SlideShare a Scribd company logo
1Copyright © Questetra,Inc. All right Reserved.
Questetra ハンズオンセミナー
ビギナー向け業務プロセス設計
その2
Wifi に接続し、今日利用する Questetra BPM Suite に
ログインできることを確認してください。
SSID/パスワード ホワイトボードに記載
アジェンダ
• その1のおさらい
• 処理担当者の設定で、組織を活用する
• 処理担当者で、上司を設定する
• 通知について
その1のおさらい 1/2
プロセスモデル
• 組織が特定の業務を遂
行する上において、守る
べきルール
• 「業務ルール」「規定」な
ど
プロセス
• プロセスモデルに従って
実際に行われる、特定の
一連業務
• 特定の「稟議」「申請」「案
件」「問い合わせ対応」な
ど
従うべきルール
ルールにそって動く
実際の業務
その1のおさらい 2/2
プロセスモデルの3要素
• プロセス図(業務フロー図)
– 工程、および工程の前後関係
• データ項目(タスク処理画面)
– 取り扱うデータ
– タスク処理画面(入力画面)
• 処理担当者
– 誰が各タスクを処理するか
処理担当者の設定で、組織を活用する
ユーザと組織・ロール
• Questetra には「ユーザ」「組織」「ロール」の概念
– 組織とロールは、複数のユーザをグループ化するためのもの
– 組織とロールは、プロセスモデルの担当者設定で使用する
• 組織はツリー構造で、ルートは1つ
– 企業の組織構造を、そのまま反映させる前提
• ロールはツリー構造を持たない
– 企業の組織とは異なった、グループを作るためのもの
– 例えば組織横断的なグループなど、組織を補助する目的
• 全ユーザは、いずれかの組織に所属しなければならない
– 所属しなければ、ワークフローの各機能が使用できない
• 組織への所属に際して、「リーダ」「メンバ」の属性がある
– 「リーダ」「メンバ」の属性も、プロセスモデルの「担当者設定」で使用
全社
開発部 営業部
営業1課
営業2課
管理部
ユーザと組織
• https://seminar-ja.questetra.net
• ユーザ名とパスワードは
http://www.questetra.com/ja/tri
al/
• 所属は次の通り
• 1人目がリーダ
• 全社
– SouthPole
• 営業部
– Hawaii
• 営業1課
– Galapagos
– Oahu
• 営業2課
– Solomon
– Midway
• 管理部
– Sumatera
– Maldives
• 開発部
– Canarias
– SaintHelena
全社
開発部 営業部
営業1課
営業2課
管理部
処理担当者の設定で、組織を活用する
プロセスモデルを新規作成し、以下のプロセス図にしてください
• タスクやスイムレーンの名称変更を忘れずに
担当者設定で、”担当者2” のスイムレーンの設定を以下の通りに
処理担当者の設定で、組織を活用する
担当者設定で、”担当者1” のスイムレーンの設定を以下の通りに
処理担当者の設定で、組織を活用する
保存後、「開発中のバージョン○のリリース」をし、
SouthPole および Hawaii で
処理担当者の設定で、組織を活用する
• 「組織:全社 に直接所属している人」は
「全社」組織に所属しているユーザ“のみ”が対象
• 「組織: 全社より下位組織に所属している人」は
「開発部」「営業部」「管理部」…に所属しているユーザが対象
– 「全社」は除かれる
• この2つを組み合わせると、全ユーザが対象になる
全社
開発部 営業部
営業1課
営業2課
管理部
処理担当者の設定で、組織を活用する
• 開始イベントのあるスイムレーンでは、担当者設定の意味が異なる
• 「該当業務のプロセスを開始できるのは誰か」という意味に
• それ以外のスイムレーンでは、
「そのスイムレーンで発生した仕事を処理できるのは誰か」
• 「営業部」「開発部」に所属しているユーザは、プロセスを開始できる
• 「管理部」に所属しているユーザは、プロセスを開始できない
• 「確認」の仕事は来る
処理担当者の設定で、組織を活用する
先ほど作成したプロセスモデルの編集画面に移動
① ②
③
担当者設定で、”担当者1” のスイムレーンの設定を以下の通りに
処理担当者の設定で、組織を活用する
保存後、「開発中のバージョン○のリリース」をし、
SouthPoleもプロセスを開始できることを確認してください
処理担当者の設定で、組織を活用する
• 設定に該当するユーザ
が1人しかいない場合
