SlideShare a Scribd company logo
乱数調整概説
Blastoise_X
Ⅰ.擬似乱数の種類と性質
擬似乱数とは
乱数列とは
⇒ランダムな数の並び (例:サイコロの出目)
サイコロの目は完全にランダムだけど…
毎回サイコロを振るのは時間がかかる!
⇒計算で乱数(に見えるもの)を作ろう!
この擬似乱数を出力する計算機が擬似乱数生
成器(Pseudo random number generator;
PRNG)と呼ばれます。
→PRNG ってどんなもの?
乱数
擬似乱数
擬似乱数生成器
乱数の「種」
• 乱数のもとになる
• 実際は何らかの数値
PRNG
• 種に処理を行う
• 足したり掛けたり
擬似乱数
• 出力されたもの
• 何が出力されるか
は一見ランダム
?
→PRNG にはどんな種類があるの?
擬似乱数生成器
第 3 ~ 5 世代のポケモンのゲーム内で使われて
いる擬似乱数生成器は主に以下の 2 つ
・線形合同法(Linear congruential generator; LCG)
・メルセンヌ・ツイスタ(Mersenne twister; MT)
それぞれが使われている項目
LCG:たくさん
MT:第4世代のタマゴ性格値、第 5 世代の
ほとんどの個体値、その他諸々
⇒ポケモンほとんど LCG !!!
線形合同法(LCG)
LCG のアルゴリズム
擬似乱数 = 𝐴 × 種 + C 𝑚𝑜𝑑 𝑀
⇒ 𝑅 𝑛+1 = 𝐴 × 𝑅 𝑛 + C 𝑚𝑜𝑑 𝑀
現在の擬似乱数の値(𝑹 𝒏 )を A 倍して C を加え、
さらに M で割った余りを次の擬似乱数(𝑹 𝒏+𝟏 )
とするというのが線形合同法!
→実際にどんな計算をするのか、小さな値で実
験してみましょう
線形合同法(LCG)
A=3 C=0 M=7 と設定すると
𝑅 𝑛+1 = 3 × 𝑅 𝑛 + 0 𝑚𝑜𝑑 7
という形になっています
ここに種として 𝑅0 = 6 を与えると
𝑅1 = 3 × 6 + 0 𝑚𝑜𝑑 7
𝑅1 = 18 𝑚𝑜𝑑 7
𝑅1 = 4
となって、同様に
𝑅2 = 5 𝑅3 = 1 𝑅4 = 3 𝑅5 = 2 𝑅6 = 6 …
となります
線形合同法(LCG)
ここで得られた値を並べたものが擬似乱数列
になります
擬似乱数列: 6,4,5,1,3,2,6,4,5,1,3,2,6…
いま、 6,4,5,1,3,2 という 6 つの数字の並びが
繰り返されているのがわかります
⇒つまり、この擬似乱数列は周期性を持ち、
その周期は 6 である!
同じものが繰り返されることを”ループする”
と言いますよね
そこで、この LCG による擬似乱数列は次の
ように表せます
6
4
5
1
3
2
線形合同法(LCG)
周期 N を持っている=円周上に N 個の点が
あり、ループしている状態
この考えは周期が 6 でも 100 でも 43 億でも
常に成り立つので非常に重要!
線形合同法(LCG)
ポケモンでよく使われているLCG
Rn+1 = Rn * 0x41C64E6D + 0x6073
Rn+1 = Rn * 0x5D588B656C078965 +
0x269EC3
9FF1E41D
98ED56CC
5B487D4F
EE25CD16
1F9966D1
C84AD570
99856123
0575665A
1BC860C5
BF2B9A54
メルセンヌ・ツイスタ(MT)
 とっても優秀な PRNG
1. 周期が長いヤバい
32bitLCG : 232 (10 ケタ)
64bitLCG : 264 (20 ケタ)
MT : 219937-1 (6002 ケタ)
2. ランダム過ぎヤバい
前後の乱数との相関がほぼない
3. 逆算できないヤバい
LCG と違って逆算が困難
MT の詳しい説明は省略
擬似乱数の種類と性質
ここまでのまとめ
 ポケモンで使われてる擬似乱数は
主に LCG と MT の 2 種類
 擬似乱数は周期を持つ
Ⅱ.ゲーム内での擬似乱数
の利用方法
ゲーム内での擬似乱数の利用方法
ゲーム内でランダムな要素を引き起こすのに
