SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
ロボットに倫理
を教えるという
ことの困難
広島大学大学院文学研究科助教
岡本慎平
はじめに
このたび、ロボット倫理学の重要文献、Wendell
Wallach and Colin Allen, Moral Machines:Teaching
Robot Right from Wrong, Oxford University Press
2009を久木田さんと一緒に翻訳した。(ウェンデル・
ウォラック、コリン・アレン『ロボットに倫理を教え
る:モラルマシーン』名古屋大学出版会、近刊)
ところが原書刊行から約10年も経ってしまった。ふ
つうの倫理学の研究書なら十年程度なんの問題もない
が、人工知能の場合、刊行後数年でブレイクスルーが
起こり、予想を超えた大発展が生じてしまった。(阪
大のロボット研で2013年頃に某氏が「ディープラーニ
ングはヤバイ」と言っていたのをよく覚えている。)
はじめに
• 「そんなことはない! この本は今でもロボッ
ト倫理学の超重要文献だ」と声を大にして言い
たいが、何の証拠もなしにそんなことを言って
も説得力がまったくない。
• そこで、原書刊行以降に同書に言及した論文を
片っ端から読んで、この本が与えたインパクト
は未だに続いていると示すことにした。
• 引用文献数は最終確認時点で724(Google
Scholar調べ)となっており、単に文献表に挙
げているだけのもの、うちの大学からはアク
セスできなかったもの、卒論や修論といった
例も多数あった。
• とはいえ、少なくとも確認できる文献のうち、
『ロボットに倫理を教える』に言及し、その
内容を論じているものを50本用意した。
話の流れ
第一部 『ロボットに倫理を教える』の
全体の内容を解説する。
各章をダイジェスト形式で一気
に見ていく。
第二部 原書刊行以降のロボット倫理学
の文献をサーヴェイし、本書の
読みどころ、というか読まれど
ころを明らかにする。
第一部
『ロボットに倫理を教え
る:モラルマシーン』
• 序章
• 第1章 なぜ機械道徳なのか?
• 第2章 道徳の工学
• 第3章 人間はコンピュータに道徳的意思決定を
してほしいのか?
• 第4章(ロ)ボットは本当に道徳的になりうるの
か?
• 第5章 哲学者、エンジニア、AMAの設計
『ロボットに倫理を教え
る:モラルマシーン』
• 第6章 トップダウンの道徳
• 第7章 ボトムアップで発達的なアプローチ
• 第8章 トップダウンとボトムアップを融合させ
る
• 第9章 ベーパーウェアを超えて?
• 第10章 理性を超えて
• 第11章 もっと人間に似たAMA
• 第12章 危険、権利、責任
序章・第1章
• 本書の主題であるAMA(Artificial
Moral Agent)の必要性と重要性が様々
な事例をもって説明される。
• 倫理学の通常の文脈ではAgentは
「行為者」と訳されるが、計算機科学
の文脈では「エージェント」と訳さな
ければ誤解を生む。
• 基本的に人間を含む行為者一般を指す
と明らかな場合には「行為者」、明ら
かにソフトウェアを指す場合には
「エージェント」と訳し分けている。
• よってArtificial Moral Agentも「人工
道徳的エージェント」とした。
第2章
• 「(ロ)ボット」〔ロボットとソフトウェ
アエージェントの双方を指す言葉〕に倫
理を実装するのは不可能だ、とする
ありがちな反論に対して「完全な道
徳的行為者」は無理でも「操作的道
徳」と「機能的道徳」のレベルなら
十分可能であると論じられる。
• 操作的道徳……「設計段階で倫理的
価値観を組み込んだもの」(例:銃
の安全装置)
• 機能的道徳……「特定の制限の範囲
内で動作するエージェント or 自分
の動作が引き起こす道徳に関連する
結果を評価できるエージェント」
第3/4章
• (ロ)ボットに「機能的道徳」が要求
される具体的な場面と、そこで生じ
うる倫理問題が、2009年時点で確
認されていた様々な事例を用いて紹
介される[第3章]。
• たとえ機能的道徳のレベルであった
としても(ロ)ボットに倫理を実装す
ることは不可能だとする様々な理論
的限界を見定める。そのなかで、
チューリングテストを元にして「道
徳的チューリングテスト」が試作さ
れる。
第5章
• それではAMAを実際に作っていく
として、「倫理学者にどのような貢
献ができるのか?」という問いが論
じられる。
• 「功利主義とか義務論といった倫理
学理論があって~」と倫理学入門講
義のようなものをしても、「こうい
う場合ジレンマが生じて何をしても
不正になります」とか言っても、開
発の役にほとんど立たない。
• 倫理学の中でも長年工学と付き合っ
てきた「工学倫理」の先行研究が検
討され、倫理問題を「設計問題の一
種」とみなすウィトベックの見解が
援用される。
第6/7/8章
• 「倫理的にふるまう(ロ)ボット」を
設計するための2つのアプローチが
検討され、双方の限界が論じられる。
• 特定の倫理学理論を行動制約として
実装するトップダウンアプローチは、
プログラマに予見しえないAMAの
挙動には使えない[第6章]。
• 機械学習や進化的シミュレーション
によって倫理の創発を試みるボトム
アップアプローチは、たとえうまく
いってもどんな規範が生成されるか
分かったものではない[第7章]。
• よって、トップダウンとボトムアッ
プを融合させるハイブリッドアプ
ローチが最終的な目的地として定め
られる[第8章]。
第9/10/11章
• 机上の空論(vaporware)から抜け出
し、トップダウン/ボトムアップの両
アプローチで当時利用可能だった
様々な工学的オプション(義務論理、
エキスパートシステム、マルチエー
ジェントシミュレーション等)が検
討されていく[第9章]。
• 倫理的感受性に相当するアフェク
ティブコンピューティングも多数の
研究が検討される[第10章]。
• 以上の章で列挙されたコンポーネン
トを統合するアーキテクチャとして、
