SlideShare a Scribd company logo
—



—



—



—


—



—



—



—
PRISM
100
      ISSUE

  AND STILL
  GOING
   N
  ON
か   こ
             過去からさかのぼる
         にじ た ん ご た ー げ っ と
         虹単語ターゲット 1900
                                                             ねんどばん
                             2011年度版

                 の   み       なん                              て       ー       ま           もと                              おこな

     □ ○○飲み                  何らかのテーマに基づいて 行 われる
                              の み か い

                             飲み会
                                      でん と の み                                   ち       ば    の                          じ       ょ       じ       ょ       の

                             Ex. 田都飲み、千葉飲み、ジョジョ飲
                             み

                                 にじ          かいとっこうけいさつ                                                                      じょうほうきょく

     □ NTK                       虹の会特高警察、いわゆる情 報 局
                                         だい              ごう ぷ                り       ず       む とき                た ん ご

                                 cf.第42号プリズム時の単語

         し   ま                   ら       う       ん       じ                                           はな                                                      はな
     □ シマ                        ラウンジではとても話せないことを話すところ

                                                 だい                      ごう ぷ                り       ず       む       じ            た ん ご

                                      cf.第43号プリズム時の単語

         ら   う   ん   じ なべ            ら       う       ん       じ           なべ                              さけ                  の       む

     □ ラウンジ鍋                      ラウンジで鍋をし、酒を飲むこと
                                                 だい                      ごう ぷ                り       ず       む       じ               た ん ご

                                      cf.第43号プリズム時の単語。                                                                                                            やってみたい、、ww
                                                                                                                                                                         、

         ら   う   ん   じ   ど                       み め い                               そうちょう                           せいもん                    ひがしもん

     □ ラウンジ取り                     3/31未明~4/1早朝まで正門、東門
                                         す い ま                   さ む さ                       じ かん                たたか                                 じ

                                  で睡魔・寒さ・時間と 戦 い、8時の
                                  おおくまこうどう                               かね                                          う                       も       さ

                                  大隈講堂の鐘とともに飢えた猛者
                                                         ら       う       ん       じ                                       お       し       あ       い は し る いま                        しんかん ぎ し き

                              どもがラウンジめがけて押し合い走る今はなき新歓儀式。
                                             だい                      ごう ぷ                り       ず       む       じ           た ん ご                                    じ だい

                             cf.第43号プリズム時の単語。こんな時代もあったん
                                      ですね~。
                                 たかだの ば                  ば                                           ゆうめい                             くま                          ら   ー    め   ん

 ぷ   ろ                       Jj高田馬場でまずいと有名な「熊ぼっこラーメン」
□プロぼっこらー                                 かいいじょう い                                        もの              あた                                      しょう ご う

                             に 10回以上行った者に与えられる 称 号。
                                             だい                      ごう ぷ                り       ず       む       じ               た ん ご                                くま                   つぶ

                              cf.第60号プリズム時の単語。なぜ「熊ぼっこ」が潰れな
                              いのかわかりません ww
わ   せ   だ ちょうないかい    だいがく       ば       ば ふ き ん           す                    ひと

□早稲田町内会                大学~馬場付近に住んでいる人たちの
                       あつ              げんかいちょう          だい          だい そ う む          もりやまあい こ                       さいきん              な か の

                       集まり。現会長は第44代総務の森山愛子さん。最近は中野あた
                                  せいりょく             かくだい                                           だいがく                  ち    ゃ    り けんない          ひと

                           りまで勢力を拡大しつつあり、もはや大学までチャリ圏内の人
                            あつ                                               かいごう       ふ て い き           たす         あ        せいしん         おうせい

                           の集まりとなっている。会合は不定期。助け合い精神が旺盛。
                                           げんかいいん                   めい て い ど        に ゅ う か い ず い じ う け つけちゅう                た ぶ ん

                           ちなみに現会員は 10名程度。入会随時受付中(多分)。

  ら う ん じ ぞ く         も じ ど お         ら    う   ん    じ           い       びた                   ひと      い                            はいじん く       ら   す

□ラウンジ族                文字通りラウンジに入り浸っている人を言う。もはや廃人クラス
                           ひと                                   い が い        ともだち

                      の人も。ねぇ、ここ以外に友達いないの?
                                                                                                   い が い         ともだち

                                                                                 ねぇ、ここ以外に友達いないの?

  だん      じ ょ の             ねん   がつぼうじつ             たぐちともゆき                                 もよお

□1男3女飲み               2011年2月某日に田口智之によって 催
                                                                             の    かい        おもてむ             こ   ん       せ    ぷ    と           がくねん

                      された、ただのけしからん飲み会。表向きのコンセプトは「学年
                                 はな                                     おんな      せんぱい              あんがい                           ま だ は な

                      が2つ離れてる、しかも 女 の先輩って案外そこまでまだ話した
                                      ひと       おお                       いっしょ        の             な か よ

                      ことない人が多いよね。一緒に飲んで仲良くなろう!」というも
                                                            たん          げ    す    おもわく                                        おも

                      のだそうだが、ただ単に下衆な思惑があったとしか思えない。ち
                                  だん       じょ の                     めいしょう        あらた          だい      かい         かいさい                     み    こ

                      なみに 2男4女飲みと、名称を 改 めて第2回が開催される見込み
                      なのだとか。まったくもってけしからん。




 かみさま                 だい    だいこうほうほりじゅんき し                                   な      いぜん
□神様                   第42代広報堀隼基氏のあだ名。以前
                      ちょうはつ                                                  りゅうがくせい                     み   ど   る       ね    ー    む

                      長 髪だったころに、とある留 学 生 から「ミドルネームをつける
                                           も   ー    ぜ   す                               い

                      としたら、モーゼスっぽい!」と言われたことがすべてのきっか
                                           る い ぎ ご              も   ー   ぜ    す

                      けだとか。類義語:モーゼス。


□そんなことより              上記の神様こと、堀隼基氏が発した名
隈飲みしようぜ               言。神の一言。隈飲みがしたければ彼
                      のもとへ!                    関連用語:神様
はら だ い し              り   さ   い    た   る        き ほ ん て き はまさき
□D            原大史によるリサイタル。基本的浜崎
                           ふ                かんぺき         おど              うた
              あゆみを振りまで完璧に踊りながら歌
               うらしい。とにかくけたたましいこと
                   ていひょう
               に定 評 あり。

 にんしょう                 ね ん ど しんかんがっしゅく               えんげい じ
□認 証           2011年度新歓 合 宿 の演芸時に
             さとうせいや           はっ         かみはつげん
             佐藤聖也が発した神発言。
             ようれい                   ぼく       こいびと         にんしょう
             用例「あなたを僕の恋人に 認 証 します
             。」

 さ   そ   り        だい     だいかいけい             はま し         でいすい

□サソリ            第43代会計・●濱氏が泥酔したとに
               ほんしょう      だ         さま                    てん         まつはま し            な       ていちゃく

               本性 を出した様のこと。転じて松濱氏のあだ名として定着 しつ
                              なまえ       ゆ ら い        かれ        ふ だ ん つ         べ   る   と   の   かい      ば
               つある。名前の由来は彼が普段付けているベルト。飲み会の場で
               さ                             き
               刺されないように気をつけよう。
き   み        にじりょく                                                                                          ねんどぜん き ま つ
    キミの 虹 力 をためそう!!                                                                        2011年度前期末

                                      にじ せ                                   ん                 た                    ー しけん
                                      虹センター試験
                                                                                          すうがくへん
                                                                                 ~数学編~
        わ    せ   だ    だいがく く っ し          だ い き ぼ        さ   ー   く    る      にじ           かい           い    か                           もっとも さ ん か し ゃ す う                 お   お   か   っ       た   い       べ   ん   と

  第一問 早稲田大学屈指の大規模サークル虹の会。以下のうち、最も参加者数の多かったイベントはど
                       だ い 4 4 だ い き

        れか。
          (第44代期において)

                                                                 よこはま お               り    え       ん                    ば       ー   べ     き   ゅ       ー                りょうり ふ              ぇ   す       た

            A,クリスマスパーティ                                      B,横浜オリエン                                           C,バーベキュー                                          D,料理フェスタ

        ね ん ど あき         ぴ    っ   く   あ   っ     ぷ        き   た りゅうがくせい                    ごうけい                                                                なんにん

第二問 2010年度秋のピックアップで来た留学生は合計(GLCA+OUS+CSU)何人か。


                                              A,51 人                  B,61 人                               C,71 人                       D,81 人


        ね ん ど            かい                         しんにゅうせい          な ん に ん にゅうかい                                                                げ ん ざ い

第三問 2011年度虹の会において、新入生は何人入会したか。
                             (2011/07/12現在)


                                                        A,282                B,302                         C,322                    D,342

        にじ       かい     こうしき つ        ぃ   っ    た    ー            いま                        そ う つ ぃ ー と す う                          い    か        うち                                                               げんざい

  第四問 虹の会の公式ツィッターでの、 までの総ツィート数は以下の内どれか
                    今                 (2011/07/11 19:30現在)


                                                        A,355                B,485                         C,525                    D,605


        にじ       かい     こうしき      ぶ   ろ   ぐ              き   じ       か       く    じ   ゃ    ん   る            わ   か   れ       て                     い       か       うちもっとも       き       じ           おお

  第五問 虹の会の公式ブログは、記事が各ジャンルに分かれている。以下の内最も記事が多いのはどれ
        か。(2011/07/6 現在)
                                              し ん か ん がっしゅく      なつ      き       ゃ    ん                     ぴ   っ   く       あ       っ    ぷ                    い    ん   な   ー       さ   ー       く   る

            A,Study 系                     B,新歓合宿+夏キャン                                                  C,ピックアップ                                           D,インナーサークル
   (ES+WS+JS)                                                        (GLCA+OUS+CSU 含む)
がいこくごへん
                                                                        ~外国語編~

          ろ    し   あ       い   か        こ と ば        い   み            にじたんごちょう       さ が せ

 第一問 ロシア 以下の言葉の意味を、虹単語帳から探せ。


                                                                  компания из лаундж

          い    す   ら   え   る       い    か        こ と ば        い   み       にじたんごちょう           さ が せ

 第二問 イスラエル 以下の言葉の意味を、虹単語帳から探せ。




                                                                               ‫ויזה‬
          ぴ    っ   く   あ   っ   ぷ        かくだんたい                                              なん     りゃく                       こ た え

 第三問 ピックアップの各団体(GLCA,OUS,CSU,IND)が何の略 かそれぞれ答えよ。



     にじ   い    ん   な   ー   さ   ー   く    る            りゃくしょう                                                                  なん       りゃく

四問   虹のインナーサークルには略 称 のあるものがあるが(NBB,NCC,NPC)、何の略 かそ
                               こ た え

                   れぞれ答えよ。



     にじ   かい           げんざい        い    べ    ん   と   か ん じ                                           う   ぃ   ん   ど   ぶ   れ   ー    か   ー     しょ

五問   虹の会では現在、イベント幹事をわかりやすくするためにウィンドブレーカーを所
          ゆ う し て                           なか        ま ん が い ち       ば あ い    そ な え て にじ   い がい     こ とば        ぷ   り   ん    と
          有している。その中で、万が一の場合に備えて虹以外の言葉をプリントしたものがあるが、
                   こ とば            なに
          その言葉とは何か。
れきしへん
                                                                                           ~歴史編~

     こくさいこうりゅうにじ                      かい        て い き はっこう                                こうほうし            た   い   と   る           かん
第一問 国際 交 流 虹の会が定期発行している広報誌のタイトルに関して。
     げんざい             ぷ       り       ず    む                  た       い       と       る                だいいちごう              た    い    と   る   こた
    現在は『プリズム』というタイトルですが、第一号のタイトルを答えよ。



              にじ          かい                   さまざま     うら い          べ       ん       と        そんざい
第二問 かつて虹の会には様々な裏イベントが存在していた。
     つぎ            そんざい                                 い     べ       ん       と           えら
    次のうち存在しなかったイベントを選べ。

                  ら       う       ん       じ なべ         にじ ぐ       ー       た       ん            にじ か    み           す   ま       ぶ    ら かい
             A,ラウンジ鍋 B,虹グータン C,虹カミ D,スマブラ会



            ねん                にじ           かい    こくさいこうりゅうだいがくれんらくきょう ぎ か い                                                    とうきょうきんこう          だいがく   こくさいこうりゅう さ   ー   く   る
第三問 2007年まで虹の会は国際 交 流 大学 連 絡 協 議会という、東 京 近郊の大学の国際 交 流 サークル
          けっしゅう               だんたい              しょぞく                                                       りゃくしょう          つぎ       なか       えら
    が結 集 する団体に所属していましたが、その 略 称 を次の中から選べ。


             A, SHIP                            B, SIA            C, SNIE                             D, KOSMIC
かいとうへん
                                                                                                   解答編
                                                                                           すうがくかいとう                                   かいせつ
                                                                                       ~数学解答・解説~

                        せいかい              ば   ー    べ    き    ゅ    ー

第一問 正解C,バーベキュー

    きょうかしょ                  れ    べ    る       せつめい ふ よ う               か   お       す   き か く               みせ        にく           か       い       し       め    た   け っ か         た        きゃく                  なんにんぶん

    教科書レベル。説明不要のカオス企画。店の肉を買い占めた結果、他の客 に「何人分だよ!」
            ど       な       ら    れ    た                                                                                       こ た え                   か え す こ と ば

    と怒鳴られたこともあるらしい。「250 です」の答えに返す言葉はなかったという。ちなみに
    か   く       い       べ    ん   と        さ ん か し ゃ す う          じゅん               く   り       ぱ               にん        よこ   お           り               にん                          にん           りょう ふ           ぇ           にん

