SlideShare a Scribd company logo
1
経 緯
             【公文書】	
           【古文書】	
  
                          ○佐賀県立図書館協議会が、県立
                                図書館の施設設備の充実につい
                                て答申【S58年】
	
  
	
               公文書館法施行  【S63年】
	
  
○歴史的文書の保存等に関する
   規程及び閲覧規程を施行  【H2年】	
  
                          ○歴史資料館の建設に係る基本
        歴史的文書の判断基準、閲覧
                             計画の策定  【H6年】	
  
        場所、手続等	
  
                          ○佐賀城本丸の遺構が発見され
                                  たことに伴う、上記基本計画
                               の見直し  【H11年】	
  
○歴史的文書閲覧室の設置  【H16年】
	
  
 
  「佐賀県文書館をつくる会」が、知事に歴史的文書と古文書とを1箇
   所で保存し、利用に供する公文書館を設置するよう要望
    【H22.3.4】 庁内ワーキンググループを設置	
  
                                                  2
公文書館設置のきっかけ	




                3
佐賀県政策カタログ2011	
  
             ●佐賀県総合計画2011	
  ●	
生涯学習	
  
●私たちの取組	
  生涯学習	
 	
  
 01 多様なニーズに応える生涯学習の環境づくり	
 目指す姿	
  学びたい人がだれでも、いつでも、どこでも、個人の要望や社会の要請に応じて学ぶこと
  ができ、その成果を活かすことができる生涯学習の環境づくりを目指します。	
  
	

 主な取組	
 ・ 県民一人ひとりが学び続けることができる環境づくりを進めるため、多様な学習機会の
   充実を図り、生涯学習の機運をさらに醸成します。 	
  
 ・ 身近な地域での講師の確保など県民の生涯学習を支える人材の育成に取り組みます。 	
 ・ 学習の成果を活用できる機会を増やしていきます。 	
 ・ 県立図書館の機能を充実し、県民に親しまれ、利用される図書館づくりを進めます。 	
 ・ 公文書館の整備を進めていきます。 	
 ・ 古文書が読める人材を育成します。 	
                                        4
●”進”重点項目 	
“進”重点項目とは目指す姿に大きく前進させるために、県が特に重点的に取り組む
項目です。	
  
	
  


(11)公文書館の整備推進	
 【統括責任課】 法務課	
 【関係課】 社会教育・文化財課	
  
	

●現状と課題	
 歴史資料としての価値を有する公文書等を適切に保存し、その内容を後世に伝え
ることは、県としての重要な責務です。県は、そのような文書を保存・閲覧に供する公
文書館を整備する必要があります。	
  
	

●取組方針	
 本県の公文書館に持たせる機能、整備・運営のあり方について、有識者の意見を
聴きながら検討し、公文書館の整備を進めていきます。	
 主な具体的取組	
 公文書館に持たせる機能等の検討・整備(収集・保存する公文書等の範囲、職員
の専門性の確保、図書館等との連携等)	
  
	

●成果指標	
 公文書館のあり方を検討し、公文書館の整備に向けた取組を進めていきます。	
   5
今日より明日を必ず良くする  ための“進”重点項目 工程表                             佐賀県総合計画2011


                            4年間の工程表

         具体的取組                 H23          H24           H25     H26
 1 速やかに暫定的な公文書館を設置
                             暫定供用に向けた
                             準備	
            ・ 暫定供用開始	
                             (H23.9~H24.3)	
  (H24.4)	




 2 公文書館のあり方を検討
 (1)  公文書館の機能面からの検討              有識者等からの意見聴取(H23.6~H24.9)	
   ア 保存:収蔵する文書の範囲
                                  ・公文書、公文書館に関する民間有識者	
   イ 利用(閲覧)
                                  ・国立公文書館の職員	
       ・  歴史的研究のサポートの観点  
                                  ・佐賀県文書館をつくる会	
       ・  一般県民に対する閲覧環境の充実
    ・  図書館との連携
   ウ 調査研究:調査研究の範囲
 (2) 職員の専門性の確保の検討
                             公文書館のあり方を検討(H23.4~)	
  




