスマスカードを作ろう!

・好きな人へのメッセージとして使える!
・ポートフォリオとして使える!
・簡単に友達に送れる!
まずは登録
①ブラウザでhttp://smartcanvas.netにアクセス
※是非「いいね」してください
②会員登録
新規作成
①マイページの「新規作成」ボタンを押して、
新しいアプリを作る
アイテムの配置

① 基本アイテムを選択
② 基本アイテムをドラッグ&ドロップ

ドラッグ&ドロップ

Copyright © 2013 / HITOKUSE Inc
プロパティの設定

① 位置・サイズを調節します
他の要素の設定

背景色

透明度

文字色
アニメーションの設定

① アニメーションタブを選択
② アニメーション作成ボタンを押す
アニメーションの設定

アニメーション
条件

起動
タップ

対象
変化値

x,y座標
透明度・角度

変化量
アニメーションの設定 具体例

アニメーション
条件
アイテム1をタップ
対象
アイテム1
変化値
x座標を90px
プレビュー

プレビューを選択
プレビュー確認
タップ(クリック)

アニメーション!
画像のアップロード
選択
ページの追加

ページ追加を選択
ページの追加

ページの追加を確認
アイテムにページのリンクを貼る

アイテムにリンク
が張られている状態
リンクの確認

プレビューを選択
リンクの確認
タップ(クリック)

ページ遷移

I love you !
作品例
http://appdata.smartcanvas.net/?user=8&app=1814

More Related Content

What's hot

MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for VisionMLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
Kazuyuki Miyazawa
 
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
UnityTechnologiesJapan002
 
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなったセンシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
Core Concept Technologies
 
GPUいらずの高速動画異常検知
GPUいらずの高速動画異常検知GPUいらずの高速動画異常検知
GPUいらずの高速動画異常検知
Core Concept Technologies
 
Unreal Studio+プロダクトデザインのワークフロー
Unreal Studio+プロダクトデザインのワークフローUnreal Studio+プロダクトデザインのワークフロー
Unreal Studio+プロダクトデザインのワークフロー
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
Osaka University
 
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
Developers Summit
 
3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索
Core Concept Technologies
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
 
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
DIVE INTO CODE Corp.
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
Device WebAPI Consortium
 
Rakuten20181027
Rakuten20181027Rakuten20181027
Rakuten20181027
Natsutani Minoru
 
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO CODE Corp.
 
Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?
Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?
Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは
Core Concept Technologies
 
異物検査基準を自動徹底! アドダイスのAIサプライチェーン
異物検査基準を自動徹底! アドダイスのAIサプライチェーン 異物検査基準を自動徹底! アドダイスのAIサプライチェーン
異物検査基準を自動徹底! アドダイスのAIサプライチェーン
株式会社アドダイス
 
エッジヘビーコンピューティングと機械学習
エッジヘビーコンピューティングと機械学習エッジヘビーコンピューティングと機械学習
エッジヘビーコンピューティングと機械学習
Preferred Networks
 
パフォーマンスを拡張する研究
パフォーマンスを拡張する研究パフォーマンスを拡張する研究
パフォーマンスを拡張する研究
Shuhei Tsuchida
 

What's hot (19)

MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for VisionMLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
 
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
 
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなったセンシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
 
GPUいらずの高速動画異常検知
GPUいらずの高速動画異常検知GPUいらずの高速動画異常検知
GPUいらずの高速動画異常検知
 
Unreal Studio+プロダクトデザインのワークフロー
Unreal Studio+プロダクトデザインのワークフローUnreal Studio+プロダクトデザインのワークフロー
Unreal Studio+プロダクトデザインのワークフロー
 
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
 
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
 
3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座
 
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
 
Rakuten20181027
Rakuten20181027Rakuten20181027
Rakuten20181027
 
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
DIVE INTO WORK 就業説明会のご案内
 
Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?
Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?
Unreal Engine 4 Education 2 UnityとUE4の違いは?
 
可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは
 
異物検査基準を自動徹底! アドダイスのAIサプライチェーン
異物検査基準を自動徹底! アドダイスのAIサプライチェーン 異物検査基準を自動徹底! アドダイスのAIサプライチェーン
異物検査基準を自動徹底! アドダイスのAIサプライチェーン
 
エッジヘビーコンピューティングと機械学習
エッジヘビーコンピューティングと機械学習エッジヘビーコンピューティングと機械学習
エッジヘビーコンピューティングと機械学習
 
パフォーマンスを拡張する研究
パフォーマンスを拡張する研究パフォーマンスを拡張する研究
パフォーマンスを拡張する研究
 

Similar to Smart Canvasで動くクリスマスカードを作ろう!

