SlideShare a Scribd company logo
やる夫で学ぶマーケティング
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-476.html




                                    ろぐちゃんねる
                                    http://logch.sakura.ne.jp/entame/   1
1[]:2008/06/29(日) 23:23:28.94 ID:ocj8H0Xw0
      ____
    /        \
  / ─        ─\       はぁ…何とか就職できて社会人をしてるけど
/     (●) (●) \ やる夫は本当にこの会社に必要な人材なのかお?
|       (__人__)    |
/      ∩ノ ⊃ /          会社に来てもVIPか同僚を視姦してるだけだし…
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |




      / ̄ ̄\
  /     _ノ \
  |     ( ●)(●)
. |       (__人__)     やる夫
    |      ` ⌒´ノ      社長がよんでるぞ・・・
. |              }    なんだかご立腹の様子だったから
. ヽ             }      ろくな話じゃないと思うぞ…
      ヽ       ノ       \
      /     く \         \
      |      \ \          \
      |     |ヽ、二⌒)、         \




                                                 2
1[]:2008/06/29(日) 23:24:16.17 ID:ocj8H0Xw0
                   _,. ---- 、
.            ,. ´                    ` 、
          /         社長                       \\                  あんた何しに会社に来てんのよ!。
        /       /              ,|            '. ヽ           いつもいつも、いやらしい目で社員はおろか
.     /        /| / ./ !                    | |二7ハ=、              私まで見てるじゃない!
     f ! | l| | l| l| '                | | | 〃{{^ヽ》
     | |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′
     | |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| !
     | |l |r=ミ、            _z≠寸卞| |/⌒i/! リ                    そんな社員は要らないわ!
      7Tハ|{ 弋リ           ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/                         って言いたいところだけど最近は労使関係に
.     {{_|ヽ{xx     ,        xxx          |/ / ,.イ .|ハ        世論の風も厳しくなりつつあるし
         ∨ヽ.                          .ィfT´ハ| /             人事異動で許してあげるわ。
           \|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`}                            ただし、結果を3年以内に出すこと!
                \| !{ { |            _,. / /´ ̄`丶、
                  }ムヽ\|` ´z≦二イ                            \        それまでは3年の契約社員に切り替えるわよ!
                     | {`` '"´ ̄}} \/                        \       結果を出せば今後の契約も継続していくわ。
                     {                {{        X.__            ,} さらに労働条件も良くしてあげるから頑張りなさい!
                      \ー¬、                           )      /ハ
                          {        ` ̄               |ヾ二二´//ハ
                            `ト                     ノ7、く二´-‐ ´,/
                            人          二ー-             入/二二二j
                       rく:\                        ,. --〈ミ二二ア
                       |:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ'´
                   /ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、
                  廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} }       }
                         ′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´}
                       i          \_:/:.:.:.\{            /_ノ
                       |           /` ー一′                ,′
                                                                                              3
1[]:2008/06/29(日) 23:25:32.57 ID:ocj8H0Xw0
          ____
        /_ノ ヽ、_ \
    o゚((●)) ((●))゚o       このままじゃニートに逆戻りだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ しっかり頑張って結果を出すお!!
  |       |r┬-|         |
  \        `ー'´        /




                                             4
1[]:2008/06/29(日) 23:26:55.33 ID:ocj8H0Xw0
【そして、移動先で】

                  ____
                /⌒ ⌒\
     (ヽ /( ●) (●)\ /)                   今日から移動になったやる夫だお!
    (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) よろしくだお!
   /∠ |              |r┬-|         |_ゝ\  ちなみにここは何をするところだお?
  (___               `ー'´ ____ )         やる夫は頑張るお!何でも言ってほしいお!
              |                  /
              |                 /
              |     r /
              ヽ ヽ/
                 >__ノ;:::......



       /\___/ヽ
      /''''''     '''''':::::::\
  . |(●),          、(●)、.:| ここはマーケティング事業部さ!
    |     ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 特にやることもないからそこでオナニーでもしてたらいいよ!
. |        `-=ニ=- ' .:::::::|
      \ `ニニ´ .:::::/
      /`ー‐--‐‐―´\




                                                                5
1[]:2008/06/29(日) 23:27:58.57 ID:ocj8H0Xw0
_,,..i'"':, @   @     @
|\`、: i'、     @   @
.\\`_',..-i @   @ @
    .\|_,..-┘


      / ̄ ̄ ̄\
     / ─     ─\
   / (●) (●) \.             そんな…なにか仕事がしたいお…
   |   (__人__)   |          何かないのかお…
   \    ` ⌒´    /
   /            \




       ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
      /                     \
    /                         i
 ノ                  ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),        、(●)、.:|川 ないかな
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ ホジホジ
. |      mj |=‐ァ' .::::|(((
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
    /ノ ノ -‐‐一´\


                                              6
1[]:2008/06/29(日) 23:29:20.60 ID:ocj8H0Xw0
      ____
    /        \
  / ─        ─\
/     (●) (●) \          無いのかお…
|       (__人__)    | ん?
/      ∩ノ ⊃ /             何だかごま油のこうばしい香りがしてきたお…
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
   \ /___ /




                                                  7
1[]:2008/06/29(日) 23:30:23.18 ID:ocj8H0Xw0
                          _,. -‐'´`ヽ-─- 、
                   / ̄:::::::::::://{::ハ::=、:::`ヽ.____/
                 /:::::/:::::/::/:{::::::ヽヽ::::::\ト、-r一'
              /:::::/:::::/::::{::::|::\::\\:::::`ヽ:::`\
             ノ::::/:::::/:::::::i:::::|:::|:::\::\\::`ヽf:::|`ヽ
           |::::/:::::/::;.イ::ハ:::::::ハ:::::::ト、:::ヽ::ヽ::::ト、:〉
           |:/Y゙::|::/ /ハ;::::ト、:::ト、:::ヽ:\::ヽ:::h:::}\            カカカカカカーーーーーッ!
           |'/{:::::K // |:::!::ト、ハ\ヾ:;.-ァ::〉! ト、!                  消費者調査に行ってきたぜー!
      _,-┤!.|゙:∧ |ト、ヽ|::ト、ヽ.\ /∨ レi/ ト┴-、
   /        ヽ.|::{ `|ト、Oヽト、`、./Oノヽ |ノ /:|                       ヽ      これで今日の仕事は終わりだなぁぁぁ!
'´         /:N:::ト、 `  ̄:|:::\` ̄ -‐ァ/ノト、|
        ./ |ヽ:ト、 ト、                  i ::: i    ,.イ /:::::ハ::ヽ
        |.:.:.:|.:.:|: ヽ∨トr┬┬┬イ.//レl/.:.:.:〉
        |.:.:.:|.:.:| :::| ∨`´`´`´∨// |.:}.:.:.:.::| ん…お前…誰だ?
        ヽ.:.:|.:::|.:.:.:|: ヽ∧ェェ∧レ/ | ノ.:.:.:.:.:〉                新人か?
   /:::7 \.:.:ヽ.::\ \  ̄´// __.:.:.:.:.ノ                              これでこのマーケティング事業部も
. {::f´          \.:.:\::\  ̄ /.::/ }./                              三人になって仕事が楽になるぜ!
__,-‐、.:.:::.:ヽ.:.::\::\.:.:.:.:/{ 廴                               俺も趣味の料理に精が出せるってもんだ!
       └-ノ-、.:.:.:.:\.:.:\.:.:/.:.:.::ヽ.                   >' ̄ヽ   いずれ「睦十X」を超える調味料を使った料理を食わせてやるぜ!
. / ̄ / ,..-ト、.:.:.:.:.::`ー─一'.:.:.,. >‐'                        \
      / ̄              ノ.:.:.:.:.:.:.:ヽ.__,.イ.:.:f       ,. -‐'´
../ r一'´,.-‐、.:.:.:.:/.:.:.:::ヘ.:.:ゝr‐'´                      ノ
       r'´ / ノ.:.:.:.〈.:.:.:.:.:.:.:〉 .廴__,.-‐'´




                                                                                                   8
1[]:2008/06/29(日) 23:31:41.64 ID:ocj8H0Xw0
              ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
          /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
       /:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
    ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
   ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ
     !:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
     Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
        }:ハ: : l f7「::`ハ              /:::7}7イ:/}/ 実際、大規模なマーケティング事業部を持っていない会社には
        ノヘーl、: :!VZツ                  ヒ:ノ/:.//            「マーケティング=消費者調査」
              `ィヘ:ト、 _            _ ノ:イ/                といった考えがいまだ根強い
           rく、\` ヽ二コ:千:|K、′
           |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l               消費者調査は確かにマーケティングの一部分ではあるけれど
           ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7 それが全てではないの
          |!::.:..:.ヽ\ヽ|!                /7 / マーケティングでは様々なマーケット要因を複合させた
           j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒} / / /^}                 マーケティングミックスが必要とされる
           |::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´
           l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
             ヽ::.:..:..:.::..∧/          ヽ i _ .. -―
              ``ーニ´/ー-、                   | _|
                _. -―  ̄ ト―.:「:.:l
                                   ヽ:..__:L_|
                                      ヽ.__)ノ




                                                                                  9
1[]:2008/06/29(日) 23:33:41.97 ID:ocj8H0Xw0
                                    , - .._
                                /::.::.::.::ー 、`ヽ
                           /::.::.::.::.::.::.::.{::.::.ヽ
                      /::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ヽ‐ 、:}
                   /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\                   マーケティングとは
               ,イ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ            「組織とステークホルダーにとって有益となるような方法で
            _ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l      顧客に対して価値を創造・伝達・供給し
        _ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.i    そして顧客との関係性を管理するための組織の機能および
   ヽ二―┬┬―ァ┬-,::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`{_                                一連のプロセスである」
     `ヽ:::::ヽ.|:.. .7弐 ト`i ┬- ::_::.::.::.::.::.::.::.::.::.`¨ー-ァ
         \ト{ヽ {ァTラ示 ヽ{ 不_示7..フj7_ア  ̄ ̄                                           とアメリカマーケティング協会は定めてる
              ̄|`ト`辷ソ                           辷ソ ケ.:!フ′                    けれどこれでは伝達が不十分…
                 |ィハ、                  '              /ハ|                   抽象的過ぎて何をしていいのか分からない
                 jハ公i ァ弋_`_jー、イ/ |                                         そこでこれからどのようなことがマーケティングなのか
                            /`fニfユニjくノ`〈                                 例を出しながら用語を説明するので知らない企業はぜひググってみてほしい
                         r'´/くフ^マ/^Y^
                       /´/rァ⌒Kムト、::ヽ、
                     /::.::トゥ-,ィ升ニハ_>、{
                   /::.::.:jノ: :|:`: ´:|:ヽY´ ミi
                 /::.::.::.ト/_j__ム_:.>'^Tヽ
               ,′::.::.:l::} || {:::::::::|::.::l
              {::.::.::.:├ト-- !__ト- l:::::::::|::.::.l
              ヽ::.::.:|| _ / ! _ 「 ̄ j::.::.ノ
                  ` ー' ヒヲ                   ヒヲ ‐ ´




                                                                                                              10
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/29(日) 23:34:49.58 ID:ZDJOMSYd0
>>1

マーケティングってそもそもなんなの?するとどうなるの?

で、その会社って何?製造業?


>>18
そこのところをこれから伝えたいと思います。よろしく。




21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/29(日) 23:36:50.37 ID:ZDJOMSYd0
マーケティングの起源ってなに?

いつごろ始まったの?

>>15のソースは?


>>21
今回はマーケティングの歴史というよりは「実際に何をすべきか?」
に焦点が当たってます。というか歴史については浅学のためわかりません・・・
すみません・・・
                                                                           11
1[]:2008/06/29(日) 23:36:37.61 ID:ocj8H0Xw0
    ____
    /        \
  / ─        ─\
/     (●) (●) \ 結局今日はジャンさんのご飯を食べて帰ってきたお
|       (__人__)    | やる夫はオナニーしてただけだったお…
/      ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |           3年後にはクビになると決定してる以上は何か結果の出るように
.\ “ /__| |             頑張らないといけないお…
   \ /___ /              マーケティングについて知ってそうな人に頼んでみるお…



【次の日】


       / ̄ ̄ ̄ \
     /      :::::\:::/\
   /      。<一>:::::<ー>。     というわけで頼みにきたお…
   |    .:::。゚~(__人__)~゚j
   \、       ゜ ` ⌒´,;/゜
   / ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
  / ,_ \ \/\ \
  と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.




                                                       12
1[]:2008/06/29(日) 23:38:11.66 ID:ocj8H0Xw0
                   _,. ---- 、
.            ,. ´                    ` 、
          /         社長                       \\                  あんたね…
        /       /              ,|            '. ヽ           普通はやらない夫のところに行くもんじゃないの?
.     /        /| / ./ !                    | |二7ハ=、
     f ! | l| | l| l| '                | | | 〃{{^ヽ》         え?1はロリコンなので教えて貰う人は
     | |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′ 幼女がいいですって?
     | |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| !
     | |l |r=ミ、            _z≠寸卞| |/⌒i/! リ                    まぁ…仕方ないわね…
      7Tハ|{ 弋リ           ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/
.     {{_|ヽ{xx     ,        xxx          |/ / ,.イ .|ハ        私の知り合いにマーケティングについて勉強してる人がいるから
         ∨ヽ.                          .ィfT´ハ| /             よく聞いてみなさい。
           \|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`}
                \| !{ { |            _,. / /´ ̄`丶、
                  }ムヽ\|` ´z≦二イ                            \
                     | {`` '"´ ̄}} \/                        \
                     {                {{        X.__            ,}
                      \ー¬、                           )      /ハ
                          {        ` ̄               |ヾ二二´//ハ
                            `ト                     ノ7、く二´-‐ ´,/
                            人          二ー-             入/二二二j
                       rく:\                        ,. --〈ミ二二ア
                       |:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ'´
                   /ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、
                  廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} }       }
                         ′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´}
                       i          \_:/:.:.:.\{            /_ノ
                       |           /` ー一′                ,′
                                                                                             13
:1[]:2008/06/29(日) 23:39:41.26 ID:ocj8H0Xw0
【第一章 マーケティングコンセプトとターゲティング】

                             ,. -一……ー- 、
                          /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                      /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
                    /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、                                あんたがやる夫ね!
                 /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ みつばから話は聞いてるわ!
              f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
              ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ 私も忙しいし、あんたも数年で結果を出さないといけない
            ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心               `'" !::::::|::!',::|ハ::! ` から早速始めるけど
           // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ
         // !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_                            「企業コンセプト」という言葉を知ってるかしら?
         L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_                             これは企業が活動をする上で何に重きを置いているかということなの!
             〈_{ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ !
                        __!\ /       __ム V⌒! !:! !                     ハ 大きく分けて「製品コンセプト」「販売コンセプト」
                      /__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ / 「マーケティングコンセプト」に分類されるわ!
                              ヽ! |r'          \l__ V/ /-‐ /
                              「 ! { `\_f_ノ∠ミヽ! /                             それぞれ一長一短があって一概にどれがいいとは言えないけれど
                           / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'                              理想的なものは「ソサイエタル・マーケティング」を兼ねそろえた
                        /        ヽ---/´/レ!ト--'/‐'                             「マーケティングコンセプト」であると言われてるわ!
                      /            / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
                 r‐!             /           l:/ `ヾ==、ー-- 、
              / ̄|            ヽ./          〃 /人                    `ト、::::\
              ', /             ,!\        |l              \ / \:〈>>
               |′            / | ` |:!                       /           `
               L.__        / !             !:ヽ          /!
                       ` iー---一'Tー-∨-r‐''´ |


                                                                                                       14
1[]:2008/06/29(日) 23:41:56.10 ID:ocj8H0Xw0

                 / ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
                / ―     ― \
              / (●) (●) \
              |    (__人__)   | 何がなんだかさっぱりだお。
              \   mj |⌒´    /
                 〈__ノ
                 ノ ノ




                                               15
1[]:2008/06/29(日) 23:43:27.16 ID:ocj8H0Xw0
                         /  ̄ ̄ ヽ              _ --―――――-、
                     /、           / /´、                        ノ
                     {      ーrー'´ / ノ_                  _ -‐'´
                       \ }―‐‐-/ /                     ̄ ̄
                    /::::\, ゝ―</ヽ                           仕方ないわね…
                  /:::::,:/:fィ:´丁:、::`ヽlヽ:ヽ            じゃあまずは「製品コンセプト」から説明するわ!
               /:::rィワ:::レトk八:::ヽ::',::}::l:::::l
              ,':::::〉テ!:::l ィ=ミー\{ムイ::P!:|                 これは特徴ある製品の提供を追及しようとする理念ね!
             l::!〈/イ:!:::lヘュ;j       {:;トi:::l)i::| 製品の改良に重点を置き、企業内では職人気質ともいえる風土が育つわ!
             |::!:::lヾヘ:::! 、_', ` ハj/i::!
              レ!:::|::', :ヽ:ト.、      //'ハ :!           「消費者は品質がよいものを求める」
                 ヾヘヾ::::'f`t≧tく-v{:/ リ                    と言った考えの下に発達していくの!
                       >ヘ:「{ ノヘ_> ゙̄ヽ                   _
                   〃                       、l、        〃 -、`=っ これは間違いじゃないけどどうしても視野が狭くなる傾向にあるわ!
                 /                 ヽ ,ィ´`ヽ /ヘー-┬-ツ 「顧客が望んでいる解決策でない可能性」を製品の品質では
               ,′ ァ ,イ ̄ `ヽl/.: : : .!:}/`ヽr~' 補いきれないからよ!
             /          人.y: :ヽ : : : . }: . : : : jノ /



           ____
         /         \
       / ─         ─\
   /       (●) (●) \         わかったような…気がしないでもないお…
   |        (__人__)      |   ちなみにやる夫の会社は製造業だお!
   \         ` ⌒´      /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:      | '; \_____ ノ.| ヽ i
        | \/゙(__)\,| i |
        >   ヽ. ハ | ||                                                                      16
1[]:2008/06/29(日) 23:44:48.97 ID:ocj8H0Xw0
          / : /. :/ /. : : l                      `ヽ ヽ        ∨ `ヽ
.         ′/. : l/. l . . : : l : : : : : `ヽ :ヽ、 : :ヽ!: : : :l_`ヽ、 、
       i i          l . :∧: \ :ヽ、: : : : : : ヽ: :\_!: : : :ト、_/. : l                  例を出してあげるわ!
       l/| : : : l : l_ ヽ: !ヽ: :ヽ: : : : : : :l∠ _: : l : : : l ヽ: : : : ! ここにPSPがあるけれど流通量はDSに劣ってるわね!
.    く / l : : : l : ! `ヽヽ! \ !\_/ 三 、ヽ!: : : :トr┤ : : : !                          なぜかしら?性能では明らかに上回ってるのに…
     l ヽ∧: : : ト、ヽ \ ヽ /〃l j_ ヽヽl: : : :l∧ヽ : : : :l                                 それは「消費者は性能のよいゲーム機を求めてる」と言う考えで
     l: /∧ヽ: : l f千テヽ、                           Kゞソ !.::::. / ヽヽヽ、: :l              製品開発を行ったからね。
     l: !〈 } |\:{ ヽV三ソ                            ̄   l:::::::/ノ / ∧_} : :l
.     l: l_V /.::l:::ヽ、  ̄                 ′ ィ         l::::::/_/!_/.:::::::::::l 消費者の本当のニーズは「遊びたい」これだけなの!
       l: : l l:::::::!:::::∧ヽ、        <´_ノ           l:::::/.::::::::r‐ 、::::∧! 求めるべきはソフトの充実、手軽な値段だったのに
.       ! :∧!、::::ヽ:{:::!\                         //.:::/.:::::::::::>、 ヽ_ j           良質な性能のみを追求した結果DSに遅れをとったの!
         l/ ヽ::\::\ヽ;;;;ヽ--―――――――--;;;; /_//´_ `ヽ
          !      \::/" .|                                  | "ヽ,/_人 ヽ }                    これは過去のSEGAも同じね…
     / ̄ ̄ ̄_ 二つ|:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ. / ト、                                              サターンやドリームキャストは性能としては申し分無かったわ
. / \ く´_                      |:::::::::::/   ,r――--,,            /           ゙| l  ̄ ̄ ̄`ヽ ただ、ソフトの面で顧客のニーズをとらえられなかったの
/ 、 ヽ ヽ ヽ `ヽ |:::::::::/ // ̄ ̄ヽヽ /                                                |. l __ /_
   r┘ ノ__ノ / ̄"'' .|::::::/ / / P S P / / /                                    ,,i'. \ヽ`ヽ    決して性能の差がその製品の価値ではないのよ!
  / ̄__/ヽ____|:::/                            ヽヽ__//. /____,-'ヽ                         / }
   /            \ ゙ヽ,,,---|/                  `―-―''' ./(_ノ                     ̄\/ /
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