スタン・フランクリンが開発した
LIDAの可能性が論じられる[第11章]。
第12章/
エピローグ
• 第12章では、「ロボットに倫理を教
える」という主題からは外れるおま
けとして、仮にAMAの構築に成功し、
社会の中で実際に用いられるように
なったとしたらAMAに対する(or関
する)我々の倫理や法律の変化が論じ
られる。
• そして最後の最後にエピローグとし
て、「(ロ)ボットに倫理を実装しよう
と試みることで、我々自身の倫理に
対する理解も深まる」という構成論
的展望が示される。
第二部
書評
• Moral Machinesの刊行後、哲学の最新モノグラフ
の書評サイトNDPRや、情報倫理学や技術倫理に関
する有力ジャーナル各誌に書評が掲載された。
• どれもそれなりの長文で、重要な扱いがなされてい
る。
• Beavers, Anthony F.(2010) "Wendell Wallach and Colin Allen: Moral machines:
teaching robots right from wrong [Book Review]" Ethics and Information Technology 12
(4):357-358
• Danielson, Peter (2009) “Moral Machines: Teaching Robots Right from Wrong.” Notre
Dame Philosophical Reviews
• Pritchard, Michael S. (2012) “Moral Machines?” Science and Engineering Ethics 18
(2):411-417
• Tavani, Herman (2011)"Can we Develop Artificial Agents Capable of Making Good
Moral Decisions?" Minds and Machines 21 (3):465-474
注目された
論点
同書に言及している論文をいくつか検討してみると、その内容はあ
る程度の論点に集約されていることが分かる。
• 一点目:「機能的道徳」の問題(第2章)
• 二点目:「道徳的チューリングテスト」の問題(第4章)
• 三点目:「三つのアプローチと徳倫理」の問題(第6-8章)
• その後も、現在まで『ロボットに倫理を教え
る』に言及して、検討している論文は多数ある。
(資料参照)
2つの次元:
自律性と感受性
• 一点目は、ウォラックとアレンが「たとえ
人間とは異なっていてもロボットは道徳的
でありうる」と言うために設定した見取り
図。少なくともロボットにとっての倫理を
「自律性」と「倫理的感受性」の二点から
評価したのはその後の研究にとって有用な
視点だった。
機能的道徳
操作的道徳
反応の一例
“Similarly, Wallach and Allen (2009) introduced a
diagram by which three classes of moral agency
(operational morality, functional morality, and full
moral agency) are distributed on a scale indicating
progressive degrees of moral sensitivity and
autonomy.” Fossa (2018)
“Wallach and Allen also contend AI must be installed
with a “functional morality” that empowers machines
with the capacity to assess and respond to moral
challenges” Grech et al. (2017)
道徳的
チューリング
テスト
• ウォラックたちは「チューリングテスト」
の改良版として、「人は人工知能に人間よ
り高い判断力を求めるので、『どれが最も
倫理的に優れた人ですか』と尋ねたときに
被験者が人工知能を選択したら成功だ」と
する「比較的道徳的チューリングテスト」
を考案した。
• ウォラックたち自身はこのテストを「不適
切だと分かっているが、他にましなものが
ない」という理由でしぶしぶ受け入れてい
るが、他のやり方を考案する研究者がいな
いわけではない。
反応の一例
“It is for reasons like these, one should note, that
suggestions for a moral Turing Test (Wallach and Allen
2008) lean too heavily on imitation as an ethical
benchmark.” Arnold & Scheutz (2018)
“The Moral Turing Test developed by Wallach and Allen
(2009) is similar, but the behavior in question is in
relation to some ethical decision (or action)” Roff (2014)
“Allen and Wallach have broached this concept (coining
the acronym MTT for moral Turing test), rightly noting
some difficult problems an MTT would have to resolve
in order to be viable (Allen et al. 2006; Wallach and
Allen 2008). But while their discussion acknowledges
that the MTT is ‘‘inadequate’’, the idea is still not
