SlideShare a Scribd company logo
1 of 56
Download to read offline
@RyotaMurohoshi 
2014/10/28'RxJava'Night
残念ながら、初心者です 
ごめんなさい
突然ですが質問です!
RxJavaなどをもうすでに 
ガッツリやっている方?
RxJava、Hello*world 
はしたよって方?
RxJavaよくわからないけど 
興味あるよって方?
プログラミング言語Groovy 
使っている!or!知っている方?
C#erな方、C#分かる方?
Unity使っている方?
ありがとうございました
お前だれよ 
• 名前":"室星亮太 
• 仕事":"Unityゲーム開発(C#)、【前】Androidアプリ開発(Java) 
• Twi6er":"@RyotaMurohoshi 
• 投稿先":"h6p://qiita.com/RyotaMurohoshi 
• 興味":"Unity、C#、Groovy
【初心者がやってみた】 
Rx、チャレンジしてみた 
というテーマで、冒頭の質問に関係のある内容でお送りします。
会場が「Rxすごい人たち」ばかりだったら 
ガチ焦りしています 
生暖かい目で見てあげてください
みなさんはRxJavaを知りました。 
使ってみたいですね。 
まず、どこを見ますか?
RxJavaのwiki 
h"ps://github.com/Reac3veX/RxJava/wiki
RxJavaのWiki)filterメソッドの説明より 
h0ps://github.com/Reac<veX/RxJava/wiki/FilteringAObservables) 
numbers = Observable.from([1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9]); 
numbers.filter({ 0 == (it % 2) }).subscribe( 
{ println(it); }, // onNext 
{ println("Error: " + it.getMessage()); }, // onError 
{ println("Sequence complete"); } // onCompleted 
);
ん?
なんだこれ? 
• [1,%2,%3,%4,%5,%6,%7,%8,%9] 
• {%0%==%(it%%%2)%} 
• it 
• println%("Sequence%Complete")
Groovy
【よいとおもった、コレ便利!】 
RxJava使うならば、Groovyもあり!
RxJavaのwikiのサンプルコード、 
結構Groovyで書かれている
Groovy 
• JVM言語 
• Javaとの親和性が高い 
• 簡潔な記述や柔軟な処理ができる 
• Groovy2.4からAndroidに対応(今beta63)
RxJava、インターフェースを引数にとるメソッドばかりですね 
.map(new Func1<OnClickEvent, Integer>() { 
@Override 
public Integer call(OnClickEvent clickEvent) { 
return 1; 
} 
}) 
無駄に長い...
無駄に長いのは嫌だ! 
• Java8ならばラムダ式 
• Java8より前でもretrolambda
無駄に長いのは嫌だ! 
• Java8ならばラムダ式 
• Java8より前でもretrolambda 
• Groovyもあり!
Androidだと、
RxAndroidとRxJava、Bu.onクリック回数をTextViewに表示 
ViewObservable.clicks(findViewById(R.id.button)) 
.map(new Func1<OnClickEvent, Integer>() { 
@Override 
public Integer call(OnClickEvent clickEvent) { 
return 1; 
} 
}) 
.scan(new Func2<Integer, Integer, Integer>() { 
@Override 
public Integer call(Integer acc, Integer current) { 
return acc + current; 
} 
}) 
.subscribe(new Action1<Integer>() { 
@Override 
public void call(Integer clickCount) { 
TextView textView = (TextView)findViewById(R.id.text_view); 
textView.setText(clickCount.toString()); 
} 
});
長い!
RxAndroidとRxJavaとGroovy、Bu0onクリック回数をTextViewに表示 
ViewObservable.clicks(findViewById(R.id.button)) 
.map { 1 } 
.scan { acc, current -> acc + current } 
.subscribe { 
findViewById(R.id.text_view).setText(it.toString()) 
}
すっきり!
Groovyのクロージャで、とってもすっきり! 
RxAndroid+Groovyの例-h/p://qiita.com/RyotaMurohoshi/items/48bbbecea49591fd20a2 
クロージャの書き方いろいろ!h#p://qiita.com/RyotaMurohoshi/items/2a30a74c0074e11d0207
RxGroovy 
