SlideShare a Scribd company logo
スマートフォン・タブレットに
対応したサイト構築の考え方
2013/7/14
youhei iwasaki
◻自己紹介
名前:岩崎洋平
言語:php、mysql
facebook:岩崎洋平
twitter:@youhei_iwasaki
色々と勉強中です!
ご指導の程よろしくお願い致します!
スマートフォン・
タブレットの歴史
1996年最初のスマートフォンが登場
Nokia 9000 Communicator
電話機能 + PDA
2007年
iPhoneの普及
最適化したwebページ制作の増加
※画像解像度 320x480(px)
2008年
2010年
デバイスの多様化
iPhone等の特定デバイスのみ対応でOKだったが、、、
Androidを搭載したスマートフォンやiPad等のタブレット
にも対応する必要
対応策は!?
レスポンシブwebデザイン
◻レスポンシブwebデザイン
画面の横幅に合わせてデザインを変化
することにより、多様なデバイスに対
応するwebページの制作手法。
問題点
横幅はどうする?
実は、、、、

<meta name="viewport" content="width=device-width">

とソースに追加すれば、
デバイスごとに固定された幅に設定が可能。
3∼4inch
8inch
7inch
10inch
720x1280 640x960
540x960 480x854
600x1024 600x1024
768x1280 800x1280 800x1280
3∼4inch
720x1280 640x960
540x960 480x854
densityに基づいて
ビューポートの解像度を求める。
densityに基づいた
ビューポートの解像度
=
デバイスの画像解像度
デバイスに設定された
densityの値
※公式
各デバイスではppi(ピクセル密度)に応じて、
densityの値が設定されている。
※ppi(pixel per inch)
1inch(25.4mm)あたりのピクセル数(ドット数)
1inch
10pixel
10ppi
ppiによるデバイスの分類 ppi density
ldpi(low) 約120 0.75
mdpi(medium) 約160 1
hdpi(high) 約240 1.5
xhdpi(extra high) 約320 2
機種名 画面解像度 ppi density
densityに基づい
たビューポート
の解像度
(画像解像度/density)
Xperia Ray 480x854 297 1.5 320x569
motorola
PHOTON 540x960 256 1.5 360x640
iPhone4S 640x960 326 2 320x480
Xperia acro
HD 720x1280 342 2 360x640
∼640px 641px∼1024px 1025px∼
(スマートフォン) (タブレット) (PC)
small.css medium.css large.css
特定の画面サイズで表示した時のみ適用
するスタイルシートを指定する。
<link rel="stylesheet" href="xxxx.css" media="only メディア
タイプ and (特性)">
<title>サンプル</title>
<meta name="viewport" content="width=device-width">
①<link rel="stylesheet" href="large.css">
②<link rel="stylesheet" href="medium.css" media="only
screen and (min-width:551px) and (max-width:1024px)">
</head>
③<link rel="stylesheet" href="small.css" media="only
screen and (max-width:550px)">
sample.html
∼640px
(スマートフォン)
641px∼1024px
(タブレット)
1025px∼
(PC)
small.css medium.css large.css
レスポンシブwebデザイン
◻まとめ
・スマートフォン・タブレットのデバイスの
多様化により最適化が困難になった。
[最適化対策]
・アクセスしてきたデバイスの横幅を取得。
・その横幅に合わせてページデザインを切り替える。
(レスポンシブwebデザイン)
※参考文献:スマートフォンサイトのためのHTML5+CSS3

More Related Content

Similar to スマートフォン・タブレットに対応したサイト構築の考え方

Android Bazaar and Conference 2012 Spring
Android Bazaar and Conference 2012 SpringAndroid Bazaar and Conference 2012 Spring
Android Bazaar and Conference 2012 Spring
H2O Space. Co., Ltd.
 