    各イベントの参加者数は順 に、クリパ188人、横オリ130人、BBQ250人、料 フェ133人。その
    にんずう                                  め が と ん き ゅ う                か ん じ                               まこと          あたま           さ       が       り

    人数はもはやメガトン級。幹事さんには誠 に頭 が下がります。
                                     せいかい               にん

        第二問 正解C,71人

                                      にん                              にん                                    にん                                か ん し て                             は あ く        ふ       か                            く    る

    GLCA が 27人、OUS が 21人、CSU が 23人。IND に関してはもはや把握不可。とにかく来る。
    ぴ       っ       く                         にじ   い    べ    ん    と        だ い め い し                   ぜ   ひ     す こ し                    お お く さ ん か

    ピックといえば虹イベントの代名詞!是非少しでも多く参加すべし。
                                 せいかい                  にん

    第三問 正解A,282人

    し ょ う し か                        はんこう         まいとし ぴ         っ     く   あ       っ   ぷ           へ       て                      ふ       え       る                         は    た    し    て                               の    び   る

    少子化への反抗。毎年ピックアップを経てさらに増えるらしいが果たしてどこまで伸びるのか。
                                              ねん        しんにゅうせい                ふ   り   か   え       る                    ねん            にん                      ねん            にん            ねん               にん              ねん            にん

    ちなみにここ 15年の新入生を振り返ると、96年143人、01年193 人、06年125人、10年351人。
    たしょう                じょうげどう                                        じょうしょう け い こ う                   きんねんばくはつてき                         ぼうちょう

    多少の上下動はあるものの上 昇 傾向、近年爆発的に膨張している。
                                 せいかい

    第四問 正解B,485

         ねん             がつ           し ど う             にじ        かいこうしき つ              ぃ   っ       た       ー        やく        か げ つ                                かい                              にちへいきん                           かい

2010年3月に始動した虹の会公式ツィッター。約15カ月で 500回。つまり 1日平均だと 1回とち
                                                                           とうろく                                                                       ひと           ぜ    ひ        ないよう              ぶ       ろ   ぐ                    じょうほう

ょっと。ちなみに nijinokai で登録されているのでまだの人は是非。内容はブログの更新情報や
い   べ       ん       と じょうほう な ど               め    い    ん

イベント情報等がメイン。
                                 せいかい         ぴ    っ    く    あ    っ    ぷ

    第五問 正解C,ピックアップ

か   く   じ       ゃ   ん       る        き じ す う                          けい               し ん か ん がっしゅく                なつ    き   ゃ           ん                   ぴ    っ    く   あ    っ    ぷ                    い   ん       な   ー        ー    く    る

各ジャンルの記事数は Study系29、新歓合宿+夏キャン68、ピックアップ69、インナーサークル
            か げ つ                わ た る ちょうきじゅんび                      い っ き に し ん か ん がっしゅく き                        じ         お       い       あ       げ   る             ぴ    っ    く   あ    っ       ぷ                   と ど か ず           ふ ど う

25。5カ月に渡る長期準備で一気に新歓合宿記事が追い上げるも、ピックアップには届かず。不動
    ち       い               み ご と ま も っ た                                  にじ      ぶ   ろ   ぐ       かいせつ                            ねん             がつ

の地位を見事守った。ちなみに虹ブログ開設は 2009年2月。
が い こ く ご かいとう                                かいせつ
                                                                                   ~外国語解答・解説~
                      せいかい        ら    う   ん       じ   ぞ       く

      第一問 正解 ラウンジ族

          にじびと        た   ま   り   ば                                        ろ       し       あ                     ら   う       ん       じ         そうとう                      こ と ば                       うえ             ぞく

          虹人の溜まり場。どうやらロシアには「ラウンジ」に相当する言葉がない上に、「族」とい
          こ と ば       つ か い か た        ち が う                                            い や く                                                                                                 ぞく           こ と ば         い   み

      う言葉も使い方が違うのでかなり意訳してくれたとのこと。もっとも、「族」の言葉の意味が
      ち が う           に ほ ん ご                  お な じ                       い       え       な       い

      違うのは日本語でも同じとも言えないこともないが。
                      せいかい        ぴ    ざ

      第二問 正解 ピザ

 へ    ぶ   ら   い   ご       ぴ   ざ                                                         に       も      じ        も よ う        みぎ               ひょうき                   へ       ぶ       ら   い    ご                                   ねん

 ヘブライ語でピザ。どうやらやはり二文字の模様。右から表記するヘブライ語。ちなみに 2011年
 ぜ ん き        つ か っ て             むらさき             ら       う       ん   じ       の       ー       と           ぜんねん          き       て             い   す    ら    え       る               りゅうがくせい               き ね ん

 前期に使っていた 紫 のラウンジノートは前年に来ていたイスラエルの留学生から記念にいただ
                                                           みぎ                      つ か う           の   ー    と

 いたもの。そういうわけで右から使うノートだったのである。
      第三問


          GLCA=Great Lakes Colleges Association
          OUS=Oregon University System
          CSU=The California State University
          IND=Independent
                                                                                                   ぴ   っ    く                            にじ    はながた              お ぼ え て                                   がんぼう

 わかりそうでわからないところ。が、ピックはやはり虹の花形。覚えておきたい(願望)
                                        。
      第四問


          NBB=Niji Basket Ball Bu                                              NCC=Niji Cooking Club NPC=Niji Photo Club
 にじ   ば   す   け   っ   と   ぼ   ー   る    ぶ                                                                                                                ねん       がつ                                        ねん       がつ       しょかい

 虹バスケットボール部がいささかわかりづらい。NCC は 2009年3月、NPC は 2010年12月が初回
                          しょかい         く   ば       ら   れ   た       ち       ず                       し ゃ し ん ぶ                                       か    か    れ    て                                        にまんじゅうねんせつ

   NPC の初回で配られた地図には、
 だが、               写真部二〇〇〇十と書かれていた。
                                  まさかの二万十年説。
                              ふ   る    す       ぎ   て   ふ め い                                           そ の ほ か       げんざい                     やきゅう               だ       ん       す           え い が         さ    っ   か    ー   など

 NBB は も は や 古すぎて 不明 で あ る 。 その他 現在 は 、 野球 、 ダンス 、 映画 、 サッカー 等 の
 い    ん   な   ー   さ   ー   く   る

 インナーサークルがある。
      第五問             正解 abnormals


ふ つ う                  ひとびと                                        ふ つ う                               かたがた                                            にじ        かい                                ま ち が い

普通じゃない人々。ただでさえ普通でない方々もいらっしゃる虹の会。あながち間違いではない。
 さいわい                              う       ぃ       ん   ど       ぶ       れ       ー    か       ー          ほんらい          も ち あ じ                  は っ き                  き か い               い ま だ     し   ら   な    い        こ ん ご

 幸いなことにこのウィンドブレーカーが本来 の持ち味を発揮 した機会は未だ 知らない。今後 も
 へ い わ                                                                     せつ               ね が う

 平和な abnormals でありたいと切に願うばかりである。
れ き し かいとう                  かいせつ
                                                                    ~歴史解答・解説~

                                                                         せいかい         にじ                     とき
                                                        第一問 正解                        虹のかかる時
                                                                                 す てき        な まえ
                                                                    とても素敵な名前である。
                                          だいにごう                 ぷ   り   ず    む               た   い   と   る        かいてい
                                          第二号よりプリズムというタイトルに改訂されている。
                                                                        ぷ    れ   み    あ
                                                                        プレミアものである。



                                                                         せいかい         B    にじ ぐ      ー   た   ん
                                                       第二問 正解 B,虹グータン
 ら   う   ん   じ なべ                めい       と お り にじ       かい         た   ま    り   ば               ら   う   ん    じ        なべ ぱ   ー   て   ぃ                   さ
 ラウンジ鍋はその名の通り虹の会の溜まり場であるラウンジで鍋パーティをすることを指す。
 けいびいん              ようちゅうい            にじ か    み        ぼう ば     ら   え   て    ぃ ばんぐみ                      は    に    か   み          ぱ   く    り            い ちど
 警備員には要注意。虹カミは某バラエティ番組『●するハニカミ』のパクリである。一度でいい
         ぜ   ひ           は   に   か    み   ぷ   ら    ん                                                          す ま ぶ ら か い             がくせいかいかん     かま          ぶ しつ
 ので是非ともハニカミプランをやってみたいものである。スマブラ会は学生会館に構える部室で
 す   ま   ぶ   ら      たの                        き かく                           ぶ しつ            き ゅ ー ぶ ば ん                              ばん       お                      ぼう
 スマブラを楽しむという企画。ちなみに部室にはキューブ版はなく64版しか置いていない。某
                                                                        だん           がた りく       さいきょうせつ
                                                                    2男、●方陸、最 強 説 。

                                                                              せいかい
                                                            第三問 正解 C, SNIE
                                                                                                                              りゃく
                                 Student’s Network for International Exchange の 略 である。
                 げんざい             だいがく         さ   ー    く   る       しょぞく                                          に ほ ん ご がっこう         ていけい
                 現在は8大学9サークルが所属しており、7つの日本語学校と提携している。
                                 せんしゅうだいがくこくさいこうりゅうかい                                        せいけいだいがくこくさいこうりゅうかい                                         けいおうだいがく
ちなみに SHIP とは専 修 大学国際 交 流 会 、SIA とは成蹊大学国際 交 流 会 、KOSMIC とは慶応大学
                                               こくさいこうりゅう せ              ん    た   ー じゅくせい き こ う                          さ
                                              国際 交 流 センター 塾 生 機構のことを指す。
広報対談




                  だい   だい           だい   だい
だい   だい
第42代              第43代              第44代


                  上         う
                                    山         や

堀         ほ

                  村
                            え

                                    口
                                              ま
              ×



                                ×




          り                 む                 ぐ

隼         じ
          ゅ
                  桃
                            ら                 ち
                                              や

基         ん
                            も
                            も       泰         す
                                              し
          き
                  子         こ
こうほう       しゅうにん                                        おし          くだ
-広報に就 任 したきっかけを教えて下さい。

ほり          しんかんがっしゅく か ん じ                                  か んぶ                                   きょうみ          も                 なつやす           まえ      うえ      だい        こうほう       りゅうがく
堀           新歓 合 宿 幹事をやって幹部というものに興味を持って。夏休み前に上の代の広報が留 学 に
            い            ふ ざい                                            した       だい        ほ    ー   む    ぺ    ー      じ       か んり           ぼしゅう                                       お   れ
            行って丌在になって。それで下の代にホームページの管理を募集していて、それをオレがや
                                      ねんせい          とき        はんとし                     こうほうかつどう               たずさ                         こうほう
            っていて。2年生の時に半年くらい広報活動に 携 わって、
                                       「広報というものはこういうもの
                                                                     て いど わ
            なんだ」っていうのがある程度分かって、ちょっとやってみようかなと。

やまぐち        い   ん    た   ー    ん                          わらい
山口 インターンみたいな( 笑 )

うえむら        わたし      にじ       かい                         す                     いろいろ             い    べ   ん    と           か んじ       けいけん
上村          私 は虹の会がすごく好きだし、色々なイベントの幹事を経験していたということもあって
            か んぶ              もともと きょうみ                                                    か んぶ          なか                   やくしょく           つ                                     かんが
            幹部には元々興味があって。それで幹部の中でどの 役 職 に就 こうかとしばらく 考 えてい
                         はや       だん かい             しゃしん             けっこう と                                        と               しゃしん           じゅんき                 おく                        さぎょう
            て..早い段階から写真は結構撮っていて、その撮った写真を隼基さんに送るっていう作業
              .
                                                                              けいけん                        おお                             おも
            はやっていました。だからその経験はすごく大きかったと思います。

ほり          しゃしん         い             もも                                わらい
堀           写真と言えば桃さんという( 笑 )

やまぐち        ふ たり         ちが            じ ぶん         さいしょ             か んぶ                                                                                                   に ねんかい          とお
山口          二人と違って自分は最初は幹部をやるつもりはあまりなかったんだけど、二年会を通 して
            し め い かん          め   ざ                                          もも                               いちねんせい                                  い   べ    ん   と か んじ
            使命感が目覚めたというか..桃さんみたいに一年生のときからイベント幹事とかもやって
                         .
                                  て いど          じ    ふ                                                             か んぶ            なか             ば   ん   ば    ん まえ         で
            いたしある程度の自負みたいなものもあったし。幹部の中でもバンバン前に出るというより
                うら       ささ            ほう                                     おも            こうほう          りっこうほ
            は裏で支える方がいいかなって思って広報に立候補しました。

ほり                       けっこう          うらかた た        い   ぷ                            わらい
堀           みんな結構『裏方タイプだよね』 笑 )
                           (

     こうほうかつどう            とお            なに       じ しん             も
-広報活動を通して何か自信を持ったことは?