                                                                        6
公文書館内容の検討	




              7
当時の状況
               倉   
                  庫                 歴史的文書               2号
                                                         1            県営住宅指定管理者
                                     閲覧室                会議室           佐賀管理室
歴史的文書閲覧室	
     (情報課)

南別館1、2F	
               UP
                                   ( 1 8 ㎡)
                                    3.9            ( 1 8 ㎡)
                                                    3.9                 ( 0 0 ㎡)
                                                                         8.7


                   EV


               洗面所                           2号
                                              2                         2号
                                                                         3
                                             会議室                        会議室


               W  C
                  

                                             ( 2 7 ㎡)
                                              9.2                       ( 8 7 ㎡)
                                                                         8.3



                        (F
                        1 玄関)


                                                                     移動書架



                        UP
                                         机
                   EV



                             多目的                                     移動書架
             機械室             ト レ
                              イ    事務室



                                                              書  庫
                                                                                   8
公文書館設置のための検討項目
○ 開館時間と休館日	
	
○ 体制(運営スタッフ)	
  
	
  
○ 収集範囲・方法	
  
	
  
○ 名称	
  
	
  
○ 設備 	
  
	
                   9
体制(運営スタッフ)の検討
第3案 職員3名で月曜休館	
 	
         1	
 2	
 3	
 4	
 5	
 6	
 7	
 8	
 9	
 10	
11	
12	
13	
14	
15	
16	
17	
18	
19	
20	
21	
22	
23	
24	
25	
26	
27	
28	
29	
30	
31	
計	
      A	
          ○ 	
               	
 	
 ○	
○	
○	
                 ○ 	
                                           	
 	
 ○	
○	
  
                                                        	
             ○	
○	
○ 	
 ○	
○	
                                                                                	
                     ○	
○ 	
 ○	
                                                                                                   	
 	
     	
                ○	
  
                                                                                                                                   	
     16	
            休                     休                     休                    休                      休
      B	
       ○	
○	
     ○	
  
                       	
 	
   	
     ○	
○	
     ○	
○	
                                             	
 	
              ○	
○	
   ○	
                                                            	
 	
      	
        ○	
   ○	
○	
○	
  
                                                                                     	
          	
     ○	
○	
 16	
            館	
                   館	
                   館	
                  館	
                    館	
      C	
      ○	
○	
○	
     ○	
                         	
 	
             ○	
○	
○	
     ○	
                                                     	
 	
             ○	
○	
     ○	
  
                                                                              	
 	
   	
           ○	
○	
     ○	
○	
                                                                                                          	
 	
                  ○	
 16	
                                                                                                                               	

  計	
          2	
2	
2	
1	
2	
2	
          2	
2	
2	
1	
2	
2	
          2	
2	
2	
1	
2	
2	
          2	
1	
2	
2	
2	
2	
          2	
2	
 【参考】全国都道府県公文書館(31館)の休館日	
  
 毎月初日         1館	
  
 祝日・第2水曜     1館	
  
 月曜            5館 (うち月1回の定期休館日あり 2
 館)	
  
 月曜・祝日       9館 (うち月1回の定期休館日あり 3館)	
  
 月曜・祝日の翌日   1館	
  
 日曜・祝日        3館 (うち月1回の定期休館日あり 1館)	
  
 日曜・月曜・祝日   1館	
  
 土曜・日曜・祝日  10館 (うち月1回の定期休館日あり 2館)	
次のとおりとしたい。	
■開館時間   9時~17時	
■休館日    月曜日、年末年始
                                                                                                                       10
収集範囲・方法の検討
○歴史的文書の選別・収集	
【当時】	
                       【改正案】	
         保存期間	
   保存期間	
     保存期間	
   保存期間	
  
         10年未満	
 10年以上	
     10年未満	
 10年以上	
知事部局本庁	
 各所属長	
 法務課長               	
  
                (閲覧室)	
            	
  
知事部局現地 各所属長	
                    公文書館長	
機関	
   	
各種委員会等	
 各委員会等の長	


◇ 保存期間10年以上の文書は、公文書館長が保存・選別	
  
◇ 保存期間10年未満の文書は、廃棄時に廃棄文書目録を公
  文書館長へ提出	
  
 ・ 公文書館長は目録から歴史的文書とすべきものがないかを
  チェック	
                        11
名称の検討
     【全国の公文書館(都道府県)】	

