SlideShare a Scribd company logo
いまさら聞けないRaspberry Pi
~話題のRaspberry Piをはじめるために~
前編
Raspberry Piってどんなもの?
2
Raspberry Piってどんなもの?
画像引用:https://www.raspberrypi.org/
Raspberry Piは、元々、
教育用シングルボードコンピュータとして
2012年にRaspberry Pi財団によって開発されました。
Raspberry Piってどんなもの?
子供から大人にまで、爆発的な人気となり、
現在では全世界で700万台以上販売されています
教育用シングルボードコンピュータということは、
子供向けのおもちゃなの?
そんなことはありません。
Raspberry Piがなぜそんなに人気なのか?
どういうものなのか?を
前編ではお話させていただきます。
Raspberry Piってどんなもの?
Raspberry Piはどういう性能をもっているのか?
2つの観点から解説します。
ソト(ハードウェア)から見る
Raspberry Pi
ナカ(ソフトウェア)から見る
Raspberry Pi
ソト(ハードウェア)から見る
Raspberry Pi
6
Raspberry Piのハードウェア的特徴として、この3点があります。
安価かつ小型
電子回路を接続できるGPIO搭載
PCと同等のインターフェース
ソトから見るRaspberry Pi
安価かつ小型
電子回路を接続できるGPIO搭載
PCと同等のインターフェース
ソトから見るRaspberry Pi
Raspberry Piのハードウェア的特徴として、この3点があります。
Raspberry Piには、値段と性能の異なる
いくつかのモデルが存在します。
現行、主に使用されているのは、下記3モデルです。
画像引用:https://www.raspberrypi.org/
Raspberry Pi 3 B Raspberry Pi 2 B Raspberry Pi Zero
$35 $35 $5
ソトから見るRaspberry Pi
画像引用:https://www.raspberrypi.org/
Raspberry Pi 3 B Raspberry Pi 2 B Raspberry Pi Zero
4コア
1.2GHz(64bit)
1コア
1GHzCPU
1GB 1GB 512MBメモリ
4コア
900MHz
microSDストレージ
備考 WiFi、Bluetooth
標準搭載
--
microSD microSD
ソトから見るRaspberry Pi
Raspberry Piは、インターネットや秋葉原で購入可能です。
($35の日本レート換算よりも高めです)
ソトから見るRaspberry Pi
大きさは、Raspberry Pi2と3は、おおよそクレジットカードサイズ。
Raspberry Piでフリスクサイズです。
ソトから見るRaspberry Pi
安価かつ小型
電子回路を接続できるGPIO搭載
PCと同等のインターフェース
ソトから見るRaspberry Pi
PCと同等のインターフェイスを持ちます
電源(microUSB)
映像出力(HDMI)
スピーカー
有線LAN
USB ×4※Raspberry Pi B、 2B、3Bの場合
ソトから見るRaspberry Pi
ディスプレイ(HDMI)・キーボード・マウス(USB)を接続すれば
それだけでPCのような使い方が可能です。
ソトから見るRaspberry Pi
その他のポートもあり、公式の拡張製品が存在します。(後述)
※Raspberry Pi B、 2B、3Bの場合
映像出力(DSIポート)
カメラ入力(CSIポート)
ソトから見るRaspberry Pi
ただし、Raspberry Pi zeroのみ、小型化・低価格製品であるため、
他のモデルとインターフェースが異なります。
DSI, CSIポートなし
ソトから見るRaspberry Pi
映像出力(mini-HDMI)
microUSB ×1
電源(microUSB)
USBポートが1つしかないため、少なくとも構築やメンテナンス時には、
Wi-Fiやキーボード、マウスを接続するために、USBハブがほぼ必須と
なります。
・HDMIがminiHDMI、USBがmicroUSBのため、
別途、変換コネクタが必要になる場合が多い
・ブレッドボードでGPIOを利用するためには、
ピンヘッダやピンソケットのはんだ付けが必要
ソトから見るRaspberry Pi
その他、下記のような注意点もあります。
電子回路を接続できるGPIO搭載
安価かつ小型
PCと同等のインターフェース
ソトから見るRaspberry Pi
電子回路を接続可能な、GPIOが搭載されています
ソトから見るRaspberry Pi
GPIOのピンには、あらかじめ自由に役割が決まったピンと
自由に役割を定義することのできるピンがあります
画像引用:https://www.raspberrypi.org/
GPIO →INPUT、OUTPUTを設定可能
Ground(GND) →回路の終端に接続
3.3V、5V →常に特定の電圧を出力する
ソトから見るRaspberry Pi
GPIOを利用することで、Raspberry Piから、