うえむら        しゃしん         かず       ほ    ー    む   ぺ    ー   じ               あ    っ    ぷ        はや            かん                      じ しん                                              こうほうかつどう
上村 写真の数とホームページへのアップの速さに関しては自信はありました。あとは広報活動と
                                  ちが                                                                              あ       っ   ぷ                                    こころ
            はちょっと違うんだけど、Facebook にもたくさんアップするっていうのは 心 がけていました。
            しんにゅうせい                     にじ          かい        じょうほう           しゃしん              ち    ぇ   っ    く                              たい           じょうきゅうせい
            新 入 生 とかは虹 の会 で 情 報 や写真 をチェック してるのに対 して 上 級 生 は Facebook で
            ぷ   ら    い   べ    ー   と         じょうほう            え                              りゅうがくせい                                 りゅうがくちゅう               かいいん                              じょうほう
            プライベートの情 報 も得られるから。留 学 生 とか、あと 留 学 中 の会員も Facebook で情 報
                ち    ぇ   っ    く
            をチェックするだろうし。

ほり          お   れ                 ぶ    ろ    ぐ                    ほ   ー   む    ぺ    ー   じ         か んり                                                     おもしろ                  で   き
堀           オレはもうブログだね。ホームページの管理をやっていて、なんか面白いこと出来ないかな
                                       かんが                                        ぶ    ろ   ぐ        はじ                             だめ                     ねん       ぴ   っ    く   あ   っ   ぷ        とき
            ぁってずっと 考 えてて。それでブログを始めました。試しにその年のピックアップの時に
            ぶ   ろ    ぐ                                                   い                           かん                   じ ぶん          つく                         う        つ
            ブログをやってみて、それで行けるかなと感じて。自分が作ったものが受け継がれているっ
うれ                  こうほう                                     じ ぶん                                  かたち        のこ                     い    べ   ん    と
              ていうのは嬉しいね。広報っていうのは自分でやったものが 形 として残るからさ。イベント
                   よ うす                   つた
              の様子とかも伝えられるしね。

やまぐち          じ ぶん         けっこうこうほう                 し ごと         ほか        ひと                                                               い しき                   しゃしん
山口 自分は結構広報の仕事を他の人にやってもらうようにすごく意識しています。写真なんかも
              い    べ   ん   と か んじ              ひと        と                                                    ご じつ                                     ぶ   ろ   ぐ      か んじ         か
              イベント幹事の人に撮ってもらって、それを後日もらったりもするし、ブログも幹事に書い
                                                                      ぷ    り    ず   む        げんざい             こ てい め       ん   ば   ー                                               がつ
              てもらったりしています。プリズムも現在は固定メンバーでやっているけど、例えば 6月の
              ら    い   た   ー                   にん                ぼしゅう                                                                                          み ぢか       かん
              ライターは10人くらい募集してますし。だからみんなでやることによって身近に感じても
                                こころ
              らうよう 心 がけています。

     こうほうかつどう              とお            いんしょう           のこ                               き               くだ
-広報活動を通して印 象 に残ったことをお聞かせ下さい。

やまぐち          かいいん         な まえ                     し                                   わらい           か ん じ ちょう        ふ く か ん じ ちょう          つ    し
山口 会員に名前をよく知られるという( 笑 )幹事 長 、副幹事 長 に次いで知られてるんじゃない
                                                         しんかん          とき                                      め   る   ま   が       ひと                      い
              かってぐらいだから。新歓の時とかも「あっ、メルマガの人ですよね」って言われたりして。

ほり            こう ほう                       てき        かん                                        かお          し                        な まえ        み       わ            わらい        め いぼ
堀             広報あるある的な感じだよね?あとは顔は知らないけど名前を見れば分かる( 笑 )名簿と
                   あつか                              な まえ          か んじ               わ                                 わらい
              か 扱 っているんで名前の漢字まで分かるという( 笑 )

やまぐち          が くぶ                                  わ
山口 学部までちゃんと分かる!

ほり            あ    ど   れ   す         わり        わ                      わらい
堀             アドレスも割と分かる!( 笑 )

やまぐち          め    る   ま   が         め いぼ           か んり                        けっこう な ま え                あ   ど    れ   す       い っち                                       こうほう
山口 メルマガと名簿を管理するんで結構名前とアドレスが一致するんですよね。それは広報にし
                           けいけん                おも
              かない経験だと思いますよ。

     ぷ    り   ず    む       かん
-プリズムに関して。

ほり            さいきん         ぷ    り    ず    む                           く    お    り   て    い    あ                                        おも
堀             最近のプリズム、すっげぇクオリティ上がってるなぁって思って。

うえむら          く    お   り   て    い         たか                          かん
上村 クオリティの高さはすごく感じますね。

ほり            お    れ            だい                           ぷ   り    ず    む        ちから           い
堀             オレらの代はそこまでプリズムに 力 を入れていなかったというのがあったからね。

うえむら          じゅんき                   い                  おぼ                               ぷ    り       ず   む                                                                             にじ
上村 隼基さんに言われて覚えてるのが、プリズムはなくてもいいものなんだけど、それをどう虹
     かい       ひろ
の会に広げるか。
ほり                       じっさい せんぱい                   い                                             ぷ   り   ず   む          しょうじき じ ぶ ん                        だい                つく
堀         それは実際先輩にも言われていたんだけど、プリズムって 正 直 自分たちの代までは作って
               ひと        じ   こ まんぞく                          かん
          る人の自己満足みたいな感じがあって。

うえむら      むかし       はっこうかいすう                                  おお
上村        昔 は発行回数もそんなに多くなかったですよね?

ほり                                                       じ ぶん                だい                 そうかい    たび         だ
堀         そうだね。とりあえず自分たちの代からは総会の度に出そうってことになって。

ほり        にじ        かい       せいしつ          かわ                                                                          よ ゆう        で                                       お   れ
堀         虹の会の性質が変わってきたのかもしれないね。なんか余裕が出てきたというか。オレとか
          もも                      とき       げ ん ば しじょう し ゅ ぎ                                                        きんねん                こくさい こうりゅう                 あ            まえ
          桃ちゃんの時は現場至上主義みたいなものがあって。近年はもう国際 交 流 を当たり前にす
                                                                       こくさいこうりゅう い が い                 め       い
          るようになってきて、だから国際 交 流 以外にも目が行くようになってきたのかも。

やまぐち
山口 それはあるかも。

うえむら           なか            そと                              かん
上村 『中から外に』っていう感じですよね。

ほり        なか        ぶ ぶん                        かた                                                     しんかん         く     しんにゅうせい              はば        へ
堀         中の部分がだいぶ固まってきたからね。あとは新歓で来る新 入 生 の幅が減ってきたという
                         ほんとう         こくさいこうりゅう                             ひと             あつ
          か..本当に国際 交 流 をしたい人だけが集まってきたというか。
           .

やまぐち      しんにゅうせいがわ               にじ       かい        にゅうかい              まえ         すで       こくさいこうりゅう              みりょく       かん                         しんかん こ        ん   ぱ        とき
山口        新入生側が虹の会に入 会 する前から既に国際 交 流 に魅力を感じていて、新歓コンパの時で
               じ ぶん               が    ん   が    ん りゅうがくせい              から                  ひと     おお                          せっきょくせい               かん                         いま
          も自分からガンガン 留 学 生 に絡んでいく人が多い。みんなの積 極 性 を感じますね。今の2
          ねんせい                    かいがい し こ う             ひと       おお              むかし       くら         かい いん        しつ     ま ちが                     かわ
          年生とかも海外志向の人が多いし。 昔 と比べて会員の質は間違いなく変わってきていると
                                                                   い    み         わ    せ    だ     なか           こくさいこうりゅう さ             ー   く   る                                    た ちば
          いうのはありますね。そう意味では早稲田の中でも国際 交 流 サークルとしてしっかり立場
               かくりつ で        き                      おも
          を確立出来ていると思います。

うえむら      な まえ                             むかし       くら            し
上村 名前はやっぱり 昔 に比べて知られていますよね。

ほり        こうほう                                  あ                      う          はっしん                     はっしん                        じ たい              にじ       かい           か
堀         広報っていうのは在るものを受けて発信するから、発信するもの自体(=虹の会)が変わっ
                             かつどう          ないよう              しつ                        し ぜん       か                                                 かん
          ていくと活動の内容とか質というのも自然と変わっていくっていうのは感じるよね。

     にじ   かい        こ んご
-虹の会の今後について。

うえむら      べ    た                                         かつよう                          こ んご       じゅうよう            おも
上村 ベタだけど Facebook の活用というのは今後も重 要 だと思う。

やまぐち      じっさい しんにゅうせい                          すで                                つか                  ひと けっこう おお
山口        実際 新 入 生 で も 既 に Facebook を 使 っ て る 人 結構 多 い し ね 。 Facebook が あ る こ と で
          い    べ    ん    と   い    ん    ふ   ぉ    め    ー   し    ょ   ん               わく       ひろ                                                       た だいがく         りゅうがくせい               き
          イベントインフォメーションとかの枠が広がるというか。これによって他大学の留 学 生 も来
ほか        ともだち          しょうたい                                          がい       む          ひろ
            てくれたし、他の友達も招 待 したりして外に向けて広がっていくっていうので Facebook の
            ちから                  おお                           き こく                     りゅうがくせい                                              とお               さいきん                にじ          かい                      し
            力 はすごく大きい。また帰国した留 学 生 も Facebook を通して最近の虹の会について知るこ
            とができたりもするしね。


ほり          き こく             りゅうがくせい            ぶ    ろ    ぐ                                                 こ    め   ん    と         か                                                         うれ                         いま
堀           帰国した留 学 生 がブログとか Facebook でコメントを書いてくれるとすごく嬉しいよね。 ま
                                                           今
                   じ ぶん                   い    べ    ん    と        き かく                   じ ぶん                         たの                                     かん                                             こ んご         にじ
            では自分たちでイベントを企画して自分たちで楽しむっていう感じだったけど、今後は虹の
            かい     ほ    す    と                      こくさい こうりゅう ぱ                   ー    て       ぃ                                   き かく                 ほか              だいがく                ひと                  き
            会がホストになって国際 交 流 パーティみたいなのを企画して他の大学の人たちも来てくれ
                                                                                                がい                  はっしん                                     かんが
            るといいなぁっていうのはあるよね。外への発信ということを 考 えるとね。

やまぐち        こくさいこうりゅう            だんたい           い                     わ    せ    だ           いちばんりゅうがくせい                        う            い                                                     こ とし       なつ          りゅうがくせい
山口 国際 交 流 の団体で言ったら早稲田は一番 留 学 生 を受け入れているわけで。今年の夏も留 学 生 が
                             く                                 じ しん             えいきょう                                 はる        く                                で       き                        ひと
            たくさん来るみたいだし。地震の影 響 もあって春に来ることが出来なかった人たちがまとまって
            らいにち                               うわさ                か       こ さ いた                                 じ だい         なが                                 だいがくがわ                   りゅうがくせい                                  う
            来日するらしく、 噂 では過去最多だとか!時代の流れとしても大学側が留 学 生 をたくさん受け
            い           たいせい                                                                        したが               こうほう              あ        かた                                                か                               おも
            入れる体制になっていて。だからそれに 従 って広報の在り方というのもまた変わってくると思う
                       しんさい          えいきょう                                                              なつ い こ う              こくさいこうりゅう さ                    ー       く       る                 ほんりょう は っ き
            しね。震災の影 響 で色々あったけどもう夏以降は国際 交 流 サークルとして本 領 発揮ということ
                                 ふ だ ん いじょう                               しんにゅうせい                           み                                    おも
            で。そこで普段以上のものを新 入 生 にも見せていきたいと思いますよ!

     さ いご              ごう き ね ん           む
-最後に 100号記念に向けて。

ほり                 いま                                         い しき             たか           ぷ       り   ず       む                                                    おも                        ほんとう              お   れ             とき
堀           まぁ今となってはだいぶ意識の高いプリズムになってきていると思います、 に。 らの時は
                                             本当 オレ
            こうほう        め    い   ん        し ごと                             ほ   ー    む    ぺ      ー       じ           こうしん       しんかん                  ぷ       り       ず       む       まいかい だ
            広報のメインの仕事といえばホームページの更新と新歓で、
                                      プリズムは毎回出せればいいかなぁ、
                                                        ねん た                       ぷ    り       ず       む        たいせい                    て い ど ととの                                       く    お    り   て    い        たか
            みたいな。あれから2年経って、プリズムの体制がある程度 整 ってきてクオリティの高いものが
            だ                                                ほんとうこうほうみょうり                               つ
            出せているというのは、本当広報冥利に尽きますね。

うえむら        わたし    じゅんき                        こうほう           い しき                     いろいろ ひ                    つ                               じ ぶん                                く ふう                                          いま
上村          私 が隼基さんから広報の意識とか色々引き継いで、それを自分なりに工夫して、それがまた今の
            だい     ひ         つ                                                                          うれ                              じ ぶん          とき                             はってん
            代に引き継がれているというのはすごく嬉しいです。自分の時よりも発展しているというのはす
                   かん                          じ ぶん           で       き                                             げんざい な                                                                    かつどう          はんせい
            ごく感じていて。自分が出来なかったことが現在成されているというのは活動の反省とかがしっ
                   で    き                 しょうこ               おも                                 かいいん                            だれ               ぷ       り       ず       む           き   じ         か
            かり出来ている証拠だと思いますし。会員であれば誰でもプリズムの記事を書けるわけだから、
            こ んご        ひ とり              おお        さ んか                            さら              よ                      おも
            今後は一人でも多く参加できれば更に良くなると思います。

やまぐち        じ ぶん        だい                ごう        むか                                                  なに                              おも                   へんしゅう                                      むかし          ぷ    り   ず    む
山口 自分の代に 100号を迎えるということで何かしたいと思って、編 集 にあたって 昔 のプリズムを
            よ                                                                                       す うじ                 あらわ                         とお                                  れ きし          つ        かさ
            読んでいたんですけど、『100』という数字にも 表 れている通りすごい歴史が積み重ねられてき
                                                   かん                           きょねん                                 かい       おこな                                                             さいきん          にじ       かい       れ きし
            たんだなというのを感じました。 も OB OG会が 行 われたということで最近は虹の会の歴史を
                           去年   ・
                        じっかん              き かい          おお                                      たいげん                     ば しょ           ひと                               ぷ       り   ず    む            ごう        じ ぶん         だい        だ
            すごく実感する機会が多くて。それを体現する場所の一つとしてプリズム100号を自分の代に出
                                                         こうえい                  おも                                    ごう         だ                                                ひと               てんかんてん
            せるというのはすごく光栄だと思います。100号を出すということで一つの転換点となるわけで
                                                   さき ぷ       り       ず    む                                                                                                                           たの
            すし、またこれから先プリズムがどのようになっていくのかというのはすごく楽しみです。
ほり       つぎ       こうほう        だれ
堀      ..次の広報、誰になるのかね?
        .