                                                                                                                17
1[]:2008/06/29(日) 23:46:19.90 ID:ocj8H0Xw0
      ____
    /        \ ( ;;;;(
  / _ノ ヽ__\) ;;;;)
/     (─) (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ なるほど…確かにやる夫もサターンを買った後は
/       ∩ ノ)━・'/         同級生2しかやってなかったお…
( \ / _ノ´.| |           しかし、クラスでは圧倒的にFF7をするためにPSを買ってた
.\ " /__| |              奴らが多かったお…
   \ /___ /




                                                        18
1[]:2008/06/29(日) 23:48:52.19 ID:ocj8H0Xw0
                                      ,...-- .、
                                     /.:./ ̄
                        ,.=-ー―`´ー‐- ...、
                   /.::.::.::..:.::.::.::.__.::.::.::.:ヽ、     次は「販売コンセプト」ね!
                ∩'::.::.///‐'´ ̄  ̄\.::.:ヽ、                       これは自社製品を購入してもらうために
          r⊆`}./.:.://ィー==ー=-、 \.::.:ヽ、 売り込みとプロモーションに頼る理念ね!
         .:ゝ._,イ.::.::.:/.:.:.メ、.:./.::/.:.}.:..:}.:ヽ.}.:ヽ.:ヽ
      |`ー〈;;;;;;ハ.::,:|,x=ミ.、Y/|.:.:.:/|.:/|.:.:}.:}.:.:ヽ.::ヽ これも間違いではないわ!
    .∠: ̄フ{. ハ.::|{.iiiii::.ハ.Y.|.:/_l/__|.:/.:.|.:.:.}ヽ.::} ただし売り上げの数値にのみ意識が向いて
        く_ハ. .∧l乂;乂. |/. ´_' ./.イ.:ノ.:.:./.ヽ| 本来の顧客ニーズを見失うという側面もあるわ!
           l.::.ハ. ∧ゝ ,、                   '"´`!:.:ル'.:l.:.Yニニl
           ∨{.:}           .|:ヽ..(__,ゝ .wvノ.::.:i.::.:.:.|\フ そのため顧客とは短期的なかかわりになりやすいの。
                Vヽ、i.〃|ii.:.`-==ー‐::'´.:/.:ハ.::.:.|              だから継続して目標を達成しようと思えば
                   }`i' .|ii::::{ー|::jj.ハY´}:/ }::/             コストがかかり続けることも問題ね!
                   .|        ヾ ハ,,,|〃Y;;;;;`ト、 レ
                   .}_.          ヾ|// .ノン__ )              例えば資生堂の「TSUBAKI」というシャンプーを知ってるかしら?
                  〈_                々ニコ┐`/                 この商品は発売して数ヶ月でシェアNo1に躍り出たの!
                  ノ"ー====|_|.:. ̄'メ、_                        ただしそのためのプロモーションで年間50億円近く必要だったわ!
              ヽ´: : : : :|: : : : ,;.:.:.:.::.:.:.:.:.:ノ     さらにそのシェアを守るために毎年同じ額が必要なの!
                 ヽ.:.:.:.:.:|.:.:.:./  ̄ ̄.T´
                  .Tヽ--イ|                   ./              これはサントリーの「伊右衛門」などもそうね!
                   ヽ            .{         イ             初めのひと月で烏龍茶の4年分の出荷数だったけど
                     ヽ ..:ヽ::.              ハ          これを維持するには年間59億円必要だそうよ!
                        ヽ__,.}\/.:.:{
                            ヽ.:.:.:.| `ヽ__}
                              \:_{


                                                                                               19
1[]:2008/06/29(日) 23:52:10.75 ID:ocj8H0Xw0
         / ̄ ̄ ̄\
       / ─       ─\         59億円…
     / <○> <○> \.              凄まじい金額だお…
     |     (__人__)      |
     \      ` ⌒´      /
     /                \




                                , -―- 、 -― - 、
                               / ,_ -―‐- _ \
                          / ,ィ/_ -――- _ヽ ヽ
                      / ,.-/ /´ /             \ \`ヘ ヽ. ',                     そこで考えられたのが「マーケティングコンセプト」よ!
                    / rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ                          これは「販売活動が不要になるまで顧客を知り尽くす」こと
                   / 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ>',           を第一とした理念ね!
                  / く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ
                ,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ 市場をたゆまず調査し、顧客の望む商品を提供することになるわ!
              i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ               r'_;;ソ l |:: l:..i i つまり自社の持つ力を顧客満足にのみ特化させるということね!
              | ! !::::! ::i.:: ム ´      _' ___ ` ハ :j:: j:: l | これは非常に効率のいいやりかただし
              | ! !::::!::∧:: {ヘ       {          }      ,イ,' /::: ,':::::i | うまくいけば大きな利益につながるわ!
              ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l
                  ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/
              / /⌒ン<ヽ \ ト、_                       _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'                  ただし、問題も無いわけじゃないの!
             / / / | `! V‐===-V                              ヽ }} l ヽ_             それは「社会の幸福」を見落とすことよ!
            〈_ ' '             j !    V ̄ ̄ V                   / / } ヘ≦\
           / ヽ,、                 /     i!         i!         // /             j ヽ
       r‐ '― / `~               ∧        i!       i!       // /              /   }
      /      /.              ∧ヽ           ! rtz !        ./ / / /               /\
                                                                                                      20
1[]:2008/06/29(日) 23:56:40.83 ID:ocj8H0Xw0
          ____
        /⌒ ⌒\
    /( ●) (●)\            社会の幸福?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ なんだお?望んでる商品が流通すると皆うれしいお?
  |        |r┬-|        |
  \         `ー'´      /




                                                     21
1[]:2008/06/29(日) 23:58:36.27 ID:ocj8H0Xw0
                               _ --―-- _
                       ,...:::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 そうね、けれど消費者が次々と新しい商品を求めたら?
                 /,.ィ/::::/´  ̄ ̄ ̄ `ヽ:::::::ヘ:::ヽ                                  大量に作り、さらにそれが捨てられる状態は社会的には幸福かしら?
            , ':/,イ::::/-‐:::: ̄ ̄ ̄:::::ーヽ::::::下、ヘ
           /:::::V/::::/::::,::::::::::::、:::::::::ヽ:::::::::ヘ::::::', ヽ〉 利益だけは追求できるかもしれないけど
.       /::::::/Y:::,'::::,イ:∧::i::::::ト、:::::::::\:::::::',:::::! ∧ 現在はそんな企業には割と厳しい世論が高まってるんじゃないかしら?
.     /:::::〈/,'::::l::-L|_j ヾト、::! \:::::::::_>::l:::::|,イ ̄`7
.    ,':::::∠_|:::::!::::!,ィ示テ ヾ!、_,ィ=≦、!}::::l:::::l 〉イ そのため企業は商品を購入しない層も含めたニーズを考えた上で
.    !:::::::::::::!:::::|:::〈 ト':::::|                 ト':::::j 〉::/:::::l/:::::! マーケティングコンセプトを突き詰めていくことになるのよ!
    |::::::::::::::l::::::ト、ゝゞ-'                        ゞ- '/:イ::::::/::::::::::::!
    !::|::i::::i:::l::::::!、l ""                _ "" /:::::/::::i:::::::::l            松下電器の「ノンフロン冷蔵庫」
. ヾ!::|::::l::::l:::::|:::ゝ              { ̄ ∨) /:::::/::::::|::::|::::!                トヨタの「プリウス」などがあげられるわね!
       ヾト、ト、:ト、::|ヽ::l> `_ー‐ ´__,.イ:::::/|:::::∧/!ノ                                    本来は顧客のニーズだけを考えるとフロンを使ったほうが安くなるし
                   ` ,rヾト|: : : : |  ̄ / /::/: :!/,>、                                   ガソリンだけで走るほうが現状では利便性が高いわ!
                      /ヽ ヽヘ: : : :|二ニソ/: : : :// / ヾ ̄ ̄ ̄ ̄7! ただし社会の幸福を考えた時には「地球環境の悪化」になりかねないので
               // _\ヽヘ: : |-/: : : : : :// /                                l       /| あえて顧客の利益だけを求めていないのね!
           / (´                `トヽヘ | /: : : : /´ ̄ `ヽ / _/ ノだから企業は優先順序を
.      /  ̄ ̄ `ー--' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ __,ノ ̄ ̄ ̄ l /| 「社会の幸福<顧客の利益<企業の利益」としてるところが多いわ!
    /____________________!/ | このような考え方を「ソサイエタル・マーケティング」と言うのよ!
         |                                                                      |   | 韓国の自動車はある意味日本の社会幸福に見合ってないのかもしれないわ!
         |                HARUHI                   「|_「|                         |   |
         |                ISM                     .|」 ̄|」                        | /
         |_____________________| /




                                                                                                                22
1[]:2008/06/30(月) 00:03:19.32 ID:+0ldJx5Q0
      ____
    /        \ ( ;;;;(
  / _ノ ヽ__\) ;;;;)
/     (─) (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ なるほどだお…
/       ∩ ノ)━・'/        つまり消費者調査のみでなく社会の幸福や
( \ / _ノ´.| |          顧客のニーズを詳しく知ることが大事って事かお…
.\ " /__| |
   \ /___ /


                       ,.. -───‐- 、
                 ,/:.:.:.:.:.:_,,. -─- 、:.:.:.`ヽ、
               /:.:.:.:.:.:/ ___ \:.:.:、\_                               そうね!けれど調査して実践するためには
         r‐く、:/:.:.://´:|:.:.:.:、:.:.:.:`\|:.:.:.lく__{_ 企業の中で全ての部署が
       く二ニ/:.:.:./:.:|:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ:.:ヽ\:.l:.:.ヾ`くニヽ、同じマーケティング志向を持たないといけないわ!
    r─‐ァ'´ /:.:.:.:.|:_/!|:.:.l|:.:.:.:.l:.:|、:.:.|:.:l:.|:.:.:.:|l∠  lヽ
    l/´!|>'|l:.:.:.:.l!:|`!|ヽ|ヽ:.:.:ト、!, く|l:.|:l:.:.:.:.ト、_`ヽ、Ll
.     / /|l:.:.:l:|,rf⌒ヽ! \l´ ィ⌒'ミ |:.:.i:.|:.:l|人 〉 やる夫の会社はまだマーケティングには力が入ってないので
     | ,イ:.:.l:.ハ、:ヽ仆、:::リ                   ト、:::リ l:.:.|ノ:/)っ ∨ 企業コンセプトが全ての部署に浸透していないわ!
     ∨|ハ:.|:.:.:.:|Tr‐っ'              ,       ー' /:.:.//'´ 同じマーケティング志向を持った企業として活動するようにしなさい!
       l! ヽrーュi ⌒!、 t-r‐! ,.ノ:.//                                   理想的なのは花王、P&G、ディズニー、ヒューレット・パッカードなどね!
            / 〈l|L__人`ヽ`ー'イ |lィー'´
            `ー-=‐'`ヾ\_弋_フ/く                               ちなみに花王は行動原則を「消費者起点」においてるわ!
                           「`ーく_乍_フ_ ト、_ こういった理念(コンセプト)を全ての社員が守ることで効率のよい会社経営が出来るのよ!
                           l /l |:| ヽゝ/ー、_)
                            `ヘニLl ̄`
                                \入
                                   ヽノ
                                                                                                  23
1[]:2008/06/30(月) 00:06:05.96 ID:+0ldJx5Q0
         ___
      /         \
     /            \    わかったお!
   /    ⌒      ⌒    \ 早速進言してくるお!ありがとうだお!
   | /// (__人__) /// |
. (⌒)               (⌒)
./ i\              /i ヽ




                                             24
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/30(月) 00:07:08.65 ID:vtglguFm0
携帯電話なんかはどうなんだろうな。
ころころ新機種出るのは顧客のニーズなのか。
それとも単に会社の利益のために新しいの出さないとダメなのか。


>>66
携帯電話は製品を購入してもらうために「計画的陳腐化」を行ってます。
詳しくはまた後ほどに・・・

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/30(月) 00:08:05.29 ID:Zy6L4hT70
ごめん、マーケティングについて用語解説してくれないか?
できるだけ平易な日本語で

あと社会志向は
社会の幸福<顧客の利益<企業の利益 が絶対条件なの?

そんな会社の株買わないwww


>>67
>>70
不等号は言い換えると

「評判(社会幸福)<継続的な購入意欲の創造(顧客利益)<お金(企業栄益)」

と思ってもらうとわかりやすいかもしれません。拙い日本語で申し訳ないです・・・


                                                                           25
1[]:2008/06/30(月) 00:09:15.38 ID:+0ldJx5Q0
                                   .. -_―:,.―--...
      __ r、___ .イ´: : : _Y∠二 : : :`ヽ、____
   r┴‐ 、|/              /:/:/´ ___ \:.、ヽ:\                        | ちょっと!まだ早いわ!
   T ー-、{            /__/://斗 7: : : : : :\ヽ.ヽヽ.L:ム | マーケティングを行うためにはまだ必要なことがあるのよ!
    `.i7 リく ̄,ィ //:/ / ./ : !{: . . :\ ヽ:ヽ}ハヽ.__ `ア!
      [_Y´ ,ノz/ !':./:/:/ハ: :l.:ヽ\:.. :ヽ::i: :|: :! VY.| それは「市場の細分化」と「ターゲティング」よ!
      ト.、〃/勹Z!.:|丁{.:ト、ヽ:ト ::ト、ヽ;: イ!:丁:.:ヒK_ヽ| 現在では選択肢の幅が広がりすぎて全ての市場を相手には出来ないわ!
      |ヽ.`7,.イ.リ ,| :ト:{z≧ミ\ヾ\ ベ>|=く|: :.:l! {:.:ト.ヾ、 そこで市場をいくつかのセグメントやニッチ、個に分けて顧客にするの!
      | {{メ|/ィ´|:..l《トォ::..:lヾ                  禾i:::.トリ|: :.:lヽヽト| } ヽ これを「市場の細分化」というわ!
      |ヽ ヽX:.ト、l .:ヽVjzリ                         ヒzリ´j: :l:.レ:ト、\! }
      |       /トヽ!小:..ド\ _:! _,                       /:}.:|/ リ::ト、 ∨ そこで自社が有利に戦えそうな特定部分にターゲットを絞って
      |_\ | | |/l.:|:..、:ヽ、 {´ `}                  .イ:/.:/ .:/.:リ小 〉 マーケティングをするのよ!これが「ターゲティング」ね!
      | `|| |{ト:ヽ:ヽト:ト .. ヽ __ ノ ..イノイ:./:_:/:.//〉! }′
     | └-ヽ!.|:l\トトト}-`ミ ニ ´__/ イ:./{´ノァ':// |                           これは自社のブランドに関わることなのでしっかりと考えて
     |             j!.l::! . . . ヒ_ー-、`ー/.― 介:ト /:// |                  決定するのよ!
     |             |l. l:.l. . . .|{ `Tト.ニ/. . . . . . ./:/イノ |          例えば「個」を相手にしているテーラーが急に
      |         _..ヘヽヾ、. . l! .:i /. . . . . .//-‐ r‐|                  機械織りのスーツを販売し始めたら「質の低下」を感じないかしら?
      | ノ. {. . ト.\ヽ: :l rr、 / . . . ./'//`\_/ヽ_}
      |./--‐ー...ー、 丶ミ|lj∠_..-=‐..イ ノ                           j≧、j}、 そのように製品を製造してからだとブランドイメージは再構成しにくいわ!
      | . . . _ニヽヽミ:.>‐ァ不ォ‐<_=ァT´                              ト ―=く だからどういった細分化の基でターゲティングをするのか考える必要があるわ!
      |. ./ . __ . . .ト:「__:.ィ:|Tヽー/. . リ                      ` ー┬ ′それによって会社のポジションがその産業の中で固まってしまうからね!
      | . . . ´. . .`ーl { ヽ:.|:.|ハ:\.:. ./ }、                      |   成功例は「最も安全な自動車」というポジションを得たボルボ
      トj´ . . . . . . .:l! ヽ :.|:.ト..:.ー‐`<__\                     |   「究極のドライビングマシン」のBMW
      |{.: . . . . . . .__}! .:.:.:ヽト、:.:丶: :/ . ̄ヽー-.、              | 「世界最高の小型スポーツカー」のポルシェなどがあるかしらね!
     ノ:.: . . ._. -――- 、:. ヽ.\:.ヽ{、: : . :..ヽ:.:.〉                   |
   `ー、:.:∨                        }: : :ト、 ヽ:}:.\ : : : }V        |
      |. 丁ヽ                      ハ: :|:.:.\:ヽ . .ヽ:.:ノ            |
         ̄ ̄ \                  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                                                                                  26
1[]:2008/06/30(月) 00:13:56.20 ID:+0ldJx5Q0
【社長室】


               ____
            / \ /\ キリッ
.         / (ー) (ー)\                 と言うわけで、ぜひマーケティング志向を打ち出してほしいお!
       /     ⌒(__人__)⌒ \
       |           |r┬-|      |
         \          `ー'´    /
       ノ                    \
    /´                          ヽ
  |       l                         \
  ヽ        -一''''''"~~``'ー--、       -一'''''''ー-、.
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )                (⌒_(⌒)⌒)⌒))




                                                                     27
1[]:2008/06/30(月) 00:17:56.08 ID:+0ldJx5Q0
                   _,. ---- 、
.            ,. ´                  ` 、
          /         社長                    \\                確かにうちにも経営理念はあるわ
        /       /              ,|         '. ヽ           「商品を通じてお客様の満足と幸福を提供する」というものね
.     /        /| / ./ !                 | |二7ハ=、            けれどそれが全ての社員に共通の理念ではないわね…
     f ! | l| | l| l| '              | | | 〃{{^ヽ》
     | |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′開発はよりよい商品を、営業はよりよい数値を追ってるわ
     | |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| !
     | |l |r=ミ、            _z≠寸卞| |/⌒i/! リ                 これからは分離した部署として活動するのではなく
      7Tハ|{ 弋リ           ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/                    マーケティングを中心としてそれぞれの結果を
.     {{_|ヽ{xx     ,        xxx        |/ / ,.イ .|ハ       フィードバックする必要があるわね!
         ∨ヽ.                        .ィfT´ハ| /
           \|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`}                       開発には性能ではなく「顧客ニーズに応じた商品」
                \| !{ { |          _,. / /´ ̄`丶、 営業には「売り上げではなく顧客満足度」
                  }ムヽ\|` ´z≦二イ                          \     で評価することにするわ!
                     | {`` '"´ ̄}} \/                      \ もちろん偏らないように注意しながらね!
                     {              {{        X.__         ,}
                      \ー¬、                         )      /ハ …ところであんたは何をするのよ?
                          {       ` ̄              |ヾ二二´//ハ 結局やることはいつもと同じ市場調査だけ?
                            `ト                   ノ7、く二´-‐ ´,/ そんなんじゃ結果なんてでないわよ?
                            人        二ー-             入/二二二j
                       rく:\                      ,. --〈ミ二二ア
                       |:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ'

        ____
       /        \      た、確かにそうだお…
      / u     ノ \ 商品が売れてもやる夫の手柄じゃいないお…
    /      u (●) \
    |          (__人__)| どうしたらいいお…                                                       28
    \    u     .` ⌒/
1[]:2008/06/30(月) 00:21:02.40 ID:+0ldJx5Q0
                   _,. ---- 、
.            ,. ´                    ` 、
          /         社長                       \\                  いなくなるならなるで、それはいいんだけど
        /       /              ,|            '. ヽ           何かハルヒがまた呼んでたわよ?
.     /        /| / ./ !                    | |二7ハ=、
     f ! | l| | l| l| '                | | | 〃{{^ヽ》 行ってみたらどう?
     | |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′
     | |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| !
     | |l |r=ミ、            _z≠寸卞| |/⌒i/! リ                    え?私が直に話を聞いたほうがいいんじゃないかって?
      7Tハ|{ 弋リ           ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/                         それは無理ね
.     {{_|ヽ{xx     ,        xxx          |/ / ,.イ .|ハ
         ∨ヽ.                          .ィfT´ハ| /             私たちは同じツンデレだから
           \|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`}                            実際に会うと反発しあうのよ。
                \| !{ { |            _,. / /´ ̄`丶、
                  }ムヽ\|` ´z≦二イ                            \
                     | {`` '"´ ̄}} \/                        \
                     {                {{        X.__            ,}
                      \ー¬、                           )      /ハ
                          {        ` ̄               |ヾ二二´//ハ
                            `ト                     ノ7、く二´-‐ ´,/
                            人          二ー-             入/二二二j
                       rく:\                        ,. --〈ミ二二ア
                       |:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ'´
                   /ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、
                  廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} }       }
                         ′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´}
                       i          \_:/:.:.:.\{            /_ノ
                       |           /` ー一′                ,′
                       {\ __,f                         ,′                                 29
1[]:2008/06/30(月) 00:24:07.00 ID:+0ldJx5Q0
【第二章 4つのP】
                  ____
                /⌒ ⌒\
     (ヽ /( ●) (●)\ /)                   こんちわだお!
    (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) やる夫だお!
   /∠ |              |r┬-|         |_ゝ\ どうやったらやる夫の手柄が出来るか教えてほしいお!
  (___               `ー'´ ____ )
              |                  /
              |                 /
              |     r /
              ヽ ヽ/
                 >__ノ;:::......