電子回路を制御するプログラムも実行可能です
ソトから見るRaspberry Pi
以上が、Raspberry Piの概要です。
安価かつ小型
電子回路を接続できるGPIO搭載
PCと同等のインターフェース
ソトから見るRaspberry Pi
+Raspberry Piの周辺機器
Raspberry Piには、公式・非公式で
さまざまな周辺機器があります
・ディスプレイ
・カメラ
・ケース
これらは必須ではありませんが、
容易に接続し利用できるものも多く、
いくつかの製品を合わせて紹介します。
ソトから見るRaspberry Pi
ディスプレイ
公式7インチタッチスクリーン
ディスプレイ
cocopar™ 5 インチIPSハイビジョン
LCD ディスプレイ タッチパネル
タッチスクリーンディスプレイを使用することにより、
Raspberry Piを、タブレットのように扱うことができます
ソトから見るRaspberry Pi
Raspberry Piで写真や動画を撮ることができます。
接続して、カメラ機能をONにするだけで利用可能です
コマンド実行で撮影が可能なため、
自動で写真を撮るアプリケーションなども実行可能です
ソトから見るRaspberry Pi
カメラモジュール(通常・赤外線)
画像引用:https://www.raspberrypi.org/
Raspberry Pi公式ケースもありますが、それ以外にも、
様々なメーカからケースが販売されています。
Legoで自作してみましたが、
接着剤を使わないと耐久度に難あり。。。
ソトから見るRaspberry Pi
ケース
28
ナカ(ハードウェア)から見る
Raspberry Pi
ここまで、Raspberry Piのハードウェアについて
お話してきました。
ナカから見るRaspberry Pi
ここからは、Raspberry Piの
OSとソフトウェアについてお話します。
Raspberry Piの標準OSは、Raspbianという
LinuxベースのOSです。
Raspbianからは、前述の周辺機器の使用や
GPIOの操作をプリインストール状態から利用可能です
ナカから見るRaspberry Pi
Raspbianのインストール方法は、とても簡単です
PCからmicroSDにNOOBSというインストーラのデータを入れ、
Raspberry PiにmicroSDを挿して電源を入れるだけで、
Raspbianのインストーラーが立ち上がります
ナカから見るRaspberry Pi
NOOBSを使う以外にも、以下の方法でOSインストールが可能です。
ナカから見るRaspberry Pi
・NOOBS Liteを使用する
-最低限のインストーラのみが入っている
-OSイメージはネットワークインストールであるため、
ネットワーク接続が必須
-Raspbian以外のディストリビューションが利用可能
・イメージ書き込みを使用する
-予め、OSイメージをmicroSDに書き込みする必要がある
NOOBS Liteでインストール使用可能な
ディストリビューションは下記のようなものがあります
画像引用:https://www.raspberrypi.org/
ナカから見るRaspberry Pi
Raspberry Piは、教育用で開発されているという経緯から、
Raspbianにはプリインストールで様々なソフトウェアが利用可能です
ナカから見るRaspberry Pi
Mathematica
ナカから見るRaspberry Pi
科学技術計算などを行える数式処理システム。
数式の記述やシュミレーション、可視化などの機能を利用可能。
画像引用:
https://www.wolfram.com/mathematica/index.ja.html?footer=lang
子供向けのビジュアルプログラミングツール
ブロックを組み立てるようにして、ゲームやアニメーションを作成できる。
ナカから見るRaspberry Pi
Scratch
有名ゲームのRaspberry Piバージョン
Pythonなどのプログラミング言語で、Minecraftの世界を
操作できるAPIを搭載。
ナカから見るRaspberry Pi
Minecraft pi edition
ノードと呼ばれる処理系を繋ぐことにより、
アプリケーション開発を行うことのできるオープンソースソフトウェア
ナカから見るRaspberry Pi
Node-RED
RaspbianのNode-REDには、Raspberry Pi用の
ノードが用意されています。
GPIOからの入出力
Raspberry Piに接続した
マウス・キーボードからの入力
画像引用:https://www.piborg.org/ledborg
LedBorg(別売り)を点灯させる
ナカから見るRaspberry Pi
マウスクリックによって、LEDが点灯するアプリケーションの例は下記です。
こちらは、後でデモ機で体験していただきます。
ナカから見るRaspberry Pi
まとめ
Raspberry Piとは?
・元々は教育用で開発されたコンピュータ
プリインストールで様々なソフトウェアを利用できる
・安価かつ手軽に手に入り、利用開始も簡単
・豊富な機能とインターフェースで、使い方は無限大
→次の話では、IoTにおける
Raspberry Piについて
お話しさせていただきます