やまぐち          お   ふ   れ   こ        わらい
山口 それはオフレコで( 笑 )

ほり                                       じ かん     もも
堀      そうだね..あっ、もう時間じゃん!桃ちゃん、そろそろあがっていいよ!
            .

うえむら                                            わらい
上村 まだあがりたくないんですけど!( 笑 )                                』
おのり、えみちゃん・・・、そしてはまこー。
                        ま    ち   が   っ   た                         お ま え                                            りく                               さ け び

                 「くそ!間違った!まずはお前からだ!」陸はもくそに叫びました。
                                                           ぷ       り       ん       せ       す   りく       こうげき

                                                       プリンセス陸の攻撃!
                        げ ん そ き ご う                    あ       ん       も       に       あ           げ ん そ き ご う                      なん

                       「元素記号~、アンモニアの元素気号は何でしょう?」
                                                                                               こん ら     ん   し   た

                                                       もっくんは混乱した。
                                              すき                            りく             ひっさつわざ           め       ら       ぞ       ー    ま

                                         「隙あり!」陸の必殺技メラゾーマ!
                                                   お   れ               むかし             ひっさつわざ                                                                た       お       れ   た

                  「ぐわぁぁぁぁ、オレの昔 の必殺技・・・。」もくそは倒れた。
                        つぎ       お れ ら                                                                                                           さ   け       ん       だ

                       「次は俺らだ!いくぜえみちゃん!」のりおは叫んだ。
                                                               ら        ぶ      み       っ       く    す   ち       ょ       っ       ぷ

                                          「100%ラブミックスチョップ!」
                                                   え       ぐ       っ                   りく           だ   い   だ       め       ー   じ

                                               「エグッ!」陸に大ダメージ!
                                                                                                        た す け                   は    い   り   ま   し   た

                         「とうっ!」そこではまこが助けに入りました。
                                                                           りく                                       め                            み   つ           め       た

                       「は、はまこ・・・。 ははまこの目をじっと見つめた。
                                」陸
 お   れ   た   ち    あい                     あい            ま       け       な       い                                                         ぷ   り   ん       せ       す       りく

「俺たちの愛はやつらの愛には負けない!くらえ!いくよプリンセス陸!せーのっ!」
                                                                        ら ぶ み っ く す こうせん
                                               「100%ラブミックス光線!」
                                                                                                                                    ふ        と
                        「Nooooooo!!」おのりとえみちゃんは吹っ飛んだ。
                   「おい見ろ!すね毛がなくなってきた!」はまこは叫びます。
                                 「やっぱり君は綺麗だぁぁぁぁぁ!!!!」
                                     こうして二人の愛は結ばれたのでした。
                                                                               いちぶ                  よ           と                                                へんしゅう
                                                                       ※一部、読み取りやすいように 編 集 してあります。
                                                                       きょうりょく
                                                               ご 協 力 いただいたみなさん、ありがとうございました!!
虹人 100 行物語をつくるにあたり

    こんかい                ぷ       り       ず       む                                    1 0 0ごう き ね ん                            む       か    え      ま       し   た

    今回、プリズムはついに100号記念を迎えました。
    だ い 2 7 だ い い こ う つ づ く れ き し                                                         にじ             かい           か い ほ う し                       ぷ       り    ず    む                ふ      り       か   え       れ   ば                               じ だ い じ だ い                                  かい           か    い   ま   み   る

    第 27 代以降続く歴史ある虹の会の会報誌。プリズムを振り返れば、その時代時代の虹の会を垣間見る
                                                         い       べ       ん       と               い    ん   な       ー       さ       ー       く       る               は じ   ま       り            と う じ ざいせき                                     ひとびと                    せいしゅん                へんりん

ことができます。イベント、インナーサークルに始まり、当時在籍した人々の青春の片鱗まで。

                                                こんかい だ い 1 0 0 ご う                                                        にじ              かい              れ き し                                                             ぷ           り       ず       む           かんてん                         ふ   り    か   え   る

    ということで今回第 100 号ではその虹の会の歴史というものを、プリズムの観点から振り返るという
き か く           お お く よ う い                                                      いま                           ぷ       り       ず       む               ひょうし             しょだい             ぷ       り       ず       む へんしゅう ちょう                         かた                               こ       め   ん    と       にじたんごちょう

企画を多く用意しました。 までのプリズムの表紙、
            今           初代プリズム編集 長 の方からのコメント、 単語帳。
                                             虹

                                                                             お も し ろ く                                 れ き し                      ふ   り       か    え    る                                       も   の   た       り       な       い

    しかし、それだけでは面白くない。歴史を振り返るだけでは物足りない。
                                        か ん じ いちどう                           お も い                            1 0 0ごう                 ぷ       り       ず       む         にじ                          か       こ                       いま                                       に       ぶ   こうせい             き ほ ん

    そのような幹事一同の想いから、100号プリズムは虹の「過去」と「今」という二部構成を基本として
います。


                                                いま               ぶ も ん               き か く                                                                              に じ び と 1 0 0 ぎょう ものがたり                                         は       じ   め       る                                                     ひ と り いちぎょう

    そしてその、 」
         「今 部門の企画のひとつとして、この虹人100 行 物語を始めることにしました。一人一行
        ものがたり                   か       き                                                                              1 0 0 ぎょう                                                    ものがたり か ん せ い                       め           ざ       す

ずつ物語を書きつないでいくことで、100 行 のひとつの物語完成を目指す。
                き か く                   お    も       い       た    っ      た うら                        3                お も い                   こ       め       ら     れ       て

    この企画を思い立った裏には3つの想いが込められています。

                                め       も       り        あ       る               た       い       み    ん   ぐ            ざいせき                                       き せ き                      せいいっぱい                 い       か       し           た       い

①せっかくメモリアルなタイミングに在籍できた奇跡を、精一杯活かしたい。
2       いま                      かいいん                 ざいせき                    そくせき                         ひ と り                           お お く                   な ん ら                     かたち                 の   こ   し       た       い

②「今」の会員の在籍の足跡を、一人でも多く、何らかの形 で残したい。
    1 0 0                                   なに

③100にちなむ何かがしたい。

    1 0 0 ぎょう ものがたり                                              かたち                                      い   み       いじょう 3                                  お も い                 じつげん                            しゅだん

    100 行 物語 という 形 は、ある意味 以上 3 つの想い を実現 する手段 でしかないともいえます。この
め   も       り   あ       る               た       い        み       ん       ぐ           ざいせき                              ひとびと                                   そくせき                   の      こ   し       て                                               しょうらい よ              み       か   え       し   た とき              じ ぶ ん

メモリアルなタイミングに在籍できた人々がその足跡を残していくことで、将来読み返した時に、自分で
か   い       た   いちぶん                    な    つ       か   し       む                            い ち ど                                            さいわい

書いた一文を懐かしむことが一度でもあれば幸いです。

    きょだい                にじ              かい                                                           1 0 0 にん                 い       め       ー       じ           きょうゆう                                                                         よ う い                                            い    み   ふめいりょう

                 100
    巨大な虹の会であるだけに、 人がイメージを共有するということは容易ではなく、意味不明瞭なと
                    す       と       ー    り       ー                てい                                                          ぶ ぶ ん                                                                     お       お   ら   か                   き       も       ち            よ       ん       で

ころやス トーリー の体 をなしていない部分 もありますが、大らか な気持ち で読んで いただければと
お   も   い   ま   す               い   い       わ    け                                                                                                き か く                いちばん                  もくてき                   お も し ろ い                   す       と       ー    り       ー

思います。言い訳がましくなりますが、この企画の一番の目的は面白いストーリーをつくることではな
        じょうき 3                              お も い                    と       げ       る

く、上記3つの想いを遂げるということです。

    こんかい                いちねんせい                                   しゃかいじん                          りゅうがくせい                          お お く                   ほう            きょうりょく                                                                                                           ば            か       り   て    あ ら た め て

    今回は一年生 から社会人 、留学生まで多く の方 に協 力 していただきました。この場 を借りて 改めて
おんれい も          う       し   あ       げ    ま      す                                    も       じ           ひょうきなど                   へんしゅうじょう                         ふ    つ   ご       う           の ぞ き               げんそく                                        か    い       て                                    かた       ひょうき

御礼申し上げます。なお、文字の表記等は編集上の不都合を除き、原則として書いていただいた方の表記
    とうしゅう                                                             さ い ご                      ふ    き

を踏襲しましたことを最後に付記しておきます。
にじ    かい
虹の会
 はい   り ゆう
に入った理由
 き
を聞かせて!
へんしゅう こ う き
                                                                                                                                                                                                                                          編 集 後記
ぷ    り    ず   む                                          ごう           む       か       え       ま       し       た                                     き ね ん                         た       い       み       ん       ぐ         い   あ    わ    せ                          へんしゅうぶ

プリズムもついに 100号を向かえました。このような記念すべきタイミングに居合わせ、なおかつ編集部
              せいさく                 た ず さ わ る                                                                      こううん             お    も   い   ま    す                   ごう                                               いま                    ち が っ た          き   お   い

として製作に携わることができたことを幸運に思います。100号ということで今までとは違った気負いも
              いろいろ く せ ん                             ぶ ぶ ん                                                            お お く        かた                                                                                           かたち

あり、色々苦戦する部分もありましたが多くの方のご協力をいただき、なんとか形 にすることができま
              あ ら た め て                                                                                                ごう      む か え                                                  ぷ       り       ず       む                                          お       わ   り

した。改めてありがとうございます。100号を迎えはしましたが、プリズムはもちろんこれで終わりでは
                                                               あ ら た                  す       た       ー       と                         こ ん ご                       よ    い                            つ く っ て                                   お も っ て

ありません。ここをまた新たなスタートとして、今後より良いものを作っていきたいと思っていますの
                                                              お ね が い

で、これからもよろしくお願いします!
                                                                                                                                                                                                                                                    おおかわ
                                                                                                                                                                                                                                                    大川もとつぐ
き ょ う 2       じ       か   ん              ね                                                ま       じ                                                         ほ       ん    と                                                                                               れ   お

今日2時間しか寝れないわー。マジつれーわー。いや、ホントつらいんだけど、、 はい、
                                    、。   どーもレオ
                                         き ね ん                            1 0 0 ごう                ぷ       り       ず    む                                        め            ふ                                                                                       1 0 0 ごう

です。いよいよ記念すべき100号プリズムがみなさんの目に触れるときがやってきましたね。100号
ぷ    り    ず       む       はっこう           さい                       だ い 1 ご う               ぷ       り       ず       む                み な お                                                                                                 1 0 0 ごう    お も み

プリズム発行に際して、 1 号プリズムから見直したりしてたんですが、
           第                      やはり100号の重みという
         ぼ く ら             だい        だ い 4 5 だ い                                  にじ              かい               れ き し                でんとう                    かん                                                1 0 0 ごう                                           ま   じ   め

か、 の代で第 45 代になる虹の会の歴史とか伝統とか感じますよね。 号らしくちょっと真面目
  僕ら                              100
     か

に書いてみました ww
                      1 0 0 ごう               お       わ    り                                                                         さい                                                                                                     つづ

まあね、100号で終わりなわけじゃないしこの際200 とか 300 とか 1000 とかまで続けばいいなとつ
              おも                                 す   く   な    く                   ぼく              し           ぬ                         と       だ    え                        ほ       し       い                       わらい

くづく思います。少なくとも僕が死ぬまでには途絶えないで欲しいです笑
                          ぷ    り    ず    む       は   じ   め    て    て              と       る       ひと              お お い            おも                                                 き か い                   ぷ       り     ず   む    か

てことでプリズム初めて手に取る人も多いと思うけど、これを機会にプリズム書いちゃおう!なん
     ひと                                  で                                                                                    おも                         じ ご う 1 0 1 ごう                       ぷ       り       ず       む             き た い

て人がたくさん出てきてくれればいいなと思います。次号101号プリズムにも期待してくださいな
^^
                                                                                                                                                                                                                                                             きたもと
                                                                                                                                                                                                                                                             北本れお
こんかい          ぷ り ず む                    きねん                                      ごう                                           せいさく             たずさ                      ひじょう                 こうえい                    かん
今回のプリズムは記念すべき 100号ですが、その制作に 携 われて非常に光栄に感じております。
     ごう       いた                                                                  にじ              かい              なが        れきし         かん                                                        い               きかい
100号に至るまでの、これまでの虹の会の長い歴史を感じることができた良い機会でした。
つぎ                ごう                                                                              にじ              かい        れきし             きろく                                                                           かんが
次は 101号となりますが、これからも虹の会の歴史を記録していければ、なんて 考 えてます。
                  ごう                みな                    にじ        かい            れきし                     かん                                                    じごう                       たの
この 100号で、皆さんも虹の会の歴史を感じてみてください。次号もお楽しみに!
                                                                                                                                                                                                                      た ぐ ち     れんあいがく
                                                                                                                                                                                                                      田口”恋愛学は A+”ともゆき
          き ねん                          だい               ごう       せいさく                    たずさ                                                            こうえい                                                                   て                    よ
         記念すべき第100号の製作に 携 われたことはとても光栄であり、またこれを手にとって読んで
                      かいいん              みなさま                               なに                     えん                                                        そうかい                  お                               たの            なつやす                 がつ
         いる会員の皆様もきっと何かの縁があるのでしょう。総会が終われば楽しい夏休み。8月には
          り   あ じゅう い               べ    ん       と なつ き           ゃ       ん       ぷ                                     がつ                                              ぴ     っ       く       あ       っ       ぷ           はじ                             ほんとう
         リア 充 イベント夏キャンプ。そして9月からはいよいよピックアップが始まります。もう本当
              ま               どお             かぎ                        こんしゅう                              れいねんいじょう                                                      りゅうがくせい                   らいにち                                               ぜ       ひ
         に待ち遠しい限りです。 秋 には例年以上にたくさんの留 学 生 が来日するらしいので、
                    今                               是非と
              す てき                 な かま              で    あ                                                                   だい        お           かえ      ち てん                                                                                さら           も
         も素敵な仲間に出会いたいですね。44代も折り返し地点まできましたが、これから更に盛り
          あ
         上がっていきそうです!
                                                                                                                                                                                                                                                     さとう
                                                                                                                                                                                                                                                     佐藤せいや
Prism vol.100
Prism vol.100