• 仕事は、自動的にそのユ
ーザのものとなる
• 設定に該当するユーザ
が2人以上いる場合
• 仕事は「誰かが引き受け
てくれるのを待つ」(引き
受け待ち)状態に
– 対象ユーザに依頼メール
• 仕事は、引き受けたユー
ザのものとなる
いずれにせよ、管理部ユーザの仕事になる
少し脱線 「開始したプロセス」を見る
• 「開始したプロセス」か「処理したタスク」
• タスクとプロセスの違いは
工程のレベルで見るか、全体で見るかの違い
• プロセス(インスタンス)には、「工程名」や「締め切り」の
属性はない
• 「マイタスク」「引き受け待ち」は、「工程のレベル」で
見ている。「全体のレベル」で見ていない。
処理担当者で、上司を設定する
担当者設定の種類
• 組織で指定
– 〇〇に直接所属する人/のリーダ
– 〇〇の下位組織に所属する人/のリーダ
• ユーザで指定
• プロセスデータで指定
– 組織型やユーザ型データで指定されたユーザ/組織
• スイムレーンを用いた相対的な指定
– スイムレーン〇〇のタスクを処理した人より上位組織の人など
• ロールで指定
– ロール〇〇に所属する人
課題
次のような、簡単な有給休暇の申請業務を、
クエステトラ上に実装してください
申請内容は
• 申請者(代理申請はNG)
• 有給休暇の日付(1日のみでも、複数日指定できても、どちらでもOK)
• 理由
必ず、上司の承認が必要
最後は、帳簿に記録するため、管理部が確認する
つまり「申請」「上司の承認」「管理部の確認」の3ステップ
上司や管理部による差し戻しは、ないものとする
申請日が会社の休業日とか、有給休暇の残日数が足りないとか、細かい点は省略
「上司の承認」の処理担当者の設定がポイント
「上司の承認」の処理担当者設定
以下、3つの方法、それぞれで試してみます
• プロセスデータで指定
– 組織型やユーザ型データで指定されたユーザ/組織
• スイムレーンを用いた相対的な指定
– スイムレーン〇〇のタスクを処理した人より上位組織の人など
• ロールで指定
– ロール〇〇に所属する人
1. 「上司」に相当するユーザ型データ項目を追加
2. 担当者設定で追加したデータ項目を指定
3. 「申請」時に、申請者に「上司」を入力してもらう形に
「上司」をプロセスデータで指定 1/2
「上司の承認」は、
データで指定した
ユーザに割りあたることを
確認してください
「上司」をプロセスデータで指定 2/2
○
• 解りやすい
• あらゆる場合に対応できる
×
• 厳格にルールを適応できない
– 間違った「承認者」を指定することも可能
「上司」を「申請者」からの相対的な指定で 1/4
先ほど作成したプロセスモデルの編集画面に移動
① ②
③
「上司」の処理担当者の設定を
「スイムレーン:『申請者』のタスクを処理した人と
同じ組織のリーダ」に
「上司」を「申請者」からの相対的な指定で 1/4
Oahu で申請すると、Galapagos が承認者に
Midway で申請すると、Solomon が承認者になる
ユーザと組織
• いずれも @questetra.com
• 1人目がリーダ
• 全社
– SouthPole
• 営業部
– Hawaii
• 営業1課
– Galapagos
– Oahu
• 営業2課
– Solomon
– Midway
– 管理部
• Sumatera
• Maldives
– 開発部
• Canarias
• SaintHelena
全社
開発部 営業部
営業1課
営業2課
管理部
「上司」を「申請者」からの相対的な指定で 3/4
「同じ組織のリーダ」を指定したが、他に5パターン
営業2課のユーザから見ると
• 同じ組織(営業2課)
• 親組織(営業部)
• より上位組織(営業部と全社)
それぞれ「人(リーダ+メンバ)」または「リーダ」の2パターン
全部で 3×2=6パターン
全社
開発部 営業部
営業1課
営業2課
管理部
「上司」を「申請者」からの相対的な指定で 4/4
○
• 厳格にルールを適応できる
×
• NGパターンがある
– 「同じ組織のリーダ」という指定だと、リーダの人が申請すると、
自分自身が「上司として承認」することになる
(業務ルール上、認められているなら問題ない)
– 「親組織のリーダ」という指定だと、
社長(ルート組織のリーダ)の申請に対して承認者がいなくなる
(おそらく社長は有給休暇を申請しない)
• 「部長」や「課長」といった特定のポジションを指定できない
– 組織にレベルの概念が無いため
「上司の承認」の設定についてのまとめ
• プロセスデータで指定
• スイムレーンを用いた相対的な指定
• (スイムレーンを用いた相対的な指定