More Related Content

More from rina0521

Node redをはじめてみよう
Node redをはじめてみようNode redをはじめてみよう
Node redをはじめてみよう
rina0521
 
おうちで完結するIoT
おうちで完結するIoTおうちで完結するIoT
おうちで完結するIoT
rina0521
 
Engineering muscle training interface
Engineering muscle training interfaceEngineering muscle training interface
Engineering muscle training interface
rina0521
 
M5Stack & Enebular
M5Stack & EnebularM5Stack & Enebular
M5Stack & Enebular
rina0521
 
筋トレアプリつくってみた
筋トレアプリつくってみた筋トレアプリつくってみた
筋トレアプリつくってみた
rina0521
 
Node-REDで簡単プロトタイピング
Node-REDで簡単プロトタイピングNode-REDで簡単プロトタイピング
Node-REDで簡単プロトタイピング
rina0521
 
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコールTwilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
rina0521
 
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
rina0521
 
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
rina0521
 
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayerRaspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
rina0521
 
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DRSoftlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DRrina0521
 
クラウドって何?
クラウドって何?クラウドって何?
クラウドって何?rina0521
 

More from rina0521 (12)

Node redをはじめてみよう
Node redをはじめてみようNode redをはじめてみよう
Node redをはじめてみよう
 
おうちで完結するIoT
おうちで完結するIoTおうちで完結するIoT
おうちで完結するIoT
 
Engineering muscle training interface
Engineering muscle training interfaceEngineering muscle training interface
Engineering muscle training interface
 
M5Stack & Enebular
M5Stack & EnebularM5Stack & Enebular
M5Stack & Enebular
 
筋トレアプリつくってみた
筋トレアプリつくってみた筋トレアプリつくってみた
筋トレアプリつくってみた
 
Node-REDで簡単プロトタイピング
Node-REDで簡単プロトタイピングNode-REDで簡単プロトタイピング
Node-REDで簡単プロトタイピング
 
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコールTwilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
 
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
お天気情報をBotで通知する(Bluemix OpenWhisk)
 
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
SoftLayerにゅうもん(2016/03/04 SoftLayer勉強会)
 
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayerRaspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
Raspberry Piで撮った写真を共有するアプリ on SoftLayer
 
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DRSoftlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
Softlayer+Pacemakerで構築するお手軽DR
 
クラウドって何?
クラウドって何?クラウドって何?
クラウドって何?
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 

Recently uploaded (8)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 

いまさら聞けないRaspberry Pi