More Related Content

What's hot

Dannapossession
DannapossessionDannapossession
Dannapossessionpenekian
 
SAIHIKA201601
SAIHIKA201601SAIHIKA201601
SAIHIKA201601
saihika_hikaru
 
種まくもの 最終版
種まくもの 最終版種まくもの 最終版
種まくもの 最終版
Yusuke Saito
 
Twnovel Show #001
Twnovel Show #001Twnovel Show #001
Twnovel Show #001
nakoso @Miyagaaaaworks
 
第1回アジャイルサムライ読書会 島根道場
第1回アジャイルサムライ読書会 島根道場第1回アジャイルサムライ読書会 島根道場
第1回アジャイルサムライ読書会 島根道場Yosuke Ubata
 
Nakamura Station Booklet Japanese Edition
Nakamura Station Booklet Japanese EditionNakamura Station Booklet Japanese Edition
Nakamura Station Booklet Japanese Edition
nextstations
 
Learning JP
Learning JPLearning JP
Learning JPYukirk
 
堤川由縁桜花
堤川由縁桜花堤川由縁桜花
堤川由縁桜花
Ryo Hara
 
いつも
いつもいつも
いつも
Mine Wu
 
SAIHIKA201612
SAIHIKA201612SAIHIKA201612
SAIHIKA201612
saihika_hikaru
 
タチコマさんのお店
タチコマさんのお店タチコマさんのお店
タチコマさんのお店
Apollo Mager
 
当たらない占いの意義
当たらない占いの意義当たらない占いの意義
当たらない占いの意義
Apollo Mager
 
ข้อสอบเพชรยอดมงกุฎ วิชาภาษาญี่ปุ่น เฉลยแบบฝึกหัด
ข้อสอบเพชรยอดมงกุฎ วิชาภาษาญี่ปุ่น  เฉลยแบบฝึกหัดข้อสอบเพชรยอดมงกุฎ วิชาภาษาญี่ปุ่น  เฉลยแบบฝึกหัด
ข้อสอบเพชรยอดมงกุฎ วิชาภาษาญี่ปุ่น เฉลยแบบฝึกหัด
krutip
 

What's hot (19)

Dannapossession
DannapossessionDannapossession
Dannapossession
 
Telephoning in Japanese
Telephoning in JapaneseTelephoning in Japanese
Telephoning in Japanese
 
SAIHIKA201601
SAIHIKA201601SAIHIKA201601
SAIHIKA201601
 
種まくもの 最終版
種まくもの 最終版種まくもの 最終版
種まくもの 最終版
 
Twnovel Show #001
Twnovel Show #001Twnovel Show #001
Twnovel Show #001
 
Natsumesoseki kokoro
Natsumesoseki kokoroNatsumesoseki kokoro
Natsumesoseki kokoro
 
Prism vol.102
Prism vol.102Prism vol.102
Prism vol.102
 
第1回アジャイルサムライ読書会 島根道場
第1回アジャイルサムライ読書会 島根道場第1回アジャイルサムライ読書会 島根道場
第1回アジャイルサムライ読書会 島根道場
 
Nakamura Station Booklet Japanese Edition
Nakamura Station Booklet Japanese EditionNakamura Station Booklet Japanese Edition
Nakamura Station Booklet Japanese Edition
 
Learning JP
Learning JPLearning JP
Learning JP
 
堤川由縁桜花
堤川由縁桜花堤川由縁桜花
堤川由縁桜花
 
いつも
いつもいつも
いつも
 
SAIHIKA201612
SAIHIKA201612SAIHIKA201612
SAIHIKA201612
 
Ningen Shikkaku
Ningen ShikkakuNingen Shikkaku
Ningen Shikkaku
 
タチコマさんのお店
タチコマさんのお店タチコマさんのお店
タチコマさんのお店
 
Uc autumn
Uc autumnUc autumn
Uc autumn
 
当たらない占いの意義
当たらない占いの意義当たらない占いの意義
当たらない占いの意義
 
ข้อสอบเพชรยอดมงกุฎ วิชาภาษาญี่ปุ่น เฉลยแบบฝึกหัด
ข้อสอบเพชรยอดมงกุฎ วิชาภาษาญี่ปุ่น  เฉลยแบบฝึกหัดข้อสอบเพชรยอดมงกุฎ วิชาภาษาญี่ปุ่น  เฉลยแบบฝึกหัด
ข้อสอบเพชรยอดมงกุฎ วิชาภาษาญี่ปุ่น เฉลยแบบฝึกหัด
 
Pat7.3
Pat7.3Pat7.3
Pat7.3
 

Similar to Prism vol.100

Twnovel show #005
Twnovel show #005Twnovel show #005
Twnovel show #005
nakoso @Miyagaaaaworks
 
風が運んでくれる
風が運んでくれる風が運んでくれる
風が運んでくれるMiwako Saito
 
秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?Ryo Miyamoto
 
秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?
Ryo Miyamoto
 
Ga-Raku-Ta
Ga-Raku-TaGa-Raku-Ta
セカンドライフで無料タロット占い
セカンドライフで無料タロット占いセカンドライフで無料タロット占い
セカンドライフで無料タロット占い
Apollo Mager
 
すりんくを捨てました
すりんくを捨てましたすりんくを捨てました
すりんくを捨てました
Apollo Mager
 

Similar to Prism vol.100 (11)

あそびプロサポーター
あそびプロサポーターあそびプロサポーター
あそびプロサポーター
 
時局349
時局349時局349
時局349
 
Twnovel show #005
Twnovel show #005Twnovel show #005
Twnovel show #005
 
Ihen
IhenIhen
Ihen
 
風が運んでくれる
風が運んでくれる風が運んでくれる
風が運んでくれる
 
秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?
 
秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?
 
あそびプロサポーター
あそびプロサポーターあそびプロサポーター
あそびプロサポーター
 
Ga-Raku-Ta
Ga-Raku-TaGa-Raku-Ta
Ga-Raku-Ta
 
セカンドライフで無料タロット占い
セカンドライフで無料タロット占いセカンドライフで無料タロット占い
セカンドライフで無料タロット占い
 
すりんくを捨てました
すりんくを捨てましたすりんくを捨てました
すりんくを捨てました
 

More from Niji-no-Kai

Vol.121 2014:6
Vol.121 2014:6Vol.121 2014:6
Vol.121 2014:6
Niji-no-Kai
 
Vol.120 2014:5
Vol.120 2014:5Vol.120 2014:5
Vol.120 2014:5
Niji-no-Kai
 
Vol.119 2014:3
Vol.119 2014:3Vol.119 2014:3
Vol.119 2014:3
Niji-no-Kai
 
Vol.118 2014:2
Vol.118 2014:2Vol.118 2014:2
Vol.118 2014:2
Niji-no-Kai
 
Prism 114 merged
Prism 114 mergedPrism 114 merged
Prism 114 merged
Niji-no-Kai
 
新歓プリズム 2012
新歓プリズム 2012新歓プリズム 2012
新歓プリズム 2012Niji-no-Kai
 
Prism for International Students 2012
Prism for International Students 2012Prism for International Students 2012
Prism for International Students 2012Niji-no-Kai
 
新歓プリズム 2011
新歓プリズム 2011新歓プリズム 2011
新歓プリズム 2011Niji-no-Kai
 

More from Niji-no-Kai (20)

Vol.121 2014:6
Vol.121 2014:6Vol.121 2014:6
Vol.121 2014:6
 
Vol.120 2014:5
Vol.120 2014:5Vol.120 2014:5
Vol.120 2014:5
 
Vol.119 2014:3
Vol.119 2014:3Vol.119 2014:3
Vol.119 2014:3
 
Vol.118 2014:2
Vol.118 2014:2Vol.118 2014:2
Vol.118 2014:2
 
Prism 116
Prism 116Prism 116
Prism 116
 
Prism 115
Prism 115Prism 115
Prism 115
 
Prism 114 merged
Prism 114 mergedPrism 114 merged
Prism 114 merged
 
Prism 112
Prism 112Prism 112
Prism 112
 
Prism vol.109
Prism vol.109Prism vol.109
Prism vol.109
 
Prism vol.108
Prism vol.108Prism vol.108
Prism vol.108
 
Prism vol.107
Prism vol.107Prism vol.107
Prism vol.107
 
新歓プリズム 2012
新歓プリズム 2012新歓プリズム 2012
新歓プリズム 2012
 
Prism for International Students 2012
Prism for International Students 2012Prism for International Students 2012
Prism for International Students 2012
 