                                                                    30
1[]:2008/06/30(月) 00:28:38.24 ID:+0ldJx5Q0
                    -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                / /" `ヽ ヽ \
              //, '/              ヽハ 、 ヽ おっ!こんにちわにょろ!
            〃 {_{`ヽ              ノリ| l │ i|
            レ!小l●                 ● 从 |、i|
              ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ                      j /⌒i !
        \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
.         /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
          `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                                                     __ _
                                          ,. -=====、、丶、
                                ,..:'´. : : : : : : : : : : :.ヽ`ヽ、\
                           /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\:ヽ                こんちわ!
                  、ー-‐'. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.い.:ヽ よろしゅうな!
                    `フ. ./.:/ :.:/ ,ハ.: : :.::.:|: : : : 、. : : : : : | |:.:.:l
                     |.:./.:/.:.:./:l/.ヽ\.:.:.:|>く.:.:ト、.:.:.:.:.:.:| |.:.:.:!
                     |/|.:.l.:.:.::lNニ二ヽ \| イ 行〒:.: | |.:.:.:l
                        |.:.l.:.:.:.l ミ ハ                     fりリ}.:.ハ.:.:.:.!
                        .ヽl.:.:.:.ト、ミ‐‐り               r'´ ニニソノ.:/j /.:.:.:.l
                            l.:.ハ.:.:にニニン' ⌒ヽ _ノ l/ソノ.:.:.:.:..!
                            l/ l.:.ヽ              「 ̄ |           /( ).:.:.:.:.:.l
                                   l.::.:..:.丶、 ヽ_ノ            /.:.:.:.:.:.: :.:. l
                                   l.: .: .:. :. :丶、 __ ,. イ L.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                                 /. :. :. :. :.: .:.:.」 / /フー-- 、.:.:.:.:l
                              /.:// ̄/ ,.ィ. ィ´                             ヽ.:.:.l
                            /.:/ / / ̄/ l /                                   ヽ.:.!
                          /:/ ./ / ̄/                    l/. '´            , }.l
                                                                                              31
1[]:2008/06/30(月) 00:31:37.47 ID:+0ldJx5Q0
            /: : :_/: :./´:/: :/: :l : : :{: : : : :ヽ: : :ヽヽ! ト __ `7
         r‐ ´ ,.ハ-/―| 7!二|二 .l -- ̄ _lニー|-.|^| ヽ>i′
       ∧_,./ム 十:.丁:ハ: :.:|: : :.:l::. : : : : :|:: : }: :ト.l、 〉、|            来たわね!
       ': :.く |: :.斗┼l┼-ヽ_ト : :.:.ト、:_:斗 十:十‐ト|:「「ハ ヽ                        実は前回はかなり経営よりのことだったの
      l:l :/ {V! :.|:.ト:| ≧_-、ヽ ヽ:.:{ >、:._:|}_/:./|:.|_:l lハ/               だから今回はより実践に近いことを教えてあげるわ!
      l:!/ //rl: :.l:.{ィイ厂:`ド             \、z代メjフトメイ}:.|r } 〉: |
      |||イ:.L{小: :トlヾトィ::::ィ|                     |ト::::ィリ///:.レ ハ:|: |!     マーケティングの根幹とも言える
      ||!:.|: :.ト.l: ヽ:ヽ.゙辷zノ                     ヒzシ′7 : レ':: リ:.:ll        「4P」についてよ!
      ハ:l!: ハ::.V::.::.ト、                ′                /: :/::.: /:.〃
          ヽト::ハ: :V.::.ト、            `ニ´                .イ: :/!::. ///l!     彼女たちはそのために来てもらったの!
            . ィ:´:|::.:l:{:::ト{ト .                  イ/:.:./イ::./く|′
      / ヽ: :|.:ハト:.ヽ |> __.. ´ /: :./ |:/: リ `ヽ
    /            ト:リ: \ ヽ.\ }                      /:.イ-/{ : /           i
    !            } \: :\ ` ー                  ‐´ /::イ                    |




               ____                  ______________
            /_ノ ヽ、_\               ( 4Pって…
.         / (● ) (● )\            ( そんな…やる夫はまだ童貞なのに
       ///////(__人__)///\          ◯        そんな複数プレイで初体験なんて////
       |                      | 。O  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
         \                 /
       ノ                    \
    /´                          ヽ
  |       l                       \
  ヽ        -一''''''"~~``'ー--、     -一'''''''ー-、.
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
                                                                                                        32
1[]:2008/06/30(月) 00:36:59.87 ID:+0ldJx5Q0
                           _,. - ―― - . .、
                    /´..... : : :___ : :\
                /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
              /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: ! そんなわけないでしょうが…
           /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l キモオタ童貞が調子に乗るんじゃないわよ!
          !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
         |::`メ|::.::.|:..,|:| l lヽ: : ト、:: |: :|:レ| 「4P」ってのは
         |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:! 製品(Product)
         l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:| 流通(Place)
         |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄            ,  ̄`|:.|:Lj:l プロモーション(Promotion)
          !:|:l::.::.:l::..ト、       , -、       イ::l:..:イ:! 価格(Price)
           lム|:.|::.:ト:..l |\ ´ ̄` /7:/、/ノ′                     この四つのことを言うのよ!
         /|: 「lト::.:|.ヽ:! ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
         ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l           いわば今までのことはこの四つを効果的に行うための土台
       i ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:|| | その上にマーケティングという積み木を行うの!
       |      ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l ! その積み木のパーツがこの四つなのよ!
       !      { ヽヾヽ : : l             l : : : : /'/ {
    |          ヽ トヾヽ : :l             !: : : :/':イ |        私が全部説明しても味気ないから彼女たちに来てもらったのよ!
     }             V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ |
    | _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐- |




                                                                                            33
1[]:2008/06/30(月) 00:40:23.97 ID:+0ldJx5Q0
      ____
    /        \
  / ─        ─\          じゃあ、やる夫の仕事はこの「四つのP」になるのかお?
/     (●) (●) \
|       (__人__)    |
/      ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
   \ /___ /

                                     ______
                                          ,. -''"´´「       `丶、
                                     / /´ ̄ ̄ ̄ \                    \                   その通り!
                     /⌒ヽ. // //´  ̄ 、 ̄`ヽヽ\ ヽ.                                  / `ヽ まぁ実際に関わるのは流通と価格、プロモーションの一部よ!
                     |      ∨7′/ / ! ヽ \::. ',ハ ∨⌒ヽ /                              } だけど、その他の要素を常に把握しておく必要はあるわ!
                     !        ∨ :,'.:/__/ヽ ヽ\ ヽ,.斗', ',\ } !                      ノ        _
        ,. -‐…ー- 、 '、           l .:.lΛ :/ \\ヽ `<」::;ハjl ! !Λ ,'                 /,. ‐''"´    `丶、
      /             \ヽ         { .:.::{ ,ィテ=ミ ヾ イ下ミト | l ノ /                                    \
    {                  ヽj       ',.::::',!{∨ヒj           近ノ;j ! l | |/ /                          }
    ヽ、      ___          ヽ.       ヽ、:\`ー'' __'__ `¨´| l::|イ{,. -┴- 、                    ,. ‐…ー‐--‐'′
       `¨¨´ Λ       , ‐''" ̄``¨ヾ:{ ̄` V´ `}                      ,':. j j/         \ }
.              { '/                    }\         \___ノ      ,/:: ,'::{.             `〈        じゃあ早速彼女たちに教えてもらいなさい!
                〉          _,. -‐''´ヽ:ヽ> 、_             ,. イ/:::///´ ̄ ̄`丶、                〉     まずは「製品」からね!
.              {      -‐''´              ノ\\} `¨´ 「///人                        ` ノ
              /\                    /Υ ´`ツ_ __ _ヽ´: /:.Y´ \_                         j\
             { i\           ,.-‐'′ /.:.:.:/´ ,. --- 、 `∨:.:.:ヽ、  ̄                 /} }
.           /l | {:{ヽ. '´             /.:.:.://,. -―- 、\}:.:.:.:.:.:.{ヽ、         ノ// ,ノ\
.         /       \ヽ \_,,. ‐'7′.:.:{/                      `ソ:.:.:.:.:.:.|\`ー‐…'´/           \
                                                                                                           34
1[]:2008/06/30(月) 00:45:51.27 ID:+0ldJx5Q0
                        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
                /:::/ ̄`ヽ::::::::::::::\ では「製品」について説明するにょろ!
              ////             ∨::、::::::::::::、 マーケティングで「製品」とは
            ,'/:l、{\          / |::|:::::|:::::::::l 単なる物ではなく「便益の束」と考えてるにょろ!
            レ|、l ●           ● ハl::::::|::::|::::|
              ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::|::::|::::| 例えば女性が口紅を購入するのは「美しくなりたい」という
        /⌒ヽ__|ヽ            ヽ._) |:::::|::::|/⌒ヽ 目的を達成するためにょろ!
        \ /:::::|::::l>,、___,. イ:::::|/              / この目的達成のためのツールを「便益」と呼ぶにょろ!
.         /:::::/|::::| 〈::l三/::::/ |::::::ト、_∠ このところを間違えると製品コンセプトに偏ってしまうので
          `ヽ{.|::| ヽ∨:/ .|::::::|::::::::::ノ 注意が必要にょろね!


                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 そんな製品だけれど
             / /" `ヽ ヽ \ コープランドの分類では
           //, '/        ヽハ 、 ヽ 「最寄品」「買回品」「専門品」に分かれるにょろ!
          〃 {_{           リ| l.│ i|
          レ!小lノ        `ヽ 从 |、i| 「最寄品」は購入頻度が高い食料品、飲料などが
           ヽ|l ●        ● | .|ノ│ 「買回品」は購入時に品質、価格などを比較して購入する家電、家具など
             |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , | 「専門品」はそれ自体にロイヤルティをもつ宝石、自動車など
              | /⌒l,、 __, イァト |/ | があげらるにょろ!
.            | / /::|三/::// ヽ |
            | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |やる夫君の会社は何を作ってるにょろ?




                                                                                   35
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/30(月) 00:49:19.00 ID:vtglguFm0
コープランドがパンピーの俺にはわからない件。


>>104
コープランドは経営学者です。
M.T.Copelandと呼ばれててマーケティングの基礎を築いた人です。




                                                                        36
1[]:2008/06/30(月) 00:54:37.98 ID:+0ldJx5Q0
      ____
    /        \ ( ;;;;(
  / _ノ ヽ__\) ;;;;)
/     (─) (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ やる夫の会社はお菓子を作ってるお…
/       ∩ ノ)━・'/         ということは「最寄品」ということかお?
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
   \ /___ /




                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ \                そういうことにょろ!
           //, '/         ヽハ 、 ヽ        そして製品対応は3つのレベルでなされるっさ!
         〃 {_{ノ         `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●           ● 从 |、i|        「製品ライン」「製品アイテム」「製品ミックス」のみっつで
           ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│             「製品ライン」は用途や顧客層、価格帯などでまとめたもの
      /⌒ヽ__|ヘ       ゝ._)      j /⌒i !    「製品アイテム」は製品の最小単位
      \ /:::::| l>,、 __|,|イァ/ /│        「製品ミックス」はラインとアイテムの組み合わせで
.      /:::::/| | ヾ:::| u/::{ヘ、__∧ |    企業が提供する製品全体のことにょろ!
       `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡'




                                                                        37
1[]:2008/06/30(月) 00:57:51.45 ID:+0ldJx5Q0
         / ̄ ̄ ̄\
       / ─       ─\
     / <○> <○> \. さっぱり分からないお…
     |     (__人__)      |
     \      ` ⌒´      /
     /                \



              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、        花王の例で言うと
          / /" `ヽ ヽ \            製品ラインは
        //, '/       ヽハ      、ヽ 「ボディケア」…ビオレ、花王ホワイト、アトリックス
        〃 {_{`ヽ       ノ リ| l. | 「フェイスケア」…ニベアクリーム、ビオレ洗顔クリーム
        レ!小l●         ● 从 | .i| 「ヘアケア」…アジエンス、エッセンシャル、メリット
        ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂| lノ| | 「オーラルケア」…クリアクリーン、ガードハロー、つぶ塩
           |ヘ     ヽノ      | l| |その他にも「台所用洗剤」「食品」「衣料洗剤」などのラインがあるにょろ!
           | l>,、 __, イァ| .l .|
          ,r'´ \ | ̄/ / `ヽ | その商品名が製品アイテムになるのっさ!
         〈     / ヽ./イ K / .| 例えばエッセンシャルやクリアクリーンなどにょろ!
         └く_)-く中ゝ-く.ノイ |
           く /        l    / .|そして製品ラインが多い企業を「フルライン企業」
             ヽイ`丶 ィ´ Y´ / 少ない企業を「パートライン企業」と呼ぶにょろ!
               |_|从l_|从/
               }_j !___!
              └‐┘ └‐┘




                                                                      38
1[]:2008/06/30(月) 01:01:16.65 ID:+0ldJx5Q0
                    , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
              /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\                  そしてそれらを組み合わせた「製品ミックス」が企業の個性や
           /:::::::::/          ヽ ヽ:::::::::ヽ ライバル企業との差別的優位を生み出すにょろ!
           l:::::::{:::l ,     ー-j从:ヽ::::.ヽ それらは4つの次元で考ええらるにょろ!
           | ::i::ル{レ'           ●` li!: ト、:::.',        ,へ/) 「製品ミックスの幅」…製品ライン数
           ヽ:i: i "●              .⊂⊃: |ノ::::.l /\ `> 「製品ミックスの深さ」…製品ラインに含まれるアイテム数
            .yi ヘ⊃          ,__,       l|:: |:::::::/      `Y   「製品ミックスの長さ」…企業の総扱いアイテム数
        /7`'、|::|l:ゝ、_ `´           ィ<|:: |_:::l __,,..-‐' ) ) 「製品ミックスの適合性」…多様な製品ラインがどれだけ密接に
       (| ト .|::|l:::: i "Tーイ'^ァレ ヘチマ、 ___ ̄                                     関連しているか
        ヽ、___|::|l:::: l |7く、_/O \__/ i__/ `"''‐--r、
    ( ( r |::|/ \ハ i                            Y、        ./ |つ 最後の適合性は低くなればなるほど企業は多角化が進んでいるのっさ!
      `` rく___ /`l. O                            | `"'-、__L/ これは良い悪いではなく単純に企業コンセプトと合致してるかが問われるべきで
            >、______7 ,く____ハ                     〉           カーチス・ライト、ブリヂストン、ヤマハのように成功してるところもおおいにょろ!
              `ー‐' // i `"''‐'"´ハ
                    rく /                        /」
                    >、>、         i              i_〉
                 (ヽ、,.へ、___|________,./
                     ̄              i____,/




         ____
       /⌒ ⌒\              なるほど!
   /( ●) (●)\            ということは、お菓子しか作ってないやる夫の会社は
 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  製品ミックスの幅が狭く、適合性が強いパートライン企業なのかお?
 |        |r┬-|        |
 \         `ー'´      /
                                                                                                39
1[]:2008/06/30(月) 01:04:32.06 ID:+0ldJx5Q0
              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
            / /" `ヽ ヽ \ そういうことっさ!
       //, '/       ヽハ 、 ヽ では実際に新製品を開発するにょろ!
      〃 {_{`ヽ       ノリ| l │ i|
      レ!小l●         ● 从 |、i|      新製品には製品ラインの新たな設置や既存商品の改良も含まれるにょろ!
         ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ 企業、世の中、消費者全てにとって新しい商品だけではないにょろ。
  /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ         j /⌒i !
   \     | l>,、 __, イァ/ |│ 全てにとって新しい商品開発は企業にとって非常にリスキーで
      ヽ.                   l/    製品開発の中では10%くらいしか行われてないのっさ!
           ヽ                  | そしてそれらは
             `i              〈 「アイデア」→「絞込み」→「収益、技術的な問題との適合」
               ヽ               ヽ →「製品化」→「テストマーケティング」→「発売」
                ヽ     、        ヽ と進んでいくにょろ!
                  ヽ    ヽ        ヽ


            ~、, - "  ̄ ゛ー ~、
         (● ::)::::::::::・ ・:::::::::(● ::)
        / __::::,-…-- ;;;;_:::::::::::::::::\       テストマーケティングとは地理的に限定された地域で
       / / / /" `ヽ ヽ゛ー― 、 ヽ                         実際に売って市場テストをすることにょろ!
      /./ //, '/            ヽハ 、 ヽ\ i              ここでデザインや価格、プロモーションなどを再調整するのっさ!
     〈 | 〃 {_{ノ            `ヽリ| l │ i| | 〉
        ヽレ!小l●              ● 从 |、i| /             日本では静岡、広島などの地域が偏りが無くテストしやすいにょろ
           ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ |/                     例えば広島ではメガマックやメガてりやきが全国販売の半年前から
      /⌒ヽ__|ヘ          ゝ._)         j /⌒i !        試験的に販売されてたにょろ!
      \:::::::゛.| l>,、 __, イァ/:::::::/│             他にもメガトマトなんて物もあったけど
         \::::;| |:::ヾ;::-::;::::::::/:::::::∧ |   全国的には売られてるのかわからないにょろ…
          ヽ(:| |::::/       ヽ:::::::::::: | |      もしかしたらテストの段階で切り捨てたのかもしれないにょろね…
                                                                                     40
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/30(月) 01:07:00.96 ID:vtglguFm0
広島や静岡は何の偏りが無いんだ?
住民の年齢とか?