 文書館 12館	
 公文書館 10館	
                                      その他 9館	
北海道立文書館	
  S60.7.15	
      宮城県公文書館	
     H13.4.1	
      福島県歴史資料館	
      S45.7.31	
 
栃木県立文書館	
  S61.4.1	
       秋田県公文書館	
     H5.11.2	
      茨城県立歴史館	
       S48.4.1	
 
群馬県立文書館	
  S57.4.1	
       東京都公文書館	
     S43.10.1	
     長野県立歴史館	
       H6.11.3	
 
埼玉県立文書館	
  S44.4.1	
       神奈川県立公文書館	
 H5.11.1	
        岐阜県歴史資料館	
      S52.4.1	
 
千葉県文書館	
     S63.6.15	
    富山県公文書館	
     S62.4.1	
      京都府立総合資料館	
     S38.10.28	
 
新潟県立文書館	
  H4.4.1	
        愛知県公文書館	
     S61.7.1	
      兵庫県公館県政資料館	
 S60.4.17	
 
福井県文書館	
     H15.2.1	
     大阪府公文書館	
     S60.11.11	
    奈良県立図書情報館	
     H17.11.3	
 
和歌山県立文書館	
 H5.4.1	
        鳥取県立公文書館	
  H2.10.1	
        岡山県立記録資料館	
     H17.4.1	
 
広島県立文書館	
  S63.10.1	
      大分県公文書館	
     H7.2.28	
      島根県公文書センター	
 H23.11.1	
 
山口県文書館	
     S34.4.1	
     沖縄県公文書館	
     H7.4.1	
 
徳島県立文書館	
  H2.4.1	
 
香川県立文書館	
  H6.3.28	
                  「佐賀県公文書館」としたい。	
※ 赤色は「ぶんしょ館」。他は「もんじょ館」。	
                                                       12
現在と今後の取組	




             13
    開館後の来場者数
【開館前】	
         4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
                                                         計	
        月	
月	
月	
月	
月	
月	
月	
 月	
 月	
月	
月	
月	
 19年度	
 3	
 0	
 2	
 1	
 2	
 2	
 0	
 8	
 5	
 1	
 2	
 6	
 32	
 20年度	
 1	
 1	
 0	
 3	
 1	
 1	
 1	
 1	
 0	
 3	
 1	
 3	
 16	
 21年度	
 10	
12	
 5	
 8	
 6	
 3	
 6	
 6	
 4	
 5	
 3	
 20	
88	
 22年度	
 18	
10	
 6	
 4	
 4	
 4	
 7	
 3	
 0	
 0	
 2	
 0	
 58	
 23年度	
 0	
 9	
 11	
 1	
 1	
 2	
 5	
 4	
 17	
 5 	
  	
  	
                                                 2 8 65	
【開館後】	
 24年度	
 8	
 6	
 4	
10	
 ・・・ 閲覧	
 24年度	
 43	
12	
23	
64	
 ・・・ 見学	
                                                           14
基本方向	
  
     書庫として新たに始めた各種委員会や現地機関
保存   等の文書の収集という制度を周知し、円滑に運
     用する。	

     ホームページの充実、県民の関心を引くような
閲覧   常設展示などにより情報の発信に努める。	
  


調査   歴史的文書選別の基準等の点検・充実を図る。	
  
研究



                            15
現在の取組	
  

1 他県等の調査	
  
 ・岡山県	
  
 ・大分県	
  
2 3月毎の企画展示	
  
3 公文書館HPの充実	
  
4 チラシの製作	
  



                  16

More Related Content

Featured

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Pixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
ThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
marketingartwork
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
Skeleton Technologies
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
SpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
MindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
 

Featured (20)