とロールの組み合わせ)
• (厳密に、承認者を計算する方法)
現状、「これさえ知っておけば完璧」「設定も簡単」という方法は
ありません。
最初は、厳密性よりも、設定が容易な方をお勧めします。
厳
密
で
穴
が
少
な
い
設
定
が
容
易
通知について
標準の通知機能
• いくつかのタイミングで通知
– オファーされた時(「引き受け待ち」のタスクが発生したとき)
– 割り当てられた時(「マイタスク」が発生したとき)
– 締め切り1日前/1時間前/締め切り後○時間おき
• 通知方法が2種類
– メール/タスクフィード(社内SNS)
• ユーザ自身が受け取りタイミングを制御
– プロセスモデルの設計者が、ユーザの設定を無視して通知する方法も
(後ほど)
タスクの締め切り
みなさんのQuestetra BPM Suite に戻ってください
「その1」で作成したプロセスモデルを再編集します
① ②
③
タスクの締め切り
• タスクごとに「締め切り日時」を設定可能
– 一覧表示や、通知で活用される
• 締め切り日時の指定方法
– データ項目で指定
– プロセスが開始してから
– タスクが発生してから
• 該当タスクにトークンが
到達してから
• 締め切り時の処理
– 何もしない(通知するだけ)
– タスクを終了させる
締め切り時にメール通知がされることを確認してください
ユーザ側の通知設定を変更すると、
メールが来なくなることも確認してください
ユーザの設定を上書きしての通知
先ほどのプロセスモデルを再編集します
① ②
③
ユーザの設定を上書きしての通知
• ユーザが「受け取らない」設定にして
いても、メール通知することができる
• 通知が必須であるヒューマンタスクで
使用
• 設定はユーザ側の通知受信の設定
に対応
– オファーされた時
– 割り当てられた時
– 締め切り1日前/1時間前/
締め切り後○時間おき
ユーザの設定に関わらず、
メール通知される
標準の通知機能
○
• 該当タスクの関係者に、通知が行われる
• セキュリティも考慮して、通知が行われる
– 見えるべきでないデータが見えることはない
×
• 通知の内容を、カスタマイズすることはできない
プロセスの途中で、任意の通知メールを送る 1/4
プロセスモデルを新規作成し、以下のプロセス図にしてください
• 「送信」で使用しているアイテムは、
「メッセージ送信中間イベント(メール)」
• Advanced のタブ内にあります
• トークンが到達すると、自動的にメールを送信
プロセスの途中で、任意の通知メールを送る 2/4
• 「メッセージ送信中間イベント(メール)」の設定を以下の通りに
• アンダーバーがついている変数の部分は、「データ埋込」のところから選択して、
コピー&ペースト
• 宛先にある固定アドレスは、適当なものを
プロセスを動かして、変数の部分が置き換わって、
メールが届くことを確認してください
プロセスの途中で、任意の通知メールを送る 3/4
• 「メッセージ送信中間イベント(メール)」の設定を以下の通りに
• メールに、「プロセス詳細ページ」への URL を埋め込みます
• ${var[applicationRoot]} は、Questetra インスタンスのルートを表すURL
https://online-demo-ja.questetra.net/OR/ProcessInstance/listView
^^^ この部分 ^^^
プロセスを動かして、プロセス詳細へのURLが
埋め込まれていることを確認してください
プロセスの途中で、任意の通知メールを送る 4/4
• 「メッセージ送信中間イベント(メール)」の設定を以下の通りに
• 「文字型複数行」「ファイル型」のプロセスデータを定義し、メールに埋込
• 「入力」タスクでの、データ編集許可設定を忘れずに
プロセスを動かして、プロセスデータの値に応じたメールが
送信されることを確認してください
プロセスの途中で、任意の通知メールを送る
○
• メールの内容を、細かくカスタマイズすることができる
×
• セキュリティの考慮は、プロセスモデルの設計者自身に
委ねられる
– 誰にでも、どのデータでも送ることができる
• 特定のタスクの処理担当者にメールを送るのは、簡単でない
まとめ
• 処理担当者の設定で、組織を活用する
– ユーザをグループ化する、組織とロールの概念
– 処理担当者の設定では、組織を活用するのが基本
• 処理担当者で、上司を設定する
– 3種類の方法
– 最初は、最も容易な「データを活用する方法」から始めるのが良い
• 通知について
– 標準機能と、プロセスモデルでイベントを使用する方法の2種類ある