Prism vol.106
Prism vol.106Prism vol.106
Prism vol.106
 
Prism vol.105
Prism vol.105Prism vol.105
Prism vol.105
 
Prism vol.104
Prism vol.104Prism vol.104
Prism vol.104
 
Prism vol.103
Prism vol.103Prism vol.103
Prism vol.103
 
Prism vol.101
Prism vol.101Prism vol.101
Prism vol.101
 
PRISM vol.99
PRISM vol.99PRISM vol.99
PRISM vol.99
 
新歓プリズム 2011
新歓プリズム 2011新歓プリズム 2011
新歓プリズム 2011
 

Prism vol.100

  • 1.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8. PRISM 100 ISSUE AND STILL GOING N ON
  • 9. こ 過去からさかのぼる にじ た ん ご た ー げ っ と 虹単語ターゲット 1900 ねんどばん 2011年度版 の み なん て ー ま もと おこな □ ○○飲み 何らかのテーマに基づいて 行 われる の み か い 飲み会 でん と の み ち ば の じ ょ じ ょ の Ex. 田都飲み、千葉飲み、ジョジョ飲 み にじ かいとっこうけいさつ じょうほうきょく □ NTK 虹の会特高警察、いわゆる情 報 局 だい ごう ぷ り ず む とき た ん ご cf.第42号プリズム時の単語 し ま ら う ん じ はな はな □ シマ ラウンジではとても話せないことを話すところ だい ごう ぷ り ず む じ た ん ご cf.第43号プリズム時の単語 ら う ん じ なべ ら う ん じ なべ さけ の む □ ラウンジ鍋 ラウンジで鍋をし、酒を飲むこと だい ごう ぷ り ず む じ た ん ご cf.第43号プリズム時の単語。 やってみたい、、ww 、 ら う ん じ ど み め い そうちょう せいもん ひがしもん □ ラウンジ取り 3/31未明~4/1早朝まで正門、東門 す い ま さ む さ じ かん たたか じ で睡魔・寒さ・時間と 戦 い、8時の おおくまこうどう かね う も さ 大隈講堂の鐘とともに飢えた猛者 ら う ん じ お し あ い は し る いま しんかん ぎ し き どもがラウンジめがけて押し合い走る今はなき新歓儀式。 だい ごう ぷ り ず む じ た ん ご じ だい cf.第43号プリズム時の単語。こんな時代もあったん ですね~。 たかだの ば ば ゆうめい くま ら ー め ん ぷ ろ Jj高田馬場でまずいと有名な「熊ぼっこラーメン」 □プロぼっこらー かいいじょう い もの あた しょう ご う に 10回以上行った者に与えられる 称 号。 だい ごう ぷ り ず む じ た ん ご くま つぶ cf.第60号プリズム時の単語。なぜ「熊ぼっこ」が潰れな いのかわかりません ww
  • 10. せ だ ちょうないかい だいがく ば ば ふ き ん す ひと □早稲田町内会 大学~馬場付近に住んでいる人たちの あつ げんかいちょう だい だい そ う む もりやまあい こ さいきん な か の 集まり。現会長は第44代総務の森山愛子さん。最近は中野あた せいりょく かくだい だいがく ち ゃ り けんない ひと りまで勢力を拡大しつつあり、もはや大学までチャリ圏内の人 あつ かいごう ふ て い き たす あ せいしん おうせい の集まりとなっている。会合は不定期。助け合い精神が旺盛。 げんかいいん めい て い ど に ゅ う か い ず い じ う け つけちゅう た ぶ ん ちなみに現会員は 10名程度。入会随時受付中(多分)。 ら う ん じ ぞ く も じ ど お ら う ん じ い びた ひと い はいじん く ら す □ラウンジ族 文字通りラウンジに入り浸っている人を言う。もはや廃人クラス ひと い が い ともだち の人も。ねぇ、ここ以外に友達いないの? い が い ともだち ねぇ、ここ以外に友達いないの? だん じ ょ の ねん がつぼうじつ たぐちともゆき もよお □1男3女飲み 2011年2月某日に田口智之によって 催 の かい おもてむ こ ん せ ぷ と がくねん された、ただのけしからん飲み会。表向きのコンセプトは「学年 はな おんな せんぱい あんがい ま だ は な が2つ離れてる、しかも 女 の先輩って案外そこまでまだ話した ひと おお いっしょ の な か よ ことない人が多いよね。一緒に飲んで仲良くなろう!」というも たん げ す おもわく おも のだそうだが、ただ単に下衆な思惑があったとしか思えない。ち だん じょ の めいしょう あらた だい かい かいさい み こ なみに 2男4女飲みと、名称を 改 めて第2回が開催される見込み なのだとか。まったくもってけしからん。 かみさま だい だいこうほうほりじゅんき し な いぜん □神様 第42代広報堀隼基氏のあだ名。以前 ちょうはつ りゅうがくせい み ど る ね ー む 長 髪だったころに、とある留 学 生 から「ミドルネームをつける も ー ぜ す い としたら、モーゼスっぽい!」と言われたことがすべてのきっか る い ぎ ご も ー ぜ す けだとか。類義語:モーゼス。 □そんなことより 上記の神様こと、堀隼基氏が発した名 隈飲みしようぜ 言。神の一言。隈飲みがしたければ彼 のもとへ! 関連用語:神様
  • 11. はら だ い し り さ い た る き ほ ん て き はまさき □D 原大史によるリサイタル。基本的浜崎 ふ かんぺき おど うた あゆみを振りまで完璧に踊りながら歌 うらしい。とにかくけたたましいこと ていひょう に定 評 あり。 にんしょう ね ん ど しんかんがっしゅく えんげい じ □認 証 2011年度新歓 合 宿 の演芸時に さとうせいや はっ かみはつげん 佐藤聖也が発した神発言。 ようれい ぼく こいびと にんしょう 用例「あなたを僕の恋人に 認 証 します 。」 さ そ り だい だいかいけい はま し でいすい □サソリ 第43代会計・●濱氏が泥酔したとに ほんしょう だ さま てん まつはま し な ていちゃく 本性 を出した様のこと。転じて松濱氏のあだ名として定着 しつ なまえ ゆ ら い かれ ふ だ ん つ べ る と の かい ば つある。名前の由来は彼が普段付けているベルト。飲み会の場で さ き 刺されないように気をつけよう。
  • 12. み にじりょく ねんどぜん き ま つ キミの 虹 力 をためそう!! 2011年度前期末 にじ せ ん た ー しけん 虹センター試験 すうがくへん ~数学編~ わ せ だ だいがく く っ し だ い き ぼ さ ー く る にじ かい い か もっとも さ ん か し ゃ す う お お か っ た い べ ん と 第一問 早稲田大学屈指の大規模サークル虹の会。以下のうち、最も参加者数の多かったイベントはど だ い 4 4 だ い き れか。 (第44代期において) よこはま お り え ん ば ー べ き ゅ ー りょうり ふ ぇ す た A,クリスマスパーティ B,横浜オリエン C,バーベキュー D,料理フェスタ ね ん ど あき ぴ っ く あ っ ぷ き た りゅうがくせい ごうけい なんにん 第二問 2010年度秋のピックアップで来た留学生は合計(GLCA+OUS+CSU)何人か。 A,51 人 B,61 人 C,71 人 D,81 人 ね ん ど かい しんにゅうせい な ん に ん にゅうかい げ ん ざ い 第三問 2011年度虹の会において、新入生は何人入会したか。 (2011/07/12現在) A,282 B,302 C,322 D,342 にじ かい こうしき つ ぃ っ た ー いま そ う つ ぃ ー と す う い か うち げんざい 第四問 虹の会の公式ツィッターでの、 までの総ツィート数は以下の内どれか 今 (2011/07/11 19:30現在) A,355 B,485 C,525 D,605 にじ かい こうしき ぶ ろ ぐ き じ か く じ ゃ ん る わ か れ て い か うちもっとも き じ おお 第五問 虹の会の公式ブログは、記事が各ジャンルに分かれている。以下の内最も記事が多いのはどれ か。(2011/07/6 現在) し ん か ん がっしゅく なつ き ゃ ん ぴ っ く あ っ ぷ い ん な ー さ ー く る A,Study 系 B,新歓合宿+夏キャン C,ピックアップ D,インナーサークル (ES+WS+JS) (GLCA+OUS+CSU 含む)
  • 13. がいこくごへん ~外国語編~ ろ し あ い か こ と ば い み にじたんごちょう さ が せ 第一問 ロシア 以下の言葉の意味を、虹単語帳から探せ。 компания из лаундж い す ら え る い か こ と ば い み にじたんごちょう さ が せ 第二問 イスラエル 以下の言葉の意味を、虹単語帳から探せ。 ‫ויזה‬ ぴ っ く あ っ ぷ かくだんたい なん りゃく こ た え 第三問 ピックアップの各団体(GLCA,OUS,CSU,IND)が何の略 かそれぞれ答えよ。 にじ い ん な ー さ ー く る りゃくしょう なん りゃく 四問 虹のインナーサークルには略 称 のあるものがあるが(NBB,NCC,NPC)、何の略 かそ こ た え れぞれ答えよ。 にじ かい げんざい い べ ん と か ん じ う ぃ ん ど ぶ れ ー か ー しょ 五問 虹の会では現在、イベント幹事をわかりやすくするためにウィンドブレーカーを所 ゆ う し て なか ま ん が い ち ば あ い そ な え て にじ い がい こ とば ぷ り ん と 有している。その中で、万が一の場合に備えて虹以外の言葉をプリントしたものがあるが、 こ とば なに その言葉とは何か。
  • 14. れきしへん ~歴史編~ こくさいこうりゅうにじ かい て い き はっこう こうほうし た い と る かん 第一問 国際 交 流 虹の会が定期発行している広報誌のタイトルに関して。 げんざい ぷ り ず む た い と る だいいちごう た い と る こた 現在は『プリズム』というタイトルですが、第一号のタイトルを答えよ。 にじ かい さまざま うら い べ ん と そんざい 第二問 かつて虹の会には様々な裏イベントが存在していた。 つぎ そんざい い べ ん と えら 次のうち存在しなかったイベントを選べ。 ら う ん じ なべ にじ ぐ ー た ん にじ か み す ま ぶ ら かい A,ラウンジ鍋 B,虹グータン C,虹カミ D,スマブラ会 ねん にじ かい こくさいこうりゅうだいがくれんらくきょう ぎ か い とうきょうきんこう だいがく こくさいこうりゅう さ ー く る 第三問 2007年まで虹の会は国際 交 流 大学 連 絡 協 議会という、東 京 近郊の大学の国際 交 流 サークル けっしゅう だんたい しょぞく りゃくしょう つぎ なか えら が結 集 する団体に所属していましたが、その 略 称 を次の中から選べ。 A, SHIP B, SIA C, SNIE D, KOSMIC
  • 15. かいとうへん 解答編 すうがくかいとう かいせつ ~数学解答・解説~ せいかい ば ー べ き ゅ ー 第一問 正解C,バーベキュー きょうかしょ れ べ る せつめい ふ よ う か お す き か く みせ にく か い し め た け っ か た きゃく なんにんぶん 教科書レベル。説明不要のカオス企画。店の肉を買い占めた結果、他の客 に「何人分だよ!」 ど な ら れ た こ た え か え す こ と ば と怒鳴られたこともあるらしい。「250 です」の答えに返す言葉はなかったという。ちなみに か く い べ ん と さ ん か し ゃ す う じゅん く り ぱ にん よこ お り にん にん りょう ふ ぇ にん 各イベントの参加者数は順 に、クリパ188人、横オリ130人、BBQ250人、料 フェ133人。その にんずう め が と ん き ゅ う か ん じ まこと あたま さ が り 人数はもはやメガトン級。幹事さんには誠 に頭 が下がります。 せいかい にん 第二問 正解C,71人 にん にん にん か ん し て は あ く ふ か く る GLCA が 27人、OUS が 21人、CSU が 23人。IND に関してはもはや把握不可。とにかく来る。 ぴ っ く にじ い べ ん と だ い め い し ぜ ひ す こ し お お く さ ん か ピックといえば虹イベントの代名詞!是非少しでも多く参加すべし。 せいかい にん 第三問 正解A,282人 し ょ う し か はんこう まいとし ぴ っ く あ っ ぷ へ て ふ え る は た し て の び る 少子化への反抗。毎年ピックアップを経てさらに増えるらしいが果たしてどこまで伸びるのか。 ねん しんにゅうせい ふ り か え る ねん にん ねん にん ねん にん ねん にん ちなみにここ 15年の新入生を振り返ると、96年143人、01年193 人、06年125人、10年351人。 たしょう じょうげどう じょうしょう け い こ う きんねんばくはつてき ぼうちょう 多少の上下動はあるものの上 昇 傾向、近年爆発的に膨張している。 せいかい 第四問 正解B,485 ねん がつ し ど う にじ かいこうしき つ ぃ っ た ー やく か げ つ かい にちへいきん かい 2010年3月に始動した虹の会公式ツィッター。約15カ月で 500回。つまり 1日平均だと 1回とち とうろく ひと ぜ ひ ないよう ぶ ろ ぐ じょうほう ょっと。ちなみに nijinokai で登録されているのでまだの人は是非。内容はブログの更新情報や い べ ん と じょうほう な ど め い ん イベント情報等がメイン。 せいかい ぴ っ く あ っ ぷ 第五問 正解C,ピックアップ か く じ ゃ ん る き じ す う けい し ん か ん がっしゅく なつ き ゃ ん ぴ っ く あ っ ぷ い ん な ー ー く る 各ジャンルの記事数は Study系29、新歓合宿+夏キャン68、ピックアップ69、インナーサークル か げ つ わ た る ちょうきじゅんび い っ き に し ん か ん がっしゅく き じ お い あ げ る ぴ っ く あ っ ぷ と ど か ず ふ ど う 25。5カ月に渡る長期準備で一気に新歓合宿記事が追い上げるも、ピックアップには届かず。不動 ち い み ご と ま も っ た にじ ぶ ろ ぐ かいせつ ねん がつ の地位を見事守った。ちなみに虹ブログ開設は 2009年2月。