擬似乱数が使われる
例:
草むらを歩いたときにエンカウントするか
出現するポケモンの種類はなにか
出現したポケモンの個体値はどうする…etc
他にも、さまざまな要素が擬似乱数を使って
決定されている!
⇒実際にどうやって決められているの?
擬似乱数の使い方
どれぐらいの高さ
で鳴こうかな・・・?
?
乱数 1 個くれ(需要)
乱数 1 個やる(供給)
PRNG
結
果
ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛
あ゛!゛!゛!゛!゛
擬似乱数は必要に応じて使用されている!
擬似乱数の使い方
実際に野生ポケモンとエンカウントしたとき
擬似乱数の使い方
?
種類決めるから乱数くれ
レベル決めるから乱数くれ
性格決めるから乱数くれ
その他諸々の乱数くれ
1個ずつ言って!
同じタイミングで行われている処理でも
実は決定される順番が決まっている!!
一連の処理について、各処理が行われる
順番をあらわしたものがスキーム!
スキーム (BW釣りでの一例)
特性判定
• フィールド上で効果がある特性(シンクロとかその他諸々)
が発動するかどうかの判定を行う
釣り判定
• 釣りが成功するかどうかの判定を行う
スロット
• 現在のフィールドで出現しうるポケモンの中から、どの種
類が出るかの判定を行う
レベル
• 上で決定されたスロットごとに割り当てられたレベルの範
囲をもとに、何レベルのポケモンが出現するかを決定する
性格値
• 出現するポケモンの性格値を決定する
性格
• 出現するポケモンの性格を決定する
スキーム
特性判定
釣り判定
スロット
?
乱数くれ
乱数やる
Ⅲ.個体生成の仕組みと
調整方法
個体生成の仕組み
I. 第 4 世代
i. 徘徊系
ii. 固定シンボル・野生
iii. 孵化
II. 第 3 世代
i. 固定シンボル
ii. 野生
III. 第 5 世代
i. 固定シンボル・野生
ii. 孵化
iii. その他
個体生成の仕組み
I. i. 第 4 世代徘徊系
スキームは
定数消費→性格値下位決定→性格値上位決定
→個体値(H,A,B)決定→個体値(S,C,D)決定
PID mod 25 の値で性格を決定
r(n) 7CF6 LID
PID
r(n+1) C5EE HID
r(n+2) FDDF HAB
r(n+3) 7FFF SCD
基本スキーム
LID (性格値下位)
HID (性格値上位)
HAB
SCD
個体生成の仕組み
I. ii. 第 4 世代固定シンボル・野生
諸処理(スロット決定,レベル決定, etc)
→性格決定→性格値探索→個体値決定
r[n] 乱数値 仮PID mod 25 性格
r[1] 8599
AD9E8599 7 のんき
r[2] AD9E
r[3] FA53
9A12FA53 20 おだやか
r[4] 9A12
r[5] C07F
85E7C07F 23 しんちょう
r[6] 85E7
r[7] DFBF
4CA6DFBF 21 おとなしい
r[8] 4CA6
r[9] 9C07
2ED69C07 8 わんぱく
r[10] 2ED6
r[11] 7CF6
C5EE7CF6 10 おくびょう
r[12] C5EE
例:r[0] でシンクロ可判定を受けて
性格が「おくびょう」に決定された
「おくびょう」になる
性格値が見つかるまで
探索する
調整方法
1. 目標となる個体値・性格を実現できる擬似
乱数の並びを検索する
r[n] 7CF6 LID
PID
r[n+1] C5EE HID
r[n+2] FDDF HAB 個体値
r[n+3] 7FFF SCD 個体値
おるでw
初期 seed 候補
(どれを選んでもいい)
2. 乱数の並びから遡ったところ
にある初期 seed 候補を見つける
1. の作業で見つかった並び
調整方法
3. 初期 seed 候補の 1 つで起動する
r[n] 7CF6 LID
PID
r[n+1] C5EE HID
r[n+2] FDDF HAB 個体値
r[n+3] 7FFF SCD 個体値
おったわw