More Related Content

What's hot

Hinemosで実現!エンタープライズシステム運用管理
Hinemosで実現!エンタープライズシステム運用管理Hinemosで実現!エンタープライズシステム運用管理
Hinemosで実現!エンタープライズシステム運用管理
Hinemos
 
ミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosで
ミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosでミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosで
ミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosで
Hinemos
 
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
Noriyuki Egi
 
【Hinemos World 2013】C-3:Hinemos4.1で進化したジョブ機能の全て(株式会社NTTデータ)
【Hinemos World 2013】C-3:Hinemos4.1で進化したジョブ機能の全て(株式会社NTTデータ)【Hinemos World 2013】C-3:Hinemos4.1で進化したジョブ機能の全て(株式会社NTTデータ)
【Hinemos World 2013】C-3:Hinemos4.1で進化したジョブ機能の全て(株式会社NTTデータ)Hinemos
 
Cuto紹介資料
Cuto紹介資料Cuto紹介資料
Cuto紹介資料
UNIRITA
 
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
UNIRITA Incorporated
 
2019年春リリース予定!Hinemos ver.6.2の全体像
2019年春リリース予定!Hinemos ver.6.2の全体像2019年春リリース予定!Hinemos ver.6.2の全体像
2019年春リリース予定!Hinemos ver.6.2の全体像
Hinemos
 
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
Hinemos
 
【HinemosWorld2015】B2-3_【テクニカル】Hinemos ver.5.0徹底解剖
【HinemosWorld2015】B2-3_【テクニカル】Hinemos ver.5.0徹底解剖【HinemosWorld2015】B2-3_【テクニカル】Hinemos ver.5.0徹底解剖
【HinemosWorld2015】B2-3_【テクニカル】Hinemos ver.5.0徹底解剖
Hinemos
 

What's hot (9)

Hinemosで実現!エンタープライズシステム運用管理
Hinemosで実現!エンタープライズシステム運用管理Hinemosで実現!エンタープライズシステム運用管理
Hinemosで実現!エンタープライズシステム運用管理
 
ミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosで
ミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosでミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosで
ミッションクリティカルシステムの運用管理はHinemosで
 
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
進化を続けるIBM Bluemix 最新情報(2015年3月)
 