Smart canvasで作るカジュアルゲーム
Smart canvasで作るカジュアルゲームSmart canvasで作るカジュアルゲーム
Smart canvasで作るカジュアルゲーム
Nishida Kansuke
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
Hiroyuki Ishikawa
 
クラッシュフィーバー開発の裏側
クラッシュフィーバー開発の裏側クラッシュフィーバー開発の裏側
クラッシュフィーバー開発の裏側
Tomotsune Murata
 
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Yuji Otani
 
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
光吉 浜谷
 
レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎
Hiroyuki Ogawa
 
if-up 2017 | B3:GPSとIoT〜位置情報取得で押さえるポイント〜
if-up 2017 | B3:GPSとIoT〜位置情報取得で押さえるポイント〜if-up 2017 | B3:GPSとIoT〜位置情報取得で押さえるポイント〜
if-up 2017 | B3:GPSとIoT〜位置情報取得で押さえるポイント〜
SORACOM,INC
 
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
Azumi Wada
 
Unityってどんなことができるの?
Unityってどんなことができるの?Unityってどんなことができるの?
Unityってどんなことができるの?
Kenichi Fujita
 
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
Takuro Wada
 
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
Daiyu Hatakeyama
 
UDJ_Company Introduction_2024.nov.pdf
UDJ_Company Introduction_2024.nov.pdfUDJ_Company Introduction_2024.nov.pdf
UDJ_Company Introduction_2024.nov.pdf
RikuHamaguchi
 
2019.12.7 kaihatsu
2019.12.7 kaihatsu2019.12.7 kaihatsu
2019.12.7 kaihatsu
yuki1123Tanaka
 
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
Takashi Kishida
 
中国Fintechヤバい
中国Fintechヤバい中国Fintechヤバい
中国Fintechヤバい
Sho Sawada
 
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
Kenichi Fujita
 
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
Kohei MATSUSHITA
 
さくらじまハウス2020
さくらじまハウス2020さくらじまハウス2020
さくらじまハウス2020
ShimpeiIwamaru
 
クリエイティブキャンプ2013:スマホでFacebookアプリの第一歩
クリエイティブキャンプ2013:スマホでFacebookアプリの第一歩クリエイティブキャンプ2013:スマホでFacebookアプリの第一歩
クリエイティブキャンプ2013:スマホでFacebookアプリの第一歩
Tetsuya Shiraishi
 

Similar to Smart Canvasで動くクリスマスカードを作ろう! (20)

Smart canvasで作るカジュアルゲーム
Smart canvasで作るカジュアルゲームSmart canvasで作るカジュアルゲーム
Smart canvasで作るカジュアルゲーム
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
 
クラッシュフィーバー開発の裏側
クラッシュフィーバー開発の裏側クラッシュフィーバー開発の裏側
クラッシュフィーバー開発の裏側
 
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
 
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
Leapmotionとp5.js:DEMOと解説
 
レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎
 
if-up 2017 | B3:GPSとIoT〜位置情報取得で押さえるポイント〜
if-up 2017 | B3:GPSとIoT〜位置情報取得で押さえるポイント〜if-up 2017 | B3:GPSとIoT〜位置情報取得で押さえるポイント〜
if-up 2017 | B3:GPSとIoT〜位置情報取得で押さえるポイント〜
 
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
UXリサーチの冒険序盤。私が出会った3つの「UXリサーチの壁★モンスター」
 
Unityってどんなことができるの?
Unityってどんなことができるの?Unityってどんなことができるの?
Unityってどんなことができるの?
 
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
 
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
 
UDJ_Company Introduction_2024.nov.pdf
UDJ_Company Introduction_2024.nov.pdfUDJ_Company Introduction_2024.nov.pdf
UDJ_Company Introduction_2024.nov.pdf
 
2019.12.7 kaihatsu
2019.12.7 kaihatsu2019.12.7 kaihatsu
2019.12.7 kaihatsu
 
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
 
HTML5 and Graphics
HTML5 and GraphicsHTML5 and Graphics
HTML5 and Graphics
 
中国Fintechヤバい
中国Fintechヤバい中国Fintechヤバい
中国Fintechヤバい
 
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
デザイナーでも出来るコマンドを使わないバージョン管理(SourceTree + BitBucket)
 
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
道東 x IoT ハッカソン 2018 / 開発技術資料
 
さくらじまハウス2020
さくらじまハウス2020さくらじまハウス2020
さくらじまハウス2020
 
クリエイティブキャンプ2013:スマホでFacebookアプリの第一歩
クリエイティブキャンプ2013:スマホでFacebookアプリの第一歩クリエイティブキャンプ2013:スマホでFacebookアプリの第一歩
クリエイティブキャンプ2013:スマホでFacebookアプリの第一歩
 

Smart Canvasで動くクリスマスカードを作ろう!