初期 seed 候補
(どれを選んでもいい)
4. 目標の並びを達成できるよう
に乱数を消費する
1. の作業で見つかった並び
甘い香りの消費…?
第 4 世代の乱数調整手順を書いたブログ記事
を見てみるとよく出てくる
甘い香りで 1 消費 とか
徘徊復活で 1 消費 とか
こんなものありません
スキームをもとに乱数リストを手作業で追っ
てみれば、どの乱数から個体生成に入ればい
いかが理解しやすいと思います
個体生成の仕組み
I. iii. 第 4 世代孵化
2 つのステップに分かれる
①性格値生成……タマゴ生成時
②個体値生成……タマゴ受取時
①性格値生成
LCG 1 つを使用してタマゴ生成判定
→MT 1 つを使用して性格値決定
調整手順は、目標性格値を実現できるよ
うに MT を調整した後、タマゴ生成判定
が受けられるよう LCG を調整
個体生成の仕組み
②個体値生成
基礎個体値(H,A,B)→基礎個体値(S,C,D)
→遺伝箇所→遺伝親
調整手順については、原理的には捕獲と
同じ
個体生成の仕組み
II. i. 第 3 世代固定シンボル
基本スキームは第 4 世代徘徊系と一緒!
性格値下位決定→性格値上位決定
→個体値(H,A,B)決定→個体値(S,C,D)決定
調整手順に行く前に…
第 3 世代に特有の事情の説明を…
第 3 世代の乱数事情
第 3 世代の LCG はゲーム起動時からの時間
経過とともに常に更新されている!
実際のゲーム内では 1 秒間に約 60 回程度の
LCG の更新が起こっている
⇒目的となる乱数列の実現は「消費」というよ
り「待機」によって達成される!
個体生成の仕組み
II. ii. 第 3 世代野生
基本スキームは第4世代野生と一緒!
諸処理(スロット決定,レベル決定, etc)
→性格決定→性格値探索→個体値決定
ところが!
LID→HID→H,A,B→S,C,D の途中が 1 つ飛ぶ
ことがある!
気を付けよう!
ここだけの話 ~メソッドズレ~
スキームは性格値探索→個体値決定
諸処理
r[0] 性格決定
r[1] 仮 LID
r[2] 仮 HID
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
r[2n+1] LID
r[2n+2] HID
r[2n+3] 個体値
r[2n+4] 個体値
性格値なかなか決まらないねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
けっこう時間かかるねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
VBlank
自分割り込みいいッスかww
LID HID
ここが長くなると時間がかかる!
個体値を決定する処理の呼び出しは時間が
かかるみたいで呼び出してるうちに乱数が
1 つ余分に進むことがある!
⇒メソッド 2, 4 の出現!
第 3 世代ループの話
Emの
初期seed
RSの
初期seed
実際に遭遇できる
個体はごくわずか
Em や電池切れ RS では、ゲームを起動し
たときの擬似乱数の初期値が固定されると
いう現象があります
(当然ソフトリセットで起動した際も
同じ初期値になります)
そのため、擬似乱数のシステム上は最大
43 億通りあるはずの個体パターンも、
ゲーム起動直後に遭遇する個体に関しては
数十~数百パターン程度の範囲に収まりま
す
リセット厳選で何度も同じ個体に遭遇して
しまうというループ現象から「エメルー
プ」が命名され、今日の乱数調整に至って
いるという歴史につながります
個体生成の仕組み
III. i. 第 5 世代固定シンボル・野生
第 5 世代の生成は基本的に
個体値⇒ MT それ以外⇒ LCG
LCG で色々決めた後、個体値を MT で決めることが多い
スキーム
固定 シンクロ→性格値→性格
野生 シンクロ→スロット→スキップ
→性格値→性格
※第 5 世代以降は性格値と性格に関連なし!
調整方法
調整の原理は各世代と変わらないが、個体検索
段階が少し異なる