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 

公文書館機能普及セミナー佐賀県資料

  • 1. 1
  • 2. 経 緯 【公文書】   【古文書】   ○佐賀県立図書館協議会が、県立      図書館の施設設備の充実につい      て答申【S58年】     公文書館法施行  【S63年】   ○歴史的文書の保存等に関する    規程及び閲覧規程を施行  【H2年】                             ○歴史資料館の建設に係る基本 歴史的文書の判断基準、閲覧                              計画の策定  【H6年】   場所、手続等                             ○佐賀城本丸の遺構が発見され                                  たことに伴う、上記基本計画                                の見直し  【H11年】   ○歴史的文書閲覧室の設置  【H16年】       「佐賀県文書館をつくる会」が、知事に歴史的文書と古文書とを1箇 所で保存し、利用に供する公文書館を設置するよう要望  【H22.3.4】 庁内ワーキンググループを設置   2
  • 4. 佐賀県政策カタログ2011   ●佐賀県総合計画2011  ● 生涯学習   ●私たちの取組   生涯学習      01 多様なニーズに応える生涯学習の環境づくり  目指す姿   学びたい人がだれでも、いつでも、どこでも、個人の要望や社会の要請に応じて学ぶこと ができ、その成果を活かすことができる生涯学習の環境づくりを目指します。    主な取組  ・ 県民一人ひとりが学び続けることができる環境づくりを進めるため、多様な学習機会の 充実を図り、生涯学習の機運をさらに醸成します。    ・ 身近な地域での講師の確保など県民の生涯学習を支える人材の育成に取り組みます。  ・ 学習の成果を活用できる機会を増やしていきます。  ・ 県立図書館の機能を充実し、県民に親しまれ、利用される図書館づくりを進めます。  ・ 公文書館の整備を進めていきます。  ・ 古文書が読める人材を育成します。 4
  • 5. ●”進”重点項目  “進”重点項目とは目指す姿に大きく前進させるために、県が特に重点的に取り組む 項目です。     (11)公文書館の整備推進  【統括責任課】 法務課  【関係課】 社会教育・文化財課   ●現状と課題  歴史資料としての価値を有する公文書等を適切に保存し、その内容を後世に伝え ることは、県としての重要な責務です。県は、そのような文書を保存・閲覧に供する公 文書館を整備する必要があります。   ●取組方針  本県の公文書館に持たせる機能、整備・運営のあり方について、有識者の意見を 聴きながら検討し、公文書館の整備を進めていきます。  主な具体的取組  公文書館に持たせる機能等の検討・整備(収集・保存する公文書等の範囲、職員 の専門性の確保、図書館等との連携等)   ●成果指標  公文書館のあり方を検討し、公文書館の整備に向けた取組を進めていきます。 5
  • 6. 今日より明日を必ず良くする  ための“進”重点項目 工程表 佐賀県総合計画2011 4年間の工程表 具体的取組 H23 H24 H25 H26 1 速やかに暫定的な公文書館を設置 暫定供用に向けた 準備 ・ 暫定供用開始 (H23.9~H24.3)  (H24.4) 2 公文書館のあり方を検討 (1)  公文書館の機能面からの検討 有識者等からの意見聴取(H23.6~H24.9)   ア 保存:収蔵する文書の範囲 ・公文書、公文書館に関する民間有識者   イ 利用(閲覧) ・国立公文書館の職員       ・  歴史的研究のサポートの観点   ・佐賀県文書館をつくる会       ・  一般県民に対する閲覧環境の充実    ・  図書館との連携   ウ 調査研究:調査研究の範囲 (2) 職員の専門性の確保の検討 公文書館のあり方を検討(H23.4~)   6
  • 8. 当時の状況 倉     庫 歴史的文書 2号 1 県営住宅指定管理者 閲覧室 会議室 佐賀管理室 歴史的文書閲覧室 (情報課) 南別館1、2F UP ( 1 8 ㎡) 3.9 ( 1 8 ㎡) 3.9 ( 0 0 ㎡) 8.7 EV 洗面所 2号 2 2号 3 会議室 会議室 W  C   ( 2 7 ㎡) 9.2 ( 8 7 ㎡) 8.3 (F 1 玄関) 移動書架 UP 机 EV 多目的 移動書架 機械室 ト レ イ 事務室 書  庫   8