>>112
嗜好や、所得に偏りが無く中規模の人口を持ってることがあげられます。




                                                                        41
1[]:2008/06/30(月) 01:08:08.61 ID:+0ldJx5Q0
                                      ,;;i
         ヽ;;;,,,、                   ,;;;;;;i そうして販売された新商品は「商品ライフサイクル」
          \;;;;゙-,,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ/ /                  によって成長していくにょろ!
              \ "'"⌒ ゙"´ ィ /                     「商品ライフサイクル」は
              //, '/        ヽハ `''" ヽ
             〃 {_{⌒         ⌒リ| l │ i|           「導入期」→「成長期」→「成熟期」→「衰退期」
             レ!小l●          ● 从 |、i|
              ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ ,-‐┐                 に分類されるにょろ!
        /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ           j /⌒i/           |
        \        | l>,、 __, イァ/ /            __」 「導入期」は市場の創造、自社のブランド確立が目的にょろ!
.          \| |                   ∧         / そのためにマス広告や流通業者への働きかけが重要になってくるにょろ!
                ||                 | / 多くの場合これらの時期は流通とプロモーションに多額の費用がかかるので
                 V               /\\              赤字となってることが多いにょろ!
                /               i‐' ̄ /
             i⌒ヽ                 |>、 \
              \__)             /-‐'´ ̄
                    ̄`ヽ----r'
                         \__ノ

                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、         「成長期」は製品が市場に受容され売り上げが急激に伸びる時期っさ!
             / /" `ヽ ヽ \             他社の参入も激しくなり自社のブランドロイヤルティ(
           //, '/        ヽハ 、 ヽ 製品をいかに好んでもらえるか)を確立することが目的になるにょろ!
         〃 {_{`ヽ         ノリ| l │ i| 「規模の経済性」も発揮できて単位あたりのコストが下がるにょろ!
         レ!小l⌒          ⌒ 从 |、i|      これは他社よりも早く製品を作り始めてるとノウハウが構成され
           ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│            他社よりも製造コストが減少することをいうにょろ!
      /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ           j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
.      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                                                                                  42
1[]:2008/06/30(月) 01:12:47.25 ID:+0ldJx5Q0
                     -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 「成熟期」には潜在的な買い手には商品がおおかた渡り
                / /" `ヽ ヽ \            売り上げが鈍化するにょろ…
              //, '/       ヽハ 、 ヽ 価格競争の激化で利益も減少し他社との差別化が課題になるにょろ
            〃 {_{ノ        `ヽリ| l │ i|
            レ!小l==         == 从 |、i| そして「衰退期」には市場が縮小して売り上げ、利益共に鈍化するにょろ…
              ヽ|l⊃          ⊂⊃ |ノ│ 現状維持か製品数を絞り込むか撤退するかを迫られるにょろ…
        /⌒ヽ__|ヘ         ¬     j /⌒i !
        \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ただし、価格や広告などの失敗でも利益、売り上げは減少するので
.         /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |安易に衰退期と考えるのは危険にょろ…
          `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

これは「羊水腐ってる」発言で売り上げが落ち込んだ「氷結果汁」に言える事です。
これはプロモーションの失敗であって「氷結果汁」という製品自体が衰退期に入ったわけではないのです。




                                                                          43
1[]:2008/06/30(月) 01:17:29.65 ID:+0ldJx5Q0
                     ,1              ,
                    / l            /l
                  / !           、 / !
                 /     レァ      |V     l
              !ヽ{      l/      l ` レァ このサイクルの中で行うのが「計画的陳腐化」っさ!
               l        ノ       !    / 家電、家具などは長期間使われることが多いにょろ!
                 ヽ -‐ '´ ̄ ̄` , ┴ 、 /
               / /" `ヽ ヽ i ゚' l そのためデザインを短期間で新しくする「スタイルの陳腐化」(自動車など)
             //, '/       ヽハ ヽ--ヘ       機能的に改善された製品を出す「機能的陳腐化」(カメラ付ケータイ)
            〃 {_{`ヽ       ノリ| l │ i| 製品自体がある期間で壊れてしまう「素材物理的陳腐化」(ソ○ータイマー)
            レ!小l⌒         ⌒ 从 |、i|
             ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ これらを行って需要に刺激を与えることも必要っさ!
        /⌒ヽ |ヘ ヽ ノ          j /⌒i !
        \ ヽ| l>,、 __, イァ/ /│ ただし資源の浪費や旧モデルユーザーからの反感を買うことも考えて
.          \ | | l'`l] ̄| ,、__∧ | 計画的に行わないといけないにょろ!
             ヽ| | ̄~7 く´ ̄ | |




                                                                           44
1[]:2008/06/30(月) 01:20:48.52 ID:+0ldJx5Q0
             _________
          /            \ なるほどだお!
      /        ⌒ ⌒\ つまりやる夫の会社で作ってる精液の味がする「うほい棒」は
    /       ( ⌒) (⌒)\開発の「絞込み」の段階で削られるべきだったし
    i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i 売り上げと利益が落ちて「衰退期」と考えられる
     ヽ、         `ー '    / やせる気がする飴「スイーツ(笑)キャンディー」は
       /            ┌─┐      やせる気がしてレイプされるフェロモンを出す
       i      丶 ヽ{ .茶 }ヽ 「ネオ・スイーツ(笑)キャンディー」を売り出して
       r        ヽ、__)一(_丿 「機能的陳腐化」を狙えばいいということになるお!
       ヽ、___         ヽ ヽ
       と_____ノ_ノ




              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、        すごい物を売ってるにょろね…
          / /" `ヽ ヽ \
        //, '/       ヽハ 、 ヽ まぁこれで「製品」については終わりにょろ
       〃 {_{. -‐'' `‐- リ| l.│ i| メーカーの根幹なので少し長くなったけど
       レ!小l.-- , ,.-‐‐,从 |、i| 分かってもらえたようで良かったにょろ!
        ヽ|l`‐-‐' `‐-‐'.| .|ノ│
          |ヘ. r‐-、 |||! j | , | という訳で次は「価格」にょろね!
           | /⌒l`ニ`, イァト |/ |
.         | / /::|三/::// ヽ |
         | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |




                                                       45
1[]:2008/06/30(月) 01:24:22.33 ID:+0ldJx5Q0
                                                                   ,.イ
                                                     , -‐ '´:::ー- 、
                                             , -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 じゃあ次は「価格」やな!
                                         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ これはマーケティングの数値の中で
                                      /::::::::::::::::::::::::::::::::::-、:::::::::::::ト:', 唯一企業に利益が出る変数ともいわれてるんや!
                                    /:::::::::::::::::::::lヽ、:ゝー- ,ィヽ::l:ノ
                                   /::::::::::::::::::::i:ゝ,ィrへ イ」-、!リ                       そして「価格」を決定するときには「コスト」「需要」
                                 /:::::::::::::::::r ::、:ゝl」rへ〃`‐イ                          「競争」の三つの視点が必要になってくるな!
                            /::::::::::::::::::::l 入 ̄`‐'´_ /
                        /:::::::::::::::::::::::::::` ‐-7                _ノ              980円とか880円、19800円とかの
        ヽ、__, -'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/__」ヽ                         やたらにきりの悪い価格を見ることもあるやろ?
           ` ‐ァ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー--‐' , -'., これは上記の3つの視点をミックスして小売やメーカーが決めた
           , -'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/              /        i 価格なんや!
     ` ー '´:::::::::; -'´:::::::::::::::::::::::::;:イ:/               ,'         l
        ,.イ:://::::::::::::::::::::::::::; ' l;'                    i l           l 消費者が安ければ良いと思ってるだけの価格には
        / /:::; イ; -‐ー ' ´/                       /l                ヽl           l            企業の計算された価格設定が潜んでるんやで?
             ,'/ ,'                /          / l                        l        l          そこんとこを今からきっちりやってこか!
           ,'                 / /                   〈、_ ノ/ l                       l
                           /           /         / ____ .l                          l




                                                                                                                         46
1[]:2008/06/30(月) 01:27:29.15 ID:+0ldJx5Q0
                       ,.'"´                         `ヽ、
                  /                                          `丶、 価格の設定やけど
               /                                                     ヽまずは「コスト」によって決められる「コスト指向型価格設定」
              /                                                       ! からかんがえてみよか!
            l                                       ,.'´_ _ _ノ
          /l                            「_ノ,. '´: : :.:.:.:.:. : \ これは「コストプラス型」と「損益分岐点型」に分かれるんや
     /.:.ヽ                              ,.'´: : : : : : :.:.:.:.:.: : : :ヽ
   / /.:.:.:.:.:`ー--------‐'´: : : : : : : : : : :.:.:.:.:. : : : :l 「コストプラス型」は単純にかかるコストに利益を足して
    /.:.:.〃.:.:.: : : : : : : : : : :.:.:.:.: |.:.:.:.:|:.l.:. !.:.:.1.:::: : : :l 見込み販売数量で割ったもんやな!
    |.:.:〃.:.:.:./.:/.ィ⌒ヽ:|.:.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:|士士ヽ1.: | : :.:l                    まぁこれは単純だけに設定しやすいし公平な感じもするな。
    |.〃 : l:.:.|.:.1:.ハ.:.ハ.:.:ト、.:.:.:. : ト、.:.イ\\. : l.:.:|:.:.:.:.l けれど見込み販売数量に達しない場合も多々あるやろな!
    |/ |.:.:.|: :|.:.1l l/ニヽl \.:.:.:| ヽ| 二ニヽ.:l.:.:|::: : :l
         |:.:.:|: :|.:.1ミ´ ハヽ \| イ ハヽ 彡':./1.:.:.:.:.l                                 そこで「損益分岐点型」やな。
          \|: :ト、ト.ミ. l:1l                      l l:1l リ l/ノ.::::::.:.:l 損益分岐点(販売数量の増加によって赤字から黒字に変わる分岐点)
              ,′\j1ヽ ニりノ1´ ̄` 「 _りノ_ノ ( ノ.:.::::::::::.:l                              を利用して価格を設定するんや!
            / : : , ィヽー─‐┘ 〈                                ノ`丶、.:.:.::::::\ 価格を高く設定したら少ない販売数量で利益は出る
   、 _ノ.'´ ./ ヽ、                                      /`ヽ              `丶、::::::\ 価格を下げれば利益を出すためにたくさん売らなければいけないな!
   /´              /        l `丶、 ⌒ . ィ´                         \              `ヽ::.:\ 見込み販売数量と目標利益との関係で価格設定するんやな!
 ! ', 「 ̄ ̄  ̄``ヽ、 `二´. '"´  ̄ ̄``1 / .ト、:.:.:.\
 ! ', !                       _ .. :.「 ̄ 1                             1 /         ! \.:.:.|
 /l         ヽ 〉                    _」 1_ _                     : : :〈 /           ! ヽ:|
l.:{ . :l /                    ' ´. :l: : : :l: : : : : ̄`ヽ V                       |      ノ




                                                                                                               47
1[]:2008/06/30(月) 01:30:36.99 ID:+0ldJx5Q0

        / ̄ ̄ ̄ \          ということはスイーツ(笑)向けのよく売れそうなものは
       //        \\ コストプラス型で考えると安くなるけど
   / ( ●) (●) \
   |     (___人___)    | 損益分岐点型だと売れそうなだけに目標利益が
     \__ `ー ' __/          高くなって高い価格設定になることもあるってことかお?
     /     ヾ、 // \ ヽフ
     ヽ_⌒)ハ //      | レつ||)
  i⌒l ミ゚Д ゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄
  | | ヽ__"" ヽ_ノ| |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
      ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
         (__ノ




                                                        48
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/30(月) 01:32:48.13 ID:prMJ3MOF0
>>1は何の仕事してる人?


>>147
塾講師をしています。マーケティングは授業で取り上げたのでその資料を
流用してスレ立てしました。




                                                                        49
1[]:2008/06/30(月) 01:32:48.88 ID:+0ldJx5Q0
                                 ,.'"´               ``ヽ、
                            /                               ヽ
                          ,′                     ,. :「ノ: : : :ノ __ノ
                         {                   . : :,. '"´:.:`:.く              まぁそういうことになるな!
                         ハ: : : : . . . . ..,.'´:.:.:.:.:.:.:.: : : .\ 理解が早くて助かるで!
                      ,′.`ー----‐'´.:.:.:.:.:.:.:.: !.:l.:.:.l.:.!.:.:.ヽ
                    ,′. ::/.:../:!、.:.:.:.ト、::、.:.:.:. !.:l.:.:.l.:.!.:.!.:.| ただしコスト指向型価格設定法は
                    i.:.:.:.:/1V 十ヽ.: ト、ヽ\ニlニ!.:.:l.:.!.:.!.:.| まず「製品」があるところからスタートしてんねん!
                    l.:.:.::l.:.:l,rテ云ミヽ|             rテテヽ..:!.ハ.:ト、| これとは逆に
                    l.:.:.:.l.:.:lミ l。1! !            l.。1! リ/l:! l/ ′「いくらくらいなら買ってくれるか?」を調査してから
                    |.:.:.:.!.:ハ. ヽりソノ                りソノ_リノ:! ′ 価格を設定して、その後にそれに見合う製品を開発することを
                    |.:.:.:.l.:.い`(__]'⌒ヽ[ _) Ⅳ!! 「需要指向型価格設定法」と呼ぶねんな!
                    |.:.:.:.l.:.:l.:`ヽ       「 ̄ノ ,.イ:.!.:.l これは製品ラインが少なくて、
                    l.:.:.:..!.:.l.:.:.:.:.:> 二 < .:.i:.:l:.:.!               市場を調査しやすい企業が行う設定法なんや!
                    l.:.:.:.:レ'´ ̄`ヽ\ ̄` ∧.!:.:!:::l                          これには価格帯を設定しやすいというメリットもあるけど
                   /.:.:.:/. : : : : .ヽi ``ニヽ\`LL                            それを作ることの出来る技術力も必要やし
                 ./.:.:.:/,.-‐ - 、 ト、 . : : i ト、 い、 価格帯が決まることによってブランドイメージが固まりやすいな!
               /.:.:.:/´  ̄ `` j ぃ . : ;ィ介ト、 1.!. `ヽ、
             ./.:./ . : : : : / い:.,.イ\ い l レ′ `丶、 百円ショップとかはこの方法を採用してるはずやで!
           /レ'′                   /             Vノヽ\Vノ レ′                       > ─- 、、、 __
          /             _. :/:lヽ : : : .            i o oヽ K"´  ̄                            `77⌒ ー-っ
        /        -‐ニニく.:.:.l:l:ハ.: : : : : . i                 i ! l.:.l``ー…- 、、、_ ニ二 ___ __ //    「
      〈      `ー -‐ ヽ:!l.:.:L: : : : : : i                     i ! l.:.l                       `ヽ `い
        `ヽ、: : .                  \ノハヽ、: : : .{              i !/.:.!                           \j ぃ
           `ヽ、: : .                    \\          ノ o oリj:ハ:l




                                                                                                         50
1[]:2008/06/30(月) 01:36:32.62 ID:+0ldJx5Q0
                                       ___
                         ,. -‐  ̄:::::::::::::: ̄`....、
                   ,. '′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`..、
             /::_,. -‐へ、「二ニ-‐-::::ヽ):::ヽ:::ヽ 他には「競争指向型価格設定法」というのもあんねん。
          /:_/_,.-‐  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ                              これは競争製品がいくらくらいで売れてるかを中心に
       /:://:::::::::::`゙ヾ ,.-- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.                        市場での力関係とかを吟味して価格を決める方法やな
     ,'::/´::::::::::::::\___>_≧、 ト、:::::::::::r-、:::::::::'.                               /
     !:::::::::::iヽ:::::::::::_,.イf'´ヽハ`ヒ V::::::|´ ヽ::::::::'. / その業界で新たな価格を設定する企業を
     |:::::::::::├-、:::ト、> i!                   jリ = _ノイ::/ `v!::::::::::V                          「プライスリーダー」
     |:::::::::ト、V⌒ヽ                    ,. -ーく/ j/ Y_j !::::::::::::|                                  それに追随して価格を決める企業を
      !::::::::ヾY ト1 ,.-=、__,. '〃'                                じリ::::::::::::::!                 「プライスフォロワー」というねん!
       ヽ:ト、:::::ゝrご^ソ                                            「´:::::::::::::::|
          ` ``^「`ー'´`ヽ _                                   ,イ|::::::::::::::::::! 例えばビールやったらキリンが価格を下げたら
                      |:ヽ〝 ヽソ                        / |::::::::::::::::::::!                       サントリー・サッポロ・アサヒなどの企業も追随して
                      |::::::>            _      /                !::::::::::::::::::::'.           価格を下げることが起こんねん!
           /         /::::::::::::::::::::::::::「 _,. -‐、 TV:::::::::::::::::::\この場合はキリンがプライスリーダー
       (_/          /:::::::::::::::::::::::::_ノ.<`ヽ`ヽ-=-、::::::::::::::::::::` ‐┬その他の企業が
                  /:::/:::::::::::::r<ヽ\><´: :/                              ヽ::::::::::::::::::::::::| プライスフォロワーとなるわけやな
                '-ァ:::::::::::::::::ムゝ:7: /: : :./                               '.:::::::::::::i::::::::!
                〃::::::/::::::/:/: :/: : : : /                                   '.:::::::::/|::::::,'
               / |::::/!:::::/ : : : : : : : : :i                                  '.::::/ !:::/
                   |:::| V: : : : : : : : /|: | ヽ                                   V /::/
                   !::| /: : : : : : : : :/: |: | |                                   V/




                                                                                                                               51
1[]:2008/06/30(月) 01:39:35.87 ID:+0ldJx5Q0
      ____
    /        \ ( ;;;;(
  / _ノ ヽ__\) ;;;;) たしかに、ビールや煙草も大体同じ値段だお…
/     (─) (─ /;;/ これはキリンやラーク、マールボロとかの
|       (__人__) l;;,´ 「プライスリーダー」が決めた価格に
/       ∩ ノ)━・'/ 他の企業が追随してるからだったのかお…
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
   \ /___ /




                                             52
1[]:2008/06/30(月) 01:43:35.26 ID:+0ldJx5Q0
                             , -──- 、
                        /:::::::::::::::::::::::::::::::\                       まぁそういうことや!
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ けれど価格は消費者が購入する時の大きな要素なんや!
                 /::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::` ‐ 、._ だから心理面も考慮して価格対応をすべきや!
                 l:::::::/\::ヽ:::‐-,.イTヽ::::::,.、::::::::::::::::::-、::`‐、
                 l::::::トrーrヽ _rー!ソ-ーl/ !::::::::::::::::::::::::\ ヽ 例えば990円とか1980円みたいな「端数価格」
              r、ーi:::l',_(二フ `‐- '                            ノ::::::::::::::::::::::::::\ヽ 品質の高さやステータスを訴えるために意図的に高くする「威光価格」
            ,' ス:L',                  「::ヽ            /Q:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ 社会慣習から形成された「慣習価格」というものも考えなあかん!
           /           つ::ヽ、 └ ' , イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',ヽ',
       _ /            / l::::::::::r>ー '  ̄ア、::::::::ト、::::',ヽ:::::',:::::i ',「威光価格」は宝石や高級車などやなこれらが1000円とか10000円
       l ` ‐、 / l::i:::; イ                              ノ ̄ `ヽ::::::i ';::::i';::::l                  で売られてたら品質を疑って買われなくなるということや!
       l       ヽ, -'7´ ` ‐--‐ '´                                       ';:::::l ';:::l';::::l
      /        / /                                                /i:::::l i::::l';:::! 「慣習価格」は120円にほぼ価格が統一されている缶ジュースや100円前後に
     /        / /                                        i / l::l l:::l リ 統一されているカップラーメンとかやな!
    /        / ,'                                         ', ,'             l:! l:ノ 最近も小麦高騰でカップヌードルが値上げをしたら
   /       ,' i ..::...                    ..:::....         ヽ                 l          売り上げが半分になったことがあったやろ?
 /         i .l                                              /l                l これも「慣習価格」によって「100円くらいのもの」という
 l        // l                                              / l                  l 社会慣習が出来てしまってたゆえなんや
 l       /          l                                        〉 l                   l 「慣習価格」は価格が固定的になりやすいので注意が必要やな!
 ` ‐-‐''´           l                                        l l                     l
                   l                                        ヽ、 l                       l
                   l            , -‐ー ─── -- 、 l                                         l 逆にもし原料が暴落してコストを低く作れたとしても
                  l , -' ´::l:::::::::::::::l:::::::::::::::ヽ::::\::::l                      lヽ、 別に値下げに還元せぇへんでもええちゅう
                 /:/:::::::::l:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::ヽ:::::\:l                   l:/ 利点もあるんやけどな!
               /::/:::::::::l:::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::\::::::l                 l
              /:/:::::::::::l:::::::::::::::::::::_ヽ::::::::::::::::::::ヽ:::l                      l
            /:/::::::::::::l:::::::::__;:/ / ` ‐--‐ '´lプ:::l                                     」
           /:/::__l_, -'´ ヽ、/                                            l-ーl_, -‐'"´l
          ヾ::::::l                       /:::::l                           l          〉 ,ィ
                                                                                                                      53
1[]:2008/06/30(月) 01:48:29.46 ID:+0ldJx5Q0
           ____
          / \ /\ キリッ
.        / (ー) (ー)\
      /    ⌒(__人__)⌒ \          それなら「威光価格」を設定したほうが
      |      |r┬-|       |   高い物=良い物と思ってるスイーツ(笑)には
        \     `ー'´    /       効果的かもしてないお!
      ノ                \
  /´                       ヽ