初期 seed 決定に一方向関数を使っていること
により、目標個体→初期 seed 候補の逆算がで
きないので、
初期 seed を総当りで計算→目標個体を実現で
きる初期 seed を選択する、という手順になる
個体生成の仕組み
III. ii. 第 5 世代孵化
BW と BW2 で事情が異なる
BW:受け取り時に性格値・個体値・遺伝箇
所がすべて決定される
BW2:前のタマゴを受け取りもしくは破棄し
た時点で次のタマゴの性格・特性・遺伝箇
所・個体値を決める擬似乱数列の初期値が決
定される
個体生成の仕組み
 BW2 孵化の利点って…?
孵化の事象を決める擬似乱数列がMTをもと
にして作られている
⇒NPC などが消費してしまう通常の LCG と
は独立しているので、人為的なミスがない限
り失敗する可能性が極端に低い
個体生成の仕組み
III. iii. その他
1)徘徊
個体値が HABDSC の順で決定
2)配達員
第 5 世代では珍しく個体値が LCG で決定
調整に失敗したら…
生成スキームをもとにして乱数調整を行った
のに失敗してしまうことは誰にでもある
失敗したときに重要なことは
1. 実際に出た結果を正確に把握する
2. 結果をもとに、修正すべきズレを補正する
3. なぜズレが生じたのか、その原因を考えて
次の失敗が起こらないようにする
Ⅳ.個体生成以外の乱数調整
個体生成以外の乱数調整
個体生成以外の乱数調整の例
 ID 調整
 隠し穴
 自販機 …etc
基礎とは言えないものが多い
でも、乱数調整の基礎さえわかっていれば
全て理解できる!
必要なのはそこら辺のブログに書いてある
“やり方” ではなく、
情報元が記載している “原理” !
情報の探し方
1. 信頼できる人が書いてるものを探す
2. 信頼できる人に聞く
3. 信頼できる人に調べてもらう
4. 自分で調べる
Ⅴ.未開の乱数の調査
※調査を行う前に
ここから先は乱数調整に対する深い理解が必
要になります
特殊な訓練を受けていない人が行うと動悸・
息切れ・めまいなどの諸症状にはじまり、最
悪の場合死に至ることもあります
実際に、「未開の乱数を調査してくる」とだけ
言い残して行方不明になった友人もいます
乱数調整は用法・用量をまもって正しく遊ん
でください
各世代の特徴
PRNG に 0-99 の評価を要求する場合
第 3 世代:乱数 mod 100
DPt:乱数 / 656
HGSS:乱数 mod 100
第 5 世代:乱数 * 100 の上 2 ケタ
となっていることが多い
調査の基本
調査対象の事象を 1 回発生させて、
どの乱数が
どれだけ
LCG の進み方を調べるには
HGSS⇒ウツギ電話
BW⇒レポート針
次に、調査数を増やしてスキームを予想しな
がら使われた乱数と結果を見比べる
消費されたかを確認する
おまけ:第 7 世代の乱数事情
第 7 世代の乱数事情
有志による血のにじむような調査の結果、第
7 世代での乱数調整が可能になりました
せっかくなので第 7 世代の乱数調整を少しだ
け解説しようと思います
第 7 世代の乱数事情
 孵化乱数
・TinyMT という最近の MT が使われている
卵の受け取りまたは拒否によって乱数が進む
が、乱数計算のもととなる値(seed)について
は更新されるのみで初期化されない
⇒一度 seed を求めてしまえば未来永劫産ま
れてくるタマゴの個体がわかるようになる!
第 7 世代の乱数事情
 固定乱数
・SFMT という新しい MT が使われている
SFMT はゲームを起動したときに、32bit の
初期 seed によって初期化されている
⇒取りうる初期 seed はたった 43 億通りしか
ないので、総当たり計算で現在の乱数列の元
となった seed を割り出すことができる!
終わりに
乱数調整の遊び方はいくらでもあります
先人の知恵を借りるもよし、
自分で調べるもよし
乱数調整の仕組みを知ることの重要性、
基礎の応用で可能性が広がること、
乱数調整の魅力、楽しさが少しでも伝われば
幸いです
おわり