• RxJavaのインターフェースを引数にとるメソッドで、Groovyの 
クロージャを渡せるようにするもの 
• Groovy2.2以上ならクロージャの暗黙的な強制型変換により、 
RxGroovyなしでもクロージャを渡せる 
• AndroidでGroovy2.4以上使うなら、RxGroovy無くてもOK 
h"p://qiita.com/RyotaMurohoshi/items/3f1f3cde0e5c6785b2f1
Groovyで、RxJavaこんな短い記述で始められる 
@Grab(group='com.netflix.rxjava', module='rxjava-core', version='0.20.4') 
import rx.Observable 
import rx.functions.Action1 
Observable.from("Taro", "Jiro", "Saburo").subscribe { println "Hello $it"}
RxJavaに限らず、Javaのライブラリをチョロっと試す時 
Groovyは超便利だと思います! 
• クラスとかmainメソッドなしでいきなり書ける(スクリプト) 
• Grapeにより、アノテーション一発でライブラリ使える 
• GroovyShellで対話的に試せる 
h"p://qiita.com/RyotaMurohoshi/items/99475255e56f8fae712b
【よいとおもった、コレ便利!】 
RxJava使うならば、Groovyもあり! 
でした!
さて、RxJava使いこなせるようになりたいですよね? 
どうしましょう?
RxJava&is&a&Java&VM&implementa1on& 
of&Reac1ve&Extensions:&a&library&for& 
composing&asynchronous&and&event> 
based&programs&by&using&observable& 
sequences. 
—"RxJavaのwiki"Homeより(h1ps://github.com/Reac<veX/RxJava/wiki)
Reac%ve'Extensions
RxJavaはReac(ve)Extensions(C#のライブラリ)を基にしている 
RxJavaを使いこなしたいならば 
Reac%ve'Extensionsの記事・投稿などの情報も役立つ!
【この情報が素敵!とっても分かりやすい!】 
Reac%ve'Extensionsの資料でRxの勉強をし、 
RxJavaを使いこなす
もちろんJavaとC#の違いはあります 
メソッド名が違うやつもあります(Whereとfilter、Selectとmap)
それでもRxの考え方を 
理解するのには、 
とってもいいと思います!
プログラミングC#第7版 
11章は丸々Rx(Reac(ve*Extensions) 
ごめんなさい、最初にこれ読むのはちょっとつらかったです
Reac%ve'Extensions(C#のライブラリ)の 
素敵なブログ・記事を投稿されている方達がいます 
その方達のブログはとても分かりやすかったです
xin9leさん 
Rx入門 
h"p://xin9le.net/rx/intro
xin9leさんのRx入門 
Rxの入門。プログラミングC#%第7版を読む前に、こちらを先に読みたかった。 
初めにこちらを読むのがとてもいいと思います! 
他にスライドもたくさん公開されています!
okazukiさん 
Reac%ve'Extensions'再入門 
h"p://okazuki.hatenablog.com/archive/category/Reac9ve%20Extensions
okazukiさんのReac*ve,Extensions再入門 
Reac%ve'Extensionsのメソッドを実際に動かしたサンプルコードがたくさん 
リファレンスの説明文を見てもメソッドのイメージが湧きませんでしたが、 
実際のコードと実行結果でイメージが湧きました!
neueccさん 
連載:Reac%ve'Extensions(Rx)入門 
h"p://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/introrx/index/ 
UniRxについて 
h"p://neue.cc/2014/08/23_476.html7など
neueccさん 
かなり早い段階からReac%ve'Extensionsに注目されていてます 
ブログ、スライドだけでなく@ITさんで連載もされています 
Unityで使えるReac*ve,Extensions移植のUniRxの作者さんです 
今日登壇されています
【この情報が素敵!とっても分かりやすい!】 
Reac%ve'Extensionsの資料でRxの勉強をし、 
RxJavaを使いこなす 
でした!
シンプルな例ですが、 
まず手を動かしてみました! 
今後もやってみて、投稿していこうと思います 
間違っていたら、優しくまさかり投げていただけるとうれしいです 
RxAndroid+Groovy-: h0p://qiita.com/RyotaMurohoshi/items/48bbbecea49591fd20a2 
UnityでUniRxを使って(:(h+p://qiita.com/RyotaMurohoshi/items/7e1509e03d8e3a1eae4f
反省 
理論的な基礎の勉強を後回しにしすぎてしまった。
FRPやRxについて 
まったくふれず申し訳ないです!
【初心者だけれど】 
Rx、Groovyで試すのありだと思うし、 
Reac%ve'Extensinsの資料は 
とっても参考になると思う。 
でした。
ご清聴ありがとうございました。 
@RyotaMurohoshi 
h"p://qiita.com/RyotaMurohoshi