  • 16. が い こ く ご かいとう かいせつ ~外国語解答・解説~ せいかい ら う ん じ ぞ く 第一問 正解 ラウンジ族 にじびと た ま り ば ろ し あ ら う ん じ そうとう こ と ば うえ ぞく 虹人の溜まり場。どうやらロシアには「ラウンジ」に相当する言葉がない上に、「族」とい こ と ば つ か い か た ち が う い や く ぞく こ と ば い み う言葉も使い方が違うのでかなり意訳してくれたとのこと。もっとも、「族」の言葉の意味が ち が う に ほ ん ご お な じ い え な い 違うのは日本語でも同じとも言えないこともないが。 せいかい ぴ ざ 第二問 正解 ピザ へ ぶ ら い ご ぴ ざ に も じ も よ う みぎ ひょうき へ ぶ ら い ご ねん ヘブライ語でピザ。どうやらやはり二文字の模様。右から表記するヘブライ語。ちなみに 2011年 ぜ ん き つ か っ て むらさき ら う ん じ の ー と ぜんねん き て い す ら え る りゅうがくせい き ね ん 前期に使っていた 紫 のラウンジノートは前年に来ていたイスラエルの留学生から記念にいただ みぎ つ か う の ー と いたもの。そういうわけで右から使うノートだったのである。 第三問 GLCA=Great Lakes Colleges Association OUS=Oregon University System CSU=The California State University IND=Independent ぴ っ く にじ はながた お ぼ え て がんぼう わかりそうでわからないところ。が、ピックはやはり虹の花形。覚えておきたい(願望) 。 第四問 NBB=Niji Basket Ball Bu NCC=Niji Cooking Club NPC=Niji Photo Club にじ ば す け っ と ぼ ー る ぶ ねん がつ ねん がつ しょかい 虹バスケットボール部がいささかわかりづらい。NCC は 2009年3月、NPC は 2010年12月が初回 しょかい く ば ら れ た ち ず し ゃ し ん ぶ か か れ て にまんじゅうねんせつ NPC の初回で配られた地図には、 だが、 写真部二〇〇〇十と書かれていた。 まさかの二万十年説。 ふ る す ぎ て ふ め い そ の ほ か げんざい やきゅう だ ん す え い が さ っ か ー など NBB は も は や 古すぎて 不明 で あ る 。 その他 現在 は 、 野球 、 ダンス 、 映画 、 サッカー 等 の い ん な ー さ ー く る インナーサークルがある。 第五問 正解 abnormals ふ つ う ひとびと ふ つ う かたがた にじ かい ま ち が い 普通じゃない人々。ただでさえ普通でない方々もいらっしゃる虹の会。あながち間違いではない。 さいわい う ぃ ん ど ぶ れ ー か ー ほんらい も ち あ じ は っ き き か い い ま だ し ら な い こ ん ご 幸いなことにこのウィンドブレーカーが本来 の持ち味を発揮 した機会は未だ 知らない。今後 も へ い わ せつ ね が う 平和な abnormals でありたいと切に願うばかりである。
  • 17. れ き し かいとう かいせつ ~歴史解答・解説~ せいかい にじ とき 第一問 正解 虹のかかる時 す てき な まえ とても素敵な名前である。 だいにごう ぷ り ず む た い と る かいてい 第二号よりプリズムというタイトルに改訂されている。 ぷ れ み あ プレミアものである。 せいかい B にじ ぐ ー た ん 第二問 正解 B,虹グータン ら う ん じ なべ めい と お り にじ かい た ま り ば ら う ん じ なべ ぱ ー て ぃ さ ラウンジ鍋はその名の通り虹の会の溜まり場であるラウンジで鍋パーティをすることを指す。 けいびいん ようちゅうい にじ か み ぼう ば ら え て ぃ ばんぐみ は に か み ぱ く り い ちど 警備員には要注意。虹カミは某バラエティ番組『●するハニカミ』のパクリである。一度でいい ぜ ひ は に か み ぷ ら ん す ま ぶ ら か い がくせいかいかん かま ぶ しつ ので是非ともハニカミプランをやってみたいものである。スマブラ会は学生会館に構える部室で す ま ぶ ら たの き かく ぶ しつ き ゅ ー ぶ ば ん ばん お ぼう スマブラを楽しむという企画。ちなみに部室にはキューブ版はなく64版しか置いていない。某 だん がた りく さいきょうせつ 2男、●方陸、最 強 説 。 せいかい 第三問 正解 C, SNIE りゃく Student’s Network for International Exchange の 略 である。 げんざい だいがく さ ー く る しょぞく に ほ ん ご がっこう ていけい 現在は8大学9サークルが所属しており、7つの日本語学校と提携している。 せんしゅうだいがくこくさいこうりゅうかい せいけいだいがくこくさいこうりゅうかい けいおうだいがく ちなみに SHIP とは専 修 大学国際 交 流 会 、SIA とは成蹊大学国際 交 流 会 、KOSMIC とは慶応大学 こくさいこうりゅう せ ん た ー じゅくせい き こ う さ 国際 交 流 センター 塾 生 機構のことを指す。
  • 18. 広報対談 だい だい だい だい だい だい 第42代 第43代 第44代 上 う 山 や 堀 ほ 村 え 口 ま × × り む ぐ 隼 じ ゅ 桃 ら ち や 基 ん も も 泰 す し き 子 こ
  • 19. こうほう しゅうにん おし くだ -広報に就 任 したきっかけを教えて下さい。 ほり しんかんがっしゅく か ん じ か んぶ きょうみ も なつやす まえ うえ だい こうほう りゅうがく 堀 新歓 合 宿 幹事をやって幹部というものに興味を持って。夏休み前に上の代の広報が留 学 に い ふ ざい した だい ほ ー む ぺ ー じ か んり ぼしゅう お れ 行って丌在になって。それで下の代にホームページの管理を募集していて、それをオレがや ねんせい とき はんとし こうほうかつどう たずさ こうほう っていて。2年生の時に半年くらい広報活動に 携 わって、 「広報というものはこういうもの て いど わ なんだ」っていうのがある程度分かって、ちょっとやってみようかなと。 やまぐち い ん た ー ん わらい 山口 インターンみたいな( 笑 ) うえむら わたし にじ かい す いろいろ い べ ん と か んじ けいけん 上村 私 は虹の会がすごく好きだし、色々なイベントの幹事を経験していたということもあって か んぶ もともと きょうみ か んぶ なか やくしょく つ かんが 幹部には元々興味があって。それで幹部の中でどの 役 職 に就 こうかとしばらく 考 えてい はや だん かい しゃしん けっこう と と しゃしん じゅんき おく さぎょう て..早い段階から写真は結構撮っていて、その撮った写真を隼基さんに送るっていう作業 . けいけん おお おも はやっていました。だからその経験はすごく大きかったと思います。 ほり しゃしん い もも わらい 堀 写真と言えば桃さんという( 笑 ) やまぐち ふ たり ちが じ ぶん さいしょ か んぶ に ねんかい とお 山口 二人と違って自分は最初は幹部をやるつもりはあまりなかったんだけど、二年会を通 して し め い かん め ざ もも いちねんせい い べ ん と か んじ 使命感が目覚めたというか..桃さんみたいに一年生のときからイベント幹事とかもやって . て いど じ ふ か んぶ なか ば ん ば ん まえ で いたしある程度の自負みたいなものもあったし。幹部の中でもバンバン前に出るというより うら ささ ほう おも こうほう りっこうほ は裏で支える方がいいかなって思って広報に立候補しました。 ほり けっこう うらかた た い ぷ わらい 堀 みんな結構『裏方タイプだよね』 笑 ) ( こうほうかつどう とお なに じ しん も -広報活動を通して何か自信を持ったことは? うえむら しゃしん かず ほ ー む ぺ ー じ あ っ ぷ はや かん じ しん こうほうかつどう 上村 写真の数とホームページへのアップの速さに関しては自信はありました。あとは広報活動と ちが あ っ ぷ こころ はちょっと違うんだけど、Facebook にもたくさんアップするっていうのは 心 がけていました。 しんにゅうせい にじ かい じょうほう しゃしん ち ぇ っ く たい じょうきゅうせい 新 入 生 とかは虹 の会 で 情 報 や写真 をチェック してるのに対 して 上 級 生 は Facebook で ぷ ら い べ ー と じょうほう え りゅうがくせい りゅうがくちゅう かいいん じょうほう プライベートの情 報 も得られるから。留 学 生 とか、あと 留 学 中 の会員も Facebook で情 報 ち ぇ っ く をチェックするだろうし。 ほり お れ ぶ ろ ぐ ほ ー む ぺ ー じ か んり おもしろ で き 堀 オレはもうブログだね。ホームページの管理をやっていて、なんか面白いこと出来ないかな かんが ぶ ろ ぐ はじ だめ ねん ぴ っ く あ っ ぷ とき ぁってずっと 考 えてて。それでブログを始めました。試しにその年のピックアップの時に ぶ ろ ぐ い かん じ ぶん つく う つ ブログをやってみて、それで行けるかなと感じて。自分が作ったものが受け継がれているっ
  • 20. うれ こうほう じ ぶん かたち のこ い べ ん と ていうのは嬉しいね。広報っていうのは自分でやったものが 形 として残るからさ。イベント よ うす つた の様子とかも伝えられるしね。 やまぐち じ ぶん けっこうこうほう し ごと ほか ひと い しき しゃしん 山口 自分は結構広報の仕事を他の人にやってもらうようにすごく意識しています。写真なんかも い べ ん と か んじ ひと と ご じつ ぶ ろ ぐ か んじ か イベント幹事の人に撮ってもらって、それを後日もらったりもするし、ブログも幹事に書い ぷ り ず む げんざい こ てい め ん ば ー がつ てもらったりしています。プリズムも現在は固定メンバーでやっているけど、例えば 6月の ら い た ー にん ぼしゅう み ぢか かん ライターは10人くらい募集してますし。だからみんなでやることによって身近に感じても こころ らうよう 心 がけています。 こうほうかつどう とお いんしょう のこ き くだ -広報活動を通して印 象 に残ったことをお聞かせ下さい。 やまぐち かいいん な まえ し わらい か ん じ ちょう ふ く か ん じ ちょう つ し 山口 会員に名前をよく知られるという( 笑 )幹事 長 、副幹事 長 に次いで知られてるんじゃない しんかん とき め る ま が ひと い かってぐらいだから。新歓の時とかも「あっ、メルマガの人ですよね」って言われたりして。 ほり こう ほう てき かん かお し な まえ み わ わらい め いぼ 堀 広報あるある的な感じだよね?あとは顔は知らないけど名前を見れば分かる( 笑 )名簿と あつか な まえ か んじ わ わらい か 扱 っているんで名前の漢字まで分かるという( 笑 ) やまぐち が くぶ わ 山口 学部までちゃんと分かる! ほり あ ど れ す わり わ わらい 堀 アドレスも割と分かる!( 笑 ) やまぐち め る ま が め いぼ か んり けっこう な ま え あ ど れ す い っち こうほう 山口 メルマガと名簿を管理するんで結構名前とアドレスが一致するんですよね。それは広報にし けいけん おも かない経験だと思いますよ。 ぷ り ず む かん -プリズムに関して。 ほり さいきん ぷ り ず む く お り て い あ おも 堀 最近のプリズム、すっげぇクオリティ上がってるなぁって思って。 うえむら く お り て い たか かん 上村 クオリティの高さはすごく感じますね。 ほり お れ だい ぷ り ず む ちから い 堀 オレらの代はそこまでプリズムに 力 を入れていなかったというのがあったからね。 うえむら じゅんき い おぼ ぷ り ず む にじ 上村 隼基さんに言われて覚えてるのが、プリズムはなくてもいいものなんだけど、それをどう虹 かい ひろ の会に広げるか。
  • 21. ほり じっさい せんぱい い ぷ り ず む しょうじき じ ぶ ん だい つく 堀 それは実際先輩にも言われていたんだけど、プリズムって 正 直 自分たちの代までは作って ひと じ こ まんぞく かん る人の自己満足みたいな感じがあって。 うえむら むかし はっこうかいすう おお 上村 昔 は発行回数もそんなに多くなかったですよね? ほり じ ぶん だい そうかい たび だ 堀 そうだね。とりあえず自分たちの代からは総会の度に出そうってことになって。 ほり にじ かい せいしつ かわ よ ゆう で お れ 堀 虹の会の性質が変わってきたのかもしれないね。なんか余裕が出てきたというか。オレとか もも とき げ ん ば しじょう し ゅ ぎ きんねん こくさい こうりゅう あ まえ 桃ちゃんの時は現場至上主義みたいなものがあって。近年はもう国際 交 流 を当たり前にす こくさいこうりゅう い が い め い るようになってきて、だから国際 交 流 以外にも目が行くようになってきたのかも。 やまぐち 山口 それはあるかも。 うえむら なか そと かん 上村 『中から外に』っていう感じですよね。 ほり なか ぶ ぶん かた しんかん く しんにゅうせい はば へ 堀 中の部分がだいぶ固まってきたからね。あとは新歓で来る新 入 生 の幅が減ってきたという ほんとう こくさいこうりゅう ひと あつ か..本当に国際 交 流 をしたい人だけが集まってきたというか。 . やまぐち しんにゅうせいがわ にじ かい にゅうかい まえ すで こくさいこうりゅう みりょく かん しんかん こ ん ぱ とき 山口 新入生側が虹の会に入 会 する前から既に国際 交 流 に魅力を感じていて、新歓コンパの時で じ ぶん が ん が ん りゅうがくせい から ひと おお せっきょくせい かん いま も自分からガンガン 留 学 生 に絡んでいく人が多い。みんなの積 極 性 を感じますね。今の2 ねんせい かいがい し こ う ひと おお むかし くら かい いん しつ ま ちが かわ 年生とかも海外志向の人が多いし。 昔 と比べて会員の質は間違いなく変わってきていると い み わ せ だ なか こくさいこうりゅう さ ー く る た ちば いうのはありますね。そう意味では早稲田の中でも国際 交 流 サークルとしてしっかり立場 かくりつ で き おも を確立出来ていると思います。 うえむら な まえ むかし くら し 上村 名前はやっぱり 昔 に比べて知られていますよね。 ほり こうほう あ う はっしん はっしん じ たい にじ かい か 堀 広報っていうのは在るものを受けて発信するから、発信するもの自体(=虹の会)が変わっ かつどう ないよう しつ し ぜん か かん ていくと活動の内容とか質というのも自然と変わっていくっていうのは感じるよね。 にじ かい こ んご -虹の会の今後について。 うえむら べ た かつよう こ んご じゅうよう おも 上村 ベタだけど Facebook の活用というのは今後も重 要 だと思う。 やまぐち じっさい しんにゅうせい すで つか ひと けっこう おお 山口 実際 新 入 生 で も 既 に Facebook を 使 っ て る 人 結構 多 い し ね 。 Facebook が あ る こ と で い べ ん と い ん ふ ぉ め ー し ょ ん わく ひろ た だいがく りゅうがくせい き イベントインフォメーションとかの枠が広がるというか。これによって他大学の留 学 生 も来