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実
schoowebcampus
 
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実 先生:菊池 崇
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実 先生:菊池 崇レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実 先生:菊池 崇
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実 先生:菊池 崇
schoowebcampus
 
Androidが変えたもの
Androidが変えたものAndroidが変えたもの
Androidが変えたもの
Yuki Yamakido
 
これからのNotesモバイルアプリはこう作れ
これからのNotesモバイルアプリはこう作れこれからのNotesモバイルアプリはこう作れ
これからのNotesモバイルアプリはこう作れ
Mitsuru Katoh
 
iWorkの活用方法
iWorkの活用方法iWorkの活用方法
iWorkの活用方法
新一 佐藤
 
いま、ケータイサイトのデザインに注目すべきワケ
いま、ケータイサイトのデザインに注目すべきワケいま、ケータイサイトのデザインに注目すべきワケ
いま、ケータイサイトのデザインに注目すべきワケCazuki HOSHINA
 
モバイルソリューション概要資料20110818
モバイルソリューション概要資料20110818モバイルソリューション概要資料20110818
モバイルソリューション概要資料20110818Leung Man Yin Daniel
 
モバイルソリューション_概要資料20110818
モバイルソリューション_概要資料20110818モバイルソリューション_概要資料20110818
モバイルソリューション_概要資料20110818Leung Man Yin Daniel
 
マルチデバイス時代におけるWebサイトのUIについて
マルチデバイス時代におけるWebサイトのUIについてマルチデバイス時代におけるWebサイトのUIについて
マルチデバイス時代におけるWebサイトのUIについて
rie nabesaka
 
20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshopYoichiro Sakurai
 
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライスキッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
トモロヲ いちがみ
 
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
Tomoki Hasegawa
 
WordPress をスマートフォンに対応させる正しい方法を学ぼう
WordPress をスマートフォンに対応させる正しい方法を学ぼうWordPress をスマートフォンに対応させる正しい方法を学ぼう
WordPress をスマートフォンに対応させる正しい方法を学ぼう
DREAMHIVE CO., LTD.
 
Mochrom - スマートフォンビジネスサミット
Mochrom - スマートフォンビジネスサミットMochrom - スマートフォンビジネスサミット
Mochrom - スマートフォンビジネスサミットKatsuaki Sato
 
PCとスマートフォンとタブレットのアプリ活用セミナー
PCとスマートフォンとタブレットのアプリ活用セミナーPCとスマートフォンとタブレットのアプリ活用セミナー
PCとスマートフォンとタブレットのアプリ活用セミナー
新潟コンサルタント横田秀珠
 
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
Akiko Kurono
 
モバイルサイト構築の大誤解!
モバイルサイト構築の大誤解!モバイルサイト構築の大誤解!
モバイルサイト構築の大誤解!
株式会社ドーモ
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
Yasuhito Yabe
 
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由Masakazu Muraoka
 

Similar to スマートフォン・タブレットに対応したサイト構築の考え方 (20)

Android Bazaar and Conference 2012 Spring
Android Bazaar and Conference 2012 SpringAndroid Bazaar and Conference 2012 Spring
Android Bazaar and Conference 2012 Spring
 
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実
 
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実 先生:菊池 崇
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実 先生:菊池 崇レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実 先生:菊池 崇
レスポンシブWebデザインの実装における、よくある間違い・嘘・真実 先生:菊池 崇
 
Androidが変えたもの
Androidが変えたものAndroidが変えたもの
Androidが変えたもの
 
これからのNotesモバイルアプリはこう作れ
これからのNotesモバイルアプリはこう作れこれからのNotesモバイルアプリはこう作れ
これからのNotesモバイルアプリはこう作れ
 
iWorkの活用方法
iWorkの活用方法iWorkの活用方法
iWorkの活用方法
 
いま、ケータイサイトのデザインに注目すべきワケ
いま、ケータイサイトのデザインに注目すべきワケいま、ケータイサイトのデザインに注目すべきワケ
いま、ケータイサイトのデザインに注目すべきワケ
 
モバイルソリューション概要資料20110818
モバイルソリューション概要資料20110818モバイルソリューション概要資料20110818
モバイルソリューション概要資料20110818
 
モバイルソリューション_概要資料20110818
モバイルソリューション_概要資料20110818モバイルソリューション_概要資料20110818
モバイルソリューション_概要資料20110818
 