More Related Content

What's hot

Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3Uehara Junji
 
Groovy Shell Scripting 2015
Groovy Shell Scripting 2015Groovy Shell Scripting 2015
Groovy Shell Scripting 2015Uehara Junji
 
DjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめDjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめko ty
 
Chunked encoding を使った高速化の考察
Chunked encoding を使った高速化の考察Chunked encoding を使った高速化の考察
Chunked encoding を使った高速化の考察Yoshiki Shibukawa
 
jqで極めるシェル芸の話
jqで極めるシェル芸の話jqで極めるシェル芸の話
jqで極めるシェル芸の話Yoichi Toyota
 
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜Masakazu Matsushita
 

What's hot (6)

Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
Markup Template Engine introduced Groovy 2.3
 
Groovy Shell Scripting 2015
Groovy Shell Scripting 2015Groovy Shell Scripting 2015
Groovy Shell Scripting 2015
 
DjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめDjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめ
 
Chunked encoding を使った高速化の考察
Chunked encoding を使った高速化の考察Chunked encoding を使った高速化の考察
Chunked encoding を使った高速化の考察
 
jqで極めるシェル芸の話
jqで極めるシェル芸の話jqで極めるシェル芸の話
jqで極めるシェル芸の話
 
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
 

Similar to RxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料など

React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えようReact系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えようKazuhiro Hara
 
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)parrotstudio
 
JavaScriptことはじめ
JavaScriptことはじめJavaScriptことはじめ
JavaScriptことはじめYuki Ishikawa
 
Buildinsider OFFLINE TypeScriptの基礎から実践・利用事例まで
Buildinsider OFFLINE TypeScriptの基礎から実践・利用事例までBuildinsider OFFLINE TypeScriptの基礎から実践・利用事例まで
Buildinsider OFFLINE TypeScriptの基礎から実践・利用事例までMasahiro Wakame
 
Gatsby & React Static
Gatsby & React StaticGatsby & React Static
Gatsby & React StaticKazuhiro Hara
 
Inside frogc in Dart
Inside frogc in DartInside frogc in Dart
Inside frogc in DartGoro Fuji
 
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選虎の穴 開発室
 
Cプログラマのためのカッコつけないプログラミングの勧め
Cプログラマのためのカッコつけないプログラミングの勧めCプログラマのためのカッコつけないプログラミングの勧め
Cプログラマのためのカッコつけないプログラミングの勧めMITSUNARI Shigeo
 
javascript を Xcode でテスト
javascript を Xcode でテストjavascript を Xcode でテスト
javascript を Xcode でテストYoichiro Sakurai
 
Observable Everywhere - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
Observable Everywhere  - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方Observable Everywhere  - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
Observable Everywhere - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方Yoshifumi Kawai
 
Swiftのアプリ開発でハマったこと
Swiftのアプリ開発でハマったことSwiftのアプリ開発でハマったこと
Swiftのアプリ開発でハマったことyohei sugigami
 
