SlideShare a Scribd company logo
格差をマスキングしない
自然で公平な教育を考える
学力の行動遺伝学
慶應義塾大学文学部
安藤寿康
2018/09/03 未来研究トーク2018(第2回)
藤澤啓子
(慶應義塾大学)
高橋雄介
(京都大学)
山形伸二
(九州大学)
敷島千鶴
(帝京大学)
安藤寿康
(慶應義塾大学)
野嵜茉莉
(慶應義塾大学)
鈴木国威
(大阪人間科学大学)戸田達史
(神戸大学)
小林千浩
(神戸大学)
平石界
( 慶應義塾大学)
染谷芳昭
(慶應義塾大学)
坂上雅道
(玉川大学)
滝沢龍
(東京大学)
Coming soon!
0
500
1000
1500
2000
2500
3000
1880 1900 1920 1940 1960 1980 2000 2020
双生児研究のいま
心理学論文データベース(PsycARTICLES, Psychology and
Behavioral Sciences Collection, PsychInfo)で、
“twin”, “genetics”を含む論文件数の5年ごとの推移
双生児法とは?
一卵性(MZ)は遺伝子が100%等しいふたり
二卵性(DZ)は遺伝子はおよそ50%等しい=50%はちがうふたり
ふたごの類似性(相関)から
遺伝と環境の影響を知る
似ているのはなぜ?
[一卵性] = 遺伝+共有環境
[二卵性] = ½遺伝+共有環境
似ていないのはなぜ?
1 -[一卵性] = 非共有環境
0.70
0.58
0.00
0.10
0.20
0.30
0.40
0.50
0.60
0.70
0.80
0.90
1.00
一卵性 二卵性
相関係数
遺伝
24%
共有環境
46%
非共有
環境
30%
一卵性
二卵性
0.70
0.58
x y
x y
0.70 z
遺伝
A (additive
genetic)
共有環境
C (common env.)
非共有
環境
E
(error)
出生体重
ばらつかせているのは何?
遺共非 遺 共 非
一卵性(MZ) 二卵性(DZ)
1.0
1.0
0.5
1.0
構造方程式モデリング(SEM)による解析
e2 c2 a2
a2 c2 e2
遺 遺共 共非 非
e2 c2 a2 a2 c2 e2
MZ1 MZ2 DZ1 DZ2
0.00
0.10
0.20
0.30
0.40
0.50
0.60
0.70
0.80
0.90
1.00
指紋のパターン
体重(15歳時)
身長(15歳時)
IQ(全体)
IQ(児童期)
IQ(青年期)
IQ(成人期初期)
国(英)語9歳
算数9歳
理科9歳
神経質
外向性
開拓性
同調性
勤勉性
統合失調症
自閉症(男児・親評定)
ADHD
うつ傾向
アルコール中毒
喫煙(男性)
喫煙(女性)
マリファナ
反社会性(男性)
反社会性(女性)
不倫
ギャンブル
身体 知能 学業成績 性格 精神・発達障害 物質依存 問題行動
遺伝 共有環境 非共有環境
0
0.1
0.2
0.3
0.4
0.5
0.6
0.7
0.8
0.9
1
児童期
青年期
成人期初期
国語
社会
算数
理科
音楽
美術
体育
社会
理科
国語
数学
音程(DTT)
音楽
美術
執筆
外国語
チェス
数学
スポーツ
記憶
知識
神経質
外向性
開拓性
同調性
勤勉性
新奇性追求
損害回避
報酬依存
固執
自己志向性
協調性
自己超越性
一般知能 学業成績(日本・小学生) 学業成績(アメ
リカ・高校生)
才能 パーソナリティ
(NEO-PI-R)
パーソナリティ
(TCI)
一卵性
二卵性
0
0.1
0.2
0.3
0.4
0.5
0.6
0.7
0.8
0.9
1
児童期
青年期
成人期初期
国語
社会
算数
理科
音楽
美術
体育
社会
理科
国語
数学
音程(DTT)
音楽
美術
執筆
外国語
チェス
数学
スポーツ
記憶
知識
神経質
外向性
開拓性
同調性
勤勉性
新奇性追求
損害回避
報酬依存
固執
自己志向性
協調性
自己超越性
一般知能 学業成績(日本・小学生) 学業成績(アメ
リカ・高校生)
才能 パーソナリティ
(NEO-PI-R)
パーソナリティ
(TCI)
非共有環境
共有環境
遺伝遺伝半分
環境半分
知識は
学習 半分は
状況
いま、ここ、これ
キャラ (神経伝達物質の調合具合)知識 (大脳皮質のネットワーク構造)
遺
伝。
行動遺伝学の3原則
Three Laws of Behavior Genetics
1. All human behavioral traits are heritable.
すべからく遺伝する。
2. The effects of being raised in the same family is smaller than the
effect of genes.
家族の影響は遺伝の影響より小さい。 (共有環境)
3. A substantial portion of the variation in complex human
behavioral traits is not accounted for by the effects of genes or
families.
遺伝と家族ではない影響がけっこうある。(非共有環境)