wholly abandoned.” Arnold & Scheutz (2016)
トップダウン
ボトムアップ
ハイブリッド
• ウォラックらは、「トップダウン」と「ボ
トムアップ」のアプローチを区別し、前者
を帰結主義と義務論に、後者を進化と学習
に区別した。
• このアプローチの区別はわかりやすく、自
身の研究背景を位置づけるためにも、他の
研究者の方針を解説するためにも、便利に
用いられている。
反応の一例
“Actually, for a robot to be an ethical learning robot
both top-down and bottom-up approaches are needed
(i.e., the robot should follow a suitable hybrid approach).
Typically, the robot builds its morality through
developmental learning similar to the way children
develop their conscience.” Tzafestas (2018)
“Top-down approaches involve turning explicit theories
of moral behavior into algorithms. Bottom-up
approaches involve attempts to train or evolve agents
whose behavior emulates morally praiseworthy human
behavior [12].” Azad-Manjiri (2016)
“Wallach and Allen contrast this top down approach to a
bottom up one, in which an emphasis is placed on
‘creating an environment where an agent explores
courses of action and learns and is rewarded for
behavior that is morally praiseworthy’” Sharkey (2017)
人工知能は
徳をもてるか
• ウォラックらは最終的に妥当なハイブリッ
ド・アプローチを「徳倫理」モデルで考え
ているが、その方針を巡っても議論はある。
• 彼らが「徳倫理」と呼ぶものがいったい何
なのかはよくわからない。以前ウォラック
さんに会った際に「本当にあれがアリスト
テレスなんすか」というようなことを聞い
たのだけど、「あくまでアリストテレス徳
倫理というのは例えであって、ハイブリッ
ドになるなら儒教の徳目とかでも問題な
い」という趣旨のことを言っていた。
• この返事は「AMAに至る道は一つだけでは
ない」という同書の論点とも一致する。
反応の一例
“Allen and Wallach distinguish between a top-down
theoretically driven approach, a bottom-up developmental
or explorative approach and finally a hybrid (Wallach and
Allen, 2009, Chapter 6, 7 and 8), which combines both
top-down and bottom-up approaches and furthermore
includes a virtue ethical component.” Gerdes & Øhrstrøm
(2015)
“According to Wallach and Allen, virtue ethics is a
superior ethic to both deontology and consequentialism,
at least with respect to their computability. And since
this is what’s taken to matter at this stage in the game,
with this insight we are one step closer to the successful
development of AMAs. However, although it is important
to ask whether a virtue-ethical framework could be
successfully computed into machines, it must also be
asked whether the act of creating virtuous machines is
permitted by the tenets of virtue ethics.” Tonkens(2012)
その他の論点
• 他にも、当時すでに生じていた様々なロ
ボット倫理問題の引用(3章)とか、哲学
者と工学者がコラボする際に注意するべき
論点(5章)とか、AIが我々の社会にもた
らす変化の予測(12章)とか、これまでの
文献で引用されて論じられている論点は多
岐にわたる。
• 今でも彼らの発想は生きているどころか、
当時以上に重要なものになっている。
• ただし、9章~11章で論じられた具体的なコ
ンポーネントやアーキテクチャに触れてい
る文献はほとんど見つからなかった。(一
番訳出に苦労したところなのだけど…)
おしまい
• いずれにせよ今後日本でロボット倫理学の問題
を論じるにあたって、とても役立つ情報が満載
なので、みなさん是非読んでみてください。
• ロボットへの関心を抜きにしても、エンジニア
と倫理学者の交流の試みの一歩を踏み出すもの
として面白いですよ。
• QRコードは『ロボットに倫理を教える』に言
及した文献の一覧です(確認したものだけ)。