【Hinemos World 2013】C-3:Hinemos4.1で進化したジョブ機能の全て(株式会社NTTデータ)
【Hinemos World 2013】C-3:Hinemos4.1で進化したジョブ機能の全て(株式会社NTTデータ)【Hinemos World 2013】C-3:Hinemos4.1で進化したジョブ機能の全て(株式会社NTTデータ)
【Hinemos World 2013】C-3:Hinemos4.1で進化したジョブ機能の全て(株式会社NTTデータ)
 
Cuto紹介資料
Cuto紹介資料Cuto紹介資料
Cuto紹介資料
 
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
ITIL準拠のツールでアジャイルな変革を実現
 
2019年春リリース予定!Hinemos ver.6.2の全体像
2019年春リリース予定!Hinemos ver.6.2の全体像2019年春リリース予定!Hinemos ver.6.2の全体像
2019年春リリース予定!Hinemos ver.6.2の全体像
 
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
システム運用のデジタルトランスフォーメーションを実現する「Hinemos」
 
【HinemosWorld2015】B2-3_【テクニカル】Hinemos ver.5.0徹底解剖
【HinemosWorld2015】B2-3_【テクニカル】Hinemos ver.5.0徹底解剖【HinemosWorld2015】B2-3_【テクニカル】Hinemos ver.5.0徹底解剖
【HinemosWorld2015】B2-3_【テクニカル】Hinemos ver.5.0徹底解剖
 

Similar to Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/02/09

Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12
Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12
Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/07/07
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/07/07Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/07/07
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/07/07
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/09/14
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/09/14Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/09/14
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/09/14
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2015/01/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2015/01/15Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2015/01/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2015/01/15
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/05/12
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/05/12Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/05/12
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/05/12
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/06/11
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/06/11Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/06/11
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/06/11
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1
Akihiro HATANAKA
 
Msセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshareMsセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshare
NHN テコラス株式会社
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11
Akihiro HATANAKA
 
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
正善 大島
 
RayBarcode イベント参加者デモ使い方ガイド
RayBarcode イベント参加者デモ使い方ガイドRayBarcode イベント参加者デモ使い方ガイド
RayBarcode イベント参加者デモ使い方ガイド
GrapeCity, inc.
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/03/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/03/11Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/03/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/03/11
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10
Akihiro HATANAKA
 
超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0
正善 大島
 
Itで中小企業の生産性向上5
Itで中小企業の生産性向上5Itで中小企業の生産性向上5
Itで中小企業の生産性向上5
小島 規彰
 
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
de:code 2017
 
Raybarcodeイベント参加者管理でも使い方ガイド
Raybarcodeイベント参加者管理でも使い方ガイドRaybarcodeイベント参加者管理でも使い方ガイド
Raybarcodeイベント参加者管理でも使い方ガイド
GrapeCity, inc.
 

Similar to Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/02/09 (20)

Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12
Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12
Questetra ハンズオンセミナー 業務プロセス設計 ステップアップ編 2014/11/12
 
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/07/07
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/07/07Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/07/07
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/07/07
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/09/14
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/09/14Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/09/14
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/09/14
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2015/01/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2015/01/15Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2015/01/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2015/01/15
 
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/05/12
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/05/12Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/05/12
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/05/12
 
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/06/11
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/06/11Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/06/11
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/06/11
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/03/09
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/06/15
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1
 
Msセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshareMsセミナー20170830 slideshare
Msセミナー20170830 slideshare
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/05/11
 
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
なぜ、現状の基幹業務システムは、ビジネス環境の変化に迅速に対応できないのか? ~超高速開発ツールの導入が必然である理由~
 
RayBarcode イベント参加者デモ使い方ガイド
RayBarcode イベント参加者デモ使い方ガイドRayBarcode イベント参加者デモ使い方ガイド
RayBarcode イベント参加者デモ使い方ガイド
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/03/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/03/11Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/03/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/03/11
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2016/02/10
 
超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0
 
Itで中小企業の生産性向上5
Itで中小企業の生産性向上5Itで中小企業の生産性向上5
Itで中小企業の生産性向上5
 
ISO15504ベースのアセスメントフレームワーク TIPA for ITIL<sup>®</sup>
ISO15504ベースのアセスメントフレームワーク TIPA for ITIL<sup>®</sup>ISO15504ベースのアセスメントフレームワーク TIPA for ITIL<sup>®</sup>
ISO15504ベースのアセスメントフレームワーク TIPA for ITIL<sup>®</sup>
 
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
[TL09] 突撃! 隣の Visual Studio Team Services / Team Foundation Server ~利用者からのベスト...
 