  • 22. ほか ともだち しょうたい がい む ひろ てくれたし、他の友達も招 待 したりして外に向けて広がっていくっていうので Facebook の ちから おお き こく りゅうがくせい とお さいきん にじ かい し 力 はすごく大きい。また帰国した留 学 生 も Facebook を通して最近の虹の会について知るこ とができたりもするしね。 ほり き こく りゅうがくせい ぶ ろ ぐ こ め ん と か うれ いま 堀 帰国した留 学 生 がブログとか Facebook でコメントを書いてくれるとすごく嬉しいよね。 ま 今 じ ぶん い べ ん と き かく じ ぶん たの かん こ んご にじ では自分たちでイベントを企画して自分たちで楽しむっていう感じだったけど、今後は虹の かい ほ す と こくさい こうりゅう ぱ ー て ぃ き かく ほか だいがく ひと き 会がホストになって国際 交 流 パーティみたいなのを企画して他の大学の人たちも来てくれ がい はっしん かんが るといいなぁっていうのはあるよね。外への発信ということを 考 えるとね。 やまぐち こくさいこうりゅう だんたい い わ せ だ いちばんりゅうがくせい う い こ とし なつ りゅうがくせい 山口 国際 交 流 の団体で言ったら早稲田は一番 留 学 生 を受け入れているわけで。今年の夏も留 学 生 が く じ しん えいきょう はる く で き ひと たくさん来るみたいだし。地震の影 響 もあって春に来ることが出来なかった人たちがまとまって らいにち うわさ か こ さ いた じ だい なが だいがくがわ りゅうがくせい う 来日するらしく、 噂 では過去最多だとか!時代の流れとしても大学側が留 学 生 をたくさん受け い たいせい したが こうほう あ かた か おも 入れる体制になっていて。だからそれに 従 って広報の在り方というのもまた変わってくると思う しんさい えいきょう なつ い こ う こくさいこうりゅう さ ー く る ほんりょう は っ き しね。震災の影 響 で色々あったけどもう夏以降は国際 交 流 サークルとして本 領 発揮ということ ふ だ ん いじょう しんにゅうせい み おも で。そこで普段以上のものを新 入 生 にも見せていきたいと思いますよ! さ いご ごう き ね ん む -最後に 100号記念に向けて。 ほり いま い しき たか ぷ り ず む おも ほんとう お れ とき 堀 まぁ今となってはだいぶ意識の高いプリズムになってきていると思います、 に。 らの時は 本当 オレ こうほう め い ん し ごと ほ ー む ぺ ー じ こうしん しんかん ぷ り ず む まいかい だ 広報のメインの仕事といえばホームページの更新と新歓で、 プリズムは毎回出せればいいかなぁ、 ねん た ぷ り ず む たいせい て い ど ととの く お り て い たか みたいな。あれから2年経って、プリズムの体制がある程度 整 ってきてクオリティの高いものが だ ほんとうこうほうみょうり つ 出せているというのは、本当広報冥利に尽きますね。 うえむら わたし じゅんき こうほう い しき いろいろ ひ つ じ ぶん く ふう いま 上村 私 が隼基さんから広報の意識とか色々引き継いで、それを自分なりに工夫して、それがまた今の だい ひ つ うれ じ ぶん とき はってん 代に引き継がれているというのはすごく嬉しいです。自分の時よりも発展しているというのはす かん じ ぶん で き げんざい な かつどう はんせい ごく感じていて。自分が出来なかったことが現在成されているというのは活動の反省とかがしっ で き しょうこ おも かいいん だれ ぷ り ず む き じ か かり出来ている証拠だと思いますし。会員であれば誰でもプリズムの記事を書けるわけだから、 こ んご ひ とり おお さ んか さら よ おも 今後は一人でも多く参加できれば更に良くなると思います。 やまぐち じ ぶん だい ごう むか なに おも へんしゅう むかし ぷ り ず む 山口 自分の代に 100号を迎えるということで何かしたいと思って、編 集 にあたって 昔 のプリズムを よ す うじ あらわ とお れ きし つ かさ 読んでいたんですけど、『100』という数字にも 表 れている通りすごい歴史が積み重ねられてき かん きょねん かい おこな さいきん にじ かい れ きし たんだなというのを感じました。 も OB OG会が 行 われたということで最近は虹の会の歴史を 去年 ・ じっかん き かい おお たいげん ば しょ ひと ぷ り ず む ごう じ ぶん だい だ すごく実感する機会が多くて。それを体現する場所の一つとしてプリズム100号を自分の代に出 こうえい おも ごう だ ひと てんかんてん せるというのはすごく光栄だと思います。100号を出すということで一つの転換点となるわけで さき ぷ り ず む たの すし、またこれから先プリズムがどのようになっていくのかというのはすごく楽しみです。
  • 23. ほり つぎ こうほう だれ 堀 ..次の広報、誰になるのかね? . やまぐち お ふ れ こ わらい 山口 それはオフレコで( 笑 ) ほり じ かん もも 堀 そうだね..あっ、もう時間じゃん!桃ちゃん、そろそろあがっていいよ! . うえむら わらい 上村 まだあがりたくないんですけど!( 笑 ) 』
  • 24.
  • 25.
  • 26. おのり、えみちゃん・・・、そしてはまこー。 ま ち が っ た お ま え りく さ け び 「くそ!間違った!まずはお前からだ!」陸はもくそに叫びました。 ぷ り ん せ す りく こうげき プリンセス陸の攻撃! げ ん そ き ご う あ ん も に あ げ ん そ き ご う なん 「元素記号~、アンモニアの元素気号は何でしょう?」 こん ら ん し た もっくんは混乱した。 すき りく ひっさつわざ め ら ぞ ー ま 「隙あり!」陸の必殺技メラゾーマ! お れ むかし ひっさつわざ た お れ た 「ぐわぁぁぁぁ、オレの昔 の必殺技・・・。」もくそは倒れた。 つぎ お れ ら さ け ん だ 「次は俺らだ!いくぜえみちゃん!」のりおは叫んだ。 ら ぶ み っ く す ち ょ っ ぷ 「100%ラブミックスチョップ!」 え ぐ っ りく だ い だ め ー じ 「エグッ!」陸に大ダメージ! た す け は い り ま し た 「とうっ!」そこではまこが助けに入りました。 りく め み つ め た 「は、はまこ・・・。 ははまこの目をじっと見つめた。 」陸 お れ た ち あい あい ま け な い ぷ り ん せ す りく 「俺たちの愛はやつらの愛には負けない!くらえ!いくよプリンセス陸!せーのっ!」 ら ぶ み っ く す こうせん 「100%ラブミックス光線!」 ふ と 「Nooooooo!!」おのりとえみちゃんは吹っ飛んだ。 「おい見ろ!すね毛がなくなってきた!」はまこは叫びます。 「やっぱり君は綺麗だぁぁぁぁぁ!!!!」 こうして二人の愛は結ばれたのでした。 いちぶ よ と へんしゅう ※一部、読み取りやすいように 編 集 してあります。 きょうりょく ご 協 力 いただいたみなさん、ありがとうございました!!
  • 27. 虹人 100 行物語をつくるにあたり こんかい ぷ り ず む 1 0 0ごう き ね ん む か え ま し た 今回、プリズムはついに100号記念を迎えました。 だ い 2 7 だ い い こ う つ づ く れ き し にじ かい か い ほ う し ぷ り ず む ふ り か え れ ば じ だ い じ だ い かい か い ま み る 第 27 代以降続く歴史ある虹の会の会報誌。プリズムを振り返れば、その時代時代の虹の会を垣間見る い べ ん と い ん な ー さ ー く る は じ ま り と う じ ざいせき ひとびと せいしゅん へんりん ことができます。イベント、インナーサークルに始まり、当時在籍した人々の青春の片鱗まで。 こんかい だ い 1 0 0 ご う にじ かい れ き し ぷ り ず む かんてん ふ り か え る ということで今回第 100 号ではその虹の会の歴史というものを、プリズムの観点から振り返るという き か く お お く よ う い いま ぷ り ず む ひょうし しょだい ぷ り ず む へんしゅう ちょう かた こ め ん と にじたんごちょう 企画を多く用意しました。 までのプリズムの表紙、 今 初代プリズム編集 長 の方からのコメント、 単語帳。 虹 お も し ろ く れ き し ふ り か え る も の た り な い しかし、それだけでは面白くない。歴史を振り返るだけでは物足りない。 か ん じ いちどう お も い 1 0 0ごう ぷ り ず む にじ か こ いま に ぶ こうせい き ほ ん そのような幹事一同の想いから、100号プリズムは虹の「過去」と「今」という二部構成を基本として います。 いま ぶ も ん き か く に じ び と 1 0 0 ぎょう ものがたり は じ め る ひ と り いちぎょう そしてその、 」 「今 部門の企画のひとつとして、この虹人100 行 物語を始めることにしました。一人一行 ものがたり か き 1 0 0 ぎょう ものがたり か ん せ い め ざ す ずつ物語を書きつないでいくことで、100 行 のひとつの物語完成を目指す。 き か く お も い た っ た うら 3 お も い こ め ら れ て この企画を思い立った裏には3つの想いが込められています。 め も り あ る た い み ん ぐ ざいせき き せ き せいいっぱい い か し た い ①せっかくメモリアルなタイミングに在籍できた奇跡を、精一杯活かしたい。 2 いま かいいん ざいせき そくせき ひ と り お お く な ん ら かたち の こ し た い ②「今」の会員の在籍の足跡を、一人でも多く、何らかの形 で残したい。 1 0 0 なに ③100にちなむ何かがしたい。 1 0 0 ぎょう ものがたり かたち い み いじょう 3 お も い じつげん しゅだん 100 行 物語 という 形 は、ある意味 以上 3 つの想い を実現 する手段 でしかないともいえます。この め も り あ る た い み ん ぐ ざいせき ひとびと そくせき の こ し て しょうらい よ み か え し た とき じ ぶ ん メモリアルなタイミングに在籍できた人々がその足跡を残していくことで、将来読み返した時に、自分で か い た いちぶん な つ か し む い ち ど さいわい 書いた一文を懐かしむことが一度でもあれば幸いです。 きょだい にじ かい 1 0 0 にん い め ー じ きょうゆう よ う い い み ふめいりょう 100 巨大な虹の会であるだけに、 人がイメージを共有するということは容易ではなく、意味不明瞭なと す と ー り ー てい ぶ ぶ ん お お ら か き も ち よ ん で ころやス トーリー の体 をなしていない部分 もありますが、大らか な気持ち で読んで いただければと お も い ま す い い わ け き か く いちばん もくてき お も し ろ い す と ー り ー 思います。言い訳がましくなりますが、この企画の一番の目的は面白いストーリーをつくることではな じょうき 3 お も い と げ る く、上記3つの想いを遂げるということです。 こんかい いちねんせい しゃかいじん りゅうがくせい お お く ほう きょうりょく ば か り て あ ら た め て 今回は一年生 から社会人 、留学生まで多く の方 に協 力 していただきました。この場 を借りて 改めて おんれい も う し あ げ ま す も じ ひょうきなど へんしゅうじょう ふ つ ご う の ぞ き げんそく か い て かた ひょうき 御礼申し上げます。なお、文字の表記等は編集上の不都合を除き、原則として書いていただいた方の表記 とうしゅう さ い ご ふ き を踏襲しましたことを最後に付記しておきます。
  • 28. にじ かい 虹の会 はい り ゆう に入った理由 き を聞かせて!
  • 29.
  • 30. へんしゅう こ う き 編 集 後記 ぷ り ず む ごう む か え ま し た き ね ん た い み ん ぐ い あ わ せ へんしゅうぶ プリズムもついに 100号を向かえました。このような記念すべきタイミングに居合わせ、なおかつ編集部 せいさく た ず さ わ る こううん お も い ま す ごう いま ち が っ た き お い として製作に携わることができたことを幸運に思います。100号ということで今までとは違った気負いも いろいろ く せ ん ぶ ぶ ん お お く かた かたち あり、色々苦戦する部分もありましたが多くの方のご協力をいただき、なんとか形 にすることができま あ ら た め て ごう む か え ぷ り ず む お わ り した。改めてありがとうございます。100号を迎えはしましたが、プリズムはもちろんこれで終わりでは あ ら た す た ー と こ ん ご よ い つ く っ て お も っ て ありません。ここをまた新たなスタートとして、今後より良いものを作っていきたいと思っていますの お ね が い で、これからもよろしくお願いします! おおかわ 大川もとつぐ き ょ う 2 じ か ん ね ま じ ほ ん と れ お 今日2時間しか寝れないわー。マジつれーわー。いや、ホントつらいんだけど、、 はい、 、。 どーもレオ き ね ん 1 0 0 ごう ぷ り ず む め ふ 1 0 0 ごう です。いよいよ記念すべき100号プリズムがみなさんの目に触れるときがやってきましたね。100号 ぷ り ず む はっこう さい だ い 1 ご う ぷ り ず む み な お 1 0 0 ごう お も み プリズム発行に際して、 1 号プリズムから見直したりしてたんですが、 第 やはり100号の重みという ぼ く ら だい だ い 4 5 だ い にじ かい れ き し でんとう かん 1 0 0 ごう ま じ め か、 の代で第 45 代になる虹の会の歴史とか伝統とか感じますよね。 号らしくちょっと真面目 僕ら 100 か に書いてみました ww 1 0 0 ごう お わ り さい つづ まあね、100号で終わりなわけじゃないしこの際200 とか 300 とか 1000 とかまで続けばいいなとつ おも す く な く ぼく し ぬ と だ え ほ し い わらい くづく思います。少なくとも僕が死ぬまでには途絶えないで欲しいです笑 ぷ り ず む は じ め て て と る ひと お お い おも き か い ぷ り ず む か てことでプリズム初めて手に取る人も多いと思うけど、これを機会にプリズム書いちゃおう!なん ひと で おも じ ご う 1 0 1 ごう ぷ り ず む き た い て人がたくさん出てきてくれればいいなと思います。次号101号プリズムにも期待してくださいな ^^ きたもと 北本れお こんかい ぷ り ず む きねん ごう せいさく たずさ ひじょう こうえい かん 今回のプリズムは記念すべき 100号ですが、その制作に 携 われて非常に光栄に感じております。 ごう いた にじ かい なが れきし かん い きかい 100号に至るまでの、これまでの虹の会の長い歴史を感じることができた良い機会でした。 つぎ ごう にじ かい れきし きろく かんが 次は 101号となりますが、これからも虹の会の歴史を記録していければ、なんて 考 えてます。 ごう みな にじ かい れきし かん じごう たの この 100号で、皆さんも虹の会の歴史を感じてみてください。次号もお楽しみに! た ぐ ち れんあいがく 田口”恋愛学は A+”ともゆき き ねん だい ごう せいさく たずさ こうえい て よ 記念すべき第100号の製作に 携 われたことはとても光栄であり、またこれを手にとって読んで かいいん みなさま なに えん そうかい お たの なつやす がつ いる会員の皆様もきっと何かの縁があるのでしょう。総会が終われば楽しい夏休み。8月には り あ じゅう い べ ん と なつ き ゃ ん ぷ がつ ぴ っ く あ っ ぷ はじ ほんとう リア 充 イベント夏キャンプ。そして9月からはいよいよピックアップが始まります。もう本当 ま どお かぎ こんしゅう れいねんいじょう りゅうがくせい らいにち ぜ ひ に待ち遠しい限りです。 秋 には例年以上にたくさんの留 学 生 が来日するらしいので、 今 是非と す てき な かま で あ だい お かえ ち てん さら も も素敵な仲間に出会いたいですね。44代も折り返し地点まできましたが、これから更に盛り あ 上がっていきそうです! さとう 佐藤せいや