.
    |.:|                       ,.'"´ . : : : : : : . ``ヽ、.                 l       その可能性もあるやろな!
    |.:|                 ,. ´. : : : : : : : : : : : : : : : : :\            !   けれど「威光価格」は値下げがしにくいことがあるから
    |.:|      、 __ .,.'´. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ !        確実に売れ続けることを前提にして設定するほうがええと思うで!
    |.:|       ヽ. : : : :      .::                                 : : ヽ:!
    |.:|       /. : ::/              . . . . : : : : : : : : : : : . . . : :l     ロレックスやカルティエなどは確実に売れる状態になってから
    |.:|      /: : :/. . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::l     「威光価格」を設定してるんやからな!
    |.:|    /:〃/: : :/:l : : |:.:|: : : : : :ト、: :.\: : : : : : : :: : : l
    |.:|   l/ l: : /.:.:l: : ⊥:ト、: : : : K<二|\.:.:.:l.:.::::::::::::l            さらにその値段に応じた性能も要求されるから技術力のない企業は
    |.:|   / l: ∧:.:.l .: :|ヽ|`\: : :|                      ヽ:l.:.::K^ヽ:!         確実に淘汰されることになってまうねん!
    |.:|         l/ V: \|               \| ,r==チ l:l:.:ノソ ノ:l
    |.:|                V:.ハ r==ミ              「  ̄ ̄]´リl/∩K.:.:!                     まぁその辺の匙加減が価格設定の難しいところでもあり
    |.:|                   ヽ:ハL__」〈⌒  ̄ ̄ / ∪ ト.l                                     やりがいのあるところかもしれへんな!
    |.:|                    i!ハ              _ __,.         / レ′ j .!
    |.:|                    l!/丶、                       / / / / .l
    |.:|                    l!l           > -‐ < / / / !
    |.:|                    l | 」ヽ L \_/                       / / !              じゃあこれで「価格」は終わりやな!
    |.:|                    l |ハ「「二三三三三三三ハニコレ' l                                    次は「流通」と「プロモーション」や!
    |.:|                     リ 「ヽ                           . l ji! l:l l
    |.:|                     j /⌒ヽヽ ̄ ̄  ̄ ̄ ].:l ji! l:l /!
                                                                                                                 54
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング
やる夫で学ぶマーケティング

More Related Content

Similar to やる夫で学ぶマーケティング

ゆとりがErlangを始めるようです
ゆとりがErlangを始めるようですゆとりがErlangを始めるようです
ゆとりがErlangを始めるようです
sleepy_yoshi
 
モテる! Node.js でつくる twitter ボット制作
モテる! Node.js でつくる twitter ボット制作モテる! Node.js でつくる twitter ボット制作
モテる! Node.js でつくる twitter ボット制作
hecomi
 
オブジェクト指向プログラミング再入門
オブジェクト指向プログラミング再入門オブジェクト指向プログラミング再入門
オブジェクト指向プログラミング再入門Ryo Miyake
 
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
Cosign930
 
Source treeで始めるgit
Source treeで始めるgitSource treeで始めるgit
Source treeで始めるgit
Satoshi Kamigaki
 
出張ヒストリア ブループリントを書くにあたって大切なこと
出張ヒストリア ブループリントを書くにあたって大切なこと出張ヒストリア ブループリントを書くにあたって大切なこと
出張ヒストリア ブループリントを書くにあたって大切なこと
historia_Inc
 
モダンでもなく reactでもなく フロントエンドでもなく 開発でもない話
モダンでもなく reactでもなく フロントエンドでもなく 開発でもない話モダンでもなく reactでもなく フロントエンドでもなく 開発でもない話
モダンでもなく reactでもなく フロントエンドでもなく 開発でもない話
Tomoo Amano
 
Title
TitleTitle
Title
stucon
 

Similar to やる夫で学ぶマーケティング (10)

ゆとりがErlangを始めるようです
ゆとりがErlangを始めるようですゆとりがErlangを始めるようです
ゆとりがErlangを始めるようです
 
Dev camp25 lt
Dev camp25 ltDev camp25 lt
Dev camp25 lt
 
モテる! Node.js でつくる twitter ボット制作
モテる! Node.js でつくる twitter ボット制作モテる! Node.js でつくる twitter ボット制作
モテる! Node.js でつくる twitter ボット制作
 
オブジェクト指向プログラミング再入門
オブジェクト指向プログラミング再入門オブジェクト指向プログラミング再入門
オブジェクト指向プログラミング再入門
 
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
ご注文はコミュニティテンプレートですか?~コミュニティテンプレートを作って、使って思うこと~
 
Source treeで始めるgit
Source treeで始めるgitSource treeで始めるgit
Source treeで始めるgit
 
Gitのすすめ
GitのすすめGitのすすめ
Gitのすすめ
 
出張ヒストリア ブループリントを書くにあたって大切なこと
出張ヒストリア ブループリントを書くにあたって大切なこと出張ヒストリア ブループリントを書くにあたって大切なこと
出張ヒストリア ブループリントを書くにあたって大切なこと
 
モダンでもなく reactでもなく フロントエンドでもなく 開発でもない話
モダンでもなく reactでもなく フロントエンドでもなく 開発でもない話モダンでもなく reactでもなく フロントエンドでもなく 開発でもない話
モダンでもなく reactでもなく フロントエンドでもなく 開発でもない話
 