Raybarcodeイベント参加者管理でも使い方ガイド
Raybarcodeイベント参加者管理でも使い方ガイドRaybarcodeイベント参加者管理でも使い方ガイド
Raybarcodeイベント参加者管理でも使い方ガイド
 

More from Akihiro HATANAKA

Deep Neural Network の教師なし学習 (MIJS 分科会資料)
Deep Neural Network の教師なし学習 (MIJS 分科会資料)Deep Neural Network の教師なし学習 (MIJS 分科会資料)
Deep Neural Network の教師なし学習 (MIJS 分科会資料)
Akihiro HATANAKA
 
AlphaGo の論文を読んで (MIJS 分科会資料 2016/11/08)
AlphaGo の論文を読んで (MIJS 分科会資料 2016/11/08)AlphaGo の論文を読んで (MIJS 分科会資料 2016/11/08)
AlphaGo の論文を読んで (MIJS 分科会資料 2016/11/08)
Akihiro HATANAKA
 
強化学習とは (MIJS 分科会資料 2016/10/11)
強化学習とは (MIJS 分科会資料 2016/10/11)強化学習とは (MIJS 分科会資料 2016/10/11)
強化学習とは (MIJS 分科会資料 2016/10/11)
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11
Akihiro HATANAKA
 
二要素認証を実現する
二要素認証を実現する二要素認証を実現する
二要素認証を実現する
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/10/14
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/10/14Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/10/14
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/10/14
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/09/09
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/09/09Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/09/09
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/09/09
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/07/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/07/15Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/07/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/07/15
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2014/12/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2014/12/10Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2014/12/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2014/12/10
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/11/12
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/11/12Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/11/12
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/11/12
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/29
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/29Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/29
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/29
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/15
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/15Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/15
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/15
Akihiro HATANAKA
 
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/09/24
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/09/24Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/09/24
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/09/24
Akihiro HATANAKA
 

More from Akihiro HATANAKA (16)

Deep Neural Network の教師なし学習 (MIJS 分科会資料)
Deep Neural Network の教師なし学習 (MIJS 分科会資料)Deep Neural Network の教師なし学習 (MIJS 分科会資料)
Deep Neural Network の教師なし学習 (MIJS 分科会資料)
 
AlphaGo の論文を読んで (MIJS 分科会資料 2016/11/08)
AlphaGo の論文を読んで (MIJS 分科会資料 2016/11/08)AlphaGo の論文を読んで (MIJS 分科会資料 2016/11/08)
AlphaGo の論文を読んで (MIJS 分科会資料 2016/11/08)
 
強化学習とは (MIJS 分科会資料 2016/10/11)
強化学習とは (MIJS 分科会資料 2016/10/11)強化学習とは (MIJS 分科会資料 2016/10/11)
強化学習とは (MIJS 分科会資料 2016/10/11)
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/25
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/11/11
 
二要素認証を実現する
二要素認証を実現する二要素認証を実現する
二要素認証を実現する
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/10/14
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/10/14Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/10/14
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/10/14
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/09/09
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/09/09Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/09/09
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/09/09
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/07/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/07/15Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/07/15
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/07/15
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/06/10
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 2015/05/12
 
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2014/12/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2014/12/10Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2014/12/10
Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その1 2014/12/10
 
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/11/12
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/11/12Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/11/12
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/11/12
 
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/29
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/29Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/29
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/29
 
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/15
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/15Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/15
Questetra ハンズオンセミナー「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/10/15
 
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/09/24
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/09/24Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/09/24
Questetra ハンズオンセミナー 「ビギナー向け業務プロセス設計」 2014/09/24
 

Questetra ハンズオンセミナー ビギナー向け業務プロセス設計 その2 2015/02/09