GroovyServ concept, how to use and outline.
GroovyServ concept, how to use and outline.GroovyServ concept, how to use and outline.
GroovyServ concept, how to use and outline.Uehara Junji
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameKazuhiro Hara
 
GraphQLについての5分間
GraphQLについての5分間GraphQLについての5分間
GraphQLについての5分間Matsuo Obu
 
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃんRetrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃんYukari Sakurai
 
映画にでてくるハッカーになりたい - YAPC Asia 2010
映画にでてくるハッカーになりたい - YAPC Asia 2010映画にでてくるハッカーになりたい - YAPC Asia 2010
映画にでてくるハッカーになりたい - YAPC Asia 2010Hiroh Satoh
 
AWS は形式手法の夢を見るか? - モデル検査器 Alloy によるインフラ設計
AWS は形式手法の夢を見るか? - モデル検査器 Alloy によるインフラ設計AWS は形式手法の夢を見るか? - モデル検査器 Alloy によるインフラ設計
AWS は形式手法の夢を見るか? - モデル検査器 Alloy によるインフラ設計y_taka_23
 
Playで作るwebsocketサーバ
Playで作るwebsocketサーバPlayで作るwebsocketサーバ
Playで作るwebsocketサーバke-m kamekoopa
 

Similar to RxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料など (20)

React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えようReact系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
React系(別言語含む)の サーバーサイドレンダリング について考えよう
 
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
 
JavaScriptことはじめ
JavaScriptことはじめJavaScriptことはじめ
JavaScriptことはじめ
 
Buildinsider OFFLINE TypeScriptの基礎から実践・利用事例まで
Buildinsider OFFLINE TypeScriptの基礎から実践・利用事例までBuildinsider OFFLINE TypeScriptの基礎から実践・利用事例まで
Buildinsider OFFLINE TypeScriptの基礎から実践・利用事例まで
 
Gatsby & React Static
Gatsby & React StaticGatsby & React Static
Gatsby & React Static
 
Inside frogc in Dart
Inside frogc in DartInside frogc in Dart
Inside frogc in Dart
 
ServerSideJavaScript
ServerSideJavaScriptServerSideJavaScript
ServerSideJavaScript
 
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
 
Cプログラマのためのカッコつけないプログラミングの勧め
Cプログラマのためのカッコつけないプログラミングの勧めCプログラマのためのカッコつけないプログラミングの勧め
Cプログラマのためのカッコつけないプログラミングの勧め
 
javascript を Xcode でテスト
javascript を Xcode でテストjavascript を Xcode でテスト
javascript を Xcode でテスト
 
Observable Everywhere - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
Observable Everywhere  - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方Observable Everywhere  - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
Observable Everywhere - Rxの原則とUniRxにみるデータソースの見つけ方
 
Swiftのアプリ開発でハマったこと
Swiftのアプリ開発でハマったことSwiftのアプリ開発でハマったこと
Swiftのアプリ開発でハマったこと
 
GroovyServ concept, how to use and outline.
GroovyServ concept, how to use and outline.GroovyServ concept, how to use and outline.
GroovyServ concept, how to use and outline.
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-Frame
 
GraphQLについての5分間
GraphQLについての5分間GraphQLについての5分間
GraphQLについての5分間
 
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃんRetrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
 
映画にでてくるハッカーになりたい - YAPC Asia 2010
映画にでてくるハッカーになりたい - YAPC Asia 2010映画にでてくるハッカーになりたい - YAPC Asia 2010
映画にでてくるハッカーになりたい - YAPC Asia 2010
 
AWS は形式手法の夢を見るか? - モデル検査器 Alloy によるインフラ設計
AWS は形式手法の夢を見るか? - モデル検査器 Alloy によるインフラ設計AWS は形式手法の夢を見るか? - モデル検査器 Alloy によるインフラ設計
AWS は形式手法の夢を見るか? - モデル検査器 Alloy によるインフラ設計
 