More Related Content

What's hot

Da origem do homem aos primeiros estados
Da origem do homem aos primeiros estadosDa origem do homem aos primeiros estados
Da origem do homem aos primeiros estadosRodrigo Luiz
 
Era Vargas: mudando os rumos da história
Era Vargas: mudando os rumos da históriaEra Vargas: mudando os rumos da história
Era Vargas: mudando os rumos da históriaMande Bem no ENEM
 
Need for library legislation in Pakistan by Bushra Almas
Need for library legislation in Pakistan by Bushra AlmasNeed for library legislation in Pakistan by Bushra Almas
Need for library legislation in Pakistan by Bushra AlmasAta Rehman
 
презентація портфоліо пучкової н.в.
презентація портфоліо пучкової н.в.презентація портфоліо пучкової н.в.
презентація портфоліо пучкової н.в.puchkovanv
 
Regime liberal populista
Regime liberal populistaRegime liberal populista
Regime liberal populistaEstude Mais
 
Python nlp handson_20220225_v5
Python nlp handson_20220225_v5Python nlp handson_20220225_v5
Python nlp handson_20220225_v5博三 太田
 
質問応答システム入門
質問応答システム入門質問応答システム入門
質問応答システム入門Hiroyoshi Komatsu
 
Планування роботи бібліотекарів
Планування роботи бібліотекарівПланування роботи бібліотекарів
Планування роботи бібліотекарівyanaanya
 
Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
 Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LTAkifumi Eguchi
 
ПРОБЛЕМИ БЕЗРОБІТТЯ МОЛОДІ ТА НАПРЯМКИ ЇХ ВИРІШЕННЯ.docx
ПРОБЛЕМИ БЕЗРОБІТТЯ МОЛОДІ ТА НАПРЯМКИ ЇХ ВИРІШЕННЯ.docxПРОБЛЕМИ БЕЗРОБІТТЯ МОЛОДІ ТА НАПРЯМКИ ЇХ ВИРІШЕННЯ.docx
ПРОБЛЕМИ БЕЗРОБІТТЯ МОЛОДІ ТА НАПРЯМКИ ЇХ ВИРІШЕННЯ.docxРепетитор Історія України
 