Turkheimer, 2000
遺伝半分
環境半分
子ども自身
にはどうし
ようもない
残酷な真実
学業成績の8割は子ども自身にとってどうしようもない
遺伝と家庭環境によっている
Shikishima, C., Hiraishi, K., Yamagata, S., Sugimoto, Y., Takemura, R., Ozaki, K., Okada, M., Toda, T., & Ando, J. (2009 ) Is g an entity? A Japanese twin
study using syllogisms and intelligence tests. "Intelligence" 37 256-267.
一般知能は一因子構造
児童期 青年期 成人期初期
分
散
説
明
率
相加的遺伝
共有環境
非共有環境
児童期から成人期初期にかけての認知能力
に及ぼす遺伝の影響の増大 (Haworth, et al., 2010)
IQへの遺伝の影響は青年期まで増大
Tucker-Drob & Briley (2014)
Briley & Tucker-Drob (2014)
パーソナリティへの遺伝の影響は減少
知能における社会階層とのGE交互作用
(遺伝) (共有環境) (非共有環境)
Turkheimer et al. (2005)
上位ほど
遺伝の差
が顕在化
下位での差は
環境要因
Tuker-Drob et al. (2012)
学業成績における親の収入との
GE交互作用
上位ほど
遺伝の差
が顕在化
下位での差
は共有環境
健
康
問
題
行
動
(
自
己
報
告
)
問
題
行
動
(
親
報
告
)
幸
福
感
パ
ー
ソ
ナ
リ
テ
ィ
家
庭
環
境
学
校
環
境
自
尊
心
知
能
学
業
成
績
遺伝
共有環境
非共有環境
Krapohl et al. (2014) PNAS, 111
学業成績に関わる要因
健
康
問
題
行
動
(
自
己
報
告
)
問
題
行
動
(
親
報
告
)
幸
福
感
パ
ー
ソ
ナ
リ
テ
ィ
家
庭
環
境
学
校
環
境
自
尊
心
知
能
学業成績の遺伝率のなかで説明さ
れない残差分散
学業成績の遺伝率のなかで説明さ
れる分散
学業成績に関わる要因
Krapohl et al. (2014) PNAS, 111
遺伝
共有環境
非共有環境
健康
問題行動(自己報告)
問題行動(親報告)
幸福感
パーソナリティ
家庭環境
学校環境
自尊心
知能
学業成績に関わる要因
Krapohl et al. (2014) PNAS, 111
男性の収入に及ぼす遺伝と環境の影響作用
(Yamagata et al., 2013)
遺伝
共有環境
非共有環境
収入教育年数学業成績
J.Rawls (1921-2002)
「正義論」
生まれつき恵まれた立場におかれた人びとは誰であれ、運悪く力負けした
人々の状況を改善するという条件においてのみ、自分たちの幸運から利
益を得ることが許される。有利な立場に生まれ落ちた人びとは、たんに生来
の才能がより優れていたというだけで、利益を得ることがあってはならない。
利益を得ることができるのは、自分たちの訓練・教育にかかる費用を支払う
ためだけであり、またより不運な人びとを分け隔てなく支援する形で自分の
賦存を使用するためだけである。
遺伝子 谷川俊太郎
もっとも小さな秘密
私が私であることの
あなたがあなたであることの
もっとも小さい秘密
誰もがからだのうちに隠していて
こころで感ずることは誰も出来ない
だがそれはそこにある
運命をつかさどる
死を予言する
もっとも小さな秘密
言葉ではあかせない
記号で名指すことが出来るだけ
もっとも小さな秘密
生命にひそむ信管
あらゆる形に生きものを爆発させる
だからそれはそこにある
喜びを生み
畏れをはぐくむ
もっとも小さな秘密
その限りない細部に
私たちが見失うのは神の幻
遺伝 斉藤和義
運がいいとか悪いとか
神がいるとかいないとか
遺伝するのは顔だけか
それとも魂丸ごとか
人は誰でも平等で
いつか努力は報われる
取って付けたような綺麗事だけれど
信じてみなけりゃ始まらぬ
闘ってみるか 遅くはないさ
泣いてもいいや おまえとなら
何処へ行くのかこの道は
ずっと景色は変わらぬまま
譲れないもの抱いたまま
冷たい風が頬を打つ
騙した方が悪いのか
騙された奴が馬鹿なのか
おまえもおれも流すのは
同じ透明の涙じゃないか
人は誰でも平等で
やり直せるさ今からだって
歯の浮くような綺麗事だけれど
生まれたからには幸せに
闘ってみるか 遅くはないさ
泣いてもいいや おまえとなら
頑張る奴などダサい奴
サボリ上手の負け惜しみ
特に誇れる事もなく
残してやれる物もなく
譲れないもの抱いたまま
見られているのはこの背中
遺伝するのは顔だけか
それとも魂丸ごとか
運がいいとか悪いとか
神がいるとかいないとか
今さらどっちでも知ったことかよ
信じてみなけりゃ始まらぬ
闘ってみたよ 負けちゃったけれど
でもこの清々しさはなんなんだ
遺伝するのは顔だけか
それとも魂丸ごとか
ひとまず、ご静聴ありがとうございました!
E-mail: juko@biglobe.jp