R高速化
R高速化R高速化
R高速化
 
Playで作るwebsocketサーバ
Playで作るwebsocketサーバPlayで作るwebsocketサーバ
Playで作るwebsocketサーバ
 

More from Ryota Murohoshi

UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!
UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!
UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!Ryota Murohoshi
 
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】Ryota Murohoshi
 
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】Ryota Murohoshi
 
Javaのバージョニング問題の話しよっか
Javaのバージョニング問題の話しよっかJavaのバージョニング問題の話しよっか
Javaのバージョニング問題の話しよっかRyota Murohoshi
 
LINQ、Select連弾ってやります?
LINQ、Select連弾ってやります?LINQ、Select連弾ってやります?
LINQ、Select連弾ってやります?Ryota Murohoshi
 
C#のList_TがIListを実装している件
C#のList_TがIListを実装している件C#のList_TがIListを実装している件
C#のList_TがIListを実装している件Ryota Murohoshi
 
どうしてこのコードエラーになるんですか?
どうしてこのコードエラーになるんですか?どうしてこのコードエラーになるんですか?
どうしてこのコードエラーになるんですか?Ryota Murohoshi
 
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっかRyota Murohoshi
 
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張Ryota Murohoshi
 
普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlinRyota Murohoshi
 
UnityでのLINQ活用例
UnityでのLINQ活用例UnityでのLINQ活用例
UnityでのLINQ活用例Ryota Murohoshi
 
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!Ryota Murohoshi
 
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!Ryota Murohoshi
 
共変戻り値型って知ってますか?
共変戻り値型って知ってますか?共変戻り値型って知ってますか?
共変戻り値型って知ってますか?Ryota Murohoshi
 
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数Ryota Murohoshi
 

More from Ryota Murohoshi (18)

UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!
UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!
UnityでC#6.0が使える未来がそろそろ来そう!
 
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
【Unity】気づいたら加わっていたあいつ【もくもく】
 
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
【ハピバ】未来に備えたKotlin、大好きだぜ!【Kotlin 1.0】
 
「var禁止」禁止
「var禁止」禁止「var禁止」禁止
「var禁止」禁止
 
Javaのバージョニング問題の話しよっか
Javaのバージョニング問題の話しよっかJavaのバージョニング問題の話しよっか
Javaのバージョニング問題の話しよっか
 
LINQ、Select連弾ってやります?
LINQ、Select連弾ってやります?LINQ、Select連弾ってやります?
LINQ、Select連弾ってやります?
 
C#のList_TがIListを実装している件
C#のList_TがIListを実装している件C#のList_TがIListを実装している件
C#のList_TがIListを実装している件
 
どうしてこのコードエラーになるんですか?
どうしてこのコードエラーになるんですか?どうしてこのコードエラーになるんですか?
どうしてこのコードエラーになるんですか?
 
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
広告ネイティブプラグインの辛かった話しよっか
 
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
UnityでC#を勉強しはじめた私の主張
 
普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin普段C#を使っている僕から見たKotlin
普段C#を使っている僕から見たKotlin
 
T4使ってみた
T4使ってみたT4使ってみた
T4使ってみた
 
UnityでのLINQ活用例
UnityでのLINQ活用例UnityでのLINQ活用例
UnityでのLINQ活用例
 
私とUnityとLINQと
私とUnityとLINQと私とUnityとLINQと
私とUnityとLINQと
 
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
「LINQ」っていう名前だけでも 覚えて帰ってください!
 
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
JXUGのLTだけれどもUnity+iOS+LINQの話をしようと思う!
 
共変戻り値型って知ってますか?
共変戻り値型って知ってますか?共変戻り値型って知ってますか?
共変戻り値型って知ってますか?
 
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
明日からちょっと KotlinでAndroidが書きたくなる(かもしれない?)SAM変換と拡張関数
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (9)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

RxJava初心者の私が良いと思ったやり方、素敵だと思った資料など