More Related Content

What's hot

プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコードプログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
Shigenori Sagawa
 
進化するArt
進化するArt進化するArt
進化するArt
Takuya Matsunaga
 
ゆるバグ
ゆるバグゆるバグ
ゆるバグ
MITSUNARI Shigeo
 
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
祐司 伊藤
 
なぜなにリアルタイムレンダリング
なぜなにリアルタイムレンダリングなぜなにリアルタイムレンダリング
なぜなにリアルタイムレンダリング
Satoshi Kodaira
 
.NET Core 3.0時代のメモリ管理
.NET Core 3.0時代のメモリ管理.NET Core 3.0時代のメモリ管理
.NET Core 3.0時代のメモリ管理
KageShiron
 
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
京大 マイコンクラブ
 
オブジェクト指向できていますか?
オブジェクト指向できていますか?オブジェクト指向できていますか?
オブジェクト指向できていますか?Moriharu Ohzu
 
バイナリアンを目指して For a binaryen
バイナリアンを目指して For a binaryenバイナリアンを目指して For a binaryen
バイナリアンを目指して For a binaryen
Eyes, JAPAN
 
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
shinjiigarashi
 
Effective Modern C++ 勉強会 Item 22
Effective Modern C++ 勉強会 Item 22Effective Modern C++ 勉強会 Item 22
Effective Modern C++ 勉強会 Item 22
Keisuke Fukuda
 
Effective Modern C++ 勉強会#3 Item16
Effective Modern C++ 勉強会#3 Item16Effective Modern C++ 勉強会#3 Item16
Effective Modern C++ 勉強会#3 Item16
Mitsuru Kariya
 
Vim scriptとJavaとHaskell
Vim scriptとJavaとHaskellVim scriptとJavaとHaskell
Vim scriptとJavaとHaskell
aiya000
 
x86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチx86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチ
Masami Ichikawa
 
あなたの知らないnopたち@ラボユース合宿
あなたの知らないnopたち@ラボユース合宿あなたの知らないnopたち@ラボユース合宿
あなたの知らないnopたち@ラボユース合宿
MITSUNARI Shigeo
 
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメJVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
Yoshiaki Shibutani
 
C#や.NET Frameworkがやっていること
C#や.NET FrameworkがやっていることC#や.NET Frameworkがやっていること
C#や.NET Frameworkがやっていること
信之 岩永
 
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
京大 マイコンクラブ
 
実践イカパケット解析α
実践イカパケット解析α実践イカパケット解析α
実践イカパケット解析α
Yuki Mizuno
 
エラーハンドリング
エラーハンドリングエラーハンドリング
エラーハンドリング
道化師 堂華
 

What's hot (20)

プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコードプログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
プログラムの処方箋~健康なコードと病んだコード
 
進化するArt
進化するArt進化するArt
進化するArt
 
ゆるバグ
ゆるバグゆるバグ
ゆるバグ
 
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
emscriptenでC/C++プログラムをwebブラウザから使うまでの難所攻略
 
なぜなにリアルタイムレンダリング
なぜなにリアルタイムレンダリングなぜなにリアルタイムレンダリング
なぜなにリアルタイムレンダリング
 
.NET Core 3.0時代のメモリ管理
.NET Core 3.0時代のメモリ管理.NET Core 3.0時代のメモリ管理
.NET Core 3.0時代のメモリ管理
 
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
 
オブジェクト指向できていますか?
オブジェクト指向できていますか?オブジェクト指向できていますか?
オブジェクト指向できていますか?
 
バイナリアンを目指して For a binaryen
バイナリアンを目指して For a binaryenバイナリアンを目指して For a binaryen
バイナリアンを目指して For a binaryen
 
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
 
Effective Modern C++ 勉強会 Item 22
Effective Modern C++ 勉強会 Item 22Effective Modern C++ 勉強会 Item 22
Effective Modern C++ 勉強会 Item 22
 
Effective Modern C++ 勉強会#3 Item16
Effective Modern C++ 勉強会#3 Item16Effective Modern C++ 勉強会#3 Item16
Effective Modern C++ 勉強会#3 Item16
 
Vim scriptとJavaとHaskell
Vim scriptとJavaとHaskellVim scriptとJavaとHaskell
Vim scriptとJavaとHaskell
 
x86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチx86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチ
 
あなたの知らないnopたち@ラボユース合宿
あなたの知らないnopたち@ラボユース合宿あなたの知らないnopたち@ラボユース合宿
あなたの知らないnopたち@ラボユース合宿
 
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメJVM上で動くPython処理系実装のススメ
JVM上で動くPython処理系実装のススメ
 
C#や.NET Frameworkがやっていること
C#や.NET FrameworkがやっていることC#や.NET Frameworkがやっていること
C#や.NET Frameworkがやっていること
 
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
 
実践イカパケット解析α
実践イカパケット解析α実践イカパケット解析α
実践イカパケット解析α
 
エラーハンドリング
エラーハンドリングエラーハンドリング
エラーハンドリング
 

Recently uploaded

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 

Recently uploaded (10)

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 

乱数調整概説