Title
TitleTitle
Title
 

やる夫で学ぶマーケティング

  • 2. 1[]:2008/06/29(日) 23:23:28.94 ID:ocj8H0Xw0 ____ / \ / ─ ─\ はぁ…何とか就職できて社会人をしてるけど / (●) (●) \ やる夫は本当にこの会社に必要な人材なのかお? | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / 会社に来てもVIPか同僚を視姦してるだけだし… ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) やる夫 | ` ⌒´ノ 社長がよんでるぞ・・・ . | } なんだかご立腹の様子だったから . ヽ } ろくな話じゃないと思うぞ… ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ 2
  • 3. 1[]:2008/06/29(日) 23:24:16.17 ID:ocj8H0Xw0 _,. ---- 、 . ,. ´ ` 、 / 社長 \\ あんた何しに会社に来てんのよ!。 / / ,| '. ヽ いつもいつも、いやらしい目で社員はおろか . / /| / ./ ! | |二7ハ=、 私まで見てるじゃない! f ! | l| | l| l| ' | | | 〃{{^ヽ》 | |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′ | |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| ! | |l |r=ミ、 _z≠寸卞| |/⌒i/! リ そんな社員は要らないわ! 7Tハ|{ 弋リ ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/ って言いたいところだけど最近は労使関係に . {{_|ヽ{xx , xxx |/ / ,.イ .|ハ 世論の風も厳しくなりつつあるし ∨ヽ. .ィfT´ハ| / 人事異動で許してあげるわ。 \|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`} ただし、結果を3年以内に出すこと! \| !{ { | _,. / /´ ̄`丶、 }ムヽ\|` ´z≦二イ \ それまでは3年の契約社員に切り替えるわよ! | {`` '"´ ̄}} \/ \ 結果を出せば今後の契約も継続していくわ。 { {{ X.__ ,} さらに労働条件も良くしてあげるから頑張りなさい! \ー¬、 ) /ハ { ` ̄ |ヾ二二´//ハ `ト ノ7、く二´-‐ ´,/ 人 二ー- 入/二二二j rく:\ ,. --〈ミ二二ア |:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ'´ /ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、 廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} } } ′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´} i \_:/:.:.:.\{ /_ノ | /` ー一′ ,′ 3
  • 4. 1[]:2008/06/29(日) 23:25:32.57 ID:ocj8H0Xw0 ____ /_ノ ヽ、_ \ o゚((●)) ((●))゚o このままじゃニートに逆戻りだお! /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ しっかり頑張って結果を出すお!! | |r┬-| | \ `ー'´ / 4
  • 5. 1[]:2008/06/29(日) 23:26:55.33 ID:ocj8H0Xw0 【そして、移動先で】 ____ /⌒ ⌒\ (ヽ /( ●) (●)\ /) 今日から移動になったやる夫だお! (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) よろしくだお! /∠ | |r┬-| |_ゝ\ ちなみにここは何をするところだお? (___ `ー'´ ____ ) やる夫は頑張るお!何でも言ってほしいお! | / | / | r / ヽ ヽ/ >__ノ;:::...... /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| ここはマーケティング事業部さ! | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 特にやることもないからそこでオナニーでもしてたらいいよ! . | `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ 5
  • 6. 1[]:2008/06/29(日) 23:27:58.57 ID:ocj8H0Xw0 _,,..i'"':, @ @ @ |\`、: i'、 @ @ .\\`_',..-i @ @ @ .\|_,..-┘ / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─\ / (●) (●) \. そんな…なにか仕事がしたいお… | (__人__) | 何かないのかお… \ ` ⌒´ / / \ ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、 / \ / i ノ ___ノ (____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川 . |(●), 、(●)、.:|川 ないかな | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ ホジホジ . | mj |=‐ァ' .::::|((( 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ /ノ ノ -‐‐一´\ 6
  • 7. 1[]:2008/06/29(日) 23:29:20.60 ID:ocj8H0Xw0 ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ 無いのかお… | (__人__) | ん? / ∩ノ ⊃ / 何だかごま油のこうばしい香りがしてきたお… ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / 7
  • 8. 1[]:2008/06/29(日) 23:30:23.18 ID:ocj8H0Xw0 _,. -‐'´`ヽ-─- 、 / ̄:::::::::::://{::ハ::=、:::`ヽ.____/ /:::::/:::::/::/:{::::::ヽヽ::::::\ト、-r一' /:::::/:::::/::::{::::|::\::\\:::::`ヽ:::`\ ノ::::/:::::/:::::::i:::::|:::|:::\::\\::`ヽf:::|`ヽ |::::/:::::/::;.イ::ハ:::::::ハ:::::::ト、:::ヽ::ヽ::::ト、:〉 |:/Y゙::|::/ /ハ;::::ト、:::ト、:::ヽ:\::ヽ:::h:::}\ カカカカカカーーーーーッ! |'/{:::::K // |:::!::ト、ハ\ヾ:;.-ァ::〉! ト、! 消費者調査に行ってきたぜー! _,-┤!.|゙:∧ |ト、ヽ|::ト、ヽ.\ /∨ レi/ ト┴-、 / ヽ.|::{ `|ト、Oヽト、`、./Oノヽ |ノ /:| ヽ これで今日の仕事は終わりだなぁぁぁ! '´ /:N:::ト、 `  ̄:|:::\` ̄ -‐ァ/ノト、| ./ |ヽ:ト、 ト、 i ::: i ,.イ /:::::ハ::ヽ |.:.:.:|.:.:|: ヽ∨トr┬┬┬イ.//レl/.:.:.:〉 |.:.:.:|.:.:| :::| ∨`´`´`´∨// |.:}.:.:.:.::| ん…お前…誰だ? ヽ.:.:|.:::|.:.:.:|: ヽ∧ェェ∧レ/ | ノ.:.:.:.:.:〉 新人か? /:::7 \.:.:ヽ.::\ \  ̄´// __.:.:.:.:.ノ これでこのマーケティング事業部も . {::f´ \.:.:\::\  ̄ /.::/ }./ 三人になって仕事が楽になるぜ! __,-‐、.:.:::.:ヽ.:.::\::\.:.:.:.:/{ 廴 俺も趣味の料理に精が出せるってもんだ! └-ノ-、.:.:.:.:\.:.:\.:.:/.:.:.::ヽ. >' ̄ヽ いずれ「睦十X」を超える調味料を使った料理を食わせてやるぜ! . / ̄ / ,..-ト、.:.:.:.:.::`ー─一'.:.:.,. >‐' \ / ̄ ノ.:.:.:.:.:.:.:ヽ.__,.イ.:.:f ,. -‐'´ ../ r一'´,.-‐、.:.:.:.:/.:.:.:::ヘ.:.:ゝr‐'´ ノ r'´ / ノ.:.:.:.〈.:.:.:.:.:.:.:〉 .廴__,.-‐'´ 8
  • 9. 1[]:2008/06/29(日) 23:31:41.64 ID:ocj8H0Xw0 ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、 /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\ /:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、 ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ !:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.||| Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ }:ハ: : l f7「::`ハ /:::7}7イ:/}/ 実際、大規模なマーケティング事業部を持っていない会社には ノヘーl、: :!VZツ ヒ:ノ/:.// 「マーケティング=消費者調査」 `ィヘ:ト、 _ _ ノ:イ/ といった考えがいまだ根強い rく、\` ヽ二コ:千:|K、′ |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l 消費者調査は確かにマーケティングの一部分ではあるけれど ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7 それが全てではないの |!::.:..:.ヽ\ヽ|! /7 / マーケティングでは様々なマーケット要因を複合させた j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒} / / /^} マーケティングミックスが必要とされる |::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´ l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i ヽ::.:..:..:.::..∧/ ヽ i _ .. -― ``ーニ´/ー-、 | _| _. -―  ̄ ト―.:「:.:l ヽ:..__:L_| ヽ.__)ノ 9
  • 10. 1[]:2008/06/29(日) 23:33:41.97 ID:ocj8H0Xw0 , - .._ /::.::.::.::ー 、`ヽ /::.::.::.::.::.::.::.{::.::.ヽ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.:ヽ‐ 、:} /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ マーケティングとは ,イ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ 「組織とステークホルダーにとって有益となるような方法で _ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l 顧客に対して価値を創造・伝達・供給し _ノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.i そして顧客との関係性を管理するための組織の機能および ヽ二―┬┬―ァ┬-,::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`{_ 一連のプロセスである」 `ヽ:::::ヽ.|:.. .7弐 ト`i ┬- ::_::.::.::.::.::.::.::.::.::.`¨ー-ァ \ト{ヽ {ァTラ示 ヽ{ 不_示7..フj7_ア  ̄ ̄ とアメリカマーケティング協会は定めてる  ̄|`ト`辷ソ 辷ソ ケ.:!フ′ けれどこれでは伝達が不十分… |ィハ、 ' /ハ| 抽象的過ぎて何をしていいのか分からない jハ公i ァ弋_`_jー、イ/ | そこでこれからどのようなことがマーケティングなのか /`fニfユニjくノ`〈 例を出しながら用語を説明するので知らない企業はぜひググってみてほしい r'´/くフ^マ/^Y^ /´/rァ⌒Kムト、::ヽ、 /::.::トゥ-,ィ升ニハ_>、{ /::.::.:jノ: :|:`: ´:|:ヽY´ ミi /::.::.::.ト/_j__ム_:.>'^Tヽ ,′::.::.:l::} || {:::::::::|::.::l {::.::.::.:├ト-- !__ト- l:::::::::|::.::.l ヽ::.::.:|| _ / ! _ 「 ̄ j::.::.ノ ` ー' ヒヲ ヒヲ ‐ ´ 10
  • 11. 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/29(日) 23:34:49.58 ID:ZDJOMSYd0 >>1 マーケティングってそもそもなんなの?するとどうなるの? で、その会社って何?製造業? >>18 そこのところをこれから伝えたいと思います。よろしく。 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/29(日) 23:36:50.37 ID:ZDJOMSYd0 マーケティングの起源ってなに? いつごろ始まったの? >>15のソースは? >>21 今回はマーケティングの歴史というよりは「実際に何をすべきか?」 に焦点が当たってます。というか歴史については浅学のためわかりません・・・ すみません・・・ 11
  • 12. 1[]:2008/06/29(日) 23:36:37.61 ID:ocj8H0Xw0 ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ 結局今日はジャンさんのご飯を食べて帰ってきたお | (__人__) | やる夫はオナニーしてただけだったお… / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | 3年後にはクビになると決定してる以上は何か結果の出るように .\ “ /__| | 頑張らないといけないお… \ /___ / マーケティングについて知ってそうな人に頼んでみるお… 【次の日】 / ̄ ̄ ̄ \ / :::::\:::/\ / 。<一>:::::<ー>。 というわけで頼みにきたお… | .:::。゚~(__人__)~゚j \、 ゜ ` ⌒´,;/゜ / ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 / ,_ \ \/\ \ と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;. 12
  • 13. 1[]:2008/06/29(日) 23:38:11.66 ID:ocj8H0Xw0 _,. ---- 、 . ,. ´ ` 、 / 社長 \\ あんたね… / / ,| '. ヽ 普通はやらない夫のところに行くもんじゃないの? . / /| / ./ ! | |二7ハ=、 f ! | l| | l| l| ' | | | 〃{{^ヽ》 え?1はロリコンなので教えて貰う人は | |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′ 幼女がいいですって? | |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| ! | |l |r=ミ、 _z≠寸卞| |/⌒i/! リ まぁ…仕方ないわね… 7Tハ|{ 弋リ ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/ . {{_|ヽ{xx , xxx |/ / ,.イ .|ハ 私の知り合いにマーケティングについて勉強してる人がいるから ∨ヽ. .ィfT´ハ| / よく聞いてみなさい。 \|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`} \| !{ { | _,. / /´ ̄`丶、 }ムヽ\|` ´z≦二イ \ | {`` '"´ ̄}} \/ \ { {{ X.__ ,} \ー¬、 ) /ハ { ` ̄ |ヾ二二´//ハ `ト ノ7、く二´-‐ ´,/ 人 二ー- 入/二二二j rく:\ ,. --〈ミ二二ア |:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ'´ /ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、 廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} } } ′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´} i \_:/:.:.:.\{ /_ノ | /` ー一′ ,′ 13
  • 14. :1[]:2008/06/29(日) 23:39:41.26 ID:ocj8H0Xw0 【第一章 マーケティングコンセプトとターゲティング】 ,. -一……ー- 、 /::::{:/::::‐-:、:::丶:\ /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、 /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、 あんたがやる夫ね! /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ みつばから話は聞いてるわ! f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | | ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ 私も忙しいし、あんたも数年で結果を出さないといけない ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! ` から早速始めるけど // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ // !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_ 「企業コンセプト」という言葉を知ってるかしら? L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_ これは企業が活動をする上で何に重きを置いているかということなの! 〈_{ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ ! __!\ / __ム V⌒! !:! ! ハ 大きく分けて「製品コンセプト」「販売コンセプト」 /__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ / 「マーケティングコンセプト」に分類されるわ! ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ / 「 ! { `\_f_ノ∠ミヽ! / それぞれ一長一短があって一概にどれがいいとは言えないけれど / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-' 理想的なものは「ソサイエタル・マーケティング」を兼ねそろえた / ヽ---/´/レ!ト--'/‐' 「マーケティングコンセプト」であると言われてるわ! / / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_ r‐! / l:/ `ヾ==、ー-- 、 / ̄| ヽ./ 〃 /人 `ト、::::\ ', / ,!\ |l \ / \:〈>> |′ / | ` |:! / ` L.__ / ! !:ヽ /! ` iー---一'Tー-∨-r‐''´ | 14
  • 15. 1[]:2008/06/29(日) 23:41:56.10 ID:ocj8H0Xw0 / ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ / ― ― \ / (●) (●) \ | (__人__) | 何がなんだかさっぱりだお。 \ mj |⌒´ / 〈__ノ ノ ノ 15
  • 16. 1[]:2008/06/29(日) 23:43:27.16 ID:ocj8H0Xw0 /  ̄ ̄ ヽ _ --―――――-、 /、 / /´、 ノ { ーrー'´ / ノ_ _ -‐'´ \ }―‐‐-/ /  ̄ ̄ /::::\, ゝ―</ヽ 仕方ないわね… /:::::,:/:fィ:´丁:、::`ヽlヽ:ヽ じゃあまずは「製品コンセプト」から説明するわ! /:::rィワ:::レトk八:::ヽ::',::}::l:::::l ,':::::〉テ!:::l ィ=ミー\{ムイ::P!:| これは特徴ある製品の提供を追及しようとする理念ね! l::!〈/イ:!:::lヘュ;j {:;トi:::l)i::| 製品の改良に重点を置き、企業内では職人気質ともいえる風土が育つわ! |::!:::lヾヘ:::! 、_', ` ハj/i::! レ!:::|::', :ヽ:ト.、 //'ハ :! 「消費者は品質がよいものを求める」 ヾヘヾ::::'f`t≧tく-v{:/ リ と言った考えの下に発達していくの! >ヘ:「{ ノヘ_> ゙̄ヽ _ 〃 、l、 〃 -、`=っ これは間違いじゃないけどどうしても視野が狭くなる傾向にあるわ! / ヽ ,ィ´`ヽ /ヘー-┬-ツ 「顧客が望んでいる解決策でない可能性」を製品の品質では ,′ ァ ,イ ̄ `ヽl/.: : : .!:}/`ヽr~' 補いきれないからよ! / 人.y: :ヽ : : : . }: . : : : jノ / ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ わかったような…気がしないでもないお… | (__人__) | ちなみにやる夫の会社は製造業だお! \ ` ⌒´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || 16
  • 17. 1[]:2008/06/29(日) 23:44:48.97 ID:ocj8H0Xw0 / : /. :/ /. : : l `ヽ ヽ ∨ `ヽ . ′/. : l/. l . . : : l : : : : : `ヽ :ヽ、 : :ヽ!: : : :l_`ヽ、 、 i i l . :∧: \ :ヽ、: : : : : : ヽ: :\_!: : : :ト、_/. : l 例を出してあげるわ! l/| : : : l : l_ ヽ: !ヽ: :ヽ: : : : : : :l∠ _: : l : : : l ヽ: : : : ! ここにPSPがあるけれど流通量はDSに劣ってるわね! . く / l : : : l : ! `ヽヽ! \ !\_/ 三 、ヽ!: : : :トr┤ : : : ! なぜかしら?性能では明らかに上回ってるのに… l ヽ∧: : : ト、ヽ \ ヽ /〃l j_ ヽヽl: : : :l∧ヽ : : : :l それは「消費者は性能のよいゲーム機を求めてる」と言う考えで l: /∧ヽ: : l f千テヽ、 Kゞソ !.::::. / ヽヽヽ、: :l 製品開発を行ったからね。 l: !〈 } |\:{ ヽV三ソ  ̄ l:::::::/ノ / ∧_} : :l . l: l_V /.::l:::ヽ、  ̄ ′ ィ l::::::/_/!_/.:::::::::::l 消費者の本当のニーズは「遊びたい」これだけなの! l: : l l:::::::!:::::∧ヽ、 <´_ノ l:::::/.::::::::r‐ 、::::∧! 求めるべきはソフトの充実、手軽な値段だったのに . ! :∧!、::::ヽ:{:::!\ //.:::/.:::::::::::>、 ヽ_ j 良質な性能のみを追求した結果DSに遅れをとったの! l/ ヽ::\::\ヽ;;;;ヽ--―――――――--;;;; /_//´_ `ヽ ! \::/" .| | "ヽ,/_人 ヽ } これは過去のSEGAも同じね… / ̄ ̄ ̄_ 二つ|:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ. / ト、 サターンやドリームキャストは性能としては申し分無かったわ . / \ く´_ |:::::::::::/ ,r――--,, / ゙| l  ̄ ̄ ̄`ヽ ただ、ソフトの面で顧客のニーズをとらえられなかったの / 、 ヽ ヽ ヽ `ヽ |:::::::::/ // ̄ ̄ヽヽ / |. l __ /_ r┘ ノ__ノ / ̄"'' .|::::::/ / / P S P / / / ,,i'. \ヽ`ヽ 決して性能の差がその製品の価値ではないのよ! / ̄__/ヽ____|:::/ ヽヽ__//. /____,-'ヽ / } / \ ゙ヽ,,,---|/ `―-―''' ./(_ノ  ̄\/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 17
  • 18. 1[]:2008/06/29(日) 23:46:19.90 ID:ocj8H0Xw0 ____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ なるほど…確かにやる夫もサターンを買った後は / ∩ ノ)━・'/ 同級生2しかやってなかったお… ( \ / _ノ´.| | しかし、クラスでは圧倒的にFF7をするためにPSを買ってた .\ " /__| | 奴らが多かったお… \ /___ / 18
  • 19. 1[]:2008/06/29(日) 23:48:52.19 ID:ocj8H0Xw0 ,...-- .、 /.:./ ̄ ,.=-ー―`´ー‐- ...、 /.::.::.::..:.::.::.::.__.::.::.::.:ヽ、 次は「販売コンセプト」ね! ∩'::.::.///‐'´ ̄  ̄\.::.:ヽ、 これは自社製品を購入してもらうために r⊆`}./.:.://ィー==ー=-、 \.::.:ヽ、 売り込みとプロモーションに頼る理念ね! .:ゝ._,イ.::.::.:/.:.:.メ、.:./.::/.:.}.:..:}.:ヽ.}.:ヽ.:ヽ |`ー〈;;;;;;ハ.::,:|,x=ミ.、Y/|.:.:.:/|.:/|.:.:}.:}.:.:ヽ.::ヽ これも間違いではないわ! .∠: ̄フ{. ハ.::|{.iiiii::.ハ.Y.|.:/_l/__|.:/.:.|.:.:.}ヽ.::} ただし売り上げの数値にのみ意識が向いて く_ハ. .∧l乂;乂. |/. ´_' ./.イ.:ノ.:.:./.ヽ| 本来の顧客ニーズを見失うという側面もあるわ! l.::.ハ. ∧ゝ ,、 '"´`!:.:ル'.:l.:.Yニニl ∨{.:} .|:ヽ..(__,ゝ .wvノ.::.:i.::.:.:.|\フ そのため顧客とは短期的なかかわりになりやすいの。 Vヽ、i.〃|ii.:.`-==ー‐::'´.:/.:ハ.::.:.| だから継続して目標を達成しようと思えば }`i' .|ii::::{ー|::jj.ハY´}:/ }::/ コストがかかり続けることも問題ね! .| ヾ ハ,,,|〃Y;;;;;`ト、 レ .}_. ヾ|// .ノン__ ) 例えば資生堂の「TSUBAKI」というシャンプーを知ってるかしら? 〈_ 々ニコ┐`/ この商品は発売して数ヶ月でシェアNo1に躍り出たの! ノ"ー====|_|.:. ̄'メ、_ ただしそのためのプロモーションで年間50億円近く必要だったわ! ヽ´: : : : :|: : : : ,;.:.:.:.::.:.:.:.:.:ノ さらにそのシェアを守るために毎年同じ額が必要なの! ヽ.:.:.:.:.:|.:.:.:./  ̄ ̄.T´ .Tヽ--イ| ./ これはサントリーの「伊右衛門」などもそうね! ヽ .{ イ 初めのひと月で烏龍茶の4年分の出荷数だったけど ヽ ..:ヽ::. ハ これを維持するには年間59億円必要だそうよ! ヽ__,.}\/.:.:{ ヽ.:.:.:.| `ヽ__} \:_{ 19
  • 20. 1[]:2008/06/29(日) 23:52:10.75 ID:ocj8H0Xw0 / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─\ 59億円… / <○> <○> \. 凄まじい金額だお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \ , -―- 、 -― - 、 / ,_ -―‐- _ \ / ,ィ/_ -――- _ヽ ヽ / ,.-/ /´ / \ \`ヘ ヽ. ', そこで考えられたのが「マーケティングコンセプト」よ! / rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ これは「販売活動が不要になるまで顧客を知り尽くす」こと / 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ>', を第一とした理念ね! / く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ ,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ 市場をたゆまず調査し、顧客の望む商品を提供することになるわ! i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i つまり自社の持つ力を顧客満足にのみ特化させるということね! | ! !::::! ::i.:: ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l | これは非常に効率のいいやりかただし | ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i | うまくいけば大きな利益につながるわ! ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/ / /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈' ただし、問題も無いわけじゃないの! / / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_ それは「社会の幸福」を見落とすことよ! 〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\ / ヽ,、 / i! i! // / j ヽ r‐ '― / `~ ∧ i! i! // / / } / /. ∧ヽ ! rtz ! ./ / / / /\ 20