マルチデバイス時代におけるWebサイトのUIについて
マルチデバイス時代におけるWebサイトのUIについてマルチデバイス時代におけるWebサイトのUIについて
マルチデバイス時代におけるWebサイトのUIについて
 
20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop
 
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライスキッチンにはスマートフォンとカレーライス
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
 
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
 
WordPress をスマートフォンに対応させる正しい方法を学ぼう
WordPress をスマートフォンに対応させる正しい方法を学ぼうWordPress をスマートフォンに対応させる正しい方法を学ぼう
WordPress をスマートフォンに対応させる正しい方法を学ぼう
 
Mochrom - スマートフォンビジネスサミット
Mochrom - スマートフォンビジネスサミットMochrom - スマートフォンビジネスサミット
Mochrom - スマートフォンビジネスサミット
 
PCとスマートフォンとタブレットのアプリ活用セミナー
PCとスマートフォンとタブレットのアプリ活用セミナーPCとスマートフォンとタブレットのアプリ活用セミナー
PCとスマートフォンとタブレットのアプリ活用セミナー
 
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
 
モバイルサイト構築の大誤解!
モバイルサイト構築の大誤解!モバイルサイト構築の大誤解!
モバイルサイト構築の大誤解!
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
 
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
 

More from Youhei Iwasaki

twilio x aws コミュニティトラック JAWS FESTA 2015
twilio x aws コミュニティトラック JAWS FESTA 2015twilio x aws コミュニティトラック JAWS FESTA 2015
twilio x aws コミュニティトラック JAWS FESTA 2015
Youhei Iwasaki
 
【第1回 Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】
【第1回 Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】【第1回 Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】
【第1回 Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】
Youhei Iwasaki
 
第0回 Twilio勉強会 with JAWS UG in 福岡
第0回 Twilio勉強会 with JAWS UG in 福岡第0回 Twilio勉強会 with JAWS UG in 福岡
第0回 Twilio勉強会 with JAWS UG in 福岡
Youhei Iwasaki
 
baserCMSの今
baserCMSの今baserCMSの今
baserCMSの今
Youhei Iwasaki
 
junaioで楽しもうAR
junaioで楽しもうARjunaioで楽しもうAR
junaioで楽しもうAR
Youhei Iwasaki
 
Geolocation API を使った位置情報取得
Geolocation API を使った位置情報取得Geolocation API を使った位置情報取得
Geolocation API を使った位置情報取得
Youhei Iwasaki
 
Making form with html5
Making form with html5Making form with html5
Making form with html5
Youhei Iwasaki
 
Hybridauthで簡単に認証システム実装
Hybridauthで簡単に認証システム実装Hybridauthで簡単に認証システム実装
Hybridauthで簡単に認証システム実装
Youhei Iwasaki
 

More from Youhei Iwasaki (8)

twilio x aws コミュニティトラック JAWS FESTA 2015
twilio x aws コミュニティトラック JAWS FESTA 2015twilio x aws コミュニティトラック JAWS FESTA 2015
twilio x aws コミュニティトラック JAWS FESTA 2015
 
【第1回 Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】
【第1回 Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】【第1回 Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】
【第1回 Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】
 
第0回 Twilio勉強会 with JAWS UG in 福岡
第0回 Twilio勉強会 with JAWS UG in 福岡第0回 Twilio勉強会 with JAWS UG in 福岡
第0回 Twilio勉強会 with JAWS UG in 福岡
 
baserCMSの今
baserCMSの今baserCMSの今
baserCMSの今
 
junaioで楽しもうAR
junaioで楽しもうARjunaioで楽しもうAR
junaioで楽しもうAR
 
Geolocation API を使った位置情報取得
Geolocation API を使った位置情報取得Geolocation API を使った位置情報取得
Geolocation API を使った位置情報取得
 
Making form with html5
Making form with html5Making form with html5
Making form with html5
 
Hybridauthで簡単に認証システム実装
Hybridauthで簡単に認証システム実装Hybridauthで簡単に認証システム実装
Hybridauthで簡単に認証システム実装
 

スマートフォン・タブレットに対応したサイト構築の考え方