SlideShare a Scribd company logo
プログラミングをオンラインラーニング。
3ヶ月でサービスをあなたがリリース。
http://www.spath.jp/
作りたいアプリを作れるスクール
–  プログラミング初心者の方向けの
プログラミングスクール
–  作りたいアプリを作れる知識・習慣を提供
•  アプリの作り方
•  スキルを必要に応じて学習するスキル
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
2
Spath Schoolはこういう方にオススメ
企画職・営業職の人などから
「こういうアプリ作れない?」
エンジニア職の人などから
「アプリ作れるなんて凄いよね」
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
3
Spath Schoolはこういう方にオススメ
企画職・営業職の人などから
「こういうアプリ作れない?」
=> プログラミング未経験者OK!
エンジニア職の人などから
「アプリ作れるなんて凄いよね」
=> 経験済みでももちろんOK!
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
4
Spath Schoolはこういう方にオススメ
企画職・営業職の人などから
「こういうアプリ作れない?」
=> プログラミング未経験者OK!
エンジニア職の人などから
「アプリ作れるなんて凄いよね」
=> 経験済みでももちろんOK!
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
5
こういう人たちにぜひ受けて欲しいです!
注意事項
•  一応、集合や二次方程式ぐらいは
わかっていないと厳しいです
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
6
iPhone
所持
Android
所持
AND
OR
NOT
どんなことが出来るようになるの?
今までの実績
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
7
完全オリジナルの
アプリを1つ、
必ずリリース出来ます
今までの実績
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
8
既に3人がアプリリリース
モテる一言
オズボーンのチェッ
クリスト
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
9
大小早算
0から2ヶ月(20h~60h)で学習、開発
モテる一言
•  毎日500人以上がダウンロード
•  広告収益月間3万円
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
10
始めて勉強しながら作った
始めてのアプリなのに
時給換算36000円
※2年間継続試算
「オズボーンのチェックリスト」の子
•  居酒屋でアルバイト、なんとか
生活しながら、プログラミング
を独学。Spath Schoolで急成長
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
11
•  もう居酒屋のアルバイトは不要に
•  セブ島(フィリピン)で
日本のプログラミングの仕事
•  プログラミングに時間を注げる
ほぼ0から。
数ヶ月足らずで
3人とも2本目を開発中
iOSアプリ iOSアプリ
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
12
Androidアプリ
Foursquare APIを
利用した
ARグルメアプリ
カーリル APIを
利用した
読書促進アプリ
Twitter API を
利用した
ツール系アプリ
サーバ連携など、作りながら学び、
スキルセットを拡大中
もちろん、他の応募者の方も増えていってます。
スクールのカリキュラム概要
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
13
まず、勉強してもらってます
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
14
アプリを作るための基礎知識の
カリキュラムをQiitaで無料公開。
つまづいたら有償サポート
主に使うコンテンツ
よくわかるiPhone
アプリ開発の教科書 たのしいRuby
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
15
いきなりはじめる
PHP
0から2ヶ月(20h~60h)で学習、開発
次に、アイデアを書いてもらってます
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
16
LeanCanvas
作れるレベルまで具体化、小さく
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
17
機能が多すぎる
ターゲットユーザが曖
昧、広すぎ。
これだと課題が不明確この課題は大きすぎ。
もっと分解して
UIを描いてもらう
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
18
ムダな画面やボタン、モレを指摘
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
19
この機能は最初からは
いらないよね。消して。
初回起動時にこの画面
が出たら、ユーザは戸
惑うよね
Google Mapを起動
するボタンは絶対必要
だよね
画面を機能リストに落としこみ
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
20
各画面パーツの意図を
書いてもらっています
タスクリストとして入力
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
21
モレや分解度の指摘、技術指摘など
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
22
この機能は3つに分解
出来るよね
これは画面にない機能
だよね?
この機能ついてはこのサイトを見て
http://qiita.com/items/39a92522e5556d62efc3
コードを書いてもらってます
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
23
コードレビュー / UX改善提案 / サポート
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
24
ここでクラッシュする原因は
このエラー文で検索してみてね
この記事が引っかかるはずだよ
http://stackoverflow.com/ques…
// TODO: ここはもっと分かりやすく書け
るよ。この順番で書いてみたら?
もっと知りたければ、こんな記事書いてみ
たから読んでみてね…
リリース / 施策の提案
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
25
タイトルとニーズがあってないよ
検索流入がもったいないよ
このSEO(ASO)記事読んでみてね
とにかく最初はレビューを5人に
書いてもらおう!
プログラミング関係ないけど…
このアイコンはファーストビュー
が「モテる」にいくからいいね
会社概要
会社名 株式会社アクトキャット
設立年 2012年5月10日
代表取締役 角 幸一郎
本社所在地 東京都港区赤坂8丁目9番14号 ローザ赤坂 107号室
40以上の自社iOS/Androidアプリの開発実績
iOS/Androidアプリ 累計 350万ダウンロード以上
Apple iOS App Store Best of 2010
雑誌掲載数十冊以上
App Store 総合無料 5位 50位 多数
26© 2013 Actcat, Inc. All Rights Reserved
メイン講師紹介
角 幸一郎!
•  大学在学中は大学生協にてパソコン講座
の運営、講師等を3年半担当。「ITパス
ポート試験対策講座」事業立ち上げなど
も実施
•  大学在学中からiPhoneアプリを複数リ
リース、200万DL以上
•  応用情報技術者取得(22歳)
•  楽天、CyberAgent子会社、DACにて新
規事業立ち上げ、設計、開発、オフシェ
ア開発ディレクション、インフラ設計構
築運用等実施
•  低コスト開発を常に目指し、RoRなど、
国内採用実績の少ない物の進んで学習・導
入
•  エンジニア教育において、講座受講型と
いうムダの多いスタイル、実務に則さな
いカリキュラムなどが主流であるという
課題を感じ、本事業立ち上げ
•  本事業についても多数メディア掲載有り
© 2013 Actcat, Inc. All Rights
Reserved
27
伊藤穣一さんやカカクコム役員などがメンターを務める、
エンジニアのためのシードファンド、Open Network Lab採択
お問い合わせ先
下記までお気軽にお問い合わせ下さい
Copyright 2012© Actcat, Inc. All Rights Reserved. 28
担当: 角 幸一郎"
Mail: koichiro.sumi@actcat.co.jp"
Tel : 03-6434-5905"
HP : http://www.actcat.co.jp/"
"
オンライン学習システム、カリキュラムは