  • 21. 1[]:2008/06/29(日) 23:56:40.83 ID:ocj8H0Xw0 ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ 社会の幸福? /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ なんだお?望んでる商品が流通すると皆うれしいお? | |r┬-| | \ `ー'´ / 21
  • 22. 1[]:2008/06/29(日) 23:58:36.27 ID:ocj8H0Xw0 _ --―-- _ ,...:::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 そうね、けれど消費者が次々と新しい商品を求めたら? /,.ィ/::::/´  ̄ ̄ ̄ `ヽ:::::::ヘ:::ヽ 大量に作り、さらにそれが捨てられる状態は社会的には幸福かしら? , ':/,イ::::/-‐:::: ̄ ̄ ̄:::::ーヽ::::::下、ヘ /:::::V/::::/::::,::::::::::::、:::::::::ヽ:::::::::ヘ::::::', ヽ〉 利益だけは追求できるかもしれないけど . /::::::/Y:::,'::::,イ:∧::i::::::ト、:::::::::\:::::::',:::::! ∧ 現在はそんな企業には割と厳しい世論が高まってるんじゃないかしら? . /:::::〈/,'::::l::-L|_j ヾト、::! \:::::::::_>::l:::::|,イ ̄`7 . ,':::::∠_|:::::!::::!,ィ示テ ヾ!、_,ィ=≦、!}::::l:::::l 〉イ そのため企業は商品を購入しない層も含めたニーズを考えた上で . !:::::::::::::!:::::|:::〈 ト':::::| ト':::::j 〉::/:::::l/:::::! マーケティングコンセプトを突き詰めていくことになるのよ! |::::::::::::::l::::::ト、ゝゞ-' ゞ- '/:イ::::::/::::::::::::! !::|::i::::i:::l::::::!、l "" _ "" /:::::/::::i:::::::::l 松下電器の「ノンフロン冷蔵庫」 . ヾ!::|::::l::::l:::::|:::ゝ { ̄ ∨) /:::::/::::::|::::|::::! トヨタの「プリウス」などがあげられるわね! ヾト、ト、:ト、::|ヽ::l> `_ー‐ ´__,.イ:::::/|:::::∧/!ノ 本来は顧客のニーズだけを考えるとフロンを使ったほうが安くなるし ` ,rヾト|: : : : |  ̄ / /::/: :!/,>、 ガソリンだけで走るほうが現状では利便性が高いわ! /ヽ ヽヘ: : : :|二ニソ/: : : :// / ヾ ̄ ̄ ̄ ̄7! ただし社会の幸福を考えた時には「地球環境の悪化」になりかねないので // _\ヽヘ: : |-/: : : : : :// / l /| あえて顧客の利益だけを求めていないのね! / (´ `トヽヘ | /: : : : /´ ̄ `ヽ / _/ ノだから企業は優先順序を . /  ̄ ̄ `ー--' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ __,ノ ̄ ̄ ̄ l /| 「社会の幸福<顧客の利益<企業の利益」としてるところが多いわ! /____________________!/ | このような考え方を「ソサイエタル・マーケティング」と言うのよ! | | | 韓国の自動車はある意味日本の社会幸福に見合ってないのかもしれないわ! | HARUHI 「|_「| | | | ISM .|」 ̄|」 | / |_____________________| / 22
  • 23. 1[]:2008/06/30(月) 00:03:19.32 ID:+0ldJx5Q0 ____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ なるほどだお… / ∩ ノ)━・'/ つまり消費者調査のみでなく社会の幸福や ( \ / _ノ´.| | 顧客のニーズを詳しく知ることが大事って事かお… .\ " /__| | \ /___ / ,.. -───‐- 、 ,/:.:.:.:.:.:_,,. -─- 、:.:.:.`ヽ、 /:.:.:.:.:.:/ ___ \:.:.:、\_ そうね!けれど調査して実践するためには r‐く、:/:.:.://´:|:.:.:.:、:.:.:.:`\|:.:.:.lく__{_ 企業の中で全ての部署が く二ニ/:.:.:./:.:|:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ:.:ヽ\:.l:.:.ヾ`くニヽ、同じマーケティング志向を持たないといけないわ! r─‐ァ'´ /:.:.:.:.|:_/!|:.:.l|:.:.:.:.l:.:|、:.:.|:.:l:.|:.:.:.:|l∠ lヽ l/´!|>'|l:.:.:.:.l!:|`!|ヽ|ヽ:.:.:ト、!, く|l:.|:l:.:.:.:.ト、_`ヽ、Ll . / /|l:.:.:l:|,rf⌒ヽ! \l´ ィ⌒'ミ |:.:.i:.|:.:l|人 〉 やる夫の会社はまだマーケティングには力が入ってないので | ,イ:.:.l:.ハ、:ヽ仆、:::リ ト、:::リ l:.:.|ノ:/)っ ∨ 企業コンセプトが全ての部署に浸透していないわ! ∨|ハ:.|:.:.:.:|Tr‐っ' , ー' /:.:.//'´ 同じマーケティング志向を持った企業として活動するようにしなさい! l! ヽrーュi ⌒!、 t-r‐! ,.ノ:.// 理想的なのは花王、P&G、ディズニー、ヒューレット・パッカードなどね! / 〈l|L__人`ヽ`ー'イ |lィー'´ `ー-=‐'`ヾ\_弋_フ/く ちなみに花王は行動原則を「消費者起点」においてるわ! 「`ーく_乍_フ_ ト、_ こういった理念(コンセプト)を全ての社員が守ることで効率のよい会社経営が出来るのよ! l /l |:| ヽゝ/ー、_) `ヘニLl ̄` \入 ヽノ 23
  • 24. 1[]:2008/06/30(月) 00:06:05.96 ID:+0ldJx5Q0 ___ / \ / \ わかったお! / ⌒ ⌒ \ 早速進言してくるお!ありがとうだお! | /// (__人__) /// | . (⌒) (⌒) ./ i\ /i ヽ 24
  • 25. 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/30(月) 00:07:08.65 ID:vtglguFm0 携帯電話なんかはどうなんだろうな。 ころころ新機種出るのは顧客のニーズなのか。 それとも単に会社の利益のために新しいの出さないとダメなのか。 >>66 携帯電話は製品を購入してもらうために「計画的陳腐化」を行ってます。 詳しくはまた後ほどに・・・ 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/30(月) 00:08:05.29 ID:Zy6L4hT70 ごめん、マーケティングについて用語解説してくれないか? できるだけ平易な日本語で あと社会志向は 社会の幸福<顧客の利益<企業の利益 が絶対条件なの? そんな会社の株買わないwww >>67 >>70 不等号は言い換えると 「評判(社会幸福)<継続的な購入意欲の創造(顧客利益)<お金(企業栄益)」 と思ってもらうとわかりやすいかもしれません。拙い日本語で申し訳ないです・・・ 25
  • 26. 1[]:2008/06/30(月) 00:09:15.38 ID:+0ldJx5Q0 .. -_―:,.―--... __ r、___ .イ´: : : _Y∠二 : : :`ヽ、____ r┴‐ 、|/ /:/:/´ ___ \:.、ヽ:\ | ちょっと!まだ早いわ! T ー-、{ /__/://斗 7: : : : : :\ヽ.ヽヽ.L:ム | マーケティングを行うためにはまだ必要なことがあるのよ! `.i7 リく ̄,ィ //:/ / ./ : !{: . . :\ ヽ:ヽ}ハヽ.__ `ア! [_Y´ ,ノz/ !':./:/:/ハ: :l.:ヽ\:.. :ヽ::i: :|: :! VY.| それは「市場の細分化」と「ターゲティング」よ! ト.、〃/勹Z!.:|丁{.:ト、ヽ:ト ::ト、ヽ;: イ!:丁:.:ヒK_ヽ| 現在では選択肢の幅が広がりすぎて全ての市場を相手には出来ないわ! |ヽ.`7,.イ.リ ,| :ト:{z≧ミ\ヾ\ ベ>|=く|: :.:l! {:.:ト.ヾ、 そこで市場をいくつかのセグメントやニッチ、個に分けて顧客にするの! | {{メ|/ィ´|:..l《トォ::..:lヾ 禾i:::.トリ|: :.:lヽヽト| } ヽ これを「市場の細分化」というわ! |ヽ ヽX:.ト、l .:ヽVjzリ ヒzリ´j: :l:.レ:ト、\! } | /トヽ!小:..ド\ _:! _, /:}.:|/ リ::ト、 ∨ そこで自社が有利に戦えそうな特定部分にターゲットを絞って |_\ | | |/l.:|:..、:ヽ、 {´ `} .イ:/.:/ .:/.:リ小 〉 マーケティングをするのよ!これが「ターゲティング」ね! | `|| |{ト:ヽ:ヽト:ト .. ヽ __ ノ ..イノイ:./:_:/:.//〉! }′ | └-ヽ!.|:l\トトト}-`ミ ニ ´__/ イ:./{´ノァ':// | これは自社のブランドに関わることなのでしっかりと考えて | j!.l::! . . . ヒ_ー-、`ー/.― 介:ト /:// | 決定するのよ! | |l. l:.l. . . .|{ `Tト.ニ/. . . . . . ./:/イノ | 例えば「個」を相手にしているテーラーが急に | _..ヘヽヾ、. . l! .:i /. . . . . .//-‐ r‐| 機械織りのスーツを販売し始めたら「質の低下」を感じないかしら? | ノ. {. . ト.\ヽ: :l rr、 / . . . ./'//`\_/ヽ_} |./--‐ー...ー、 丶ミ|lj∠_..-=‐..イ ノ j≧、j}、 そのように製品を製造してからだとブランドイメージは再構成しにくいわ! | . . . _ニヽヽミ:.>‐ァ不ォ‐<_=ァT´ ト ―=く だからどういった細分化の基でターゲティングをするのか考える必要があるわ! |. ./ . __ . . .ト:「__:.ィ:|Tヽー/. . リ ` ー┬ ′それによって会社のポジションがその産業の中で固まってしまうからね! | . . . ´. . .`ーl { ヽ:.|:.|ハ:\.:. ./ }、 | 成功例は「最も安全な自動車」というポジションを得たボルボ トj´ . . . . . . .:l! ヽ :.|:.ト..:.ー‐`<__\ | 「究極のドライビングマシン」のBMW |{.: . . . . . . .__}! .:.:.:ヽト、:.:丶: :/ . ̄ヽー-.、 | 「世界最高の小型スポーツカー」のポルシェなどがあるかしらね! ノ:.: . . ._. -――- 、:. ヽ.\:.ヽ{、: : . :..ヽ:.:.〉 | `ー、:.:∨ }: : :ト、 ヽ:}:.\ : : : }V | |. 丁ヽ ハ: :|:.:.\:ヽ . .ヽ:.:ノ |  ̄ ̄ \ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 26
  • 27. 1[]:2008/06/30(月) 00:13:56.20 ID:+0ldJx5Q0 【社長室】 ____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ と言うわけで、ぜひマーケティング志向を打ち出してほしいお! / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 27
  • 28. 1[]:2008/06/30(月) 00:17:56.08 ID:+0ldJx5Q0 _,. ---- 、 . ,. ´ ` 、 / 社長 \\ 確かにうちにも経営理念はあるわ / / ,| '. ヽ 「商品を通じてお客様の満足と幸福を提供する」というものね . / /| / ./ ! | |二7ハ=、 けれどそれが全ての社員に共通の理念ではないわね… f ! | l| | l| l| ' | | | 〃{{^ヽ》 | |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′開発はよりよい商品を、営業はよりよい数値を追ってるわ | |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| ! | |l |r=ミ、 _z≠寸卞| |/⌒i/! リ これからは分離した部署として活動するのではなく 7Tハ|{ 弋リ ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/ マーケティングを中心としてそれぞれの結果を . {{_|ヽ{xx , xxx |/ / ,.イ .|ハ フィードバックする必要があるわね! ∨ヽ. .ィfT´ハ| / \|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`} 開発には性能ではなく「顧客ニーズに応じた商品」 \| !{ { | _,. / /´ ̄`丶、 営業には「売り上げではなく顧客満足度」 }ムヽ\|` ´z≦二イ \ で評価することにするわ! | {`` '"´ ̄}} \/ \ もちろん偏らないように注意しながらね! { {{ X.__ ,} \ー¬、 ) /ハ …ところであんたは何をするのよ? { ` ̄ |ヾ二二´//ハ 結局やることはいつもと同じ市場調査だけ? `ト ノ7、く二´-‐ ´,/ そんなんじゃ結果なんてでないわよ? 人 二ー- 入/二二二j rく:\ ,. --〈ミ二二ア |:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ' ____ / \ た、確かにそうだお… / u ノ \ 商品が売れてもやる夫の手柄じゃいないお… / u (●) \ | (__人__)| どうしたらいいお… 28 \ u .` ⌒/
  • 29. 1[]:2008/06/30(月) 00:21:02.40 ID:+0ldJx5Q0 _,. ---- 、 . ,. ´ ` 、 / 社長 \\ いなくなるならなるで、それはいいんだけど / / ,| '. ヽ 何かハルヒがまた呼んでたわよ? . / /| / ./ ! | |二7ハ=、 f ! | l| | l| l| ' | | | 〃{{^ヽ》 行ってみたらどう? | |l || l| | l| l| '. ||| | | {{_,リ i′ | |l |N`ト.! ,ハNイ V从.| | | /| ! | |l |r=ミ、 _z≠寸卞| |/⌒i/! リ え?私が直に話を聞いたほうがいいんじゃないかって? 7Tハ|{ 弋リ ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/ それは無理ね . {{_|ヽ{xx , xxx |/ / ,.イ .|ハ ∨ヽ. .ィfT´ハ| / 私たちは同じツンデレだから \|`ト .._‘`_ . ´ |ハ|⌒厂`} 実際に会うと反発しあうのよ。 \| !{ { | _,. / /´ ̄`丶、 }ムヽ\|` ´z≦二イ \ | {`` '"´ ̄}} \/ \ { {{ X.__ ,} \ー¬、 ) /ハ { ` ̄ |ヾ二二´//ハ `ト ノ7、く二´-‐ ´,/ 人 二ー- 入/二二二j rく:\ ,. --〈ミ二二ア |:.:.:.:/:\ ー- 二 /:}:/-/` ーァ'´ /ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、 廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} } } ′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´} i \_:/:.:.:.\{ /_ノ | /` ー一′ ,′ {\ __,f ,′ 29
  • 30. 1[]:2008/06/30(月) 00:24:07.00 ID:+0ldJx5Q0 【第二章 4つのP】 ____ /⌒ ⌒\ (ヽ /( ●) (●)\ /) こんちわだお! (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) やる夫だお! /∠ | |r┬-| |_ゝ\ どうやったらやる夫の手柄が出来るか教えてほしいお! (___ `ー'´ ____ ) | / | / | r / ヽ ヽ/ >__ノ;:::...... 30
  • 31. 1[]:2008/06/30(月) 00:28:38.24 ID:+0ldJx5Q0 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ おっ!こんにちわにょろ! 〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | __ _ ,. -=====、、丶、 ,..:'´. : : : : : : : : : : :.ヽ`ヽ、\ /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\:ヽ こんちわ! 、ー-‐'. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.い.:ヽ よろしゅうな! `フ. ./.:/ :.:/ ,ハ.: : :.::.:|: : : : 、. : : : : : | |:.:.:l |.:./.:/.:.:./:l/.ヽ\.:.:.:|>く.:.:ト、.:.:.:.:.:.:| |.:.:.:! |/|.:.l.:.:.::lNニ二ヽ \| イ 行〒:.: | |.:.:.:l |.:.l.:.:.:.l ミ ハ fりリ}.:.ハ.:.:.:.! .ヽl.:.:.:.ト、ミ‐‐り r'´ ニニソノ.:/j /.:.:.:.l l.:.ハ.:.:にニニン' ⌒ヽ _ノ l/ソノ.:.:.:.:..! l/ l.:.ヽ 「 ̄ | /( ).:.:.:.:.:.l l.::.:..:.丶、 ヽ_ノ /.:.:.:.:.:.: :.:. l l.: .: .:. :. :丶、 __ ,. イ L.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l /. :. :. :. :.: .:.:.」 / /フー-- 、.:.:.:.:l /.:// ̄/ ,.ィ. ィ´ ヽ.:.:.l /.:/ / / ̄/ l / ヽ.:.! /:/ ./ / ̄/ l/. '´ , }.l 31
  • 32. 1[]:2008/06/30(月) 00:31:37.47 ID:+0ldJx5Q0 /: : :_/: :./´:/: :/: :l : : :{: : : : :ヽ: : :ヽヽ! ト __ `7 r‐ ´ ,.ハ-/―| 7!二|二 .l -- ̄ _lニー|-.|^| ヽ>i′ ∧_,./ム 十:.丁:ハ: :.:|: : :.:l::. : : : : :|:: : }: :ト.l、 〉、| 来たわね! ': :.く |: :.斗┼l┼-ヽ_ト : :.:.ト、:_:斗 十:十‐ト|:「「ハ ヽ 実は前回はかなり経営よりのことだったの l:l :/ {V! :.|:.ト:| ≧_-、ヽ ヽ:.:{ >、:._:|}_/:./|:.|_:l lハ/ だから今回はより実践に近いことを教えてあげるわ! l:!/ //rl: :.l:.{ィイ厂:`ド \、z代メjフトメイ}:.|r } 〉: | |||イ:.L{小: :トlヾトィ::::ィ| |ト::::ィリ///:.レ ハ:|: |! マーケティングの根幹とも言える ||!:.|: :.ト.l: ヽ:ヽ.゙辷zノ ヒzシ′7 : レ':: リ:.:ll 「4P」についてよ! ハ:l!: ハ::.V::.::.ト、 ′ /: :/::.: /:.〃 ヽト::ハ: :V.::.ト、 `ニ´ .イ: :/!::. ///l! 彼女たちはそのために来てもらったの! . ィ:´:|::.:l:{:::ト{ト . イ/:.:./イ::./く|′ / ヽ: :|.:ハト:.ヽ |> __.. ´ /: :./ |:/: リ `ヽ / ト:リ: \ ヽ.\ } /:.イ-/{ : / i ! } \: :\ ` ー ‐´ /::イ | ____ ______________ /_ノ ヽ、_\ ( 4Pって… . / (● ) (● )\ ( そんな…やる夫はまだ童貞なのに ///////(__人__)///\ ◯ そんな複数プレイで初体験なんて//// | | 。O  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ \ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 32
  • 33. 1[]:2008/06/30(月) 00:36:59.87 ID:+0ldJx5Q0 _,. - ―― - . .、 /´..... : : :___ : :\ /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: ! そんなわけないでしょうが… /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l キモオタ童貞が調子に乗るんじゃないわよ! !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉 |::`メ|::.::.|:..,|:| l lヽ: : ト、:: |: :|:レ| 「4P」ってのは |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:! 製品(Product) l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:| 流通(Place) |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄ ,  ̄`|:.|:Lj:l プロモーション(Promotion) !:|:l::.::.:l::..ト、 , -、 イ::l:..:イ:! 価格(Price) lム|:.|::.:ト:..l |\ ´ ̄` /7:/、/ノ′ この四つのことを言うのよ! /|: 「lト::.:|.ヽ:! ` ーァ ´}: : j/ : |「ト. ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l いわば今までのことはこの四つを効果的に行うための土台 i ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:|| | その上にマーケティングという積み木を行うの! | ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l ! その積み木のパーツがこの四つなのよ! ! { ヽヾヽ : : l l : : : : /'/ { | ヽ トヾヽ : :l !: : : :/':イ | 私が全部説明しても味気ないから彼女たちに来てもらったのよ! } V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ | | _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐- | 33
  • 34. 1[]:2008/06/30(月) 00:40:23.97 ID:+0ldJx5Q0 ____ / \ / ─ ─\ じゃあ、やる夫の仕事はこの「四つのP」になるのかお? / (●) (●) \ | (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / ______ ,. -''"´´「 `丶、 / /´ ̄ ̄ ̄ \ \ その通り! /⌒ヽ. // //´  ̄ 、 ̄`ヽヽ\ ヽ. / `ヽ まぁ実際に関わるのは流通と価格、プロモーションの一部よ! | ∨7′/ / ! ヽ \::. ',ハ ∨⌒ヽ / } だけど、その他の要素を常に把握しておく必要はあるわ! ! ∨ :,'.:/__/ヽ ヽ\ ヽ,.斗', ',\ } ! ノ _ ,. -‐…ー- 、 '、 l .:.lΛ :/ \\ヽ `<」::;ハjl ! !Λ ,' /,. ‐''"´ `丶、 / \ヽ { .:.::{ ,ィテ=ミ ヾ イ下ミト | l ノ / \ { ヽj ',.::::',!{∨ヒj 近ノ;j ! l | |/ / } ヽ、 ___ ヽ. ヽ、:\`ー'' __'__ `¨´| l::|イ{,. -┴- 、 ,. ‐…ー‐--‐'′ `¨¨´ Λ , ‐''" ̄``¨ヾ:{ ̄` V´ `} ,':. j j/ \ } . { '/ }\ \___ノ ,/:: ,'::{. `〈 じゃあ早速彼女たちに教えてもらいなさい! 〉 _,. -‐''´ヽ:ヽ> 、_ ,. イ/:::///´ ̄ ̄`丶、 〉 まずは「製品」からね! . { -‐''´ ノ\\} `¨´ 「///人 ` ノ /\ /Υ ´`ツ_ __ _ヽ´: /:.Y´ \_ j\ { i\ ,.-‐'′ /.:.:.:/´ ,. --- 、 `∨:.:.:ヽ、  ̄ /} } . /l | {:{ヽ. '´ /.:.:.://,. -―- 、\}:.:.:.:.:.:.{ヽ、 ノ// ,ノ\ . / \ヽ \_,,. ‐'7′.:.:{/ `ソ:.:.:.:.:.:.|\`ー‐…'´/ \ 34
  • 35. 1[]:2008/06/30(月) 00:45:51.27 ID:+0ldJx5Q0 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ /:::/ ̄`ヽ::::::::::::::\ では「製品」について説明するにょろ! //// ∨::、::::::::::::、 マーケティングで「製品」とは ,'/:l、{\ / |::|:::::|:::::::::l 単なる物ではなく「便益の束」と考えてるにょろ! レ|、l ● ● ハl::::::|::::|::::| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃::|::::|::::| 例えば女性が口紅を購入するのは「美しくなりたい」という /⌒ヽ__|ヽ ヽ._) |:::::|::::|/⌒ヽ 目的を達成するためにょろ! \ /:::::|::::l>,、___,. イ:::::|/ / この目的達成のためのツールを「便益」と呼ぶにょろ! . /:::::/|::::| 〈::l三/::::/ |::::::ト、_∠ このところを間違えると製品コンセプトに偏ってしまうので `ヽ{.|::| ヽ∨:/ .|::::::|::::::::::ノ 注意が必要にょろね! -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 そんな製品だけれど / /" `ヽ ヽ \ コープランドの分類では //, '/ ヽハ 、 ヽ 「最寄品」「買回品」「専門品」に分かれるにょろ! 〃 {_{ リ| l.│ i| レ!小lノ `ヽ 从 |、i| 「最寄品」は購入頻度が高い食料品、飲料などが ヽ|l ● ● | .|ノ│ 「買回品」は購入時に品質、価格などを比較して購入する家電、家具など |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , | 「専門品」はそれ自体にロイヤルティをもつ宝石、自動車など | /⌒l,、 __, イァト |/ | があげらるにょろ! . | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |やる夫君の会社は何を作ってるにょろ? 35
  • 36. 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/30(月) 00:49:19.00 ID:vtglguFm0 コープランドがパンピーの俺にはわからない件。 >>104 コープランドは経営学者です。 M.T.Copelandと呼ばれててマーケティングの基礎を築いた人です。 36
  • 37. 1[]:2008/06/30(月) 00:54:37.98 ID:+0ldJx5Q0 ____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ やる夫の会社はお菓子を作ってるお… / ∩ ノ)━・'/ ということは「最寄品」ということかお? ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ / -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ そういうことにょろ! //, '/ ヽハ 、 ヽ そして製品対応は3つのレベルでなされるっさ! 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 「製品ライン」「製品アイテム」「製品ミックス」のみっつで ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 「製品ライン」は用途や顧客層、価格帯などでまとめたもの /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 「製品アイテム」は製品の最小単位 \ /:::::| l>,、 __|,|イァ/ /│ 「製品ミックス」はラインとアイテムの組み合わせで . /:::::/| | ヾ:::| u/::{ヘ、__∧ | 企業が提供する製品全体のことにょろ! `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' 37
  • 38. 1[]:2008/06/30(月) 00:57:51.45 ID:+0ldJx5Q0 / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─\ / <○> <○> \. さっぱり分からないお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 花王の例で言うと / /" `ヽ ヽ \ 製品ラインは //, '/ ヽハ 、ヽ 「ボディケア」…ビオレ、花王ホワイト、アトリックス 〃 {_{`ヽ ノ リ| l. | 「フェイスケア」…ニベアクリーム、ビオレ洗顔クリーム レ!小l● ● 从 | .i| 「ヘアケア」…アジエンス、エッセンシャル、メリット ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂| lノ| | 「オーラルケア」…クリアクリーン、ガードハロー、つぶ塩 |ヘ ヽノ | l| |その他にも「台所用洗剤」「食品」「衣料洗剤」などのラインがあるにょろ! | l>,、 __, イァ| .l .| ,r'´ \ | ̄/ / `ヽ | その商品名が製品アイテムになるのっさ! 〈 / ヽ./イ K / .| 例えばエッセンシャルやクリアクリーンなどにょろ! └く_)-く中ゝ-く.ノイ | く / l / .|そして製品ラインが多い企業を「フルライン企業」 ヽイ`丶 ィ´ Y´ / 少ない企業を「パートライン企業」と呼ぶにょろ! |_|从l_|从/ }_j !___! └‐┘ └‐┘ 38