More Related Content

More from miraikenkyu

redistributable.pdf
redistributable.pdfredistributable.pdf
redistributable.pdf
miraikenkyu
 
20221025tairasan.pdf
20221025tairasan.pdf20221025tairasan.pdf
20221025tairasan.pdf
miraikenkyu
 
Dr. Katsurai's slide
Dr. Katsurai's slideDr. Katsurai's slide
Dr. Katsurai's slide
miraikenkyu
 
20190920summary
20190920summary20190920summary
20190920summary
miraikenkyu
 
20190920summary
20190920summary20190920summary
20190920summary
miraikenkyu
 
20200323presentation uno
20200323presentation uno20200323presentation uno
20200323presentation uno
miraikenkyu
 
Nurture Prepared Mind
Nurture Prepared MindNurture Prepared Mind
Nurture Prepared Mind
miraikenkyu
 
MQ Discussion Summary
MQ Discussion SummaryMQ Discussion Summary
MQ Discussion Summary
miraikenkyu
 
Mother Quest 2
Mother Quest 2Mother Quest 2
Mother Quest 2
miraikenkyu
 
20190903summary
20190903summary20190903summary
20190903summary
miraikenkyu
 
Discussion on the future agriculture of Japan
Discussion on the future agriculture of JapanDiscussion on the future agriculture of Japan
Discussion on the future agriculture of Japan
miraikenkyu
 
20180124hashimoto s
20180124hashimoto s20180124hashimoto s
20180124hashimoto s
miraikenkyu
 
How can IT change agriculture: what is essential?
How can IT change agriculture: what is essential?How can IT change agriculture: what is essential?
How can IT change agriculture: what is essential?
miraikenkyu
 
Ardija plus one: what we are aiming at international networking
Ardija plus one: what we are aiming at international networkingArdija plus one: what we are aiming at international networking
Ardija plus one: what we are aiming at international networking
miraikenkyu
 
A reality of the ectype
A reality of the ectypeA reality of the ectype
A reality of the ectype
miraikenkyu
 
「見ること」とは何か
「見ること」とは何か「見ること」とは何か
「見ること」とは何か
miraikenkyu
 
ECサイトの新しいカタチ
ECサイトの新しいカタチECサイトの新しいカタチ
ECサイトの新しいカタチ
miraikenkyu
 
学習・教育分野で今後生まれる新たなビジネス
学習・教育分野で今後生まれる新たなビジネス学習・教育分野で今後生まれる新たなビジネス
学習・教育分野で今後生まれる新たなビジネス
miraikenkyu
 
企画提案プロセス
企画提案プロセス企画提案プロセス
企画提案プロセス
miraikenkyu
 
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
miraikenkyu
 

More from miraikenkyu (20)

redistributable.pdf
redistributable.pdfredistributable.pdf
redistributable.pdf
 
20221025tairasan.pdf
20221025tairasan.pdf20221025tairasan.pdf
20221025tairasan.pdf
 
Dr. Katsurai's slide
Dr. Katsurai's slideDr. Katsurai's slide
Dr. Katsurai's slide
 
20190920summary
20190920summary20190920summary
20190920summary
 
20190920summary
20190920summary20190920summary
20190920summary
 
20200323presentation uno
20200323presentation uno20200323presentation uno
20200323presentation uno
 
Nurture Prepared Mind
Nurture Prepared MindNurture Prepared Mind
Nurture Prepared Mind
 
MQ Discussion Summary
MQ Discussion SummaryMQ Discussion Summary
MQ Discussion Summary
 
Mother Quest 2
Mother Quest 2Mother Quest 2
Mother Quest 2
 
20190903summary
20190903summary20190903summary
20190903summary
 
Discussion on the future agriculture of Japan
Discussion on the future agriculture of JapanDiscussion on the future agriculture of Japan
Discussion on the future agriculture of Japan
 
20180124hashimoto s
20180124hashimoto s20180124hashimoto s
20180124hashimoto s
 
How can IT change agriculture: what is essential?
How can IT change agriculture: what is essential?How can IT change agriculture: what is essential?
How can IT change agriculture: what is essential?
 
Ardija plus one: what we are aiming at international networking
Ardija plus one: what we are aiming at international networkingArdija plus one: what we are aiming at international networking
Ardija plus one: what we are aiming at international networking
 
A reality of the ectype
A reality of the ectypeA reality of the ectype
A reality of the ectype
 
「見ること」とは何か
「見ること」とは何か「見ること」とは何か
「見ること」とは何か
 
ECサイトの新しいカタチ
ECサイトの新しいカタチECサイトの新しいカタチ
ECサイトの新しいカタチ
 
学習・教育分野で今後生まれる新たなビジネス
学習・教育分野で今後生まれる新たなビジネス学習・教育分野で今後生まれる新たなビジネス
学習・教育分野で今後生まれる新たなビジネス
 
企画提案プロセス
企画提案プロセス企画提案プロセス
企画提案プロセス
 
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
 

Prof. Ando's slides