  • 10. 体制(運営スタッフ)の検討 第3案 職員3名で月曜休館   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 計 A     ○  ○ ○ ○     ○  ○ ○   ○ ○ ○  ○ ○       ○ ○  ○   ○   16 休 休 休 休 休 B ○ ○     ○   ○ ○     ○ ○     ○ ○   ○ ○   ○ ○ ○   ○ ○ 16 館 館 館 館 館 C ○ ○ ○     ○ ○ ○ ○     ○ ○ ○     ○   ○ ○     ○ ○   ○ 16 計 2 2 2 1 2 2 2 2 2 1 2 2 2 2 2 1 2 2 2 1 2 2 2 2 2 2 【参考】全国都道府県公文書館(31館)の休館日   毎月初日   1館   祝日・第2水曜     1館   月曜 5館 (うち月1回の定期休館日あり 2 館)   月曜・祝日       9館 (うち月1回の定期休館日あり 3館)   月曜・祝日の翌日   1館   日曜・祝日        3館 (うち月1回の定期休館日あり 1館)   日曜・月曜・祝日   1館   土曜・日曜・祝日  10館 (うち月1回の定期休館日あり 2館) 次のとおりとしたい。 ■開館時間   9時~17時 ■休館日    月曜日、年末年始 10
  • 11. 収集範囲・方法の検討 ○歴史的文書の選別・収集 【当時】 【改正案】 保存期間   保存期間   保存期間   保存期間   10年未満 10年以上 10年未満 10年以上 知事部局本庁 各所属長 法務課長   (閲覧室)   知事部局現地 各所属長 公文書館長 機関 各種委員会等 各委員会等の長 ◇ 保存期間10年以上の文書は、公文書館長が保存・選別   ◇ 保存期間10年未満の文書は、廃棄時に廃棄文書目録を公 文書館長へ提出    ・ 公文書館長は目録から歴史的文書とすべきものがないかを チェック 11
  • 12. 名称の検討 【全国の公文書館(都道府県)】 文書館 12館 公文書館 10館 その他 9館 北海道立文書館 S60.7.15 宮城県公文書館 H13.4.1 福島県歴史資料館 S45.7.31 栃木県立文書館 S61.4.1 秋田県公文書館 H5.11.2 茨城県立歴史館 S48.4.1 群馬県立文書館 S57.4.1 東京都公文書館 S43.10.1 長野県立歴史館 H6.11.3 埼玉県立文書館 S44.4.1 神奈川県立公文書館 H5.11.1 岐阜県歴史資料館 S52.4.1 千葉県文書館 S63.6.15 富山県公文書館 S62.4.1 京都府立総合資料館 S38.10.28 新潟県立文書館 H4.4.1 愛知県公文書館 S61.7.1 兵庫県公館県政資料館 S60.4.17 福井県文書館 H15.2.1 大阪府公文書館 S60.11.11 奈良県立図書情報館 H17.11.3 和歌山県立文書館 H5.4.1 鳥取県立公文書館 H2.10.1 岡山県立記録資料館 H17.4.1 広島県立文書館 S63.10.1 大分県公文書館 H7.2.28 島根県公文書センター H23.11.1 山口県文書館 S34.4.1 沖縄県公文書館 H7.4.1 徳島県立文書館 H2.4.1 香川県立文書館 H6.3.28 「佐賀県公文書館」としたい。 ※ 赤色は「ぶんしょ館」。他は「もんじょ館」。 12
  • 14.   開館後の来場者数 【開館前】 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 計 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 月 19年度 3 0 2 1 2 2 0 8 5 1 2 6 32 20年度 1 1 0 3 1 1 1 1 0 3 1 3 16 21年度 10 12 5 8 6 3 6 6 4 5 3 20 88 22年度 18 10 6 4 4 4 7 3 0 0 2 0 58 23年度 0 9 11 1 1 2 5 4 17 5      2 8 65 【開館後】 24年度 8 6 4 10 ・・・ 閲覧 24年度 43 12 23 64 ・・・ 見学 14
  • 15. 基本方向   書庫として新たに始めた各種委員会や現地機関 保存 等の文書の収集という制度を周知し、円滑に運 用する。 ホームページの充実、県民の関心を引くような 閲覧 常設展示などにより情報の発信に努める。   調査 歴史的文書選別の基準等の点検・充実を図る。   研究 15
  • 16. 現在の取組   1 他県等の調査    ・岡山県    ・大分県   2 3月毎の企画展示   3 公文書館HPの充実   4 チラシの製作   16