  • 39. 1[]:2008/06/30(月) 01:01:16.65 ID:+0ldJx5Q0 , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\ そしてそれらを組み合わせた「製品ミックス」が企業の個性や /:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ ライバル企業との差別的優位を生み出すにょろ! l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ それらは4つの次元で考ええらるにょろ! | ::i::ル{レ' ●` li!: ト、:::.', ,へ/) 「製品ミックスの幅」…製品ライン数 ヽ:i: i "● .⊂⊃: |ノ::::.l /\ `> 「製品ミックスの深さ」…製品ラインに含まれるアイテム数 .yi ヘ⊃ ,__, l|:: |:::::::/ `Y 「製品ミックスの長さ」…企業の総扱いアイテム数 /7`'、|::|l:ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::l __,,..-‐' ) ) 「製品ミックスの適合性」…多様な製品ラインがどれだけ密接に (| ト .|::|l:::: i "Tーイ'^ァレ ヘチマ、 ___ ̄ 関連しているか ヽ、___|::|l:::: l |7く、_/O \__/ i__/ `"''‐--r、 ( ( r |::|/ \ハ i Y、 ./ |つ 最後の適合性は低くなればなるほど企業は多角化が進んでいるのっさ! `` rく___ /`l. O | `"'-、__L/ これは良い悪いではなく単純に企業コンセプトと合致してるかが問われるべきで >、______7 ,く____ハ 〉 カーチス・ライト、ブリヂストン、ヤマハのように成功してるところもおおいにょろ! `ー‐' // i `"''‐'"´ハ rく / /」 >、>、 i i_〉 (ヽ、,.へ、___|________,./  ̄ i____,/ ____ /⌒ ⌒\ なるほど! /( ●) (●)\ ということは、お菓子しか作ってないやる夫の会社は /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 製品ミックスの幅が狭く、適合性が強いパートライン企業なのかお? | |r┬-| | \ `ー'´ / 39
  • 40. 1[]:2008/06/30(月) 01:04:32.06 ID:+0ldJx5Q0 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ そういうことっさ! //, '/ ヽハ 、 ヽ では実際に新製品を開発するにょろ! 〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| 新製品には製品ラインの新たな設置や既存商品の改良も含まれるにょろ! ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ 企業、世の中、消費者全てにとって新しい商品だけではないにょろ。 /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! \ | l>,、 __, イァ/ |│ 全てにとって新しい商品開発は企業にとって非常にリスキーで ヽ. l/ 製品開発の中では10%くらいしか行われてないのっさ! ヽ | そしてそれらは `i 〈 「アイデア」→「絞込み」→「収益、技術的な問題との適合」 ヽ ヽ →「製品化」→「テストマーケティング」→「発売」 ヽ 、 ヽ と進んでいくにょろ! ヽ ヽ ヽ ~、, - "  ̄ ゛ー ~、 (● ::)::::::::::・ ・:::::::::(● ::) / __::::,-…-- ;;;;_:::::::::::::::::\ テストマーケティングとは地理的に限定された地域で / / / /" `ヽ ヽ゛ー― 、 ヽ 実際に売って市場テストをすることにょろ! /./ //, '/ ヽハ 、 ヽ\ i ここでデザインや価格、プロモーションなどを再調整するのっさ! 〈 | 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| | 〉 ヽレ!小l● ● 从 |、i| / 日本では静岡、広島などの地域が偏りが無くテストしやすいにょろ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ |/ 例えば広島ではメガマックやメガてりやきが全国販売の半年前から /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 試験的に販売されてたにょろ! \:::::::゛.| l>,、 __, イァ/:::::::/│ 他にもメガトマトなんて物もあったけど \::::;| |:::ヾ;::-::;::::::::/:::::::∧ | 全国的には売られてるのかわからないにょろ… ヽ(:| |::::/ ヽ:::::::::::: | | もしかしたらテストの段階で切り捨てたのかもしれないにょろね… 40
  • 41. 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/30(月) 01:07:00.96 ID:vtglguFm0 広島や静岡は何の偏りが無いんだ? 住民の年齢とか? >>112 嗜好や、所得に偏りが無く中規模の人口を持ってることがあげられます。 41
  • 42. 1[]:2008/06/30(月) 01:08:08.61 ID:+0ldJx5Q0 ,;;i ヽ;;;,,,、 ,;;;;;;i そうして販売された新商品は「商品ライフサイクル」 \;;;;゙-,,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ/ / によって成長していくにょろ! \ "'"⌒ ゙"´ ィ / 「商品ライフサイクル」は //, '/ ヽハ `''" ヽ 〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i| 「導入期」→「成長期」→「成熟期」→「衰退期」 レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ ,-‐┐ に分類されるにょろ! /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i/ | \ | l>,、 __, イァ/ / __」 「導入期」は市場の創造、自社のブランド確立が目的にょろ! . \| | ∧ / そのためにマス広告や流通業者への働きかけが重要になってくるにょろ! || | / 多くの場合これらの時期は流通とプロモーションに多額の費用がかかるので V /\\ 赤字となってることが多いにょろ! / i‐' ̄ / i⌒ヽ |>、 \ \__) /-‐'´ ̄  ̄`ヽ----r' \__ノ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 「成長期」は製品が市場に受容され売り上げが急激に伸びる時期っさ! / /" `ヽ ヽ \ 他社の参入も激しくなり自社のブランドロイヤルティ( //, '/ ヽハ 、 ヽ 製品をいかに好んでもらえるか)を確立することが目的になるにょろ! 〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| 「規模の経済性」も発揮できて単位あたりのコストが下がるにょろ! レ!小l⌒ ⌒ 从 |、i| これは他社よりも早く製品を作り始めてるとノウハウが構成され ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ 他社よりも製造コストが減少することをいうにょろ! /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | 42
  • 43. 1[]:2008/06/30(月) 01:12:47.25 ID:+0ldJx5Q0 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 「成熟期」には潜在的な買い手には商品がおおかた渡り / /" `ヽ ヽ \ 売り上げが鈍化するにょろ… //, '/ ヽハ 、 ヽ 価格競争の激化で利益も減少し他社との差別化が課題になるにょろ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l== == 从 |、i| そして「衰退期」には市場が縮小して売り上げ、利益共に鈍化するにょろ… ヽ|l⊃ ⊂⊃ |ノ│ 現状維持か製品数を絞り込むか撤退するかを迫られるにょろ… /⌒ヽ__|ヘ ¬ j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ただし、価格や広告などの失敗でも利益、売り上げは減少するので . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |安易に衰退期と考えるのは危険にょろ… `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | これは「羊水腐ってる」発言で売り上げが落ち込んだ「氷結果汁」に言える事です。 これはプロモーションの失敗であって「氷結果汁」という製品自体が衰退期に入ったわけではないのです。 43
  • 44. 1[]:2008/06/30(月) 01:17:29.65 ID:+0ldJx5Q0 ,1 , / l /l / ! 、 / ! / レァ |V l !ヽ{ l/ l ` レァ このサイクルの中で行うのが「計画的陳腐化」っさ! l ノ ! / 家電、家具などは長期間使われることが多いにょろ! ヽ -‐ '´ ̄ ̄` , ┴ 、 / / /" `ヽ ヽ i ゚' l そのためデザインを短期間で新しくする「スタイルの陳腐化」(自動車など) //, '/ ヽハ ヽ--ヘ 機能的に改善された製品を出す「機能的陳腐化」(カメラ付ケータイ) 〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| 製品自体がある期間で壊れてしまう「素材物理的陳腐化」(ソ○ータイマー) レ!小l⌒ ⌒ 从 |、i| ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ これらを行って需要に刺激を与えることも必要っさ! /⌒ヽ |ヘ ヽ ノ j /⌒i ! \ ヽ| l>,、 __, イァ/ /│ ただし資源の浪費や旧モデルユーザーからの反感を買うことも考えて . \ | | l'`l] ̄| ,、__∧ | 計画的に行わないといけないにょろ! ヽ| | ̄~7 く´ ̄ | | 44
  • 45. 1[]:2008/06/30(月) 01:20:48.52 ID:+0ldJx5Q0 _________ / \ なるほどだお! / ⌒ ⌒\ つまりやる夫の会社で作ってる精液の味がする「うほい棒」は / ( ⌒) (⌒)\開発の「絞込み」の段階で削られるべきだったし i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i 売り上げと利益が落ちて「衰退期」と考えられる ヽ、 `ー ' / やせる気がする飴「スイーツ(笑)キャンディー」は / ┌─┐ やせる気がしてレイプされるフェロモンを出す i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ 「ネオ・スイーツ(笑)キャンディー」を売り出して r ヽ、__)一(_丿 「機能的陳腐化」を狙えばいいということになるお! ヽ、___ ヽ ヽ と_____ノ_ノ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 すごい物を売ってるにょろね… / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ まぁこれで「製品」については終わりにょろ 〃 {_{. -‐'' `‐- リ| l.│ i| メーカーの根幹なので少し長くなったけど レ!小l.-- , ,.-‐‐,从 |、i| 分かってもらえたようで良かったにょろ! ヽ|l`‐-‐' `‐-‐'.| .|ノ│ |ヘ. r‐-、 |||! j | , | という訳で次は「価格」にょろね! | /⌒l`ニ`, イァト |/ | . | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | 45
  • 46. 1[]:2008/06/30(月) 01:24:22.33 ID:+0ldJx5Q0 ,.イ , -‐ '´:::ー- 、 , -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、 じゃあ次は「価格」やな! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ これはマーケティングの数値の中で /::::::::::::::::::::::::::::::::::-、:::::::::::::ト:', 唯一企業に利益が出る変数ともいわれてるんや! /:::::::::::::::::::::lヽ、:ゝー- ,ィヽ::l:ノ /::::::::::::::::::::i:ゝ,ィrへ イ」-、!リ そして「価格」を決定するときには「コスト」「需要」 /:::::::::::::::::r ::、:ゝl」rへ〃`‐イ 「競争」の三つの視点が必要になってくるな! /::::::::::::::::::::l 入 ̄`‐'´_ / /:::::::::::::::::::::::::::` ‐-7 _ノ 980円とか880円、19800円とかの ヽ、__, -'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/__」ヽ やたらにきりの悪い価格を見ることもあるやろ? ` ‐ァ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー--‐' , -'., これは上記の3つの視点をミックスして小売やメーカーが決めた , -'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / i 価格なんや! ` ー '´:::::::::; -'´:::::::::::::::::::::::::;:イ:/ ,' l ,.イ:://::::::::::::::::::::::::::; ' l;' i l l 消費者が安ければ良いと思ってるだけの価格には / /:::; イ; -‐ー ' ´/ /l ヽl l 企業の計算された価格設定が潜んでるんやで? ,'/ ,' / / l l l そこんとこを今からきっちりやってこか! ,' / / 〈、_ ノ/ l l / / / ____ .l l 46
  • 47. 1[]:2008/06/30(月) 01:27:29.15 ID:+0ldJx5Q0 ,.'"´ `ヽ、 / `丶、 価格の設定やけど / ヽまずは「コスト」によって決められる「コスト指向型価格設定」 / ! からかんがえてみよか! l ,.'´_ _ _ノ /l 「_ノ,. '´: : :.:.:.:.:. : \ これは「コストプラス型」と「損益分岐点型」に分かれるんや /.:.ヽ ,.'´: : : : : : :.:.:.:.:.: : : :ヽ / /.:.:.:.:.:`ー--------‐'´: : : : : : : : : : :.:.:.:.:. : : : :l 「コストプラス型」は単純にかかるコストに利益を足して /.:.:.〃.:.:.: : : : : : : : : : :.:.:.:.: |.:.:.:.:|:.l.:. !.:.:.1.:::: : : :l 見込み販売数量で割ったもんやな! |.:.:〃.:.:.:./.:/.ィ⌒ヽ:|.:.:.:.:.:.:. |.:.:.:.:|士士ヽ1.: | : :.:l まぁこれは単純だけに設定しやすいし公平な感じもするな。 |.〃 : l:.:.|.:.1:.ハ.:.ハ.:.:ト、.:.:.:. : ト、.:.イ\\. : l.:.:|:.:.:.:.l けれど見込み販売数量に達しない場合も多々あるやろな! |/ |.:.:.|: :|.:.1l l/ニヽl \.:.:.:| ヽ| 二ニヽ.:l.:.:|::: : :l |:.:.:|: :|.:.1ミ´ ハヽ \| イ ハヽ 彡':./1.:.:.:.:.l そこで「損益分岐点型」やな。 \|: :ト、ト.ミ. l:1l l l:1l リ l/ノ.::::::.:.:l 損益分岐点(販売数量の増加によって赤字から黒字に変わる分岐点) ,′\j1ヽ ニりノ1´ ̄` 「 _りノ_ノ ( ノ.:.::::::::::.:l を利用して価格を設定するんや! / : : , ィヽー─‐┘ 〈 ノ`丶、.:.:.::::::\ 価格を高く設定したら少ない販売数量で利益は出る 、 _ノ.'´ ./ ヽ、 /`ヽ `丶、::::::\ 価格を下げれば利益を出すためにたくさん売らなければいけないな! /´ / l `丶、 ⌒ . ィ´ \ `ヽ::.:\ 見込み販売数量と目標利益との関係で価格設定するんやな! ! ', 「 ̄ ̄  ̄``ヽ、 `二´. '"´  ̄ ̄``1 / .ト、:.:.:.\ ! ', ! _ .. :.「 ̄ 1 1 / ! \.:.:.| /l ヽ 〉 _」 1_ _ : : :〈 / ! ヽ:| l.:{ . :l / ' ´. :l: : : :l: : : : : ̄`ヽ V | ノ 47
  • 48. 1[]:2008/06/30(月) 01:30:36.99 ID:+0ldJx5Q0 / ̄ ̄ ̄ \ ということはスイーツ(笑)向けのよく売れそうなものは // \\ コストプラス型で考えると安くなるけど / ( ●) (●) \ | (___人___) | 損益分岐点型だと売れそうなだけに目標利益が \__ `ー ' __/ 高くなって高い価格設定になることもあるってことかお? / ヾ、 // \ ヽフ ヽ_⌒)ハ // | レつ||) i⌒l ミ゚Д ゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄ | | ヽ__"" ヽ_ノ| | ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ  ̄ ̄ ̄ / /ヽ__) (__ノ 48
  • 49. 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/30(月) 01:32:48.13 ID:prMJ3MOF0 >>1は何の仕事してる人? >>147 塾講師をしています。マーケティングは授業で取り上げたのでその資料を 流用してスレ立てしました。 49
  • 50. 1[]:2008/06/30(月) 01:32:48.88 ID:+0ldJx5Q0 ,.'"´ ``ヽ、 / ヽ ,′ ,. :「ノ: : : :ノ __ノ { . : :,. '"´:.:`:.く まぁそういうことになるな! ハ: : : : . . . . ..,.'´:.:.:.:.:.:.:.: : : .\ 理解が早くて助かるで! ,′.`ー----‐'´.:.:.:.:.:.:.:.: !.:l.:.:.l.:.!.:.:.ヽ ,′. ::/.:../:!、.:.:.:.ト、::、.:.:.:. !.:l.:.:.l.:.!.:.!.:.| ただしコスト指向型価格設定法は i.:.:.:.:/1V 十ヽ.: ト、ヽ\ニlニ!.:.:l.:.!.:.!.:.| まず「製品」があるところからスタートしてんねん! l.:.:.::l.:.:l,rテ云ミヽ| rテテヽ..:!.ハ.:ト、| これとは逆に l.:.:.:.l.:.:lミ l。1! ! l.。1! リ/l:! l/ ′「いくらくらいなら買ってくれるか?」を調査してから |.:.:.:.!.:ハ. ヽりソノ りソノ_リノ:! ′ 価格を設定して、その後にそれに見合う製品を開発することを |.:.:.:.l.:.い`(__]'⌒ヽ[ _) Ⅳ!! 「需要指向型価格設定法」と呼ぶねんな! |.:.:.:.l.:.:l.:`ヽ 「 ̄ノ ,.イ:.!.:.l これは製品ラインが少なくて、 l.:.:.:..!.:.l.:.:.:.:.:> 二 < .:.i:.:l:.:.! 市場を調査しやすい企業が行う設定法なんや! l.:.:.:.:レ'´ ̄`ヽ\ ̄` ∧.!:.:!:::l これには価格帯を設定しやすいというメリットもあるけど /.:.:.:/. : : : : .ヽi ``ニヽ\`LL それを作ることの出来る技術力も必要やし ./.:.:.:/,.-‐ - 、 ト、 . : : i ト、 い、 価格帯が決まることによってブランドイメージが固まりやすいな! /.:.:.:/´  ̄ `` j ぃ . : ;ィ介ト、 1.!. `ヽ、 ./.:./ . : : : : / い:.,.イ\ い l レ′ `丶、 百円ショップとかはこの方法を採用してるはずやで! /レ'′ / Vノヽ\Vノ レ′ > ─- 、、、 __ / _. :/:lヽ : : : . i o oヽ K"´  ̄ `77⌒ ー-っ / -‐ニニく.:.:.l:l:ハ.: : : : : . i i ! l.:.l``ー…- 、、、_ ニ二 ___ __ // 「 〈 `ー -‐ ヽ:!l.:.:L: : : : : : i i ! l.:.l `ヽ `い `ヽ、: : . \ノハヽ、: : : .{ i !/.:.! \j ぃ `ヽ、: : . \\ ノ o oリj:ハ:l 50
  • 51. 1[]:2008/06/30(月) 01:36:32.62 ID:+0ldJx5Q0 ___ ,. -‐  ̄:::::::::::::: ̄`....、 ,. '′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`..、 /::_,. -‐へ、「二ニ-‐-::::ヽ):::ヽ:::ヽ 他には「競争指向型価格設定法」というのもあんねん。 /:_/_,.-‐  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ これは競争製品がいくらくらいで売れてるかを中心に /:://:::::::::::`゙ヾ ,.-- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::'. 市場での力関係とかを吟味して価格を決める方法やな ,'::/´::::::::::::::\___>_≧、 ト、:::::::::::r-、:::::::::'. / !:::::::::::iヽ:::::::::::_,.イf'´ヽハ`ヒ V::::::|´ ヽ::::::::'. / その業界で新たな価格を設定する企業を |:::::::::::├-、:::ト、> i! jリ = _ノイ::/ `v!::::::::::V 「プライスリーダー」 |:::::::::ト、V⌒ヽ ,. -ーく/ j/ Y_j !::::::::::::| それに追随して価格を決める企業を !::::::::ヾY ト1 ,.-=、__,. '〃' じリ::::::::::::::! 「プライスフォロワー」というねん! ヽ:ト、:::::ゝrご^ソ 「´:::::::::::::::| ` ``^「`ー'´`ヽ _ ,イ|::::::::::::::::::! 例えばビールやったらキリンが価格を下げたら |:ヽ〝 ヽソ / |::::::::::::::::::::! サントリー・サッポロ・アサヒなどの企業も追随して |::::::> _ / !::::::::::::::::::::'. 価格を下げることが起こんねん! / /::::::::::::::::::::::::::「 _,. -‐、 TV:::::::::::::::::::\この場合はキリンがプライスリーダー (_/ /:::::::::::::::::::::::::_ノ.<`ヽ`ヽ-=-、::::::::::::::::::::` ‐┬その他の企業が /:::/:::::::::::::r<ヽ\><´: :/ ヽ::::::::::::::::::::::::| プライスフォロワーとなるわけやな '-ァ:::::::::::::::::ムゝ:7: /: : :./ '.:::::::::::::i::::::::! 〃::::::/::::::/:/: :/: : : : / '.:::::::::/|::::::,' / |::::/!:::::/ : : : : : : : : :i '.::::/ !:::/ |:::| V: : : : : : : : /|: | ヽ V /::/ !::| /: : : : : : : : :/: |: | | V/ 51
  • 52. 1[]:2008/06/30(月) 01:39:35.87 ID:+0ldJx5Q0 ____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) たしかに、ビールや煙草も大体同じ値段だお… / (─) (─ /;;/ これはキリンやラーク、マールボロとかの | (__人__) l;;,´ 「プライスリーダー」が決めた価格に / ∩ ノ)━・'/ 他の企業が追随してるからだったのかお… ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ / 52
  • 53. 1[]:2008/06/30(月) 01:43:35.26 ID:+0ldJx5Q0 , -──- 、 /:::::::::::::::::::::::::::::::\ まぁそういうことや! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ けれど価格は消費者が購入する時の大きな要素なんや! /::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::` ‐ 、._ だから心理面も考慮して価格対応をすべきや! l:::::::/\::ヽ:::‐-,.イTヽ::::::,.、::::::::::::::::::-、::`‐、 l::::::トrーrヽ _rー!ソ-ーl/ !::::::::::::::::::::::::\ ヽ 例えば990円とか1980円みたいな「端数価格」 r、ーi:::l',_(二フ `‐- ' ノ::::::::::::::::::::::::::\ヽ 品質の高さやステータスを訴えるために意図的に高くする「威光価格」 ,' ス:L', 「::ヽ /Q:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ 社会慣習から形成された「慣習価格」というものも考えなあかん! / つ::ヽ、 └ ' , イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',ヽ', _ / / l::::::::::r>ー '  ̄ア、::::::::ト、::::',ヽ:::::',:::::i ',「威光価格」は宝石や高級車などやなこれらが1000円とか10000円 l ` ‐、 / l::i:::; イ ノ ̄ `ヽ::::::i ';::::i';::::l で売られてたら品質を疑って買われなくなるということや! l ヽ, -'7´ ` ‐--‐ '´ ';:::::l ';:::l';::::l / / / /i:::::l i::::l';:::! 「慣習価格」は120円にほぼ価格が統一されている缶ジュースや100円前後に / / / i / l::l l:::l リ 統一されているカップラーメンとかやな! / / ,' ', ,' l:! l:ノ 最近も小麦高騰でカップヌードルが値上げをしたら / ,' i ..::... ..:::.... ヽ l 売り上げが半分になったことがあったやろ? / i .l /l l これも「慣習価格」によって「100円くらいのもの」という l // l / l l 社会慣習が出来てしまってたゆえなんや l / l 〉 l l 「慣習価格」は価格が固定的になりやすいので注意が必要やな! ` ‐-‐''´ l l l l l ヽ、 l l l , -‐ー ─── -- 、 l l 逆にもし原料が暴落してコストを低く作れたとしても l , -' ´::l:::::::::::::::l:::::::::::::::ヽ::::\::::l lヽ、 別に値下げに還元せぇへんでもええちゅう /:/:::::::::l:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::ヽ:::::\:l l:/ 利点もあるんやけどな! /::/:::::::::l:::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::\::::::l l /:/:::::::::::l:::::::::::::::::::::_ヽ::::::::::::::::::::ヽ:::l l /:/::::::::::::l:::::::::__;:/ / ` ‐--‐ '´lプ:::l 」 /:/::__l_, -'´ ヽ、/ l-ーl_, -‐'"´l ヾ::::::l /:::::l l 〉 ,ィ 53
  • 54. 1[]:2008/06/30(月) 01:48:29.46 ID:+0ldJx5Q0 ____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ それなら「威光価格」を設定したほうが | |r┬-| | 高い物=良い物と思ってるスイーツ(笑)には \ `ー'´ / 効果的かもしてないお! ノ \ /´ ヽ . |.:| ,.'"´ . : : : : : : . ``ヽ、. l その可能性もあるやろな! |.:| ,. ´. : : : : : : : : : : : : : : : : :\ ! けれど「威光価格」は値下げがしにくいことがあるから |.:| 、 __ .,.'´. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ ! 確実に売れ続けることを前提にして設定するほうがええと思うで! |.:| ヽ. : : : : .:: : : ヽ:! |.:| /. : ::/ . . . . : : : : : : : : : : : . . . : :l ロレックスやカルティエなどは確実に売れる状態になってから |.:| /: : :/. . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::l 「威光価格」を設定してるんやからな! |.:| /:〃/: : :/:l : : |:.:|: : : : : :ト、: :.\: : : : : : : :: : : l |.:| l/ l: : /.:.:l: : ⊥:ト、: : : : K<二|\.:.:.:l.:.::::::::::::l さらにその値段に応じた性能も要求されるから技術力のない企業は |.:| / l: ∧:.:.l .: :|ヽ|`\: : :| ヽ:l.:.::K^ヽ:! 確実に淘汰されることになってまうねん! |.:| l/ V: \| \| ,r==チ l:l:.:ノソ ノ:l |.:| V:.ハ r==ミ 「  ̄ ̄]´リl/∩K.:.:! まぁその辺の匙加減が価格設定の難しいところでもあり |.:| ヽ:ハL__」〈⌒  ̄ ̄ / ∪ ト.l やりがいのあるところかもしれへんな! |.:| i!ハ _ __,. / レ′ j .! |.:| l!/丶、 / / / / .l |.:| l!l > -‐ < / / / ! |.:| l | 」ヽ L \_/ / / ! じゃあこれで「価格」は終わりやな! |.:| l |ハ「「二三三三三三三ハニコレ' l 次は「流通」と「プロモーション」や! |.:| リ 「ヽ . l ji! l:l l |.:| j /⌒ヽヽ ̄ ̄  ̄ ̄ ].:l ji! l:l /! 54