レコメンド研究のあれこれ
レコメンド研究のあれこれレコメンド研究のあれこれ
レコメンド研究のあれこれMasahiro Sato
 
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生Matlantis
 

What's hot (20)

Da origem do homem aos primeiros estados
Da origem do homem aos primeiros estadosDa origem do homem aos primeiros estados
Da origem do homem aos primeiros estados
 
Era Vargas: mudando os rumos da história
Era Vargas: mudando os rumos da históriaEra Vargas: mudando os rumos da história
Era Vargas: mudando os rumos da história
 
Need for library legislation in Pakistan by Bushra Almas
Need for library legislation in Pakistan by Bushra AlmasNeed for library legislation in Pakistan by Bushra Almas
Need for library legislation in Pakistan by Bushra Almas
 
WSDM2018Study
WSDM2018StudyWSDM2018Study
WSDM2018Study
 
Бібліографічна діяльність публічної бібліотеки територіальної громади: орган...
Бібліографічна діяльність  публічної бібліотеки територіальної громади: орган...Бібліографічна діяльність  публічної бібліотеки територіальної громади: орган...
Бібліографічна діяльність публічної бібліотеки територіальної громади: орган...
 
Центри європейської інформації: зарубіжний та український досвід
Центри європейської  інформації: зарубіжний та український досвідЦентри європейської  інформації: зарубіжний та український досвід
Центри європейської інформації: зарубіжний та український досвід
 
презентація портфоліо пучкової н.в.
презентація портфоліо пучкової н.в.презентація портфоліо пучкової н.в.
презентація портфоліо пучкової н.в.
 
Regime liberal populista
Regime liberal populistaRegime liberal populista
Regime liberal populista
 
Python nlp handson_20220225_v5
Python nlp handson_20220225_v5Python nlp handson_20220225_v5
Python nlp handson_20220225_v5
 
質問応答システム入門
質問応答システム入門質問応答システム入門
質問応答システム入門
 
Планування роботи бібліотекарів
Планування роботи бібліотекарівПланування роботи бібліотекарів
Планування роботи бібліотекарів
 
До питання установчо-регламентуючої документації бібліотеки
До питання установчо-регламентуючої документації бібліотекиДо питання установчо-регламентуючої документації бібліотеки
До питання установчо-регламентуючої документації бібліотеки
 
Academic virtue presentation
Academic virtue presentationAcademic virtue presentation
Academic virtue presentation
 
Портфоліо бібліотеки смт Лисець
Портфоліо бібліотеки смт ЛисецьПортфоліо бібліотеки смт Лисець
Портфоліо бібліотеки смт Лисець
 
Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
 Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
Randomforestで高次元の変数重要度を見る #japanr LT
 
International Digital Library Initiatives
International Digital Library InitiativesInternational Digital Library Initiatives
International Digital Library Initiatives
 
ПРОБЛЕМИ БЕЗРОБІТТЯ МОЛОДІ ТА НАПРЯМКИ ЇХ ВИРІШЕННЯ.docx
ПРОБЛЕМИ БЕЗРОБІТТЯ МОЛОДІ ТА НАПРЯМКИ ЇХ ВИРІШЕННЯ.docxПРОБЛЕМИ БЕЗРОБІТТЯ МОЛОДІ ТА НАПРЯМКИ ЇХ ВИРІШЕННЯ.docx
ПРОБЛЕМИ БЕЗРОБІТТЯ МОЛОДІ ТА НАПРЯМКИ ЇХ ВИРІШЕННЯ.docx
 
レコメンド研究のあれこれ
レコメンド研究のあれこれレコメンド研究のあれこれ
レコメンド研究のあれこれ
 
因子分析
因子分析因子分析
因子分析
 
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
第2回Matlantis User Conference_20230421_畠山歓先生
 

ロボットに倫理を教えるということの困難