下記サイトにて6月上旬公開予定です
http://www.spath.jp/"

More Related Content

Similar to SpathSchool 説明会資料 201305

Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterpriseKoichiro Sumi
 
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonightAmazon Web Services Japan
 
AppPotモバイルアプリ開発『内製化』
AppPotモバイルアプリ開発『内製化』AppPotモバイルアプリ開発『内製化』
AppPotモバイルアプリ開発『内製化』Ryohei Sogo
 
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7Hitoshi Asai
 
2010/11/2 WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷
2010/11/2 WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷2010/11/2 WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷
2010/11/2 WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷wpscala
 
2013 02-28-bussiness-plan-about-titanium
2013 02-28-bussiness-plan-about-titanium2013 02-28-bussiness-plan-about-titanium
2013 02-28-bussiness-plan-about-titaniumHiroshi Oyamada
 
アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道Masayuki KaToH
 
今日から始める機械学習〜はてなの事例〜
今日から始める機械学習〜はてなの事例〜今日から始める機械学習〜はてなの事例〜
今日から始める機械学習〜はてなの事例〜syou6162
 
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善Works Applications
 
123 mapsでのgasの活用
123 mapsでのgasの活用123 mapsでのgasの活用
123 mapsでのgasの活用Junya Sato
 
「非エンジニア向け 初めてのプログラミング体験講座」@CodeCamp
「非エンジニア向け 初めてのプログラミング体験講座」@CodeCamp「非エンジニア向け 初めてのプログラミング体験講座」@CodeCamp
「非エンジニア向け 初めてのプログラミング体験講座」@CodeCampschoowebcampus
 
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道Masayuki KaToH
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップKoichiro Sumi
 
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage PlatformMasaki Nakagawa
 
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)cotonas_en
 
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)cotonas_en
 
プログラミングってなに?
プログラミングってなに?プログラミングってなに?
プログラミングってなに?Kazuki Saito
 
ネットにつながれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法@io tlt
ネットにつながれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法@io tltネットにつながれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法@io tlt
ネットにつながれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法@io tltTokusei Noborio
 

Similar to SpathSchool 説明会資料 201305 (20)

Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterprise
 
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
 
AppPotモバイルアプリ開発『内製化』
AppPotモバイルアプリ開発『内製化』AppPotモバイルアプリ開発『内製化』
AppPotモバイルアプリ開発『内製化』
 
PowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptx
PowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptxPowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptx
PowerApps_and_PowerAutomateやってみよー会.pptx
 
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
Webプログラマのための Scala 入門勉強会 @ 渋谷 12/7
 
2010/11/2 WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷
2010/11/2 WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷2010/11/2 WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷
2010/11/2 WebプログラマのためのScala入門勉強会@渋谷
 
2013 02-28-bussiness-plan-about-titanium
2013 02-28-bussiness-plan-about-titanium2013 02-28-bussiness-plan-about-titanium
2013 02-28-bussiness-plan-about-titanium
 
アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道
 
2016 新人研修 基本技術講座 (1)
2016 新人研修 基本技術講座 (1)2016 新人研修 基本技術講座 (1)
2016 新人研修 基本技術講座 (1)
 
今日から始める機械学習〜はてなの事例〜
今日から始める機械学習〜はてなの事例〜今日から始める機械学習〜はてなの事例〜
今日から始める機械学習〜はてなの事例〜
 
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
 
123 mapsでのgasの活用
123 mapsでのgasの活用123 mapsでのgasの活用
123 mapsでのgasの活用
 
「非エンジニア向け 初めてのプログラミング体験講座」@CodeCamp
「非エンジニア向け 初めてのプログラミング体験講座」@CodeCamp「非エンジニア向け 初めてのプログラミング体験講座」@CodeCamp
「非エンジニア向け 初めてのプログラミング体験講座」@CodeCamp
 
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップ
 
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
2014-04-22 Ques #4 Automation Testing of Mobage Platform
 
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
 
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
【速水亮子さま】スマホエンジニアマスター(追加)
 
プログラミングってなに?
プログラミングってなに?プログラミングってなに?
プログラミングってなに?
 
ネットにつながれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法@io tlt
ネットにつながれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法@io tltネットにつながれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法@io tlt
ネットにつながれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法@io tlt
 

SpathSchool 説明会資料 201305